[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

リーダー作「2号」《 木の声(KI no KOE) / 木の声 》9/10発売 / Master
引き続き。。。二枚目発売のお知らせです!
《 木の声(KI no KOE) / 木の声 》 MHFC-002 ¥2500(税込み)

《 ミクロマクロ(micro macro)/ Dream Vision 》
《 木の声(KI no KOE) / 木の声 》 
どちらも子供みたいに愛おしい。。。
共演者やスタッフと共に全てを注いだ作品たちが、
皆さんの心にも届きますれば幸いです。
**********************************************

★《 木の声(KI no KOE) / 木の声 》 MHFC-002 2500円(税込み)

 蜂谷真紀 HACHIYA Maki (vocal, voice, effect, toys)
 是安則克 KOREYASU Norikatsu (w-bass)

 『声とコントラバスだけで描くハチヤ&コレヤス脳内絵巻、
                 曲は二人色に姿をかえる……木の声』

コントラバスと歌(声)だけでこんな世界が描ける。
時に高密度、時にヘンテコ不思議な世界。時に素直....実に多彩な表情をもつDUO。
どれも「木の声」だけのオリジナル&スタンダード


《 木の声(KI no KOE) / 木の声 》

1;つむじが丸
2:LULLABY OF BIRDLAND 
3:PORTRAIT 
4:三じゅう士
5:MY ROMANCE 
6:IF YOU COULD SEE ME NOW 
7:しゃくとり虫
8:ディンドー・ダリドー 
9:I'VE GOT YOU UNDER MY SKIN
10;COME RAIN OR COME SHINE

【木の声(KI no KOE) / 木の声】発売記念関連ライヴ(9/5現在) 

● 9月12日(金)19:45 @横浜 「エアジン」@5DAYS 045-641-9191
http://www.airegin.jp/
● 9月19日(金)20:00 @飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html
● 10月19日(日)20:00 @西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/


http://hookchew.com/html/rc_cd.html
(制作スタッフ&協力者の詳細は↑こちらです)

No.556 - 2008/09/05(Fri) 14:52:11
リーダー作「1号」《ミクロマクロ/ Dream Vision》9/10発売! / Master
私の初リ−ダーCD2作品が、9/10発売になります!
http://hookchew.com/html/rc_cd.html
ショップへの流通など後回しになってますが、
ライヴ会場でご購入頂けるほか、メールでのご注文も承ります。
日本に限らず、聞いて頂けるルートを広げて行きたいと思います。

って、明日自宅に届くはずなのだが。。。。ちょっとドキドキだ。

まずは 《 ミクロマクロ(micro macro)/ Dream Vision 》のご紹介。
****************************************************** 

★《 ミクロマクロ(micro macro)/ Dream Vision 》
MHFC-001 ¥2500(税込み)

 蜂谷真紀 : HACHIYA Maki (voice, piano)
 加藤崇之 : KATO Takayuki (ac-guitar)

 『蜂谷真紀×加藤崇之のミクロでマクロな即興宇宙にタイトルをつけてみた。
     すると、夢に入り夢からさめる一つの物語が現れた……Dream Vision』

即興にして一曲が短い「短編集」であり、全てが宝石のように愛おしい作品。
2人のミラクルな呼吸の連鎖は、過激で自然・・・そして美しい。
「2人だけのジャンル」の結晶

「DREAM VISION」 ..........................収録物語
1. Time River 〜夢の入り口
2. 黄色い風
3 変身オウムの道案内.
4. Egoistic Twins
5. 黒いユニコーン
6. 私のボッサノヴァ
7. 奏法 7
8. 寡黙なサディスト
9. 散歩中のプスムス
10. 弦楽師に捕らえられる小鳥
11 イディン・タムタム人
12. 迎えにきたUFO 
13. やわらかい 夢の出口

 【ミクロマクロ/ Dream Vision】 発売記念関連ライヴ(9/5現在)

