[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

あす【木の声】 &【HANA●TORI】襲名日記 / Master
あす5/16(土)は是安さんと、 【 木 の 声 】
【木の声】 と、ムリウイという空間、すごく相性がよさそう。
ベースの響きも良いらしい。タイヘンに楽しみ。
投げ銭のお店ゆえ、財政キビシイ人も気楽かもです(笑)

★5月16日 (土)19:00 【 木 の 声 】
蜂谷真紀(vocal・voice・etc)  是安則克 (w-bass)
@祖師谷大蔵「ムリウイ」03-5429-2033
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
♪コントラバスと歌だけでこんな世界が描ける。【木の声】ならではの曲たち。ムリウイに初登場。屋上の不思議ライヴ空間がすっかり気に入ってしまったワタシ。休憩時間にテラス出れば星がキラキラ。

-----------------------------------------------------------------

【HANA●TORI】襲名絵日記
(ごめんなさいね!ここ写真のらなくて。想像してちやうらい...笑)

5/13、【HANA●TORI】蜂谷真紀(歌、声)田中信正(PIANO)
襲名ライヴでした。めでたし、めでたし!!
お客さまが撮って下さった写真です。(承諾ずみ)


《見えないおしゃしん1》
ライヴ後の信正さん、私。【HANA●TORI】はじめてのポートレイト。
1stで、「月の道(ルナ・レーン)」というオリジナルを初共演しましたが、
信正さんの世界があまりに美しく、鳥肌たってしまった。。。


《見えないおしゃしん2》
(ライヴ中の写真がなかったので、春のライヴ@サンジャック、より一枚)

セカンドで、信正さんに「Shoreless(岸のない)」のスコアを
渡していたにもかかわらず、私は「KEEL(竜骨)」と勘違いしてスタート(笑)
しばらくの間2人が「違う曲」をイメージしていたのは、スリリングであった。
でも、ワタシはそっから「ある確信」を得たの。
偶然、どちらも「海と船」を題材にした曲だった!のに。。。その微妙な違いを
フリーイントロで、ああも繊細に描き分けられる奏者って
そうはいないだろうな。。。って。


《見えないおしゃしん3....アヤシイ》
信正さん、ジマジンの渡辺さんと3人でとったら、、、
ワタシ、「女元締め」、だそーで。あははは(汗)みんなアヤシすぎ!

《見えないおしゃしん4》
渡辺さん、目をつむちゃってたから、もう一枚。。。

《見えないおしゃしん5》
また違う人達にみえるなー

《見えないおしゃしん6》
はいはいー、もうお店しめますよー

《見えない美しいお花のおしゃしん7》
お客さまから頂いた芍薬。今日も美しいです。
みなさんありがとうございました!!
【HANA●TORI】今後とも、よろしくお願いします。

これらの見えない写真にて、皆様の豊かな想像力を養って下さいませ(笑)

No.646 - 2009/05/15(Fri) 19:03:38
牡丹に鳥 / Master
あす5/13は、ピアノの田中信正さんとduo.
【HANA●TORI 】 襲名ライヴ。

このDUO、構造と自由のハザマを飛ぶ極彩色のイメージ。
歌舞いた花鳥図みたい。。。信正さんが花。私が鳥。
彼との音って、色んな絵がみえるのだなあ。。。。

★5月13日 (水)20:00 【HANA●TORI】
蜂谷真紀(vocal. voice) 田中信正(piano) 
@外苑前「Z-IMAGINE」 03-3797-6757
http://www.radio-zipangu.com/zimagine/
-----------------------------------------------

さきほど某ブログに、
今日みた「寺の牡丹」をのせてみた。(ここにのらず...)
なので、改めて明日の【HANA●TORI 】に触れてみようと思った。

この牡丹は、近くのお寺で毎年咲く。
色とりどりの大輪の花が咲くまでに、
お坊さんがコツコツと手入れをしている姿を、よく見かける。
有り難い牡丹である。

【HANA●TORI 】とは「花鳥」のこと。
真ん中の●は「日の丸」の赤。

たしか、信正さんとの初DUOのとき、
彼は「北斎」、ワタシは「若沖」の花鳥図のファイルに
お互いの譜面を入れていた。
なんか。。。いい予感がした。

予感は当たった。


(今日、牡丹を見ていて、ふと想像した光景。。。)

深夜。月下に咲き乱れる牡丹。
ぬるい風。妖艶な香り。
そこに夜鳴き鳥の雌雄が現れ、
けたたましく鳴き、乱れ飛ぶ。
こうして夜中に牡丹は散り、実を結ぶ(牡丹って実は結ばないかもだけと...)

