[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ウレシイ病 / Master
ここのところの連日ライヴ、
みょうに気持ちよく盛り上がっていますが、
私も元気なんですが。。。

最近の私の気分って。。。間違いなく、
「なんかウレシイよ!ありがとう」なのだ(笑)

バカみたいにシンプルに、そう思うのだ〜。
これが誰に届いたっていいと思うくらいに、そう思うのだ〜。

出会いって、ウレシイ。。。
新しい感覚って、ウレシイ。。。
興奮することも。。。ウレシイ。
ご飯も、お酒も。。。ウレシイ。
な〜んでもないことも。。。ウレシイ。
空も、山も、花も、鳥も。。。ウレシイ。
まだ知らないことがいっぱいなのも。。。ウレシイ。

あははー、わけわかんないや。
ウレシイ病だよ。

今日はインエフで喜多さんvln、小森さんsax.cl とです。
今日のことは今日しかわからない〜♪

ああ、いつのまにか桜が散ってしまう。。。

No.508 - 2008/04/04(Fri) 14:52:56
盛岡な、東京な。。。 / Master
明日からは、後半。。。

4/2は、板倉克行さんグループとの即興 @ピットイン
4/3は、スガダイローさんのイベントに参加 @ベルベットサン
4/4は、バイオリンの喜多直毅さん、クラ&サックスの小森慶子さんと @inF
4/5は、加藤崇之さん、是安則克さんと @千葉(予約で満席になりました)

詳細はこちらに↓
http://hookchew.com/html/live_new.html#Anchor-35326

***********盛岡な、東京な***********

3/29、盛岡にて【クールグレイド4】@伴天連ライヴでした。
新幹線で桜前線を逆行。。。盛岡は吐く息が白かったです。

でも、会場は熱かった。。。。「伴天連」ラストライヴとあって、
始まる前から、満員の会場は盛り上がりまくり、テンション高し!
ついには最後の曲で救急車で運ばれる方まで出て。。。ドキドキでしたが、
偶然居合わせたお医者さん、救命法を習得していた女性、、、
地元の人達の連携プレイは素晴らしいもので、いたく感激しました。
幸い大事にいたらなかったそうで、ほんとにほっとしました。。。

こんな会場が高テンションなライヴは初めてだったかも。
それだけ店が愛されていたのだねー!!!会場が一つになってた。
歴代のバイトをしてた人や常連さん達が熱い思いを語り。。。夜はふけ行く。
なんとか復活しないものかしら。。。
何か大切なものが「住んでる...」って感じる店って、そうはない。
それって、演奏者にとっても宝だと思うもの。。。

翌朝〜〜〜。岩手山でっかーい!
北上川は静かにながれ。。。四方は雄大な山々に恵まれる。
すなわち水が美味いから、蕎麦も、お茶もおいしい!

町の中には、豊富な「わき水」を共同で使う「水場」があって、
それは「段々作り」になっていました(あとで写真のせようかなあ)
最上段は飲み水、中段に米とぎ場、下の方は洗濯場、野菜洗い場、、、
飲んでみたら、まろ〜い口当たりでとても美味しかったです。

瀬川さん、こうへいさん、スタッフのみなさん、大変お世話になりました。
盛岡の皆さんとの出会いは宝でした。
東北の方言を耳にしているうち、私も仙台に住んでたころの
懐かしいイントネーションが復活してたかも。。。(笑)ということで
「いやいや〜〜、まだ行きだいなあああ〜」

東京。3/31【クールグレイド5(フルメンバー)】@ピットイン終了
みなさん、ありがとうございました。
東京に戻りすぐまたクールグレイドでした。東京らしく?というか、
バンド名らしく?文字通りクールな雰囲気のライヴとなりました。
会場に、生徒のMちゃんが見に来ていて、
「センセー、わたしー、婚約しました〜!」って。。。いきなりレアなお披露目♪
彼女、すごく嬉しそうだった。目がキラキラしてた。
ああ〜〜〜、寿〜〜〜〜。春爛漫〜〜〜〜。
わたし、こういうのって素直に嬉しいのだよなあ〜〜〜〜。
ふと、彼女に何か歌ってあげたい!!と、思ったなあ。
こんど、2人だけの時に歌ってあげよう。。。 なにがいいかなあ♪
こういうのは、二人だけの内緒がいいんだね♪
おめでとう!Mちゃん

No.507 - 2008/04/01(Tue) 11:08:06
ピンクの服、4/5会場の訂正、盛岡 / Master
案内していた4/5の場所が全然違ってました! ごめんなさい!
正しい場所、電話番号は以下です。。。また、小さいお店にて、
完全予約制だそうです。必ずお店に連絡して下さいね。

