[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

笹の葉さらさら〜♪ / Master
7/7、七夕。。。今日は特別なライヴ。
この三人でスタンダードをやるのなんて珍しい。特別な日。
加藤さん、是安さんのスタンダード、あまりに素晴らしいので企画。
一年に一度くらいしかやらないと思うので、。。お見逃しなく。


★7月7日 (月)20:00
【スタンダードプレイズ...☆七夕☆....】
蜂谷真紀(vo)加藤崇之 (gt)是安則克(wb)

@合羽橋「なってるハウス」 03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/ 
---------------------------------------------------------------------------

今日(7/6)、花屋さんで
「桔梗」「ほおづき」「つわぶき」の苗を買った。

そして、笹。。。一本購入、折り紙も購入。。。

七夕飾りなんて小学校以来。ワクワクする。
短冊を作り、紙縒り(こより)を作り。。。

さて、何を書こう?

「星祭り」の短冊にした。
宇宙バンザイ!なんであーる(笑)
色々書いてたら楽しくなった。

さあ、結ぼう〜♪

笹の上の方に「宇宙度の高い短冊?」を結んでみた。
つまり、下の方に「俗世間に近い短冊」???

銀河、宇宙、おと(音)、ゆりお(今は亡き小鳥)、
天の川、織姫、彦星、天馬、
うちのオカメインコの名前、
両親、家族の名前、
ワタシ

だって、自然界では
人間が一番宇宙から遠い気がする(笑)

だから、人は宇宙に少しでも近づこうとするのかな?

風になびく七夕飾りは、なんて涼しげなのでしょう♪
風って見えるのだね。。。
昨日の夜風は、潮のにおいがしていました。

笹の葉、さ〜らさら〜♪

No.532 - 2008/07/07(Mon) 04:14:15
大雨バニラ  七月ライヴスケジュール / Master
昨日はお休みだったので、タイカレーを作りました。
お昼は、韓国風お好み焼き。。。エスニックな一日。
なかなか忙しいけれど、家ごはん作って食べるとほっとする。
特に、炊きたてご飯!
出汁をとって作ったみそ汁!
わたしの一番のリラクシン。

今朝の東京は大雨。風もすごいー! 雷もー! 
んー、今日のライヴって。。。屋外ライヴなり。

うむーん。。。バニラアイス、食べたい。
こんな大雨にコンビニに行ったら、アホかな?
強風で傘も無理そうだ。。。

でも、朝から、びしょぬれ!アイスもゲット!
これはある意味、すっきりしそうだ〜〜!!

(しないか....)

そういえば、紙カップの蓋に
「引っ張るとこがついてるアイス」。。。見なくなりましたね。
あれ、引っ張る感じ好きだったのに。。。

ということで。。。!!!(?)

今月もいろんなライヴ満載です。
共演者のリンクは、こちらからどうぞ。
http://hookchew.com/

♪************************* 7月ライヴ**********************♪

★7月4日(金)【 Club Jazz 屏風 】

徳久ウィリアム、巻上公一、サムベネット、金子泰子、蜂谷真紀...他

場所:京王線「仙川駅前の箱の中」
17〜18時の間に、おのおのショートパフォーマンス?

♪「JazzArtせんがわ」のプレ実験企画【Club Jazz 屏風】に急遽参加します。
箱(1.8m×1.5四方の小さなスペース)に入る勇気のある人だけが
ミュージシャンの演奏を超間近で体験?。。。路上ライヴなのに箱の中(笑)

--------------------------------------------------------------------------
★7月7日 (月)20:00【スタンダードプレイズ...☆七夕☆....】

蜂谷真紀(vo)加藤崇之 (gt)是安則克(wb)

@合羽橋「なってるハウス」 03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/ 
♪この三人でスタンダードをやることはめったに無いから、
まさに「七夕スペシャル」。。。お見逃しなく。
---------------------------------------------------------------------------
★7月11日(金)19:45 【スガダイロー8DAYS--その1--】 