★ 9月13日 (土)19:45 @横浜「エアジン」@5DAYS  045-641-9191
http://www.airegin.jp/
★ 9月27日 (土)20:00 @合羽橋「なってるハウス」 03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/ 
★10月15日(水)20:00  @江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html



共演者は勿論、スタッフの皆さん、ご協力者のみなさん、
プロの粘りを本当にありがとうございます!
(スタッフ&協力者の詳細は↓こちらです)
http://hookchew.com/html/rc_cd.html

No.555 - 2008/09/05(Fri) 14:49:15
ほっこり / Master
昨日は久々に「ほっこり」できました。

植木の世話をして...
オカメインコと遊び...
掃除をして...
ご飯を炊いて...
おやつに小さいジャガイモを沢山茹で(皮のままパクっ!塩味オイシイ!)
バスタブにつかり。。。

でも、夜中に目が冴えちゃったので、、、

★ある映画を見る。。。
映像も展開も、かなりイッテる映画であった。
実験的で面白かったけれど、 全体の印象が薄くちょっと残念。。。

★ある長編アニメを見る。。。
個性が強烈でシャープ。やや残酷でもあるのだけど、その裏(あるいは表?)の
心理描写がよくかけていて深い印象&内容だった。満足満足。

★あるカトゥーン(ちょっと変な)を見る。。。
あはははーー!! 絶妙にトボケてて危険。ああナンセンスー。ぼふっ!!

最後に笑って終わった休日かな〜

今日は生徒のレッスンでしたが、私もよく歌いました。。。
やっぱり、歌ってるほうが気持ちいいんだもの!!(コレハ中毒?)



明日、明後日のライヴです
*****************************************
8/27は、マツモニカさんと久々のduoです。
私のオリジナルなど曲ものが美しく楽しいDUO。是非みて下さいね。
(このお店のお料理は美味しいのに安価ですので、お勧め)

8/28は、ドラさん企画のイベントに参加。
スガダイロー&ハチヤのDUOで出演します。
温度が熱いのにボーンが繊細。。。B型DUO!いい波きてますね。
----------------------------------------------------------------
★8月27日(水)20:00 【マツモニカ×ハチヤマキ 】
蜂谷真紀(vo.pn) マツモニカ(クロマティックハーモニカ)
@西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787 
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/
-----------------------------------------------------------------
★8月28日 (木) 19:00〜  「空、演壇に立ちあがる」
【出演】スガダイロー(piano)× ハチヤマキ(voice)
玉ゆら、NGATARI、YUKIKAZE
@代官山 「晴れたら空に豆まいて」03-5456-8880 
http://www.mameromantic.com/

No.554 - 2008/08/27(Wed) 00:41:21
出会いの夜 / Master
昨日は、レイモンドマクドナルドさんの
インターナショナルビッグバンド@BUDDYでした。
アメリカ、イギリス、オーストラリア、日本。。。
音も人も素敵な人々で、とても印象深いライヴでした。
またお会いしたいものですが、この組み合わせは一度限りでしょう(笑)
なお、チューバのギデオンさんとは10月の横浜インプロ祭で再会します。
会場も満席御礼。。。ご来場の皆様ありがとうございます。
コーディネイトの、藤井さん&田村さん、松本さん、お疲れさまでした!

昨夜の顔ぶれは......
Raymond MacDonald(alto)
藤井郷子(piano or syn)田村夏樹(tp)松本健一(tenor)
Gideon Juckes(tuba)蜂谷真紀(voice)八木美知依(琴)
Jim O'Rourke(g) Alister Spence(piano or computer)
Lloyd Swanton(bass) Tobby Hall(dr) 吉田達也(dr)

譜面なし、譜面あり。。。レイモンドさんの指示に私が感じたのは、
大人数のセッションを当日リハで成功に導くための、
「奏者を縛りすぎない、コントロールへの工夫」 
レイモンドさん、大成功でしたね♪

