[ 掲示板に戻る ]

記事No.387に関するスレッドです

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
大原美術館@倉敷(バラ窓のある二階で録音しました)


   

No.385 - 2011/07/06(Wed) 19:15:45

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
美術館前のお堀(白鳥の赤ちゃん、可愛かった)
No.386 - 2011/07/06(Wed) 19:23:04

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
美しい壁
No.387 - 2011/07/06(Wed) 19:24:31

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
大原美術館中庭の睡蓮(モネの庭から株分けしたものだそうです)
No.388 - 2011/07/06(Wed) 19:26:07

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
阿智神社への階段。メインの階段は別にありますが、
わたしはここから登って「祈願」しました。
録音直前に蚊に10カ所以上も刺されてぼこぼこになりましたが、
よいのです。 思ったとおり、美術館に着いたとたんかゆみは消えました。

No.389 - 2011/07/06(Wed) 19:29:35
勘違い→思わぬ出会い。 / Master
昨日ワタシは「存在しないリハーサル」に出かけた。
日にちを間違ったのじゃなくて、
リハ自体・・・・・無かった(笑)
当然・・・メンバー誰もきてな〜〜い。
むうー、手帳に書いてあったのは何ーーー??

バンマスに電話したら、大笑いされ・・・
自分でも可笑しくなってきて・・・
ま、パンも買ったことだし・・・
スタジオで・・・パンだけ食べて帰った(涙)

さて、1時という春のお昼に
知らない街で、予定外の4時間が空いちゃったわけだから、
その「知らない街」を探検するのは私の性である。
風が凄かったのに、かなり歩いた。

帰り道、電車で下高井戸に出たので、
こんどは駅近くの川沿いを歩いた。

コサギ、カルガモがノンビリ餌を探していた。
そこに突然・・・鋭い声「チーッ!」
青く光る小さな鳥影・・・「カワセミ」だ!

甲州街道のすぐ裏に「カワセミ」が生息してるなんて!
川が綺麗になってきたんだね、嬉しいな。
ああ、双眼鏡持っていけばよかった・・・(リハに双眼鏡?)

勘違い→思わぬ出会い。
イレギュラーとは、ときに面白い?(汗)

No.385 - 2007/03/06(Tue) 02:37:02

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
美術館前のお堀(白鳥の赤ちゃん、可愛かった)
No.386 - 2011/07/06(Wed) 19:23:04

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
美しい壁
No.387 - 2011/07/06(Wed) 19:24:31

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
大原美術館中庭の睡蓮(モネの庭から株分けしたものだそうです)
No.388 - 2011/07/06(Wed) 19:26:07

倉敷のお写真 / 蜂谷真紀:maki hachiya
阿智神社への階段。メインの階段は別にありますが、
わたしはここから登って「祈願」しました。
録音直前に蚊に10カ所以上も刺されてぼこぼこになりましたが、
よいのです。 思ったとおり、美術館に着いたとたんかゆみは消えました。

No.389 - 2011/07/06(Wed) 19:29:35