[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

タイトだな... / Master
あす13日金曜日の大安は【JAZZ HOT!】
ワタシ流スタンダード直球の日。
紙上さん、元岡さん....大先輩とswing!
あすはエリントン歌いたい気分。全曲エリントン???
ゆうべライヴからかえって、夜中にブースで歌ってたら、
素敵な曲を見つけたの!一日で歌えるようになるかな?!
ということで、私の「ジャズ」が聴きたい方は、ぜひどうぞ。
あわせて今週の予定ものせておきます。

いま。。。
ライヴの間に、生徒、録音の仕事...etc、タイトなスケジュール。
体がついてきてないのか、頭痛が抜けない(常備薬は「イブ」)
でも何故か、ライヴでは絶対に復活する!
ほんと不思議、かえって元気になるの!


こないだ、チェロの坂本弘道さんが
「ミュジシャンは体力だよね」って笑っていたけど、確かに!!
そのつぎに、気力!!
なんせ自家操業、
ソフト開発から、事務、機材運送まで社員一人、演奏するのも本人。
好きじゃなきゃやってられまへーん。

自分のライヴの準備や稽古もしたい、曲も書きたい、
共演者の譜面も練習がヒツヨウ。
人のパフォーマンス等々も見に行きたいし、家事もある。
けっこうパワーがいりますのう。。。
でも、好きなことやってるんだ。がんばろ。
ジャンル色々あれど、こういう生活してる人いっぱいいるんだろうな。

ていうか、まだ衣替えできてへん。
さむいのでフリース買いました。。。

-----------------------------------------------------------------
★11月13日(金)20:00 
【JAZZ HOT!@13日金曜日の大安】
蜂谷真紀(vo)元岡一英(piano)紙上理(bass)

@飯田橋「ラグタイム」
03-3221-0938 ¥2800(1drink付き)
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html
-----------------------------------------------------------------
★11月15日 (日)18:00  【むしのうた】
山下渉(Guitar)西沢直人(Perc)蜂谷真紀(voice)

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
1000円+Drink(500円〜)
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪「むしのうた」なる楽しげな即興に初共演のお誘い♪
-----------------------------------------------------------------
★11月18日(水)20:00
【CoolGlade5 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(e-gt)有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo)
吉野弘志(wb)力武 誠(drs)

@沼袋「OrganJazz倶楽部」
03-3388-2040 ¥2200+order
http://www.organjazzclub.org/
♪クールジャズのカッコイイ旋律とソロが濃密に回転スル
-----------------------------------------------------------------
★11月19日(木)20:00
【ミクロマクロ;@加藤崇之個展】
加藤崇之(ac-gt)蜂谷真紀(voice.piano)
(CD【ミクロマクロ/Dream Vsion】発売中)

@入谷「なってるハウス」
03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪加藤さんの絵とミクロでマクロな即興宇宙...最高。
-----------------------------------------------------------------
★11月20日(金)...非公開;参加する方への情報として掲載
【LIVE@「一人」個展《夜警》】
出演:蜂谷真紀(歌と声)佐藤芳明(accordion)

@神保町 gallery「福果」03-3259-6555
http://www18.ocn.ne.jp/〜fukka/index.html
♪スペースの関係で、残念ながら!ライヴは一般入場できませんが、
個展は11/10〜11/22開催です(12時〜19時、最終日17時まで)
現代俳句と短歌、画の不思議な化学反応を感じられるのではないでしょうか

No.718 - 2009/11/12(Thu) 19:24:04
個展な日々。。。 / Master
今日は即興の新鋭たちとのライヴ。どうなるのかな?たのしみ!

★11月11日(水)20:00
須郷史人(drums) 村田直哉(turntable)
神戸智浩(guitar) 蜂谷真紀(voice.effect) 

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 ¥1500+オーダー
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html



ここ数日のにっき

個展の季節。
ライヴや生徒の合間に色々と個展を見に行ってました。
これが、いい気分転換になるのだなあ。
いろんな人や作品に出会えるし、
帰り道、知らない街を歩いてみるのも楽しい。

10/7
大むかしの私のデッサンの師匠、金子文雄さんの個展に行った。
この数年で十キロも痩せておられて、びっくりしたけれど、
いつにも増して彼らしい絵画ばかり。。。
けして体調が良いわけでないのに、
制作にエネルギー費やすって、 すごいなと思った。
体調が回復されることを祈ります。ずっと描き続けてほしいです。
(この個展はもう終了しました)

