[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

冷や汗のBGM / Master
カームダウン?できず、また寝れなくなってしまったあ。。。
最近ドドド...で、あんまり寝てなかったのに、お肌に悪いですねえ。

ゆうべはエアジンで、
Marcos Fernandes(perc)板倉克行(pn)と初組み合わせライヴでした。
燃焼。バーン!   いい出会いだった。
3人が一緒に感じあえて嬉しかったし、頭の中がクルクル(笑)
マルコスは前回と大幅にセットを変え、ドラムスメインにエフェクトもセット。
私もエフェクト繋いだけど、使わなくてもよいという前提で繋いだ。
やはりアコが軸になった。どんな繊細な動きも逃さない板倉さんの鋭い耳、
前回とは別人のようなマルコスの激しいプレイ...3人の音はドンドコ展開していき、
時に激しく、時に美しく、時に素朴で、でっかい愛を感じました。

マルコスさんももうすぐ帰国とか。たった2回のライヴであれ、
いっぱい感じ合えた共演者。しばらく会えないと思うと名残惜しいです。
板倉さんとはきっとまた出会うのでしょうし、会いたいです。
マルコス、板倉さん、先日共演した、ビルさん、マロンさん、
マルコスさんのパパ&ファミリー。
記憶に強く残る人達に出会えたエアジン企画×2。うめもとさん、ありがとう! 
そして、横浜まで足を運んでくれた皆さん、心からありがとう。。。です。

昨夜は自分にとって、もうひとつ大事件があった!
一瞬、心臓が止まりそうになった(笑)

なんと、私が大昔エアジンに送ったデモCDが店にかかっているではないか!
オリジナルとか....ワタシこんなことしてたっけ?!はっきし言って冷や汗がでた。
音に迷いがあるは、音程悪いは、半端にバカなことしてるは。。。
それでも当時は...自信満々だった....のね...(苦笑) 
「もう止めてくださいよー」と何度も言いかけたけど。。。やめた。
聴いてないフリして、聴いてた。
大昔の自分を聴くのは、いい機会だった。
聴いてて、こんなに自分は変わったのか?!と、驚いたのだー。

思いばかりが先走る「当時の私」と
プレイを共にしてくれたメンバーのクレジットを見て...ジンとした。
今もその中の多くのメンバーと演奏しているけれど、あれから十何年...
自分も変わったけど、彼ら(奏者)との距離がなんと近くなったことか!
中には、もう距離すら感じない奏者も。。。
彼らといい歩みを重ねてきたんだな、、、と思った。

それにしても、十何年とは、なんて早いんだろう!
たとえば、今のプレイを10年後に聴いたとして、
「あのころはよかった〜♪」なんてウルウルしたくないなー。あははは。
また冷や汗かきたいです。

うめもとさん、あんな昔のデモ...とっておいてくれたなんて。。。
お陰さまで? 赤面、冷や汗、苦笑い。。。。なんていい夜。

今日は久々に生徒のレッスン。
生徒との時間は、また別の楽しみなり。

No.467 - 2007/11/28(Wed) 09:18:14
なんかうれしい♪ / Master
今日(きのう)は明日のライヴのリハでした。
リハのあと、明日のメンバー+ベースの吉野さんらで大前夜祭。笑った〜♪
その席で 、羽生さん(dr)の6歳の息子さんに
「仏様ってなーに?」と。。。突然聞かれ、
大人一同、酔いも一瞬忘れて(?)
「愛」「宇宙」「もう居なくなっちゃったけど心にある人」とか、必死の回答

「宇宙って、わかんないかあ〜?」と、ある人が言うと
「宇宙?  しってるよおおおーーー!!!(怒)」6歳

あっぱれじゃ〜〜〜〜!

