[ 掲示板に戻る ]

記事No.56に関するスレッドです

けふの日記 &live 3/6, 7, 8 / 蜂谷真紀:maki hachiya
にっき

今日は、暖かかったなあ。
日中、コート着ないで歩いてみた。
久々に、ウエルカムな風を感じた。
空き家に、白梅、紅梅、白い椿、赤い椿、咲き乱れていた。
もう10年近く家人がいない。家は朽ちかけてるけど、
花は年々、益々と咲き誇っていくのね。

午後、
私が企画に携わった、五月の来日イベントのチラシ作成の打ち合わせで
ももかさんが家に来てくれた。お仕事とはいえ
彼女と久々にいろいろ話しもできて、楽しかった。


明日から三日は、ぜんぜん違うライヴになりそう。
いつも一肌、脱ぎたいです。こりゃたぶん性です。
どうぞよろしくお願いします。


★3月6日(土)20;00
【 第五環八丸 】
後藤まさる(perc.vo.gt)蜂谷真紀(vo.piano)

@大塚 「GRECO」 03-3916-9551
http://www.greco.gr.jp/
♪2人のオリジナル曲がとっても楽しい「ニンゲンユニット」
-----------------------------------------------------------
★3月7日(日)19;00
【 松本・蜂谷・ケリー】
松本健一(sax.reeds)Kelly Churko(e-gt)蜂谷真紀(voice・effect) 

@横浜本牧「ゴールデンカップ」045-623-9353
1500円+order(ワークショップ参加者は1000円)
(15〜17:30、松本健一さんの即興ワークショップあります)
http://goldencup.jp/index.html
♪三人の即興は面白い!ゴールデンカップならではの異次元を更新中。
 この三人@Gカップの最終回です。ぜひ。。。

アクセス:
電車利用の場合:JR根岸線山手駅より約2km(徒歩約20分、タクシー5分) バス利用の場合:105系統 本牧車庫前ゆき「本牧2丁目」下車 (横浜東口4番乗場より約25分・桜木町駅前より約15分・元町より約8分)
-----------------------------------------------------------
★3月8日(月)20:00
【渋さ知らズ・エアジン10days】
竜巻太郎(drms) 岡村太(drms)蜂谷真紀(vo,voice)
関島岳郎(tuba,reeds) オノアキ(b) 川口義之(sax,reeds)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
http://www.airegin.jp/
♪渋さのイベント!不破さんの曲も歌うかも?しれません。

No.54 - 2010/03/05(Fri) 20:46:21

Re: live 3/6, 7, 8 / 蜂谷真紀:maki hachiya
3/7に共演する三人(松本、ケリー、蜂谷)@昨年のゴールデンカップ
この三人のゴールデンカップシリーズも今回が最終回。名残惜しい。

No.55 - 2010/03/05(Fri) 20:48:53

Re: live 3/6, 7, 8 / 蜂谷真紀:maki hachiya
ケリーチュルコgt 氏のアヤシゲな連写 @昨年のゴールデンカップ
No.56 - 2010/03/05(Fri) 20:51:19

Re: &live 3/6, 7, 8 / 蜂谷真紀:maki hachiya
ケリーチュルコgt 氏のアヤシゲな連写 @ゴールデンカップ
No.57 - 2010/03/05(Fri) 20:52:14
イブの たのしい一夜 / Master
クリスマスはいかが過ごされましたか?
12/24は、後藤まさる(perc・vo)とクリスマスライヴ。
細かいこと抜きにして凄く楽しかった夜!
後藤さんも、私も、色んなかぶり物かぶって、楽しかったな〜〜。
お客さんも、イブの夜がみ〜んな笑顔笑顔でよかったです。

「楽しい」というのは、意外と力量がいるもの? その点、
後藤さんは会場全体の空気を飲込む天才でおらるる。一方
楽しいだけでなく私の曲の中に「絵や物語」を感じて、
新しい扉を開けておらるる。そこが凄く面白い! 
後藤さんとしか出来ない曲があるのもうなずけます。
これはニンゲン後藤まさる氏の、ニンゲン部分なのですね。
それは隠れ蜂谷の領域?を裸にしちゃうパワーともいえます。
他のライヴに絶対無い感じよ。今後も楽しみなDUO。

さて、例の自曲「ぽっぽやぼり」での今回のたくらみ・・・
100戦100負なのに性格明るい、鳩の「日だまり陽一郎」が、
イブの日に出会った、後藤さん扮する「希望めぐみ(♀鳩)」の前で
クルクル踊るも、またしても恋やぶれ、
ヤケクソになって笑い倒してソリを滑らすうち、
つい本当にメチャメチャ楽しくなってしまい「鳩笑い袋」と化す構想?もまじで実行!
・・・ホントはも〜っと笑い倒したかったけれど、
音楽を感じながら(それも弾き語りだしね)笑い倒すのは、
至難の技なのである(笑)
それでも、やはりクリスマスは笑顔がいい。
皆さん本当に有り難うございました。

生徒のレッスンが26.27にあって、あとはお正月! 
部屋の大掃除イベントあり。

福引き、クリスマスケーキ半額、正月の松飾り、正月食材の山・・・
いよいよ町も活気をおびてきた。
クリスマス終わったあとの感じが私は好きです。

No.54 - 2004/12/26(Sun) 07:25:44

Re: live 3/6, 7, 8 / 蜂谷真紀:maki hachiya
3/7に共演する三人(松本、ケリー、蜂谷)@昨年のゴールデンカップ
この三人のゴールデンカップシリーズも今回が最終回。名残惜しい。

No.55 - 2010/03/05(Fri) 20:48:53

Re: live 3/6, 7, 8 / 蜂谷真紀:maki hachiya
ケリーチュルコgt 氏のアヤシゲな連写 @昨年のゴールデンカップ
No.56 - 2010/03/05(Fri) 20:51:19

Re: &live 3/6, 7, 8 / 蜂谷真紀:maki hachiya
ケリーチュルコgt 氏のアヤシゲな連写 @ゴールデンカップ
No.57 - 2010/03/05(Fri) 20:52:14