そのあと、ある個展の設営を手伝いに行った。
汗かいたけどなかなか面白かった。ビジュアルと体力の一日となる。
帰りにドイツなビールを飲みにいき、ジャガイモたべまくる。うまーい♪

10/8
祖師谷大蔵のムリウイにて「木の声」のライヴだった
(ベース是安則克とのDUO)
是安さん風邪だったのに最高のプレイでした。やはり日本の宝だ!
そんな夜は。。。「終電さようなら〜♪」、またやってしまった!!
そう。開場に残っていた桜○さんとピアノのMOMOとでワインを飲みに行き、
音楽バカ人間らはヨロヨロ昇天しますた〜。楽しかったな。とはいえ
MOMOは武満さんの曲のアレンジ抱えてる最中に来てくれてた。。。感謝。
大変だと思うけど、あなたなら絶対上手く行く。頑張って!

10/9
一仕事おえ、芝田文乃さんの写真個展を見にいった。
彼女のモノクロ写真って好きだ。
見てるとバックグラウンドが知りたくなる写真だ。
(彼女には、DCジャケでもお世話になっている)
今年は何か...空気が変わったと感じたのは私だけかしら?
よりシャープな印象なのに、より優しさを感じるというのかしら、
それって好きな矛盾。。。とてもよい個展でした。
彼女にそれぞれの写真のエピソードを聴いたら、なお楽しくなった。
(この個展は15日まで開催中)以下、彼女のメールから転載。

★芝田文乃写真展
 いったりきたり日記/2008年版
 SHIBATA AYANO PHOTO EXHIBITION
 "TOKYO-KRAKOW,COME AND GO" vol.10

2009年11月 7日 (土) 〜 11月 15日 (日) 会期中無休 open 13:00-20:00
サードディストリクトギャラリー | third district gallery
 〒160-0022 新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル4F
 地下鉄 丸ノ内線、副都心線、都営新宿線 新宿三丁目駅C5出口を出てすぐ
 (焼肉長春館、日高屋の並び、1Fは中国料理「雪園」です)
 tel&fax 03-5269-5230
 地図などはこちら↓
 http://www.3rddg.com

11/10
【「一人」個展《夜警》オープニングLIVE】
出演:蜂谷真紀(声) 永塚博之(w-bass) にて演奏。ノーマイク。
一人さんの硬派な俳句と自由奔放な絵の中での演奏。
自然体の個展って感じる。そして俳句はシャープな印象を受ける。
やや即興入ってる曲ものが、この個展とよくあっていた。
一般公開でなかったけれど、オーディエンスの皆さんが
それぞれの分野の強者ぞろいで、ちょっとびっくりした。
みなさん凄く好奇心が強く、集中して聴いてくれたばかりか、
演奏後に、音楽について質問を沢山頂いた。でも、
私のオコタエはまたしても。。。マトモな日本語にならず。。。
ああ。。。音楽は言葉にならないねえ。
それにしても、永塚博之さんとは、ほーんと久々の再会だった!
いい再会ライヴになってほっとした。今だからバラしちゃえば、
「長年ライヴやってりゃアホな喧嘩もするさねーー!」ってわけでやーんす(笑)
えへへ!、永ちゃん、またやろうぜー!
(この個展は15日まで開催中)

●「一人」個展 《夜警》
11/10〜11/22(12時〜19時、最終日17時まで)
@神保町 gallery「福果」03-3259-6555
http://www18.ocn.ne.jp/〜fukka/index.html
現代俳句と短歌、画の不思議な化学反応

No.717 - 2009/11/11(Wed) 15:37:41
他になんもいらない夜 / 蜂谷真紀
是安さん風邪だったのに最高だった。LOVEだ。やはり日本の宝だ。みなさんありがとうございます!
そんな夜は終電なんてさようならだーい!となり、
桜○さんとピアノのmomoで音楽バカ人間な帰りとなる。愛すべきバカ万歳\(^O^)/
他になんもいらないよね。
桃子、武満さんの曲のアレンジ抱えてるようだけどあなたなら絶対上手く行く。頑張って!