★4月5日 (土)20:00  
(お店の場所&電話番号を訂正しました。 3/28情報)
加藤崇之 (gt) 是安則克(wb)蜂谷真紀(vo)
@千葉「じゃず猫」 043-201-2102 (完全予約制)
http://www.jazzneko.jp/map/index.html
♪意外にもこの三人でのライヴは初めてなのです!曲やると思われます♪

****ピンクの服*****

いまライヴリレーの最中ですが、いい感じに元気です。
パワー付けようとして食べ過ぎてますけど。。。

今日は、【Cool glade】@ ラシェットでしたが、
桜の時期だし、「今しか着れない感じ」の、
ちと派手なピンクの衣装なんぞ着て(私がピンクは珍しい)
花のネックレスに花のイヤリングなんてしていったら(やりすぎだよ...)

ギターの廣木さんに「ど〜〜したの〜〜〜?!!」と、ビビられ。。。
ベースの吉野さんには「PAの所まで飛べそうだ!」って笑われ。。。

むうう〜〜〜
たま〜〜に「女らしい格好」したら、ビビられたーーーーっ!!
(普段は超カジュアル、またはボーイッシュ、ときに...男、ときに鳥類)

あっ! でも。。。これってゲームとして面白いかも!
今度また、忘れた頃にやってみよう。
秋あたり、ベニテンギダケ(毒キノコ)みたいな格好でもしてみよっ。

さて、明日は盛岡でライヴです。
会場の「伴天連」さんは、盛岡の老舗ライヴハウスだったのだって。
かつて東京のミュジシャンは、 盛岡といえば「伴天連」に出ていたらしい。
でも、今回がラストコンサートとは。。。。寂しいですね。
「倉」を改造したライヴハウスだそうで、響きが楽しみです。
北上川が近いかな?  見てこよう。
盛岡の美味しいものも食べたいなあ〜。
蕎麦も美味しいらしいし。。。結局、食い気に〜(汗)
まずは音楽よ、音楽。頑張ってくるです。

ではいってきます。翌日帰りますけど。

No.506 - 2008/03/29(Sat) 03:37:13
音楽も花もラッシュ / Master
木花ラッシュ

いま、うちのベランダ、エネルギー高くてスゴイです。
大好きな木の花たちが、咲きまくってます。
木は。。。いいね。大好きなんだ!! 木って。

---想像「木花」写真館----

「ぼけの花」
昨年は咲かなかったばかりか、虫がついて枯れそうになったのに、
今年は沢山咲きました!健気だなあ。。。
咲き始めは「真白」でしたが、徐々に桃色になってきました。
ほんのり日本色のグラデーション。。。清楚でうっとりします。
この木は花屋さんで買った苗から育ててます。4歳くらい。

「あんずの花」
かなり桜に似ていますね。。。
今年は昨年の何十倍も咲きました!収穫も楽しみです。
この写真は数日前の満開の日に、オカメインコに日光浴させた時の。
写真は「カメジイ♀」。ノゴシ師匠♂の恐妻です。花をバックにすると
めちゃめちゃ気が荒い彼女も....女らしい? 
このアンズは、アンズジャムにした時の種を植えたもの。いま、七歳くらい。

「あけびの花」
写真はまだ蕾ですが、とっても美しい和風の花が咲きます。
今年はすんごく沢山花が咲きそう。。。急にどうしちゃったっんだろ?
去年はアケビ。。。3つ収穫したけど、今年は、
ベランダにアケビが沢山ブラブラ〜〜??、、、怪しい家かもな〜〜(汗)
このアケビは、友人から苗を頂いたもの。いま、10歳くらい。

んー、やはし、木は。。。いい!
では、明日の譜面レンシュウします(新曲....ムズイです)
************************************************************
花も開花ラッシュですが(下に日記)ライヴもラッシュ。
明日から11日間に9ライヴ。東北ライヴ、生徒のレッスン。。。
よく考えたら、3/21からすでにラッシュは始まっていたのだけど。。。
音楽バカだし、よく食べてるから大丈夫でせう!
9ライヴは以下です。是非遊びに来てくださいね〜。

