今日、これからコンカさんのラストライヴ。 明日、彼も帰国。。。サヨナラパーティーでしょう。 ラエドさんは一足早く、昨日ベイルートに帰国。
おとといのムリウイでの三人でのライヴが 「プラエド」の日本ツアー、ラストライヴだった。 三人ともアコースティク。コンカさんはクラリネットのみ。私もマイクなし。 信頼感の強い、とてもいいライヴだった。人が暖かくて熱くて。
ライヴ前、翌日帰国するラエドの様子がナンカ変。 会場つくなり、照れくさそうにアレコレ写真とったりしては、 ムリウイのベランダに出て、 一人センチメンタルに煙草なんかくゆらせ夕空を見てる。 (解りやすいキャラ) 見かけはゴッツイのに、なんとも可愛い人である。 コンカさんとワタシで「慰めなきゃなあ」なんて目を見合わせて笑う。
ムリウイでのライヴ後、ラエドさんサヨナラの打ち上げをした。 そしたら今度は彼、酔った勢いではしゃぎまくる。 電車の中でもシンバルを頭にかぶったりして、おどけてみせる。
これじゃあ、あとでシンミリするんじゃない? 翌朝、成田間に合うんかいな?なんて老婆心がムクムクしたほど。 でも大丈夫、コンカさんが叩き起こして無事に帰国したそうだ(笑)
今回、彼らとのライヴは全て違う音楽になった。 絵巻みたいでもあり、それは何楽章もあった。 彼らと音で接するうち、どんどん強く感じたのはルーツへの誇り。レバノン人としての誇り。「プラエド」というユニット名は彼らの名前を文字ったんでしょうが、「プライド」というニュアンスもあるんかな?
銃弾のあとが残るラエドのアパートのベランダで コンカさんがクラリネットを吹くという。 また湾岸戦争の最中も、ベイルートのDJクラブは ガンガン盛り上がっていたという。
なんだろ。。。彼らの生き強さを感じた。
また遇いましょう。
----------------------------------------------------------------- ★10月13日(水)20:00 【 with Paed CONCA 】
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) Mori-Shige(cello) カイドーユタカ(bs) 蜂谷真紀(voice)etc...
@渋谷「Isshee」 080-3289-6913 チャージ500円+投げ銭+order http://isshee.at.webry.info/ ♪コンカさん日本ツアー最終日。彼が共演したミュジシャンが集まるもよう
![]() |
No.235 - 2010/10/13(Wed) 17:50:33
|