子供の目ってクリクリ。
いつだって自分の世界に没頭してるんだね。

飯田さん、羽生さんは北海道で活躍されてる奏者なので、
東京でやる時には、お子さんと一緒に上京しておられる。
子供を愛しながら頑張ってる姿。。。パワフル。

最近、個展でのライヴ共演が続いている。
個展でのライヴって大抵いいものになる。
また、時間をぬって友人の個展を見に行くと。。嬉しい気分になる♪ 
いろんな出会い、いろんな再会。。。
人と人の繋がりが「生きてる」って、好きだな〜〜〜!
なんてゆーか、ありがとう、なんであーる。

明日の譜面少しおさらいして寝よっ。。。

--------------------------------------
...ということで、
明日は、自分のオリジナル以外は、すべて新曲歌います。
私の曲からは「空飛ぶ黄色」「つむじが丸」....やっちゃう(笑)

そして、あさっては、@エアジン。
マルコスさん、板倉さん、私、、、の初組み合わせは、
エアジン、うめもとさんの熱い直感?によるもの。(信じてるよー♪)
じつはこのライヴ、わたし、凄く楽しみなのです!!
先日のマルコスグルーブとの共演も凄く面白かった。。。
この3人も、またいい出会いになりますように! ぜひ見て下さいね!

★11月26日(月)20時【廣木BAND +2】 
廣木光一(g)田中信正(p)飯田雅春(b)羽生一子(ds)
有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(vo)
@新宿「PIT INN」 03-3354-2024 
http://www.pit-inn.com/
♪廣木BANDに有明さんと私がゲスト出演。この日だけの曲編成です♪
---------------------------------------------
★11月27日(火)19;45
【エアジンスペシャル来日記念ライブ 2日目】 
Marcos Fernandes (perc)板倉克行(pn)蜂谷真紀(voice)
@横浜「エアジン」 045-641-9191 
http://www.airegin.jp/ 
♪11/17のマルコスグループとの共演、とても面白かったので、
この日もすごく楽しみ。板倉さんとの初共演もワクワクです。
◆エアジン;うめもとさんコメント「来日中のマルコスの3days(11/17〜)の2日目。全員が初顔合わせ。これはエアジンが組みました。面白くなりますように!!」

No.466 - 2007/11/26(Mon) 03:50:00
個展めじろおし / Master
個展めじろおし。。。。

今日は「一人」さんの個展で、ベースの是安さんとDUOってきます。
その画廊、古い木造住居を改装した二階部分なんですが、
柱が重さに耐えられない?....という珍しい理由で、客席は
10人限定なんだって(笑)一般入場できませんのでご注意くださいね♪
なんか、国立劇場で義太夫の三味線を弾いてらっしゃる方など。。。
こっちが聞いてみたいよな方がお客さんなのだそう。
なんか、東京の粋を感じるなあ。。。出会いがたのしみ♪

個展3つご紹介

【加藤崇之g 個展 5daysライヴ】11/21〜25(ライヴとともにみる個展)
@入谷「なってるハウス」03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
初日に、私は彼と「ミクロマクロ」ライヴでした。
かりやさん(彼女も大好きなペインター)と一緒に設営をお手いなぞして、
みんなで、ナポリタンスパゲティー食べに行ったりして、楽しかった〜!
設営で1stステ! ライヴは2nd 3rdステって感じがしましたよ。
まだあと3日あります。ライヴと加藤さんの自由な感性の絵が待ってます。
音も絵。絵も音。。って感じますよ。

【かりや淳子風景画展】11/23〜11/25(12:30〜17:00)
@駒込「たぬき食堂」03-3491-7841
JR駒込駅、南北線駒込駅、都営三田線駒込駅から、歩6分。
駅から本郷通りぞいに、六義園を右に見て通り越し、交番をこした左手。
わたし、彼女の絵も大好きなのです。懐かしさに溢れる風景。
あったかい気持ちになります。期間が短いのでご注意。
んー、たぬき食堂。。。気になります。

【一人句画展《秋の麒麟》】11/20〜12/1(連日12:00〜19:00)
@神田神保町「ギャラリー福果」03-3259-6555
都営三田線、都営新宿線、神保町駅A7出口を左折すぐ「さぼうる」左隣。
http://www18.ocn.ne.jp/〜fukka/index.html
俳句が主流であり、そこに本人の自由な画が加わることで、
不思議なイマジネーションを増していきます。
本日と30日に、私も個展によせるライヴでお世話になりますが、
上記のような理由でライヴのみ一般入場はできません(残念!)