スガダイロー(piano) 蜂谷真紀(voice.vo)

@横浜「エアジン」 045-641-9191 
http://www.airegin.jp/ 
♪スガダイロー8DAYS・・・このDUOは面白い。ふふふ。
---------------------------------------------------------------------------
★7月12日 (土)19:45 【スガダイロー8DAYS--その2--】 

スガダイロー(piano)
坂田明(sax)坂本弘道(cello)ゲ;蜂谷真紀(voice)

@横浜「エアジン」 045-641-9191 
http://www.airegin.jp/ 
♪スガダイロー8DAYS・・・どうなっちゃうんでしょー? 
---------------------------------------------------------------------------
★7月18日 (金)20:00【 続木力さんとワタシ 】 

蜂谷真紀(vo.pn)続木力(hrm・recorder)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html 
♪一緒に、続木力さんのハーモニカを堪能しましょう〜☆ 
---------------------------------------------------------------------------
★7月20日 (日)18:00【 林正樹部隊 】
JOHN ZORN'COBRA TOKYO OPERATION

林正樹(Piano)、さがゆき(Vo)、蜂谷真紀(Vo)、鬼怒無月(G)、喜多直毅(Vln)、
佐藤芳明(Acc)、鳥越啓介(B)、吉見征樹(Tabla)、大多和正樹(和太鼓)、
大島輝之(G)、大谷能生(Syn)、植村昌弘(Ds)

@仙川「調布せんがわ劇場」03-3300-0611
http://www.sengawa-gekijo.jp/
♪豪華なコブラですねー(タイトル&出演者は林正樹隊長のHPから引用。
コブラとは一定ルールのある即興)「JazzArtせんがわ」の一環。
---------------------------------------------------------------------------
★7月24日(木)20:00【SXQ-1+蜂谷真紀】

SXQ-1 : 松本健一sax、藤原大輔sax、吉田隆一sax、木村昌哉sax、
ゲ:蜂谷真紀voice,piano

@合羽橋「なってるハウス」 03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/ 
♪SXQ-1にゲスト参加。みんなサックス。どうなるんでしょー?
---------------------------------------------------------------------------
★7月30日 (水)20:00【Cool Glade 4 Plays Tristano-Konitz】

廣木光一(g)吉野弘志(wb)有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo) 

@相模大野「ラシェット」 042-746-3737
http://www.lassiette.sakura.ne.jp/index.html 
♪廣木光一率いるCool Jazzユニット。難解にしてカッコイイ旋律。。。
四つ巴のソロもスリリング。
---------------------------------------------------------------------------
★7月31日 (木)20;00【助川太郎 ×ハチヤマキ】

蜂谷真紀(vo.voice.effect )助川太郎(gt.effect)

@高円寺「サブリエルカフェ」 03-3336-9112
http://www.sabriel-cafe.jp/index.php 
♪2人のオリジナル、パスコアール、ナシメント、ジスモンチの曲...
自由なブラジル空間。

No.531 - 2008/07/04(Fri) 06:50:46
ヤモリくん / Master
はい。。。いつもの、想像写真館です。
(何故かここに写真がのらないまま一万年?〜、無念じゃ〜〜〜)

いつも、携帯で写真とろうとすると、
逃げられちゃったのだけど。。。。
先日、ヤモリ君の写真をとうとうゲット

これはアパートの敷地で見つけたヤモくん。
こうして電灯に張り付いて虫を狙ってます。
夜も明るい人の生活を。。。うまく利用して。。。
数を増やした生き物なのかもしれません。
なんせ、うちのアパートではやたら沢山見ます。

うちのベランダにも別のヤモ君(複数?)がいる模様。。。
4階なのに、どっから上がってくるのかしら?
虫たちはドキドキものだろうけど、
4階で暮らしてる虫っていうのも。。。また面白い。


