[ 掲示板に戻る ]

記事No.371に関するスレッドです

あすは喜多直毅さんとDUO / 蜂谷真紀:maki hachiya
紫陽花。
うちの紫陽花もさきだした。
紫陽花の下に、しっぽのないトカゲ。
写真に撮ろうと思ったら逃げました。

明日は、喜多さんとDUO。
久々のDUO。じっくりと。ぜひ聴いてくださいね。

★6月 11日(土)19:30
【紫陽花幻化】

蜂谷真紀(vo,voice,pn)
喜多直毅(violin)

@下北沢「Lady Jane」
03-3412-3947 2700円+order
http://bigtory.jp/
♪じっくりとDUO。みつけた宝箱をあけて、この日の宝箱をみつけたい。

No.371 - 2011/06/10(Fri) 19:54:17
1/30【アンプラグド即興+永塚博之 】 &きのうの日記 / Master
明日1/30は、ナゼか、どうしてなのか・・・
即興していなかったこの3人。とうとうやります。
自分でも信じられない・・・なんでやってなかったの?
この3人は、私のバンド「福中ラジオ局」の原型。
・・・思いは深い。目撃、耳撃して頂きたい硬派な仲間です。
-----------------------------------------------------------
★1月30日(火)20時【アンプラグド即興+永塚博之 】
 蜂谷真紀(voice) 加藤崇之 (ac-gt)永塚博之(bs)
@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪加藤+蜂谷の即興宇宙に、永塚氏を招く...
 実はこの3人「福中ラジオ局」の原型。想いは深い。

------------昨日のにっき--------------
昨日は、下北沢レディージェーンで
さがゆき、蜂谷、即興ボイスユニット「ケロフク」に
ゲストで津上研太(sax)というライヴだった。
ケロフクと研太さんの相性はよかった。。。
嘘のない気持ちいいライヴになった。
研太さんとは、ほんとーーーに、久々だった。
あんなに長いこと古澤さんのバンドで一緒だったのに、
知らないことが沢山あったし、お互い変わったのだ。
再会が、良い発見となって嬉しかった。
ライヴ後お酒もすすみ・・・あ、終電アウト・・・ずしっ!倒!

それにしても、ファーストで、ケロフク爆発し、
さがさんが思わず店の灰皿を破壊。破壊が新たな即興を生む。
我々の音と一緒に、灰皿は美しい響きを残し消えた。
あの灰皿ってさ、どこの誰の、どんな思いの、いったい何本の、
タバコと付き合ったんだろ?  
私は、あの店のスタッフのキビキビした仕事ぶりがすきだ。
何度、彼らが洗って磨いた灰皿かなあ・・・。ごめんね。

かけらを拾うのも、ボイスの中で重要な儀式に・・・
カシャーン、カシャ・・・音は一瞬で消える世界だよね。
その際、さがさんが指を切った。血が出ていた。
私は無意識に彼女の指を口に含み、血を吸っていた(笑)
それは即興の中で、自然な流れだったの。
とにかく、ライヴ中、共演者の血を食べたのは初めてだよ。
後にも先にも・・・これが最後なんだろうな。
いや、まだナニが起きるかわかんないぞ! 寝ます。
おきたら「ケロ(かえる)」になっているかも(笑)

追記:ワタシは即興に没頭したとき、よく首がつります。
   ナゼか、曲ものでは絶対つりません(笑)
   昨日はライヴ中に二回もグキッ!とつってしまいました。
   痛いと思ってるヒマは1秒もないんだけど、
   でも、痛いモンは、痛い!・・・あいたたた。
   急に現実に戻される感じが最悪〜(涙)

No.371 - 2007/01/29(Mon) 07:04:53