朝方まで曲を書いていました。 んー、まとまった時間に曲を書きたいものだけど、 なかなかそうはいかない。。。でも、それが良いのかな?(笑)
今日の夜は、エアジンにて【ハチヤのオリジナル旅行】 妄想100%のワタシの曲たち。それもその日だけの絵を描いて行くようなライヴ。今日はどうなるでしょうか? きっと不思議な旅になるでしょう。 このユニットは前回、どーなるのかなー?って実験的にやったら わー面白い!!ということで、、またやるわけです。 今後も発展させたい感じなのだ。。。
★1月17日(土)19:45【ハチヤのオリジナル旅行】 蜂谷真紀(vocal. effect, piano)佐藤芳明(accordion) 吉野弘志(w-bass)Marcos FERNANDES(perc, electronics)
@横浜「エアジン」 045-641-9191 http://www.airegin.jp/
-----------------------------------------------------------------
--小学生日記みたいな、オトナにっき-----
あいあいおー、あいあいえー。 ぼむぼむぼむぼむー、ぢゅむぢゅむぢゅむ===。
春夏秋冬、 上下左右いろんなことがあるわけだけど、
気がつくと ニコニコして、ワハハで ワーワーやって、ワイワイやって、グルグルしている。
気づくと、目の前に友の笑顔がある。 今を感じてると、次の事も感じられる。
ドシャメシャだけど、 良いんじゃないか。。。。と勝手におもう。
今日は1/17ですね。 私は小学生〜中学生が大阪だったので、知り合いも多い。
震災のあと、
西宮に住んでおられた恩師の居所を、 必死に探し出して、連絡をとった自分を思い出した。 被災されたに違いない...と直感したのだ。 やはりご自宅は全壊だったが....ご家族は無事であった。 あのときのセンセの声は今もよく覚えている。 「ええーーっ!?、ここがどうやってわかったんだい!? よく探したなあ!、ありがとう!! 家は全壊だけど、幸いみんな生きとったんよ。 心配せんで大丈夫や。なんとかなる!」
電話の、センセの豪快な声。 でも、何度も亡くなった人達を気にかけておられたっけ。
強い!!!!。。。。と思った。
そろそろ、お便りしよう!
|
No.601 - 2009/01/17(Sat) 13:35:19
|