九月の正念場。 4日間に6イベント。。。どれも重量級。楽しみ!!
まずは、8日、マルコスとDUO。 9日、10日、はユーグヴァンサンと蜂谷の共同企画。ぜひ。
----------------------------------------------------------- ★9月8日(金) @「港区の幼稚園」 「NPO 芸術家と子どもたち企画」 【 こえ、からだ、おと 】( 非公開)
蜂谷真紀(voice, piano,etc) ------------------------------------------------------------ ★9月 8日(水)20:00 【 マルハチ 】 Marcos FERNANDES(perc, electronics) 蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice,electronics)
@横浜本牧「ゴールデンカップ」045-623-9353 横浜市中区本牧町1-46 前売り1500円、当日1800円+オーダー http://goldencup.jp/index.html ♪マルコスと初duo!楽しみです。 ------------------------------------------------------------ ★9月9日(木)20:00 【 with Hugues Vincent;3 】 《 ELECTRO +ACC+ DANCE 》 Frank Smith (electronics) Elvire Bastendorff (electronics) Hugues Vincent (cello、electronics) Chia Yin Ring (dance) 蜂谷真紀 (voice,electronics)
@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 ¥2800 1drink付 http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html ♪日本でなかなか見れないメンツ勢ぞろい。ユーグと蜂谷の共同企画。 ------------------------------------------------------------ ★9月10日(金)20;00 【 with Hugues Vincent :4 】 Hugues Vincent (cello、electronics) 加藤崇之 (ac-gt、el-gt) 蜂谷真紀(voice、electronics ) 池澤龍作(drms)
@横浜「エアジン」 045-641-9191 ¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order, http://www.airegin.jp/ ♪ユーグとルータンが加藤さんと初共演、 アコ&エレ2味。 ユーグと蜂谷の共同企画、最終日! ------------------------------------------------------------ ★9月11日(土) open 18:00 / start 18:30 / close 22:00 【 EXTREME NIGHT VOL.15 】
組み合わせは9月に発表(全4ユニット) EXTREME NIGHT 詳細 http://d.hatena.ne.jp/extreme-night/ ■出演者(順不同) 内橋和久gt 、蜂谷真紀voice、ヒグチケイコvoice、 大島輝之gt、佐藤芳明acc, 瀬尾高志bs、 山本達久dr、湊雅史dr、千住宗臣dr、坂口光央key、 イーヨ、Filth ...and more
@渋谷「青い部屋」03-3407-3564 :主催:「Isshee 」080-3289-6913 予約2500円、当日3000円 http://www.aoiheya.com/ ♪「isshee」企画、謎のワクワクイベントに参加! ---------------------------------------------------------- ★9月11日(土)深夜12時 【Tokyo ディープ】 蜂谷真紀(vo・voice・piano)solo
@西荻窪「アケタの店」 1000円 1drink付 http://www.aketa.org/mise.html ♪この日もダブルヘッダー。 ボイスソロ、弾き語り、オリジナル、即興。私100% ------------------------------------------------------------
にっき;【吉本な感じで喋シャベくるインコ】 (写真;母の手に乗る「ちゃめ」)
先日、ちょいと実家の様子を見に行ったら、 イキナリ、、、セキセイインコがいた。
「ちゃめ」ちゃん。だそうだ。めちゃくちゃよく喋る! な、なんか発音が上方っぽい。。。
「どんぶらこっこ、どんぶらこ、ちゃめちゃーん、おぎゃーおぎゃー、 %’0)#$ですよ〜〜。」 なんとなく日本語モドキに聞こえる。鳥のボイスというやつね。 とゆうか、うるさいほどしゃべりまくっておるではないかー! (zzz...「どんぶらこ〜、どんぶらこ〜」?、寝言まで日本語ではないかっ!)
「パコ〜〜ン!、パッコ〜〜〜ン!」言いまくってるので、 いよいよ、なんじゃ〜〜〜????と思ったら、
どうやら、母が「ももたろう」を教えたらしい。 「....どんぶらこ〜、どんぶらこっこ〜と、桃が流れてきました。 お爺さんが桃をパっコーン!!!と割ると、 桃太郎がオギャーオギャー!と。。。」
...これが断片的になってる模様。 それにしても母の教え方が、吉本っぽい感じなので ヨシモトなインコになっておるぞなもし。
パッコ〜〜〜ン!って、、、なんかねえ。
まえ、でっかいオウムを三羽飼っている男性のブログに大笑いした。 「だんなさまあああ〜〜!日本一!!、よっ!大統領!!」 三羽がいいまくっておった。。。いい気分かもねえ。 「にっっ....!ぼん、いち!」タメのある発音なのがヨロシ
![]() |
No.202 - 2010/09/06(Mon) 07:08:03
|