(ここに落ちてる花びらは、夢のあとかいな?)
なんて。。。ふと思ってしまった。

静寂もふくめ、光景に聞こえてくる音って大好きだけれど、
音に見えてくる光景って、もっと好きなのかも知れない。

No.645 - 2009/05/12(Tue) 23:00:43
【HANA●TORI 】襲名ライヴ、にっき:母の日 / Master
母の日。
ここ数年、ユリの花を送っていた。
今年は、休みであったので、
母の好きそうな花を花束にして、直接行ってみた。
ついでに、オカメインコのカメジイも連れていった。

(ちょっと照れくさいけど)

翌日、思いつきで、
秩父に両親を連れていった。
電車の窓は、新緑の山々。。。

(ちょっと照れくさいけど)

秩父に到着。
行き当たりばったりで、
「ゴルフ場の跡地に花を植えた」という....公園に行く。
気が狂ったように、花が咲き、
無数のキビタキがさえずり、
キジが鳴き、カエルがゲコゲコないており。。。
母は何故か。。。
藤圭子の「夢は夜開く」を。。、鼻歌で歌ってた。

秩父山間の大自然に花園なんて、どうよ?
とも思ったが、ゴルフ場より全然いいかもよ。

(ちょっと照れくさいけど)

次に、行き当たりばったりで、
「森の温泉」なるところに寄った。
入浴者は、母と私だけだった。
男風呂も、父だけのようだった。

(ちょっと照れくさいけど)

秩父で夕食。
両親は、ハンバーグを半分しか食べられなかった。
私は、チーズケーキを2個食べた(母の分)

たまに実家に帰ると、
あれもってけ、これもってけ、というので、
いつも、「重いからいいよー」というのだが、
この日は。。。頂いて帰る。

おこわと、茄子の浅漬けが入っていた。

おわり
-----------------------------------------------------------

5/13は、ピアノの田中信正さんとduo.
ユニット名つけました。【 HANA●TORI 】
信正さんが花。私が鳥です。
信正さんと私のオリジナルがこんな相性がいいとは。。。
襲名ライヴ 、ぜひ。
そして、今週のライヴ予告、のせておきます。

★5月13日 (水)20:00 【 HANA●TORI 】襲名ライヴ
蜂谷真紀(vocal. voice) 田中信正(piano) 
@外苑前「Z-IMAGINE」 03-3797-6757
http://www.radio-zipangu.com/zimagine/
♪ユニット名【 HANA●TORI 】襲名ライヴ。

No.644 - 2009/05/11(Mon) 17:55:26
悪人なる「こどもの日」 / Master
きのうの【三悪人】@エアジン春のインプロ祭
( スガダイロー(piano) 蜂谷真紀(うたごえ)加藤真一(bass)

ダイロー氏と曲ものは初めてだったし、
加藤真一さんとは初共演、
三悪人だし。。。どうなるの?。。。それが。。。

キ、キモチヨスギル。。。オ、オモシロスギル。
のっけから3人ともハイテンション!気づいたら終わってました!
スガさんに至っては、ピアノで流血(汗)
ライヴ終わっても、みなハイテンション収まらず。。。

ダイローさん、加藤真一さん、スバラシカッタ。
可笑しいくらいに真剣な型破りプレイ、気持ちよかったです。
悪人は真剣にやるものだー!(???)
悪人シリーズ、またいつか!