★3月26日(水)19:45 【Cool Glade 5 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt)吉野弘志(wb)田中信正(p)
有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo)
@横浜「エアジン」045-641-9191 
http://www.airegin.jp/ 
♪廣木光一率いるCool Gladeのフルメンバー。 難解なのに気持ちいいスリル。
---------------------------------------------
★3月27日 (木)20:00
板倉克行(pn)小山彰太(dr)蜂谷真紀(voice)
@横浜「エアジン」045-641-9191 
http://www.airegin.jp/ 
♪初組み合わせインプロ。なんか起きそうなメンバだー、楽しみ!
---------------------------------------------
★3月28日(金)19:30 【Cool Glade 4 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt)吉野弘志(wb)有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo)
@相模大野「ラシェット」 042-746-3737 
http://www.lassiette.jp/
♪廣木光一率いる4人色のCool Jazzユニット。 難解なのに気持ちいいスリル。
---------------------------------------------
★3月29日(土)19:30 伴天連閉店20周年記念ラストコンサート
【Cool Glade 4 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt)吉野弘志(wb)有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo)
@盛岡「伴天連」問い合わせ 019-622-7141瀬川屋さん
♪今回の復活はラストライヴとのこと。心して歌おう。
---------------------------------------------
★3月31日(月)20:00 【Cool Glade 5】
廣木光一(gt) 田中信正(piano) 有明のぶ子(vib)
吉野弘志(wb) 蜂谷真紀(vo.voice)
@新宿「PIT INN」 03-3354-2024
http://www.pit-inn.com/
♪廣木光一率いるCool Glade「フルメンバー」なる壮観
---------------------------------------------
★4月2日 (水)20:00
板倉克行(pn)東保光(b)池澤龍作(dr)蜂谷真紀(voice)
@新宿「PIT INN」 03-3354-2024 
http://www.pit-inn.com/
♪板倉さん、若武者二人の三つ巴即興に初参戦。なんかおきそうな予感!
---------------------------------------------
★4月3日 (木)19:30 【 虚水脈 】
出演:○「電気大正琴バンド」東保光(b)後藤篤(tb)高橋保行(tb)池沢龍作(ds)
○蜂谷真紀(voice)○「リアルブルー」松本崇史(as)ノイズ中村(as)現代リ人(詩)
TB448(b)ルタン(ds)霜(舞踏)スガダイロー(p)
@荻窪「ベルベット・サン」 03-3392-7556
http://myfoods.jp/velvetsun/
♪スガダイロー氏の謎のイベントに参加しまする〜。
---------------------------------------------
★4月4日 (金)20:00
喜多直毅(vln)小森慶子(cl. sax)蜂谷真紀(vo)
@大泉学園「in F」 03-3925-6967
http://homepage2.nifty.com/in-f/
♪おお、初めての組み合わせかも。どんな音になるかな〜。 曲?即興?
---------------------------------------------
★4月5日 (土)20:00
加藤崇之(gt) 是安則克(wb)蜂谷真紀(vo)
@千葉「じゃず猫」 043-242-4770
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.6.50.3N35.36.24.0&ZM=9
♪意外にも、この三人でのライヴは初めてなのです!
加藤さんと曲をやるのも久々。

No.505 - 2008/03/26(Wed) 02:39:33
台所シンガー / Master
さいきん、ある曲が頭を回ってはなれない。
「ドミノ」という、シャンソンの曲。

ローランドカークの「ドミノ」聞いたのがきっかけで回り始めたのだけど、
彼がフルートでメロ吹いてるにも関わらず、その後いつしか、
「仏人女性シャンソン歌手」の声で、頭の中を回っているのだー。
「ド〜ミノ〜♪ド〜ミノ〜♪」軽快な三拍子がまわる〜〜〜 ♪♪♪

って。。。この女の人、誰なんだあ?
なぜだか、顔も見えているし。。。困ったなあ(笑)

私の脳内に住んでるその「女」は40〜50歳くらい。セピア色の女だ。
きっと半世紀ほど前の女である。髪は銀色で横分けの短いソバージュ。
小柄で痩せていて、子供みたいな大きな目をした気の強そうな女だ。
彼女は「ドミノ」を歌いながら、映画のワンシーンのごとく現れる。
「人生ドミノ倒し。。。」、こんなやるせない歌詞を、高めの声で
実にカラっと軽快に歌うのだ。。。(もちろん歌詞も空想)

むううーーー、あなたー、だれですかーーー???

ん。。。まてよ? 
私は、昔、この曲を聞いた事があったのかもしれない。。。

そだ、母。。。かもしれない。

そう、私が子供のころ、母は台所でいつも歌っていた。
あの人は、シャンソンや中南米の音楽が大好きで、
やたら情熱的な曲ばかり、キュウリなんてトントン刻みながら。。。
時に腰から下だけクネクネ器用に踊りながら。。。歌っていた(汗)
(歌詞はなく、メロのみだけどね)

その中に「ドミノ」があったのかも知れなーい!!

