[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

小学三年生のノリ / Master
きのう、帰りの電車(けっこう深夜)で
小学3年くらいの仲良さそうな男子三人が
異様な盛り上がりをみせてて、もう会話がワケわかんなくて
変な顔するは、突然ヘンな歌を歌いはじめるは。。。
とにかくテンション上がりっ放し、笑いっぱなし。

(いちいち、お母さんに怒られてたけれど、すぐ再開...笑)

私にはもう最高のスピード感でしてね。。。

オヌシら。。。すごく近いなっ!!ふふっ
とおもいましたのよ。

あー、今日は晴天。

これから、いいもん見に行ってきます。

日光浴かね、いざ出陣。ポカポカ〜。
ビタミンD、作ってきますわ

No.622 - 2009/03/15(Sun) 14:12:22
世の中せまいなあ。 / Master
★3月13日(金)20:00【渋谷さんとワタシ】蜂谷真紀(vocal)渋谷 毅(piano)

ああ、やはり渋谷さんは渋谷さんですねえ。
あったかくて、力がぬけてて、なんだろうなあ。ふわーっと歌が出てきて。
嬉しい夜でした。みなさんありがとう!
会場で出会ったお客さまに、 ええっ!?そうだったんですかー!!!っていう
びっくり&嬉しい出会いが色々あったり
評論家の小林洋一さんもいらして下さっていましたし、
常連さん○井さんから友情の?スパークリングワイン頂いたし、
なんか色々嬉しかった。もちろん皆で乾杯! よい出会いのあった夜。

びっくりしたのは、会場にいらした台湾からのご兄弟は、
私が台湾を旅行したとき、お気に入りで何回も食べた「国民弁当」
(台湾のセブンイレブンで売ってる、定番お弁当)
....の中に入っている
お漬け物を作っている会社のご子息だとか! ほーーーんと、世の中狭いなあーーー。
ああ、また台湾いきたくなったよお。
最後に食い気に繋がったという、、、ライヴかなー(笑)

さて、今日は生徒の日。いってきまーす。

No.621 - 2009/03/14(Sat) 15:18:01
明日は【渋谷さんとワタシ】です。。。日記:キンニク / Master
明日は渋谷毅さんの人間味あふれるピアノとduo
...自然と幸せな歌になりますよ。
久々にスタンダードを歌います。ぜひ聴いてくださいね。
-----------------------------------------------------------------
★3月13日(金)20:00【渋谷さんとワタシ】
蜂谷真紀(vocal)渋谷 毅(piano) 
@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html 
-----------------------------------------------------------------

にっき;キンニク

ライヴが続いてます。
声が枯れかかっては、本番で復活。

声って、身体の中に楽器があるんだものね。
ピアノ、ドラム、エレキギター、サックス...
あんな大きい楽器と日々やっているんだもの。

いつもは当たり前!って、気にもかけないけど、
自分の楽器?は「ちっちゃーい」のだ。
たまには声帯に「アリガトウ」言わないと。

あと、よく筋肉痛になるのだが。。。

アンプをエッサエッサ運んだり、
エフェクター機材を山のように持って行く日も多い。
手伝おっか?なんて言われても「平気ー!!」なんて
ドカドカ運んでるカワイクナイ女。。。

体育、苦手だったはずなのに、
あんなヒョロヒョロだったのに、

音楽やって筋肉ついたーーー!
モリっ。ムキっ。。。あー、カワイクナイ。
でも、パーカスの女性は。。。流石にかっこいい筋肉ですね。

【想像写真館】...カメジイ(オカメインコ、メス)は「筋肉太り」である。

左、水浴び後の勇ましいカメジイ。
中、素早く走り回るカメジイ。
右、カメラを攻撃するカメジイ。

暴れると大変なことになる。 あー、カワイクナ。。クナイ♪

No.620 - 2009/03/12(Thu) 21:22:06
じぶんよもやま。。。個人的にっき / Master
きわめて個人日記。。。
加藤さんはいつやっても新鮮だ。この出会いに感謝してしまう。
(3月10日【ミクロマクロ】蜂谷真紀(voice)加藤崇之(ac-gt)
リラックスしてるのに厳粛なテンションが炸裂するのだからたまらない。
昨夜は会場に、インド人の若い女性もいらしてたのだけど、
スンナリこの即興に心を踊らせてくれたので嬉しかった。
広い国なんだなあ。。。と思った。目の大きな素敵な人だった。
インドでも是非やってほしい!って彼女が言っていたけれど、
インドかあー、いいなあー。行ったら帰ってこれなそうだー。