ではー、用意してきまっす。
今日は祝日かあ〜〜、晴れ!! みなさま、よい一日を♪

No.465 - 2007/11/23(Fri) 14:23:06
ぬくい日記 / Master
冬ってどんな寒さだっけ? ....なんて思っていたら。。。

キタキタキタ!!木枯らし1号。
こうなると、お正月の気配がしてきた。
お餅だ!!ミカンだ!!こたつだ!!。。。かまくら!!

かまくらに入ってみたいなあ...と思った。
静かなんだろうなあ。
そこで、お餅焼いたらパチパチいうんだろうなあ。
鍋に日本酒。。。かまくら、かまくら、かまくら、かまくら、かまくら

頭の中で「かまくら」が回るまま、
ドラッグストアで、ヌクヌク靴下を買ってみた。
中国製100円。ほんとにぬくいのか?

レジで、私の前に並んでいたハイティーンのカップル。
2人のお買い物は「ホカロン」だけ。。。

        ぬ...く....い....


その瞬間、「かまくら」が頭から消え、そのあとは。。。
「ハイティーン、冬の屋外デート。お供はホカロンだけ」
。。。こんなステキな映像に切り替わりました。 

ふと...myハイティーンの、某記憶がよみがえりました......

なので帰ってすぐ、100円ヌクヌク靴下をはきました。
予想以上にぬく〜い!!ああ...暖かさのお買い得。

その後、中国ヌクヌク靴下工場の
おばちゃん達の映像が回りました。。。 映像。。。渋く終了。

---------------------------------------------
明日は「クールグレイド」 
サックスの宮野さんが少し参加されるとか。。。楽しみですね♪

あさっては、加藤崇之さんの個展初日に「ミクロマクロ」登場!
加藤さんの絵はとても自由で面白いです。
絵も音もボーダレス。。。ぜひ来てくださいね!

★11月20日(火)20:00【 Cool Glade Quartet 】 
廣木光一(gt) 吉野弘志(b) 有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(vo)
@西荻窪「アケタの店」03-3395-9507 
http://www.aketa.org/mise.html
♪廣木光一率いるクールジャズユニット。
 トリスターノ、コニッツの曲を軸に...4人色で走る。
---------------------------------------------
★11月21日 (水)20時 【ミクロマクロ @ 加藤崇之 個展】
加藤崇之 (ac-gt) 蜂谷真紀(voice)
@入谷「なってるハウス」03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪2人のミクロでマクロな即興宇宙。@個展初日。
 本人の絵画の中で即興なんて素晴らしい。

No.464 - 2007/11/19(Mon) 23:47:10
目が覚めちゃった / Master
うーん、やはり目が覚めてしまったので書くとします。
書いたら寝れるのかな? 前もこういうことあったかも。

ゆうべは【 エアジンスペシャル来日記念ライブ from USA 】 でした。
Marcos Fernandes (percussion.effect)
Bill Horist (guitar.effect) Marron (guitar.effect)
蜂谷真紀(voice.effect)

ジャンルや即興の枠を超え、素晴らしい夜になった。
マルコス、ビル、マロン....大好きな人達になった。
マルコスのpercは予想外の使用法。アコ、エフェクトで、
不思議空間を繊細に築いていく。。。
ビルのギターはとても独創的な奏法(出来れば客席から見たかった)
繊細で大胆な、渦を作っていく。
マロンのギターが、包むようにもう一つの世界を重ねていく。。。そんな中、
私の中で、ジャンルレスに色んなもんが発火しては化学変化する。
気づくと4人が一つの磁場を作ってた。

2ステージ、4シーン、あっという間に終わった...と思ったら、
すでに22:30を過ぎてた。。。
メンバーと一体感を味わえてほっとした。お酒が回った。
エアジンブッキンブ恐るべし。うめもとさん、ありがとう。

ビルさんマロンさんは、ツアー最終日だったそうですが、
マルコスさんとは、27日にもエアジンで共演します。
今度はマルコスさん、板倉さん(pn)私です。
きっと違う世界になるでしょう。