明日のライヴは、私のユニット【 ミクロマクロ】です。
加藤さんと何年もやってきて、いま最高の呼吸を感じてます。
(彼は天才であらう。。。)
ミラクルな「あうん」ぜひ耳激くださいね!
---------------------------------------------
★6月30日 (月)20;00
【 ミクロマクロ】
蜂谷真紀(voice)加藤崇之 (ac-gt) 
@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪ひたすら気持ちいいミクロでマクロな即興宇宙
ぜひ感じてみてください。CDも制作中です。

No.530 - 2008/06/29(Sun) 19:25:09
「懐かしきヨロメキ」 / Master
最近、某ライヴハウスで歌う日には、
いつも衣装に付けてる小さなピンバッジがある。
4月に亡くなった店の常連さん「Sさん」から頂いたバッジ。
これは、しめっぽい感情ではなく、
天国?への集音マイクというか、ツールなのだ。

そのピンバッジ、
小鳥なんだか、イルカなんだか、カモノハシなんだか
ワケの解んないとこが、気に入ってる。
そういえば、Sさん自身も「なんだろね?」と言っていたっけ(笑)

重病でフラフラなのに、
ギンギンにぶっ飛んだオシャレをして会場に現れては、
社会を挑発するよな不良話をする人であった。
タバコ厳禁な病にも関わらず、周りが小言を言う程、
スパスパ、モクモク。。。で、足がフラつけば、
いつも若い女性の脇で。。。ヨロメいておられた。
特に美人のお客さんの脇では、必ずヨロメかれたものである。
(「大丈夫ですか?」と手がさしのべられるのは、言うまでもない)

オレの形見だ、といって、
店のマスターや奏者に、自作の詩や、色んな物を渡しては、
何年も形見にならない様子を、本人もジョークにしていたけど、
ほんとに形見になっちゃった。。。根っからの音楽人間に合掌。

Sさんがいつも座ってた席には
いまは別のお客さんの笑顔があるわけです♪
*************************************************************
あすは【木の声】。そして30日には【ミクロマクロ】。。。
いま、ワタシがCDを作ってる二つの旬のユニットが登場します。
是非みてくださいね♪

★6月25日 (水)19:30
【 木の声 】 蜂谷真紀(vo)是安則克(wb)
@西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/
♪ウッドと歌だけとは思えない2人色の世界。。。曲構成。CD制作中。みてね!
---------------------------------------------
★6月27日 (金)19:30
【 Cool Glade 4 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt) 吉野弘志(wb)
有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo) 
@相模大野「ラシェット」 042-746-3737
http://www.lassiette.sakura.ne.jp/index.html
♪難解なのにカッコイイCool Jazzの旋律。グリグリと回るソロもスリリング。
---------------------------------------------
★6月30日 (月)20;00
【 ミクロマクロ】蜂谷真紀(voice)加藤崇之 (ac-gt) 
@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪ひたすら気持ちいいミクロでマクロな即興宇宙。
ミラクルな「あうん」をぜひ聞いてくださいね。CD制作中。

No.529 - 2008/06/24(Tue) 23:47:51
アンズ姫(追伸:コケーっ!健在) / Master
今年の春、
アンズの花が沢山咲いて、ベランダが華やいだ。。。って
日記に書いたのだけれど、

こんどは、実が沢山なった。。。

素人が人工授粉までしちゃったから大変だ!!
どんどん収穫しちゃって、どうしたらいいんだろう?
人にあげたりしてるけれど、どうしたって酸っぱいので
大量のジャムを作ることになるのかも。

かつて、アンズジャムを作ろうと思って買った「アンズ」
その種を植えたら木になったのだから、 振り出だしに戻ったのだ。。。 
「杏子姫」だよ、可愛いなあ♪
(姫様たち、いったい何人おじゃるのかー?)

