[ 掲示板に戻る ]

記事No.196に関するスレッドです

9月のLIVE(いまポムペの更新できずー) / 蜂谷真紀:maki hachiya
「9月ライヴ」です。
暑さのせいか、HP管理しているパソコンがダウン。
皆さんから頂いてる情報が反映できず、すみません。 (この日記が最新情報です!)

☆**************Live info*************☆

★9月2日(木)20:00
【 マツモニカさんとワタシ 】
蜂谷真紀(うた、ピアノ)
Matsumonica(ハーモニカ )

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
------------------------------------------------------------
★9月8日(金) @「港区の幼稚園」
「NPO 芸術家と子どもたち企画」
【 こえ、からだ、おと 】( 非公開)

蜂谷真紀(voice, piano,etc)
------------------------------------------------------------
★9月 8日(水)20:00 
【 マルハチ 】 
Marcos FERNANDES(perc, electronics)  
蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice,electronics)

@横浜本牧「ゴールデンカップ」045-623-9353
横浜市中区本牧町1-46 
前売り1500円、当日1800円+オーダー
http://goldencup.jp/index.html
■アクセス:JR根岸線「山手駅」から2km、タクシー5分。徒歩だと20分。 バス利用:横浜駅東口4番乗り場より105系統、 本牧車庫前ゆき25分「本牧2丁目」下車すぐ
http://goldencup.jp/index.html
------------------------------------------------------------
★9月9日(木)20:00
【 with Hugues Vincent;3 】
《 ELECTRO +ACC+ DANCE 》
Frank Smith (electronics)
Elvire Bastendorff (electronics)
Hugues Vincent (cello)
Chia Yin Ring (dance)
蜂谷真紀 (voice)

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 ¥2800 1drink付
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
------------------------------------------------------------
★9月10日(金)20;00
【 with Hugues Vincent :4 】
Hugues Vincent (cello、electronics)
加藤崇之 (ac-gt、el-gt)
蜂谷真紀(voice、electronics )
池澤龍作(drms)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order, 高校生¥1000、中学〜子供は無料
http://www.airegin.jp/
------------------------------------------------------------
★9月11日(土)
open 18:00 / start 18:30 / close 22:00
【 EXTREME NIGHT VOL.15 】

組み合わせは9月に発表(全4ユニット)
EXTREME NIGHT 詳細
http://d.hatena.ne.jp/extreme-night/
■出演者(順不同)
内橋和久gt 、蜂谷真紀voice、ヒグチケイコvoice、
大島輝之gt、佐藤芳明acc, 瀬尾高志bs、
山本達久dr、湊雅史dr、千住宗臣dr、坂口光央key、
イーヨ、Filth ...and more

@渋谷「青い部屋」03-3407-3564 :予約2500円、当日3000円
主催:「Isshee 」080-3289-6913
http://www.aoiheya.com/
----------------------------------------------------------
★9月11日(土)深夜12時
【Tokyo ディープ】 
蜂谷真紀(vo・voice・piano)solo 

@西荻窪「アケタの店」 1000円 1drink付
http://www.aketa.org/mise.html
------------------------------------------------------------
★9月16日(木)20;00
【蜂谷真紀 と Quiet Brass 】
吉田隆一 b-sax,reeds
蜂谷真紀 voice、
徳久ウィリアム voice、
田村夏樹 tp、
山本ヤマ tp、
古池寿浩 tb、
中尾勘二 tb
関島岳郎 tuba、
ミドリトモヒデ as、
宮野裕司 as、
小山彰太ds 

@渋谷「公園通りクラシックス 」03-3464-2701 ¥2800 1drink付
http://www.radio-zipangu.com/koendori/
------------------------------------------------------------
★9月19日(日)20;00
【 木の声 】
蜂谷真紀 (vo, voice, effect, toys)
是安則克(w-bass)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
-----------------------------------------------------------
★9月27日(月)20;00
【 須郷ふみと セッション 】
須郷ふみと(drums)
村田直哉(turntable)
日野了介(bass)
蜂谷真紀 (voice)

@沼袋「OrganJazz倶楽部」03-3388-2040 ¥2800 1drink付
http://www.organjazzclub.org/
-----------------------------------------------------------
★9月28日(火)20:00
【 V i a g r a 】
村田直哉(turntable)
蜂谷真紀 (voice. electronics)

