このあいだは、悲しい日記書いちゃいましたが、 昨日は、音楽が嬉しかった日。 人が愛おしかった日。
きのうの昼は、廣木さんユニットのリハ。 本番さながらの四時間は、あっという間。 (このライヴは2/11、アケタの店にて) べースの吉野さんとオニギリ買いに行ったら、 財布、わすれてまひた・・・私って・・アホ。
夕方から、生徒。 T子が、オリジナルを書いてきた。彼女、 「ピアノひけねっす・・」なんて言ってたのに、 弾き語りで聞かせてくれた。技術なんかより、 彼女が伝えたいことが、ストレートに伝わってきた。 愛情に満ちた曲だった・・・ 「いま、音楽が自然に楽しい」と彼女は言った。
人生大先輩?の生徒「k子ねえさん」にいたっては、 「譜面、英語・・・だめねえ、わたし・・・」なんて、やたら 「だめ、だめ、だめ、だめ・・・」言うのがクセだけど(笑) どっこい、ハート直球で歌ってくる・・・わけ。 技巧や知識には目もくれずに、 いきなし「人」を歌えちゃうんだから凄いよね。
喧嘩した男女が、仲なおりするのも・・・ オカメインコが健康で楽しそうなのも・・・ 小さな花が咲き、木の芽が膨らむのも・・・素敵だ。
現実ってミラクルなのでは? って、ときどき思う。 ちっちゃい地球の中で、時間と人と自然が偶然出会って 良くも悪くも、いろんなストーリーが常にうまれてる。
んむう。。。じゃ、帰りの電車で、前にすわったオヂサンが ハナ○ソを熱心に ほりほり〜〜〜しながら、やたら私の顔を じ〜〜〜〜〜〜〜と、見てたのも・・・そうなのか?(@@;;;;) ほりほり・・・ああ・・・ほりほり。 ほりほり、飛ばすでない!・・・ほりほり・・・ああ。
でも、カッコつけぬいいお父さんかもしれずで・・ほりほり。 仕事でも、ほりほり達人かもしれないし・・・ほりほり。 そう考えることにしまふ。ほりっ・・・
飛ばすでない〜〜〜〜っ!!!
よい一日を。
![]() |
No.374 - 2007/02/06(Tue) 19:09:39
|