それにしても、母が歌う「暗い日曜日」だけは、小学生には怖すぎて、
よく、「おかあさん!その曲やめて〜〜〜!」と叫んでいた(笑)
すると、母は。。。一瞬おどけた顔をして、さらにさらに。。。
「その怖い曲」をセンチメンタルに歌い上げるのであった〜〜(涙)

センチメンタル。。。ねえ。。。

いまや、母も相当歳をとったけれど、
未だに子供みたいな人であり、未だにラテン系のものが好きである。
最近はタンゴ、ルンバ。。。ラテンダンスを踊っているみたい。
歳とともに激しい方向に向かってますな。あはは。
もう転んだりしないように。。。

**********************************************
3/21、3/22のライヴは、お店も、共演者も、「初めまして!」

★3/21(金)19:30 【ひきがたるん】蜂谷真紀(vo.pn)solo
@西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787 
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/
初めてのお店です。そこで【東京ディープ】ならぬ【ひきがたるん】します。
同じソロでも違った角度でやってみようかなーと思ったの。なんていうか、
【ひきがたるん】ってイメージなの(笑)やってみないと解んないです。
---------------------------------------------
★3月22日 (土)20:00 藤井郷子(pn)蜂谷真紀(voice)
@高円寺「グッドマン」 090-9395-3576 
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.6.7N35.42.6.0&ZM=9
藤井郷子オーケストラなど、国内外で活躍中の藤井さんと初共演。
のっけから完全即興だそうです。いい出会いになるといいな!
私は昔のグッドマンも出た事がないから、お店も「初めまして」

No.504 - 2008/03/21(Fri) 00:07:52
やっと先が見えてきた。。。 / Master
早朝にホッとしてます(笑)
ちびちび。。。ヨーグルトなんぞ食べてます。

二回にわたる
【ミクロマクロ】(蜂谷真紀(voice)&加藤崇之(ac-gt)の即興ユニット)
公開ライヴ録音@なってるハウス、昨夜で終了しました♪ ほっ。
両日とも集中力を要する録音でしたが、
加藤さんも、私も、「心残りなし!」 よかった〜〜〜。

まずは音源がでけた。

これから写真撮影、音源セレクト、ミックスダウン、印刷。。。
まだまだ時間がかかりますが、重い腰をあげたのだし、
じっくり良いもの作れたらと思います。お楽しみに。

【木の声】蜂谷真紀(vo)是安則克(wb)の公開録音も、終了しました。
こちらは、四月末のスタジオ録音を一回残すのみ。
ライヴ録音のパッションと、スタジオ録音の質感を両立できたな...と、考え中。
【木の声】は曲のCD。オリジナル曲も多いでしょう。こちらもお楽しみに♪

もうひとつ(笑)。。。
【TOKYOディープ】(蜂谷ソロ、弾き語り)のライヴ音源、
よく聞いてみたら面白いし、録音も大変よいです!(アケタ、島田さん録音)
ちょっと昔の録音だけど、その時の自分として。。。形にしますよ。

自分はバカだ!! 急に三枚も。。。。ま、いっか。

どのライヴもそうなのだけど。。。
来て頂いた皆さんには感謝でいっぱいです。ほんと嬉しかったな。
今回の2DAY録音では、両日来てくれた方も多く。。。
みなさんありがとう!!!

三住さん&スタッフの皆さん(【ミクロマクロ】【木の声】録音)
アケタ島田さん(【TOKYOディープ】録音)
芝田さん(撮影&レイアウト)
なってるハウスの皆様、ラグタイムの皆様、アケタの店の皆様、
音を理解してくれれてるスタッフと仕事出来て幸せモンです。

そして。。。加藤さん、是安さん。言葉にならないほどの....ありがとう!!

No.503 - 2008/03/16(Sun) 06:20:07
明日【ミクロマクロ】日記;アンズレアス大王ご開花 / Master
明日は【ミクロマクロ】@なってるハウスです。
五年ごしの活動をへて、秋に突然ユニット名つけたかと思えば
今度はイキナリ録音してます(笑)
(ここのところの最高の呼吸なのですよ。。。)
ということで、ライヴ録音にあたり会場のエネルギーを頂きたく、
皆様のご来場をお待ちしております〜! ナムナム。。。
なお録音の都合上、一度プレイが始まってしまうとファースト終わるまで
入場できなくなりますのでご注意下さい。。。sorry!