種からアンズ姫達が実るまでの5.6年といえば。。。
自分には毎日毎日いろんな事がおきていて、
これからもそうなんだろうけど、
こういう刺激的な生活が、ワタシは好きなのだけれど、

そんな中、彼らは
ノンビリと木になって、花を咲かせ、「杏子姫」に、なったのだ。

ヒトは「ヒト時間」ってものを、おのおの楽しむけれど、
アンズと同じ時間を共有してのことなのよ。
海や山や、宇宙の時間を共有してのことなのよ。
。。。一粒のアンズ姫をみてて、ふとそんな事を思った。
(来年は自然受粉だけにしよ。。。)

追伸:「鳥鍋警報」解除!(今の所)
前回の日記「コケー!の謎」にて、
その後、声がナッシング。。。と書きましたが、
今朝、「コーッ! コケーっ!」っと、雄叫びをあげましたー。パチパチ〜〜

*****************************************
6月、あす以降のライヴ日程です。
6/25「木の声」、6/30「ミクロマクロ」はワタシの企画。
まずは予告編として。。。

★6月20日(金)20:00  【 はちたか -34- 】  
小林貴子(vo)蜂谷真紀(pn・arr・cho)
@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html 
♪TAKAKOが歌う「ゴスペル&jazz」私はピアノ、コーラス、ピアニカでの共演。
---------------------------------------------
★6月25日 (水)19:30  【 木の声 】
蜂谷真紀(vo)是安則克(wb)
@西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/
♪ウッドと歌だけとは思えない2人色の世界。。。ぜひ感じてみて下さい♪
オリジナル、他、曲構成。いまCD制作中。
---------------------------------------------
★6月27日 (金)19:30
【 Cool Glade 4 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt) 吉野弘志(wb) 有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo) 
@相模大野「ラシェット」 042-746-3737
http://www.lassiette.sakura.ne.jp/index.html
♪難解なのにカッコイイCool Jazzの旋律。
全員にグリグリ回るソロもスリリング。
---------------------------------------------
★6月30日 (月)20;00 【 ミクロマクロ】
蜂谷真紀(voice)加藤崇之 (ac-gt) 
@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪ひたすら気持ちいいミクロでマクロな即興宇宙。
我々はどこまで行くのか?! こちらもCD制作中。

No.528 - 2008/06/19(Thu) 20:20:21
コケーっ!の謎 / Master
先日の早朝
ババババ〜〜〜、という、重たい羽音と、
ココココ、コケ〜〜ッツ!!! コケ、コケ、コケ!!!
とゆー、けたたましい声で目が覚めた。

なんじゃ〜〜〜〜??  

眠い目で外を覗くと。。。
近くの民家のベランダの手すりに、茶色いでっかいニワトリ発見!
コケ〜〜〜っっつ!! ココケ〜〜イ!!!
(はははー!!自由の身じゃー!!)みたいな感じで、大騒ぎしてる。

ニワトリーーーー?!  どっから来たのだあーーーーー???

このあたりでは聞き慣れぬニワトリの雄叫びに驚いて、
パジャマ姿の人が、次々と窓から顔を出す。。。(ワタシも)

ニワトリに止まられた家の住人は、タマラナイ。
ほどなくして、その家のおばさんがエサを手に現れ、忍耐戦に突入した。
(面白いので、観戦することに。。。)

戦いは5分ほど。エサにつられ。。。。
コココ〜〜っ♪(いっただきま〜〜す♪)
ここで、御用!!
ゴケーーーーーっ!!!(ぎゃ〜〜〜〜、なにすんのさー!!)

ニワトリは、おばさんに「ふんづかまって」、
うしろで待機していたおじさんに、「手渡されて」室内に消えた。

その後、ニワトリの声はナッシング。
ま、まさか。。。鳥鍋?。。。
イヤイヤ〜〜〜、ちがう!! 違うよね!!?
きっと、そこの家の室内で飼ってたニワトリが逃げたのだ!
(でも、ニワトリ室内で飼うかな?)

コケっ?

