[ 掲示板に戻る ]

記事No.223に関するスレッドです

出てきたモノ / 蜂谷真紀:maki hachiya
9月28日【 V i a g r a 】 @早稲田「茶箱(sabako)
村田直哉(turntable) 蜂谷真紀 (voice. electronics)終了。

このDUO、やはりヤバイです。
実験的duoの二回目。直哉くんまた進化してる。嬉しかった。
ライブタイトル、なるほど。。。と(笑)

ライヴ後、茶箱のマスターが直哉氏の機材が壊れたのを分解修理。
振るとカラコロ言うから、変な虫でも入ってるんじゃない?
柿の種?、レコードの欠片?、なんて…ワイワイやって出てきたのは「スイッチ二個」
10何年も使ってる愛機だそうですが、二個もスイッチなかったとはっ。

No.222 - 2010/09/29(Wed) 06:11:41

Re: 出てきたモノ / 蜂谷真紀
茶箱のマスター@直哉氏の機材を分解する
No.223 - 2010/09/30(Thu) 15:32:58

Re: 出てきたモノ / 蜂谷真紀:maki hachiya
なんかヘンなDUOである。
No.224 - 2010/09/30(Thu) 15:47:23
明日は歌い初め「13日の金曜日LIVE」 / Master
その後、生徒やリハな日々でした。さて明日は歌い初めでござる!

★1月13日(金)20時【アンプラグド即興 vol.7】 蜂谷真紀(voice)加藤崇之 (ac-gt)
江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 西武池袋線江古田駅北口3分 ¥2000+drink
http://www3.zero.ad.jp/flyingteapot/bbs
♪即興は加藤氏の宇宙かもしれず。私もその一部でありたい。 新年の13日金曜 実験に集中。

 13金、即興で歌い初めです。
 加藤氏のファンも、まだ音洗礼?を受けてない方も 是非聴いてください。
 あんな感性の人は他にいませぬゆえ。 私を裸にする音・・・というのかしら・・・
 うーん、言葉では説明不可能な世界です。

No.222 - 2006/01/12(Thu) 19:25:15

Re: 出てきたモノ / 蜂谷真紀
茶箱のマスター@直哉氏の機材を分解する
No.223 - 2010/09/30(Thu) 15:32:58

Re: 出てきたモノ / 蜂谷真紀:maki hachiya
なんかヘンなDUOである。
No.224 - 2010/09/30(Thu) 15:47:23