26日スワン。紙上氏、元岡氏とのライヴでした。 冬なのに三人とも汗だくになった演奏。 私はブルージーな世界に自然と引き込まれて行き。。。熱い日もいいなあ。 最近即興やオリジナル傾向にあったので、なおさら ベテランお二人の音は、潔く気持ち良かったです。 実はエリントンの曲に関しては、両氏を前に実は緊張しました。 お二人のエリントンサウンドの研究は凄いでしょう? リハしてて「やっぱあのコード直さなきゃよかったな」とか、 まだまだ勉強が必要なのだ、と思った。 エリントンは素晴らしいな、歌う毎に奥深いし美しいし楽しい。 奏者が一生取り組める作曲者って偉大だなあ。 そんなサウンドを残してくれたことに感謝してしまう。 ジャンルは違いますが、バッハもそう思う私です。
今後直球シリーズもやっていこう。どこか一ヶ所に偏りたくないもの。 音楽ってどこかで皆根っこが繋がっているなあ。
翌日、汗臭い衣装のまま生徒を教えるはめに・・・というのは、 じつは、スワンで終電逃し、実家泊まりに...(涙)
スワンの時は終電注意!と思ってるのに・・・ ライヴのあとってどうしてあんなに遊びたくなっちゃうのかなあ〜。 過去にもアルアル、ライヴ後終電サヨナラ事件。 首都圏もニューヨークみたいに一晩中電車走ってたら良いのに!
![]() |
No.38 - 2004/11/28(Sun) 14:48:09
| ☆ Re: いま《Cool Glade 4》ネットラジオで聴けます / 蜂谷真紀:maki hachiya | | | 本人は聴けないノダ...ネットラジオ(笑) ユーチューブもしかり.... パソコン買い換えないとダメか??
|
No.39 - 2010/02/13(Sat) 07:32:50 |
|