ここからは、ほぼ自分への日記。
パソコンの時代でよかった。
ノートに書く日記なら、三日坊主に違いない。

最近、ライヴの最中に時々感じるのだ。
「自分の中に、まだ別の自分が住んでる....?」って。
「おっ、誰だ?! .........あ、自分だ....」って(笑)

自分の城を頑固に通しすぎると、会えない自分がいる。
でも自分の城は城。。。この矛盾の面白さ。
作っては壊してみる作業は、時に楽しい。

自分のことって解っているようで、解ってないものだ。
でも、ぱっと衣を脱ぎ違う海を泳げば、気づくこともある。
何かに気づくとは、新しい枝葉が増えるよなことだから
時々、要らない枝を切り落とさねばならないけど、
ずっと新しい枝葉が増えたらいいな、って思う。
自分を解ってしまいたくない、ということか?
わけわかんないなあ。
自分の日記だからいいや。少し寝れそうか?

さっき、今日の予定を見ようと思ったら手帳がないんですね。
携帯みたいに鳴らして探せればいいのになあ。どこー?

外でウグイスが鳴いてる....なぜー? もう春になるの? 
それとも、全て夢なのか?

No.463 - 2007/11/18(Sun) 07:47:16
思わぬ増減 / Master
(↓↑は、増減マークです。。。笑)

日曜の夜、仕事のあとに
お気に入りのインドカレー店に行きました。
そこのカレーは香辛料がフレッシュ。タンドリーラムも最高。
ん〜〜美味しいー、幸せー↑

だったのに。。。

隣の席のニイサンが、おっきな声で、
同席の後輩達を、ネチネチ説教しはじめました↓
まだ若いのに、トイレに流したいよなセコイ説教を延々と〜 ↓

もー、ご飯が不味くなった......↓
こんなとこで説教すなーーー! とバーストしそうになったので、
いつもは飲む「チャイ」を飲まずに、さっさと帰りました。
カレー屋さんは、思わぬ収入減となりました ↓

反動で、帰りにケーキを多めに買って帰りました。
ケーキ屋さんは、思わぬ収入増となりましたが ↑
私は、思わぬカロリー増となりました ↑

そして。。。

月曜、火曜は、嬉しいことがいっぱいありました ↑
そしたら、弟子と食べた普通のお菓子も、
家の質素なご飯も、とても美味しいものでした ↑
ついつい、思わぬカロリー増となりました ↑

やっぱし、おいしい気分で頂くのが....最高!
でも、思わぬカロリー増↑は変わりませんでした。。。(涙)

****************************************
さて、明日、明後日のライヴは。。。

◆11/16は、久々の「第五環八丸」
2人のジャンルレスなオリジナル構成。後藤さんとの間には
可笑しくて、怪しくて、なんか変で、ポップな楽しさが
リアルタイムで生まれます。2人のキャラかな?(笑)

11月16日 (金)20:00【第五環八丸】   
後藤まさる(曲、perc.vo.gt)蜂谷真紀(曲、vo.pn)
@大塚 「GRECO」 03-3916-9551
http://www.greco.gr.jp/
----------------------------------------------------------

◆11/17は、Marcos Fernandes、Bill Horist、Marronとの初共演。
なにが起こるかわからない、危険な空気満載のエアジン即興企画。
危険...いいですね!  電脳系?静寂?轟音?アコ?全部?  
とにかく、この日だけの即興なので、ぜひ目撃、耳撃くださいね。

11月17日 (土)19:45
【 エアジンスペシャル来日記念ライブ from SanDiego(USA) 1日目 】
Marcos Fernandes (percussion)
Bill Horist (guitar.effect)
Marron (guitar.effect)
guest)蜂谷真紀(voice)

■Marcos Fernandes 
http://www.marcosfernandes.com/
http://www.myspace.com/marcosrfernandes
■BILL HORIST 
http://www.myspace.com/billhorist
■marron 
http://www.urbanguild.net/dub/top.html
http://www.myspace.com/dubmarronics

@横浜「エアジン」 045-641-9191 
http://www.airegin.jp/ 
エアジン:うめもとさんコメント ◆さて、今年も来日してくれましたマルコです。
プログレ、サイケ、インプロ、ロック、フリー、どれもが当たり、どれもがハズレ。

なお、Marcos Fernandes とは、11/27に、もう1日
エアジン企画があります。この日は、マルコスさん、ピアノの板倉さん、私。
三人での即興。全く違う即興になるんだろうなあ。

No.462 - 2007/11/15(Thu) 10:41:43
きのうにっき / Master
生徒のMちゃんから貰った「カメロン」 
メロンパンだよ♪ かわいいので写真をば(ここにのらずSORRY!)