その後、
わたしは、夜の「渋さ知らズ」にゲスト参加する流れとなり、
スガさんとワタシは、2ライヴ。4ステージ。
爆発ライヴ三昧の一日でした。
流石に疲れたけど、ほんとによく笑った。

ところで

「こどもの日」に子供達をエアジンに連れてきて
「三悪人」を聴かせる「奇特なお母さんたち」に、ハチヤは感動いたしました。
以前、ハンスさんらとの即興ライヴで会った子供達の姿もあって、
子供の日に再会なんて嬉しかった。
子供の質問って面白い。彼らは実によーく聴いているのだ。

子供みたいな大人達?と、本物の子供達に囲まれて
ほんと賑やかで楽しい「こどもの日」
皆さん、ありがとうございました。

エアジンは、イカシタ「子供達」が集まる場所なのかしら?(笑)

No.643 - 2009/05/06(Wed) 23:37:04
あす【 三悪人 】! にっき;ホットケーキと絵本 / Master
あす【 三悪人 】やります!
おとつい着るもんの「裾あげ」しました(笑)チクチクと夜なべの針しごと?
こどもの日のアブナイライヴ。。。ぜひ。

★5月5日 (火:こどもの日)15:30
【 三 悪 人 】@エアジン春のインプロ祭

スガダイロー(piano) 蜂谷真紀(うたごえ)加藤真一(bass)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
http://www.airegin.jp/
♪ダイロー、ハチヤの共同企画【 三悪人 】(見てのお楽しみ)
  エアジンうめもとさんコメント↓
◆いたずらっ子の3人がなにやら悪だくみを考えてるらしい。
  危ない3人の罠に注意だ。
(昼夜共通チケット3500円、昼のみチケット2500円)
※夜の部は「渋さ知らズ」です
--------------------------------------------------

ホットケーキと絵本

ここ数ヶ月、
ホットケーキが食べたい!!とおもってたんですが、
とうとう焼きました。(はよ作れー!)

バターをクルクル、メイプルシロップをタラーリ。
美味しかった。。。

ワタシは、ホットケーキというと、
絵本、「ちびくろさんぼ」を思い出します。

昨日、ホットケーキ連鎖反応で、
本屋の絵本コーナーなぞ見てみました。

つい買ってしまった絵本。。。三冊。

「とき」      谷川俊太郎(文)、太田大八(絵...版画)
「こっぷ」   谷川俊太郎(文)今村昌昭(写真)日下弘(AD)
「あたごの浦」   脇和子、脇明子(再話)大道あや(絵)

大人が読んでも満足。
谷川さんの2作品なんて、子供のときに出会いたかった。

そして、「絵本の音読」なんぞしてみた。

だんだん本気モードになり、 何度も読み返し、
気づけば、ラジオ番組にトライ!?状態に。。。(笑)

これが。。。たいへん面白い!

何度も読むうち、
どんどん読みが変わっていく。

お話の光景や、おもしろさのポイントが身体にしみ込んで来ると、
どんどん。。。声を色々使い分けるし、
読みが。。。どんどんゆっくりになってくる。
読みの間が。。。。どんどんあいてくる。
時間の流れが、ゆっくりになってくる。
それって時に音楽といっしょかもなあ。

そういえば、地方のおばあちゃんによる「読み聴かせ」って
台本無しの語り部でしょう?
自然と心にうかぶ光景を語るのでしょうから、
あの自然な間が生まれるんだろう。。。な。

日本語は、おもしろい。
たとえば「あたごの浦」は、讃岐弁の文章なのです。
讃岐弁なんて解らないくせに、何度も読んでるうち、
優しく、楽しい気分になってくる。
その土地の空気や情みたいなものが伝わってくるから不思議。

旅をしたくなってくる。
讃岐うどんも食べたくなると(笑)

音読。。。いいな
母国語の魅力。。。まだまだあるはず。
自分はボイスやるし、色んな国の言葉の音(おん)から、
なんか感じてるんだろうなあ、、、

No.642 - 2009/05/04(Mon) 12:53:55
紅白まんじゅう / Master
楽しい夜だった。。。
蜂谷真紀 (vo. pn) マツモニカ(harmonica) @「ラグタイム」
音楽が気持ち良くて、人が楽しく、場所が楽しい。シンプル。
ライヴのあとの笑顔(と、お酒)ってやっぱりいい

みんなで、紅白まんじうも食べた(笑)
前に買ったら美味しかったので、同じ店で買ってみた。
まんじう六個入りのパッケージに何故か「ご祈願シール」が貼ってある。。。

そういえば、前は「合格まんじゅう」だった。
みんなで「合格しますよーにー!(なにに?)」って大笑いして食べた。
今回のシールは「縁結びまんじゅう」になってた。
縁結びとなると。。。。パンパン!!なんて柏手うって。。。
けっこうマジになる人も。。。

「中身はいっしょで、シールがちがうだけ」

美味しければよいのじゃ!!