No.527 - 2008/06/15(Sun) 23:03:45
置物のゆくえ / Master
先日の誕生日の朝に、ふと思いだしたことがあった。。。

小学校低学年のころ、女の子どうしの誕生日のプレゼントといえば、
「かわいい陶器グッズ」だった。。。

友人の誕生日、自分の誕生日。。。
行ったり来たりするのはいつだって陶器の置物。 (「ファンシ〜☆」な感じの置物)

割れてしまわない限り、一生ピカピカ。
すなわち。。。
実家に行けば、今もファンシー☆ご健在だったりするんであーる。

物持ちが良いというより。。。長くもつモノなんであーる。

「ファンシ〜」@実家

ゾウの貯金箱(さほちゃん)
ヘンデルとグレーテル温度計つき置物(ゆきちゃん)
天使の牛がスイングする貯金箱(誰たったかな...)
ワンコがブランコにのってる、木の置物(みどりちゃん)
虹の絵が書いてあるピンクの花瓶(しげるくん)

ここまで取ってあると、もう宝物かもね(苦笑)

ところで。。。。自分は何をプレゼントしたっけ。。。?

あれーーーーーーーーーーーーーっ???
ななーーーーーーーーーーーんも、オボエテないぞ。。。。。

まだ日本のどこかに、
「まきちゃんから」なんて「ファンシ〜置物」が、あったりするのかな?
きっと、アホな置物をプレゼントしたに違いないなあ。。。。
今の小学生って、どんなプレゼント交換してるのかなあ。

******************************************
6/10は、バイオリンの喜多さんセット。お店のスケジュールに
「おんりょう系」ってあったけれど...霊感系三人?(笑)
一回目は無国籍な不思議世界に突入。。。二回目はいかに?

6/12は、ピアノの渋谷毅さんとDUO。スタンダード構成。
渋谷さんの世界ってほんとうに「渋谷さん」だ。。。
まるで2人して歌っているみたいな幸せ感覚なのです。
私は、子供みたいに素直になっちゃいます。

6/16は、原田依幸さんのユニットにゲスト参加。
プレイもハートも熱い先輩陣のライヴ。毎回心が引き締まります。
ピアノから原田さんが飛び出してきそう。原田さんは凄いなあ!

★6月10日 (火)20:00 
喜多直毅(vln)小森慶子(cl. b-cl,sax.etc) 蜂谷真紀(vo.voice.pn.etc)
@大泉学園「in F」 03-3925-6967
http://homepage2.nifty.com/in-f/
---------------------------------------------
★6月12日 (木)20:00 【 渋谷さんとワタシ 】
 蜂谷真紀(vo)渋谷 毅(piano)
@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html 
---------------------------------------------
★6月16日(月)20:00【 原田依幸グループ】 
原田依幸(pn) 時岡秀雄(ts)
望月英明(wb) 小山彰太(dr) + 蜂谷真紀(voice)
@西荻窪「アケタの店」03-3395-9507
http://www.aketa.org/mise.html

No.526 - 2008/06/10(Tue) 03:53:22
666の誕生日@エアジン / Master
【 Yokohamaディープ @666の誕生日】終了
みなさん、エアジンうめもとさん、まほさん、ほんとにほんとにありがとう!
けして沢山の人ではなかったけど、なんていい誕生日のライヴだったのかしら。。。
音楽は人と人だなとつくづく思った夕べ。あったかくて楽しくて....自分はやりたい放題(笑)
これって最高なんじゃないの?って思った♪持ち寄ったものがカブって笑っちゃったり、
けして派手ではないけど今までで一番嬉しい誕生日だったかも。小学校以来久々に
誕生日っていいなー!って思っちゃったもん。大好きな音楽と大好きな人たちと大好きな場所。
ほんと笑顔がいっぱいだったね。また一年楽しみですよ。みんなありがとう。

No.525 - 2008/06/09(Mon) 20:11:13
全724件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 91 >> ]