[ 掲示板に戻る ]

記事No.330に関するスレッドです

あす【トコトン!2BASS :その弐 】 きのうは倉敷へ / 蜂谷真紀:maki hachiya
きのう【HANA●TORI】録音の一環で、倉敷の大原美術館にいってきた。
信正さん、私、そして制作スタッフ全員集合。有難い。
美術館のベヒシュタイン君(ピアノ)での録音決定です!
半年間の思いや交渉が実りましたよ 「マイ妄想」…実現へ。ほっ。
もちろん、二月にとった喜多さんとの【HANA●TORI●KAZE】も
CDになります。二枚組?という噂も?

それにしても、大原謙一郎さんはいつ会っても少年のようだ!
特別展示の「児島虎次郎展」を自ら解説して下さったが。
(虎次郎は大原美術館の初代キュレーターであり画家であった)
虎次郎という「人」が作品からスゴク伝わり暖かかった。
上手いとか器用である以上に、表現は「人」
そう素直に思わせる、愛に満ちた展示だった。

そう、音楽も人です。あすはトコトン!2BASS、その弐!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★4月14日(木)20:00
【トコトン!2BASS :その弐 】

蜂谷真紀(voice)
井野信義(bass) 菊地雅晃(bass)
本田珠也( dr)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪強力な組み合わせかつ2ベースという冒険。 第2章は師弟対決!


写真;昨日の富士山、いさぎよし。

No.330 - 2011/04/13(Wed) 20:01:48
鳴き虫さま、健在 / Master
昨日の日記に
「ちっちっ・・・」と、ベランダで鳴く虫の、声がしなくなった。
・・・と書いたけれど、
昨夜、久々に「ちっちっ・・・」と鳴きはじめました。
虫さま、失礼しました。(虫さまへのコメント?) こういうの、なんか嬉しい。

No.330 - 2006/09/28(Thu) 14:10:01