みなさんありがとうございました。
マツモニカさん、またやりましょ!

今日からエアジン春のインプロ祭に突入。
わたしは、本日5/1と、5/5に出演します。

No.641 - 2009/05/01(Fri) 16:13:51
男と女? / Master
まず、ライヴのおしらせを。
(「男と女日記」はいちばん下に。。。こっそりあります。笑)

そっか、もう連休なんですね。。。
もちろん連休も歌います!
明日4/30は、クロマティクハーモニカのマツモニカさんとDUO。楽しみ.

★4月30日(木)20:00  【マツモニカさんとワタシ】 
蜂谷真紀 (vo. pn) マツモニカ(chromatic harmonica)
@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html
♪マツモニカさんワールドと弾き語り。
ワクワク、そしてセンティメンタル。曲をやります。いいduoですよ。
(センティメンタルって、実は好き...)


五月のライヴスケジュール、載せておきます。
5/ 5は、スガ&ハチヤのムフフ企画【三悪人】...どうなるんだ?!
5/13は、田中信正&ハチヤ【 HANA●TORI 】....襲名ライヴ!
5/16は、是安則克&ハチヤ【木の声】...ウッドと歌でこんな世界が♪
色々楽しみ。ぜひ.


★5月1日 (金)19:45 @エアジン春のインプロ祭
板倉克行(piano)カイドーユタカ(bass)
吉見征樹(タブラ)蜂谷真紀(voice)
@横浜「エアジン」 045-641-9191
http://www.airegin.jp/
♪板倉さん即興セッション。タブラの吉見さんとどんな世界になるかしら?  カイドーさんとは初共演。
-----------------------------------------------------------------
★5月5日 (火:こどもの日)15:30
【 三 悪 人 】@エアジン春のインプロ祭
スガダイロー(piano) 蜂谷真紀(うたごえ)加藤真一(bass)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
http://www.airegin.jp/
♪ダイロー、ハチヤの共同企画【 三悪人 】(見てのお楽しみ!)
  エアジンうめもとさんコメント↓
◆いたずらっ子の3人がなにやら悪だくみを考えてるらしい。
  危ない3人の罠に注意だ。
(昼夜共通チケット3500円、昼のみチケット2500円)
※夜の部は「渋さ知らズ」です
-----------------------------------------------------------------
★5月13日 (水)20:00
【 HANA●TORI 】
蜂谷真紀(vocal. voice) 田中信正(piano) 

@外苑前「Z-IMAGINE」 03-3797-6757
http://www.radio-zipangu.com/zimagine/
♪ユニット名、【 HANA●TORI 】襲名ライヴ。
2人の音って歌舞いた花鳥図みたい....信正さんが花。私が鳥です。
カラーなら●は、「日の丸の赤」中に富士山入れたいくらい!
信正さんと私のオリジナル...こんな相性がいいとは。。。
-----------------------------------------------------------------
★5月16日 (土)19:00 【 木 の 声 】
蜂谷真紀(vocal・voice・toys) 是安則克 (w-bass)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」03-5429-2033
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
♪コントラバスと歌だけでこんな世界が描ける。【木の声】の2人色の曲....
ムリウイに初登場です。屋上に立てられた不思議なライヴ空間がすっかり
気に入ってしまったワタシ。休憩時間にテラス出れば星がキラキラ〜☆
-----------------------------------------------------------------
★5月19日(火)20:00  
熊坂義人(bass.vocal) 蜂谷真紀(歌、声)