見て下さったみなさま、ほんとにありがとう!
とても嬉しかったです。

海を渡ってほしい音だってある。
そして、もっと気づいてもらえたなら。と思う。
さらにもっと自分自身への日記とするなら。。。
全力で音楽に没頭するのは当然として、必要と不要は毅然とするとして、
今の自分は「その他の努力」もせねば。ってことなんだろう。な。あ。
信頼してる共演者のためにも「その他の仕事」が色々あろう、とおもう。のだ。
思うだけでなく、やらんと。なあ。びゅーん。と。ね。
でもどうしたらいいんだろう? きっと人の繋がりが不可欠。なん、だろう。
だって、自分だけではわかんないことだらけ。
私はコミュニケーションが得意なヒトじゃないけど、やってみるかー。えや!
最後に「もっと気持ちイイ音楽」となって帰って来るのでしょう。

昨日はいろんなブッキングをしていた。
5/5のエアジンインプロ祭での悪だくみ(?!)で 、
スガダイローくんと大いに盛り上がった。
決まりますた!【三悪人】。。。(汗)

今日はこれから、なってるハウスです。
板倉克行さん(pn)のセッションに、ボイスとエフェクトで参加。

No.619 - 2009/03/11(Wed) 16:45:56
にっき / Master
昨日はエアジンで、中島さち子さんのバンド
【☆∞*★&♭】@渋さ知らズ10DAYS、に、ゲスト参加しました。

中島さち子(P,Key)吉田隆一(b-sax)大塚寛之(G)
  清水良憲(B)福島紀明(Ds)ゲスト:蜂谷真紀(vo.voice)

初共演だし、全曲初めてだし、どうなるんかな?って思ったけど
のっけから彼女のオリジナル曲が元気炸裂!
どーっぷり楽しんじゃいました!
再会&出会いの夜。。。メンバーのみなさんに会えて楽しかった。
それにしても彼女は右腕骨折したばかりで、心配でしたが、
そんなの感じさせないピアノでしたよ。お疲れさま♪

今日はお休み。タイカレーにしよう。
ライスペーパーで春巻きもつくっちゃおう。
タイ&ベトナム料理。。。いいかも!
香菜(コリアンダー)もベランダで収穫できるし。。。

イタリアンパセリ、バジル、ローズマリー、ミント、レタス、三つ葉、山椒...
このへんはベランダで育てちゃう。すごく便利。

以前は
「食べることに興味ないでしょー?」って、よく言われていたけど、
(ライヴ前後の食欲は....また別物)

最近、美味しいものが、すご〜く食べたい。
できれば自分でつくって、ゆ〜っくり食べたい。

何が変わったんだろう?

生活と音楽が、はっきり別の時間になったのかも。。。
いつの間にかそうなった感じ。。。

いいことかも。。。

-----------------------------------------------------------------

あす3/10、私のユニット【ミクロマクロ】やります!
全身解放の日。私はこのライヴがいつも楽しみです。
加藤さん...天才でしょう。ぜひみてくださいね。

3/11は板倉さんセッション。
セルビアの詩人カラノヴィッチの詩を軸にした、音と映像の即興コラボレーション
-----------------------------------------------------------------
★3月10日(火)20:00【ミクロマクロ】  
蜂谷真紀(voice)加藤崇之(ac-gt)
@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html -----------------------------------------------------------------
★3月11日(水)20:00【板倉克行セッション】 
板倉克行(piano)蜂谷真紀(voice. vo.effect)
芝田文乃(スクリーン映像)
@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/   

No.617 - 2009/03/09(Mon) 17:19:53
うれしいなあ / Master
先日の信正さんとのDUO。
(3月5日 【真紀×信正 vol,2】 蜂谷真紀(vocal/voice)田中信正(piano) 

二回目のDUOにして.... やっぱり。
ユニット化だな!嬉しい!(ユニット名考え中...)
私の曲をメインに使ったけど、どこまでも信正さんなのが素晴らしいって思った。
演奏中の「獲物を狩るよな」信正さんの視線もすごくて、私も汗だくでした。
あうん、見えてる世界、呼吸。。。お互い天然系?!。。。ヤバイかも(笑)
このDUO、次は、5/21@ジマジン、7/29@サンジャック、やります。

さてこの夜、会場に、「ピアニストが三人もいるぞ〜!!」
ピアノの中島さち子さん(あす初共演)、石田幹雄さん(4/2初共演)が
見にきてくれたのです。。。。ということで!!、最後に
三人のピアノ連弾! VS 蜂谷という大即興になり(ピアノがグラグラ)
んー熱くなった!皆さんありがとうございました。


可笑しかったのが、演奏後の四人の写真。
どっから見ても。。。。ヤンキー写真じゃ(笑)
なんでみんな、床に●●●座りしてるんだあ?

