[ 掲示板に戻る ]

記事No.25に関するスレッドです

茹で小豆(大量) / 蜂谷真紀
先日、チェロの坂本さんとのライヴ後、
散らばった小豆を一粒一粒。。。
楽しく拾わせて頂いていて、ワタシはふと。。。
(坂本さんはライヴで小豆も使用、ナイフや工具も...ですが)

「ゆで小豆かあ。。。」と、思ったワケです。
コトコトコトコト...母がストーブの上でよく煮ていたものです。
急に作りたくなって、
さっそく「北海道産:小豆一袋」を煮てみました。


作り過ぎたーーーーっ!!
そっか!、豆は煮ると何倍にもなるんであった!
ああ、こんな当たり前なことに気づいていない。。。んではなく、
そうなるとわかってて、ワザとやる自分が。。。
(ちょっと、愛おしいと思いました)(いや!思わない!)
こういうのを「プチ祭り」と呼びたいと思います。

いま、毎日ぜんざい、お汁粉食べまくってます。
もはや主食にさえなってるわけですが、やっぱ飽きるわけですね。

「あんこもの好きな友人」の顔が、
ここ2日、フツフツと....思い浮かんでおります。
ご近所だったら配りまくるのに!

ピンポーン♪
「あのお〜、茹で小豆です。」


さて、明日はハーモニカのマツモニカさんと弾き語り。
一月は即興が多かったので、じっくり曲を楽しみたい。
わたしのオリジナル曲をメインにやります!
------------------------------------------------------------
★1月29日(金)20:00 【 マツモニカさんとワタシ】
蜂谷真紀(うた、曲、ピアノ)matsumonica(hrm)
@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html

No.24 - 2010/01/28(Thu) 16:06:38

Re: (大量の)茹で小豆 / 蜂谷真紀
あんこ、大福、団子、というと、このキャラ。
オカメインコの「かめじい」メスです。女の子です。オバサンです。
愛想がなく暴力的なとこが、実に可愛いのだなあ。。。

No.25 - 2010/01/28(Thu) 16:22:07

Re: 《マツモニカさんとワタシ》 / 蜂谷真紀
即興三昧の一月の最後に...
曲がなんとも愛おしくて、 とても気持ち良いライヴだった。
私思うに、マツモニカさんとのベストライヴだったと思います。
また更新したいな。会場のみなさん、マツモニカさん、最高!

No.31 - 2010/02/01(Mon) 00:09:54
ハヤシライス / Master
今日は久々にお仕事で歌いました。お仕事でも本気印で歌ってしまうのだった。
急な依頼だった様で、昨夜12時に仕事受け、20時間以内に演奏終了。今までで最短距離!
SAXの広沢リマ哲さん、ギターのスズキイチローさんとも初めてで新鮮でした。
会場が上野の精養軒だったので、帰りにハヤシライス食べるのを楽しみにしていたら 
19:30にして閉店?!打ちひしがれて上野のパン屋さんで「福神漬け入りカレーパン」を買ってみた。なかなか美味しい初体験。  しかし、ハヤシライス〜〜〜。

でも、食料の到着を待つ被災者の方を思うとそんなこと言っていられない。またしても
天災である。生徒がピアノの上で消しゴムこすってるのでピアノが揺れていると思ったら、
不気味な地震だった。震源は?と嫌な予感がした。生徒が実家を気遣い電話をしていた。
今年は自然が猛威をふるう。

No.24 - 2004/10/24(Sun) 23:51:26

Re: (大量の)茹で小豆 / 蜂谷真紀
あんこ、大福、団子、というと、このキャラ。
オカメインコの「かめじい」メスです。女の子です。オバサンです。
愛想がなく暴力的なとこが、実に可愛いのだなあ。。。

No.25 - 2010/01/28(Thu) 16:22:07

Re: 《マツモニカさんとワタシ》 / 蜂谷真紀
即興三昧の一月の最後に...
曲がなんとも愛おしくて、 とても気持ち良いライヴだった。
私思うに、マツモニカさんとのベストライヴだったと思います。
また更新したいな。会場のみなさん、マツモニカさん、最高!

No.31 - 2010/02/01(Mon) 00:09:54