@西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/
♪サンジャックさんブッキングの異色な?初共演。熊坂さんが「くまさんの曲?」を
ベース弾き語りで歌っているCDを店で耳にしましたぞおー。どうなるのかしら?!
-----------------------------------------------------------------
★5月29日(金)20:00 【力さんとワタシ】
蜂谷真紀(vocal・piano)  続木力(harmonica・recorder)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html
♪力さんのブルースハープを堪能できる日。大地みたいに男っぽくて、
海みたいに優しい音...スタンダード、ブルース、曲の日。
-----------------------------------------------------------------
★5月31日 (日)19:30
『 DEVILS MIND CONDUCT 』
[本能 : instinct] 坂井隆介(el,guiter) 堀田博喜 (sax)
古谷昌三 (sax) 荒木卓 (bass) 須郷史人 (drums)
[理性 : reason] 村田直哉 (conduct,turntable)
[他次元 : other dimension] 蜂谷真紀 (voice)

@新井薬師「Special Colors」
http://specialcolors.jp/special-colorse
♪DJ直哉くんの企画...《ライティングによる指揮+フリーインプロビゼーション。全体で「一つの脳」とする》とは?!
-----------------------------------------------------------------

にっき;男と女?

先日、アケタの店で「草なぎ君」の話題になった。
ミュジシャン界隈で。。。草なぎ君の人気が急上昇しているもよう。

その後、
明田川さん(アケタの店の社長さん)が語って下さいましたところの。。。
歴史的な。。。といいますか、
出演者における。。。「そういった事件」の数々は。。。

わーーーっ!!
大珍事のオンパレードではないかーーーっ!(大汗)
(あの人もこの人もまさか...の人も)

大声で笑ってよいのものか?。。。(一応、女ですし)
と思いつつ、豪快に笑っちゃいました。(レディー失格...)

で、冗談で、
「もしワタシが男だったら、そういうコトしてるかもな〜」
って言ってみたところ。。。

数々の修羅場?を見てこられた、明田川さん、島田さんそろって
きわめてフツウに。。。「うなづいて」おられたのが、
タイヘン、印象的でした。。。(汗)

たまに男になってみたいな
もし私が男だったら
自分の音楽、どんなことになってるんだろう?!
また、100%ギンギンに女?だったらどうなんだろうー?とか。

そんなこと、時々思うのだ。。。

んー、男と女にも(男性度、女性度のこと)
「混合の比率?」がありましょうけど、
黄金比率なんて。。。あったりして。

シャバダバダー♪

No.640 - 2009/04/30(Thu) 00:15:42
おいしいドーナツ(の...カロリー) / Master
明日は(もう今日ですね)東京ディープ。
電車のない夜中。。。丑三つ時なる音楽心中いたしませうぞ♪
-----------------------------------------------------------------
★4月25日(土)深夜12時【Tokyo ディープ】
蜂谷真紀 solo (vocal・voice・piano・etc)
@西荻窪「アケタの店」
♪ボイスソロ、弾き語り、実験・・・ 元祖私のまんま。


-------おいしいドーナツ(....のカロリー)-------

昨夜は、小林貴子voと【はちたか】でした。
彼女とのライヴでは、ピアノ、ピアニカ、ボイス、コーラス。。。
感じるまんまに演奏させてもらってますが。。。楽しかったな。
貴子も、ほんと気持ち良さそうに歌ってました。
最近、ピアノが楽しい。もちろん歌もだけど!

さて、ライヴや生徒のレッスンから帰ってくると、
500gくらい体重が落ちている。
1kgくらい落ちてることもある。

そのまま寝ればよい。。。のに!!

昨夜「も」。。。
お客さんから頂いた、魅力的な「ドーナツ」を。。。

あ〜、やはり食べてしまった〜〜〜!!
(「hara ドーナツ」、美味しいですねえ。。。)

ドーナツ一個のカロリー
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/okasi/donatu.html

消費したカロリーは、摂取したくなる。
毎日、筋トレしているとはいえ。。。。

一日の最後(深夜!)がこれでは↓↓どうよ?

ライヴ後のドーナツ、おいしいぞー!!
というか、何食べても美味しいぞー!!
お酒も、ウフフ〜〜〜!!
勢いで、ドカンと食べに行っちゃう日もあるんだぞー!!

どうだーーーっ!!!


鬼門鬼門鬼門鬼門


では鬼門の外で。。。ドーナツ抱えて寝ます(涙)

No.639 - 2009/04/25(Sat) 04:50:49
全724件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 91 >> ]