明日は。。。その中の一人
中島さち子さんのユニット【☆∞*★&♭】@渋さ知らズ10DAYS、に
ゲスト出演します。彼女から譜面が沢山届きました。
迷子にならぬやう、練習してきまつ!!

そして、10日は【ミクロマクロ】です!

-----------------------------------------------------------------
★3月8日 (日)16:00【☆∞*★&♭】@渋さ知らズ10DAYS
   中島さち子(P,Key)吉田隆一(b-sax)大塚寛之(G)
   清水良憲(B)福島紀明(Ds) ゲスト:蜂谷真紀(vo.voice)
@横浜「エアジン」 045-641-9191
http://www.airegin.jp/
♪中島さんオリジナル曲。初共演&再会のワクワク。
-----------------------------------------------------------------
★3月10日(火)20:00【ミクロマクロ micro-macro】  
  蜂谷真紀(voice)加藤崇之(ac-gt)
@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪全身開放の日。ミクロでマクロな即興宇宙はミラクル。

No.616 - 2009/03/07(Sat) 21:09:42
お知らせ、二つ。 / Master
◆NEWS 1
2月末発売の「AUDIO ACCESSOLY」(132春号 音元出版社、@全国書店)に、
評論家、小林洋一さんによりCD「木の声」が嬉しい形で取り上げられました。

◆NEWS 2
iTunes StoreにてCD音源の配信を始めました。
「木の声」
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=305431156&s=1
43462
「ミクロマクロ/DREAM VISION」
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=305430645&s=1
43462

No.615 - 2009/03/04(Wed) 21:38:48
雪と、ホヤ / Master
ゆうべ、おでん作った♪美味しかったなあ
雪が積もるかと思って、おでん作ったワタシ(笑)

年に一度くらい、真っ白な世界が見たくなる。
昨日出したメルマに、こんなこと書いたのですが、、、↓

-------
三寒四温。雪の積もらない東京。
ふと、幼少期に数年間住んだ仙台を思い出した。

冬になれば、歩けば長靴に雪が入ってくるほどの雪が降り、
「雪だるま」はいたる所にあるものの、妙に頼りない顔の門番ばかり。
人の家の「雪だるま」の解けてとれちゃった目や口に、ブシッ!と
石を押し込んで歩いた小学校の帰り道。そればかりか、
こっそり変なもんも追加して「ムフフ」なんて悪戯ばかりしてた私。
学校の行きだって雪フィーバー。雪遊びに夢中になり、
仲良しの男子と遅刻しては、2人で廊下に立たされた。
夢中になると時間が解らないのは、今も変わらず?
ライヴ中は特に時間が解んないですよ。
------

どんな悪戯しようと、、、、雪は真っ白〜。
どんなに騒ごうと、、、、静か〜。暖かい〜。

さて、仙台に越したばかりのころ、
ずーっと「何だろう?」って思ってた、謎の物体がある。
それは、路上のあちこちに落ちていて。。。

    「茶色い皮...???」 


はい。魚屋さんに行って納得!   
  「ホヤの皮」でしたーー。( 海鞘 ←漢字だとこう書くらしい)

きっと、ホヤ好きな人が歩きながら食べては、
皮をポイッ!って、してたんでしょうけど、ホヤは
当時の地元っ子の、オヤツ???だったのか?。。。。いまだに謎。

でも、関東出身の母は、一度もホヤを買うことありませんでした。
自分も未だに食べた事が無かったんですが、
先日、某奏者(大酒のみ○△氏)に勧められ、
「ばくらい」なるホヤの内蔵の塩辛を、初体験!

んーーー!!、日本酒にバシ=====っ!!! (スンナリOK!!)

ふと。。。静かな雪の夜が見えましたとさ♪

********************************************************
明日は信正さんとデュオです。
初デュオはサプライズ!でした。明日も楽しみです!
オリジナルなど自由にいきます。みてくだされ〜。

★3月5日(木)20:00 【真紀×信正 vol,2】
蜂谷真紀(vocal/voice)田中信正(piano) 
@西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/  
♪あのDUOが再来。構造と自由のはざま...どうなるの?!
-----------------------------------------------------------------
★ご注意!!
3/6のライヴ(【CoolGlade4】@シアタープー )はありません。
ブッキング勘違い発生...、ごめんなさい!!

No.614 - 2009/03/04(Wed) 21:07:06
全724件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 91 >> ]