-------ふつうのにっき-----------

そぼそぼ雨が降っている。。。
雨音をじっくり聞くのは久々かもしれない。

今日は久々のお休み。
7月からずっとヘビーだったので。。。。妙にボワっとする。

実は、こういうボワッ。。。苦手である。
でも、今日くらいはボワッを味わおうと思う。
こんな日に食べたくなるのは

「普通のカレーライス」お肉は豚で
「鮭、のり、おひたし、みそ汁、炊きたてご飯」
「おすし」(これは外食だけど)

うーん、日本人の定番食。まっしぐらだ!!

ラーメン、中華、ハンバーグ、すきやき。。。
こちらも定番と思うけど、何故かまったく思い浮かばない。
この二ヶ月あまり食べずに動き回ったから、胃が小さくなったのか?
そのわりには体重が変わらないのは何故なの〜〜?(涙)

No.553 - 2008/08/25(Mon) 16:00:17
声+声@野外フェス / Master
昨夜8/22は、もんじぇ祭りでの野外コンサートでした。
ステージライトに集まる虫めがけて、コウモリがいっぱい飛んでたっけ。。。
私はCOOL GLADE(廣木光一、有明のぶ子、吉野弘志、私)で出演後、
フィナーレにて、ボイスパーカッションの北村嘉一郎さんと声&声バトル。
ほぼ初対面で.....本番でした(笑)
でも、2人の声だけで十分に盛り上がって面白かったです。
彼のボイスパーカションは、PA通すと、あれー? ドラムの音ー?って
勘違いするほどリアル。ボイスも色々ですね!
いろんな出会いが楽しかった夜。
関係者のみなさん、奏者の皆さん、お疲れさまでした♪


明日は来日中のサックス奏者、レイモンド・マクドナルド氏のビッグバンド。
リハまで何をするかは謎。国内外グルグル....出会いの一日になりそう!
-----------------------------------------------------------

★8月24日 (日) 19:30
【Raymond MacDonald International Big Band】
レイモンド・マクドナルド インターナショナル ビッグバンド

Raymond MacDonald(alto)
藤井郷子(piano or syn)
松本健一(tenor)
田村夏樹(tp)
Gideon Juckes(tuba)
蜂谷真紀(voice)
八木美知依(琴)
Jim O'Rourke(g)
Alister Spence(piano or computer)
Lloyd Swanton(bass)
Tobby Hall(dr)
吉田達也(dr)

@江古田「Buddy」03-3953-1152
http://www.buddy-tokyo.com/

No.552 - 2008/08/23(Sat) 17:50:40
近況。。。 / Master
8/20【板倉さんセッション】
ドラムの弘中さん22才!そしてベースは東保さん。
4人が感じ合って気持ちいいライヴでした。バンマス板倉さんもニコニコでした。
なってるのオーナーさんが尺八の即興で参加されたり、いろいろ化学反応も起きた日だった。

8/20深夜〜8/21
【二枚のCD制作大詰め】→【 CD原盤ついにお嫁に行く!!】
その晩、ライヴから帰って最後の徹夜となった。
マスタリングの渾身作CDR4枚を三住さんが届けてくれたのだ。
彼の試行錯誤、2CD×2バージョン。ありがたい。。。
その夜は朝まで耳問答大会になったのはいうまでもない。
でも昨日、全て終わりましたーーーー!祝!!!
文字通りほんとうにギリギリまで全員が怒濤となった。
三住さん(録音、ミックスのエンジニア)芝田さん(写真&アルバムデザイン)においては、
私と仕事するのはきっと大変だったと思います。ほんとにご苦労かけました。
みなで苦労してきたけど、それは凄い日々であったけど、
とうとう我々の手を離れプレス工場へ旅立ちました〜〜〜!
なんだか、2人の娘を嫁に出すような気分でしたよ....(笑)
あとはCD(子供達)が出来上がるのを待つのみ.... いよいよ9/10発売です!