昨夜は休みだったので、ピットインに
リーオスカー、古澤さん、峰さん、廣木さん、佐山さん、大口さんを
見に行きました。(写真は御大、古澤さんと♪) ←ここに写真が載らないのが残念!
長年一緒にやってきた人達の呼吸って、聞いてて幸せ。。。
ひたすらファンキ〜〜! 後ろでワイワイ踊ってましたー(笑)
会場にはミュジシャンも多く、
古澤さんのASH時代の面々とも会えたりして、楽しい夜に。
帰りに皆で飲みにいったら。。。終電アウト。。。(確信犯)

先日、楽器フェアでマツモニカさんとライヴした日に
スズキ(ハーモニカ)のブースで、ブレンダン・パワーさんを聴きましたが、
別の日が、リー・オスカーさんだったみたいです。
ハモニカって人それぞれに感じるけれど、すごく人の声に近い楽器かと。。。
人の声といえば、クリストファー・ゴダンなるフランスのロックギタリストが
laney(英国アンプ)ブースに出ていて、しゃべってるみたいで面白かったなあ♪

昨日は、リーさんがフェアで出会ったという、
ニ胡の方がゲストで出ていました。
世の中どこで繋がるか。。。解らないですね。
-------------------------------------------------
さて明日はJAZZ★HOTな両先輩とswing♪
紙上さんリクエストのエリントンも歌います。
ピタパターパターっていう、不思議な曲名なの。。。
●追伸:11/27のエアジン企画のメンバー、勘違いしてました!
マルコスさんも一緒でした!!下に訂正しておきます ごめんなさい。

★11月9日 (金)20:00【JAZZ HOT !】 
蜂谷真紀(vo)元岡一英(pn)紙上理(wb)
@飯田橋「カフェ・ラグタイム」
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html 

-----訂正版---------------------------
★11月27日(火)20;00【エアジン企画】 
Marcos Fernandes (percussion)
板倉克行(pn) 蜂谷真紀(vo.voice)
@横浜「エアジン」 045-641-9191 
http://www.airegin.jp/ 
♪初共演ブッキング by エアジン。
 きっとその理由を感じる出会いになるはず!

No.461 - 2007/11/08(Thu) 22:28:30
髪を切った(切ってしまった) / Master
わたしはカットハウスが大苦手。
ここのところ、大人しくカットハウスに通っていたけれど、
さっき、久々に自分で髪を切ってみた。
超ロングになっていたので、半分ほど切って、
さらに、スキバサミで量をへらしてみた。

か。。。。かる〜〜〜い。。。
多分、体重減った。。。

カットハウスでお願いすると、
伝えたイメージより、控え目なカットをされる気がする。
なんか、こう、もっと、思いっきりやってくれて構わないのになー。

。。。ということで、自分でカット遊びを。。。(笑)
ちょっとづつ切るうちに、途中、色んな髪型になって、
カツラショーみたいで面白いのだー。失敗しても伸ばせばいいし。

ある時、その夜のライヴのイメージに会わせたくて、
ガシガシと超ラフに切ったことがある。ライヴにはバッチリだったけれど、
翌朝しらふになって町を歩いたら、すごく。。。変な頭でした
その時は、流石にカットハウスに行きました。

「えー! また自分で切ったんスかーーーっ!!!?」
はじめ、お兄さんは悶絶していましたが。。。

「でも、けっこう。。。うまいっすね。。。」 

(どうじゃ! あははは〜〜〜  ←内心、素直によろこぶワタシ)

ずっとライヴが続いてるけど、ゆうべは良く寝たので身体が楽になった♪
 お腹空いた。。。明日の選曲しないと。

No.460 - 2007/11/02(Fri) 23:58:01
全724件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 91 >> ]