★3月15日 (土)20:00 【ミクロマクロ】蜂谷真紀(voice)加藤崇之 (ac-gt)
@合羽橋「なってるハウス」 03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪ミクロでマクロな即興宇宙。いくとこまでいきます! ライヴ録音2回目!
---------------------------------------------

「祝;アンズレアス大王ご開花」

ベランダのアンズの木、本日、開花宣言!!うれしいな〜〜〜!!
去年は80くらい咲いたのだけれど、今年は何百も咲きそうです!!
庭もないのに、家で花見が。。。。ウルウル。

このアンズ。、。6年ほど前に
アンズジャム作ったときの種×3を植えた結果?なんである。
「まー、芽なんて出ないだろう」って植えたら、3本とも木に

いまや私の身長より大きく成長し、
洗濯物干すスペースがどんどん無くなってるのだけど
すでに、うちの「ご神木」状態なのであーる。

こうなったら名前つけてしまおうか?、、、、うーん、木の名前って???

一番でっかい木「アンズレアス(大王)」
中「アンズルナ・ベランダ(女王)」
小「あんこ(王子)」

。。。まったくイマイチだ。。。

注)アンズは木が二本ないと実が生らないから、夫婦のイメージなの。
初夏には収穫もできるんだよ♪

王家アンズご一家、どんどん大きくなっていくけど。。。
今後ベランダは、どうなるのだー? 
。。。考えないことにしよう。。。  というか、
今日閉め切りの提出物があるのに遊んでしまうー(汗)...仕事します!

---想像写真館---
アンズレアス大王の花。
ミニスイセンも、本日開花(数年前、ミケランジェロの命日に買ったの...)

No.502 - 2008/03/14(Fri) 16:50:09
ホラーかい / Master
昨日は休みでした。日中はのんびりして、夕方から黙々と宿題してました。
いつも即興でご一緒する奏者さんより、「譜面」のリクエストがあり、
(曲では共演したことがないから)イロイロ想像しながら選曲。
こういう未知数の作業というのは、楽しいけれど。。。
「ありえるなー♪」「やってみたいなー♪」って曲がドンドン増えてしまい、
気づいたら、数を減らすのが大変でした 。

増やすのは簡単、減らすのは大変。
これって、何にでも言えるなあ。。。

さらに譜面がグチャグチャで、数曲は何処に行ったかわからず、
結局、朝の7時までかかってしまった。。。アリエナイ。
要領が悪いこと、この上なし!

ホラーかい〜〜〜貝。貝。貝。
先日立て続けに「怖い系映画」を見たせいか(偶然)
昨夜とうとう、ホラーな夢をみた!
まるで「リング」のビデオの様なサブリミナルな夢であった
。。。といっても、夢の中のワタシは、どんどん怖いものが見たくなり、
マスマス好奇心ギンギンの冒険小僧みたいになって、
人が開けない扉を開いては、ギャー!。。という設定(笑)

古い温泉旅館の(やたら広い)、ノスタルジックな講堂に
黄色い公衆電話がズラーーーーと並んでたのが、妙に怖かった。
一番怖かったのはね。。。ある扉をギイーと開けたらね。。。

☆(大変コワイので、書けません) ☆

そういえば、黄色い公衆電話って見なくなったなあ。。。

**********************
今日のライヴは、前回のゲスト出演につづく、第二弾。
原田さんグループの連山は。。。硬派にして標高が高いです。がんばろう!

★3月12日(水)20:00 【原田依幸グループ】 
原田依幸(p)時岡秀雄(ts)望月英明(b)小山彰太(dr)+蜂谷真紀(voice)
@西荻窪「アケタの店」03-3395-9507
http://www.aketa.org/mise.html

☆追伸;生徒の内田健介くんは、俳優さんなのですが、
彼から情報届いたので、掲載しておきますね♪
以下は彼から届いたコピーです!私も聞いてみよっと。

【ラジオドラマ出演のお知らせ】
今月、NHKーFMでラジオドラマの放送があります。
青春アドベンチャー『ゼンダ城の虜』
全十話。僕の出演は6話目〜最終話まで、ルパートという悪役を演じております。
放送日、3月17日(月)〜21日(金)、3月24日(月)〜28日(金)、22時45分〜23時
尚、僕が出演する6話は24日からの放送になります。前半には僕は出演いたしませんが、始まりと終わりのクレジットの声を担当させて頂いております。お時間が許すようでしたら是非一話目からお聞き下さいませ。
主演は蟹江一平さん、有川博さん、黒川芽以さん、岩崎良美さん、住田隆さん、ほか豪華な出演者の方々の中での悪役、楽しかったです笑。

No.501 - 2008/03/12(Wed) 17:25:22
全724件 [ ページ : << 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 91 >> ]