8/21【 JAZZ HOT! 】
ホットなライヴであった。歌っていてずっと気持ちよかった。
音熱が高くて、何故だかNYで歌ってるような感じがした夜。
紙上さん、元岡さん。。。。音を愛して止まない音。ひたすら粋であった。
ストレートなJAZZ....忙しい日々だからなお気持ちよかった。

本日8/22は、もんじぇ祭り@相模大野でのライヴ。これからリハです。
廣木さんユニット(クールグレイド)で出演。
私は最後のセッションにも参加します。
屋台がたくさんでるそう!買い食いしちゃいそう。。。

No.551 - 2008/08/22(Fri) 11:44:52
麦わら帽子忘れた / Master
CDの制作で通っているスタジオの途中に
古式ゆかしい白亜の木造教会があって
そこだけ避暑地みたいな空気。。。
だから、わざとその前を通って行くことにしてます。

そして、今日はスタジオに麦わら帽子を忘れてしまいました。

スタジオに通うのも明日が最終日。
秋の気配とともに、ひとつ、またひとつ、進んで行って、
今回の大仕事も終わるのね。

ほっとするような、寂しいような。

そんな中、ふと、次の事も考える。。。
帰り道、今年はじめてツクツクホウシの声を聞きましたよ。


さて、明日はなってるで板倉さんセッション
21日はひたすらJAZZを楽しみたいな。そして22日はお祭りだ〜〜!
---------------------------------------------------------------
★8月20日(水)20:00
【板倉さんセッション】
板倉克行(pn) 東保光(wb) 弘中聡(ds) 蜂谷真紀(voice.vo)

@合羽橋「なってるハウス」 03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/ 
♪即興、時々曲・・・板倉さんのゴーインマイウエイな魅力 with若きメンバー編。
弘中さんとは初共演です。
--------------------------------------------------------------
★8月21日(木)20:00 
【 JAZZ HOT! 】
蜂谷真紀(vo) 元岡一英(pn)紙上理(wb)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html 
♪JAZZ★HOTな両先輩とswing!! エリントンなと、
大好きなスタンダード曲をうんと楽しみたい夜。
---------------------------------------------------------------
★8月22日 (金)17時〜21時
【Cool Glade4】@「もんじぇ祭り前夜祭」
http://www.sagami-ono.jp/manjez/
廣木光一(gt) 吉野弘志(wb) 有明のぶ子(vib) 蜂谷真紀(voice.vo)

場所:相模大野中央公園(グリーンホール相模大野前)小雨決行
出演:Cool Glade、Saxpghobia、AZOO  (Cool Glade17;15〜)
 
♪「Cool Glade」@お祭り〜♪ 私はAZOOさんとのセッションにも
参加します。ボイスドラムの方と私の声バトルもあるそう。

※共演者HPへのリンクはこちらから
http://hookchew.com/html/live_new.html#Anchor-35326

No.550 - 2008/08/20(Wed) 01:30:46
おもうに / Master
最近つくづくおもうに
私はたくさんの素晴らしい仲間に恵まれている。
単細胞の私は、自分のことでせいいっぱいの日々でもあるが、
感謝の言葉を述べることすら、うっかりする日々でもあるが、
それは簡単には言葉にしにくいからでもあるが、
いつも、ありがとうと思っている。
ともに、走って行けたなら嬉しいといつも思っている。
友人も自分も、気持ちいい歩みだといいなと思っている。

赤ちゃんて、いちばん走ってるのかもな。
だって、毎日すごい細胞分裂でしょう?!
自分には忙しかった記憶はないけれど。。。(笑)

では、今日もまた、いってきます。
とうとうCDもマスタリングに入ります。
ああ、夏も終盤かな。。。
ツクツクホウシはまだかいな。

No.549 - 2008/08/19(Tue) 13:47:04
全724件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 91 >> ]