[ 掲示板に戻る ]

記事No.322に関するスレッドです

健気な。。。写真たち from twitter N / 蜂谷真紀:maki hachiya
★都会の農家で水菜を買う。おばさんがどっさりオマケしてくれる。
 地物の水菜はたくましいね。三陸産のワカメも買う。
 食品ひとつに思いをはせる。頂きます(3/23)

No.322 - 2011/03/27(Sun) 16:30:23
とけとけ〜、かちかち〜。(9/12の日記...掲載忘れてまひた) / Master
故障しつつも、
うちの長老冷蔵庫は、ギリギリまでなんとかしのいでくれた。
そして昨日、やっと新しい冷蔵庫が届いた。

23年も頑張ってくれた冷蔵庫君を写真におさめ
「ありがとう、さようなら・・」 心で言って見送った。
(今頃どこかなあ・・・雨に打たれてるんだろうか?)

まずは、大急ぎで若者冷蔵庫君に
冷凍品、野菜、冷蔵品、を移し、強冷にし・・・完了。
一回り大きくなった為、中はガラガラだ。素晴らしいっ!

【失敗発覚その1】
夕方、生徒教えに行く前にパンを焼いて食べることにした。
イチゴジャムを捜す・・・・ない。   
「あ”っ!!しまった!」 ある引き出しに、
ジャム、のり&わさび佃煮、味噌、他、沢山いれていたが、
全部出すの忘れてしまった! 副葬品になってしまった〜〜。
「・・・皆いっしょにスクラップ〜〜〜」しくしく〜〜〜。

深夜帰宅。余裕があるのを良いことに、
好物の白くまアイスキャンディーを「箱」で買ってきて
「冷凍庫」に入れた。「ふむっ!箱ごと入る〜!素晴らしー」

【失敗発覚 その2】
きょうの朝、冷蔵庫をあけると・・・なんか変だ。 
白くまキャンディーがドロドロに溶けている・・・

「あ”−−−−−っ! しまった〜〜〜〜 !!!!」
一番下が「冷凍品」その上が「野菜」なのに
逆に入れてしまった〜〜〜〜!! しくしく〜〜。

冷凍品、とけとけ〜 野菜、かちかち〜
とけとけ〜。かちかち〜。とけとけ〜、かちかち〜。

ということで、せこい実験にとりかかった。
悔しいのは、やはり白くまキャンディーなのだ。
とけとけ〜になった「白くまキャンディー」を
プラカップに流し込み、冷凍してみることにした。
正しい「カップ入り白くま」に生まれ変わるのか、
別物になるのか、今、実験中である。

みなさん、取説はちゃんと読みましょう♪
-------------------------------------------
追伸。昨日は9/11でした。
9/11・・・ということが一日中、頭に回るのであった。
昨夜は帰宅後に、五年前の自分の日記を読んでしまった。
あの時私はカナダの山中でした。日記は時が止まってるけど、
その後、あまりにいろんな事が起こったんだなって毎年思う。
http://hookchew.com/html/sono/sono12.html

No.322 - 2006/09/14(Thu) 15:21:30