@早稲田「茶箱(sabako)」03-5272-7385  ¥2500 1drink付
http://sabaco.jp/

No.196 - 2010/09/01(Wed) 05:29:28

Re: DNA追跡 / 蜂谷真紀:maki hachiya
いかん、ナショジオを読んでたら朝になってしまった。
ツタンカーメンのDNAを追跡かあ。かなり家族関係が解ったのね。
近親婚の家系ゆえツタンカーメンも杖の必要な生活であったかと。
また夭折であったかと。噂されてきた撲殺ではないもようです。

王家ミイラの写真いっぱい見た。。。それも家族ぞっくり。
美しいままの人もいたけれど。。。
夢に出ませんよーに!! ねます。

No.197 - 2010/09/01(Wed) 05:32:44
忘却日誌11/21-25 / Master
ほんとに忘却してしまった日も。あるけれど。とりあえず。

11/21 11/22
両日とも、生徒がいっぱい〜。の日でした。
生徒ライヴ前にして大詰めの感。時間に全然終わらない。面白かったけど お腹グーグー。
VOのさがさんが、生徒一人はワンステージだよお♪・・・って
言っていたけれど、本当にそう思う!!
ここんとこ6〜7時間ぶっつづけで教えてるんですが、体力より集中力の限界が。。。。
弟子のTちゃんが、お野菜たっぷり入ったお味噌汁を差し入れてくれました。
タッパは赤いバンダナで丁寧に包んでありました。
家に帰って温めて食べた・・・美味しーい!温かーい。ありがとう♪

11/23
午後、翌日共演する奏者のオリジナル曲をさらう。
その後、ピアノの林正樹くんの結婚二次会へGO〜〜〜♪ 
寿! 新婦さん・・・とても美しい方で、林大先生・・・ラヴラヴ!!
やっぱ会場は奏者だらけ(笑)→ 林正樹・・・ブッキング大忙し&弾きまくり〜
私は林くんの曲を「宴」のメンバーさんと初セッション。楽しかった。
開場で出会ったパーカスの仙道さんと「一緒にやってみたい〜!」という流れになり楽しみ!
林くんが演奏中の「奥様の視線」が眩しかったわん♪。。。おめでとう! !!

11/24
横浜でリハとライヴ。海が見たかったけど日が暮れちゃった。
横浜の夜景って東京より奇麗だなー!クリスマス・・・かあ。
その日は、私にとって全員初共演のライヴ。
バンマスさんの、ブラジル系オリジナル曲をボイスで参加。
全曲、VOICEがメロディ担当だったのでナカナカ責任重大でした。
しかしあの空間によく全員収まった!なあ。
パーカスの栗山さんはスペース的に大変だったのではないかしら?
宮本さん(若き女性ベーシスト)・・・一途で可愛い方でした♪
休憩時間、お店にプログレ流れてたっけ。
終電アウト(汗〜)・・・栗山さんが車で送って下さり感謝。

11/25
生徒いっぱい、ワイワイ〜の日。またもや全然時間に終わらず!
ホントは10時までしか音出せないんですが、
深夜までピアノ小さい音で弾いて稽古やっちゃいました・・・苦情でないといいな。
生徒もライヴ前とあって本番さながら。ピアノ弾いてて面白いー。
でも、またご飯食べそこなったー。
コレってダイエットになる?かと思えば、何故か体重は減らず。
何故なんだーーーーー???

明日11/26はコントラバスの永塚さんと画廊のクロージングアクト。
即興です。恐らくウッドがよい響きの空間と思うのです。楽しみ!
一般入場出来ないライヴなので、時間あらばリポ書きます。

No.196 - 2005/11/26(Sat) 06:21:38

Re: DNA追跡 / 蜂谷真紀:maki hachiya
いかん、ナショジオを読んでたら朝になってしまった。
ツタンカーメンのDNAを追跡かあ。かなり家族関係が解ったのね。
近親婚の家系ゆえツタンカーメンも杖の必要な生活であったかと。
また夭折であったかと。噂されてきた撲殺ではないもようです。

王家ミイラの写真いっぱい見た。。。それも家族ぞっくり。
美しいままの人もいたけれど。。。
夢に出ませんよーに!! ねます。

No.197 - 2010/09/01(Wed) 05:32:44