まだ今日の手帳みてない。
今日は今日…かあ。

No.716 - 2009/11/09(Mon) 06:55:24
あす【木の声】@ムリウイ / Master
あす日曜、ムリウイで【木の声】やります。

このユニットは....
ウッドベース是安則克、
蜂谷の歌&声(時にピアニカ、小物、エフェクターも使う)2人だけで、
ハチヤオリジナルなど、自由に曲を紡いでいくんです。
2人だけなのに、ドラムやコード楽器...メンバーが沢山いる感じがするんです。
他にない音楽、ワタシの大好きな世界なんで
ぜひ聴いて下さいね。日曜なので18:30からですよ。
※CD【木の声】も発売中です


開場の「ムリウイ」は、ウルトラマンの街、祖師ケ谷大蔵にあります。
ちょっと不思議な屋上の音空間で(店主のたけしさん手作り空間)
アコースティクが自然な音場...木の声にバッチリ。
チャージフリー投げ銭...気楽にどうぞ。
(ここのハンバーガー、めちゃめちゃ美味しいよ!)

-----------------------------------------------------------------
★11月8日(日)18;30
蜂谷真紀(vocal・voice・toys)是安則克(w-bass)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」
03-5429-2033 チャージなし;投げ銭+order
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
♪コントラバスと歌だけでこんな世界が描ける


昨日は、
「楽器フェア」にて、ハーモニカ、マツモニカさんと演奏。
(@みなとみらい「パシフィコ横浜」)
カシオキーボードのデモライヴで、
自分のオリジナルをマツモ二カさんと楽しく演奏してきました。
知り合いの方が「ピックアップマイク」や、手作りハープシコードも出店されていて
色々と遊んで帰りました。
チェロって初めて弾いたかも…

このフェアは国内外の楽器メーカーや、個人の制作者まで
音や楽器に関わるブースが所狭しと並ぶフェアで、
幕張メッセのモーターショーの楽器編みたいな感じ。
まだやってますよ。
2年前よりずいぶん出店数が減った感じなのは
不景気の影響かしら。

さて、今日は銀座に個展を見に行きます。
昔、デッサンを習っていた画家の方。
いざいかん。

No.715 - 2009/11/07(Sat) 15:29:32
はじめてジムに行く。&11月のスケジュール / Master
ゆうべ深夜に、生徒とラーメン食べて帰ったくせに。。。。

今日、初めてジムなるところに行ってみた。
(近所にスポーツジムが出来たので)
はじめ、結構クールに構えていたのだけど、
行ってみたら空いていたので、ついうれしくなって、
凝り性な性格が爆発し(というか好奇心)
あれもやってみたい!これも!って、器械いろいろ試してみて
オモリをどんどん重くしてみたりして、延々走りまくったりして、
プールではすっと背泳ぎして....

...これって...
あした筋肉痛になるかも!!
んー、ほどほど...って出来ない!!

松井MVPのニュース見ながらマシンで走ってる人、多かった。
牛丼のCM見ながら走ってる人、ちょっと可笑しかった。
私はテレビかけなかったけれど。

11月のライヴ日程のせておきます。
どうぞよろしくです。
ムキムキになってたら、すみません。



★11月6日(金)14:00〜、16:30〜
【live@楽器フェア2009】
matsumonica(hrm)蜂谷真紀(vo.key)

@横浜「パシフィコ横浜」
http://www.pacifico.co.jp/index.html
♪「カシオ」にて、 ハーモニカのマツモニカさんとライヴ♪
-----------------------------------------------------------------
★11月8日(日)18;30
【木の声】(CD「木の声」発売中)
蜂谷真紀(vocal・voice・toys)是安則克(w-bass)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」 03-5429-2033 チャージなし;投げ銭+order
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
♪コントラバスと歌だけでこんな世界が描ける。
木の声だけのオリジナル&スナンダード。みてね!
-----------------------------------------------------------------
★11月10日(火)...非公開;参加する方への情報
【「一人」個展《夜警》オープニングLIVE】
出演:蜂谷真紀(声) 永塚博之(w-bass)

@神保町 gallery「福果」03-3259-6555
http://www18.ocn.ne.jp/〜fukka/index.html
♪スペースの関係で、残念ながら!ライヴは一般入場できませんが、
個展は11/10〜11/22開催(12時〜19時、最終日17時まで)現代俳句と短歌、
画の不思議な化学反応を感じられるのではないでしょうか。
-----------------------------------------------------------------
★11月11日(水)20:00
須郷史人(drums) 村田直哉(turntable)
神戸智浩(guitar) 蜂谷真紀(voice.effect) 

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 ¥1500+オーダー
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪即興の新鋭たちとのライヴ。たのしみ♪
-----------------------------------------------------------------
★11月13日(金)20:00 
【JAZZ HOT!@13日金曜日の大安】
蜂谷真紀(vo)元岡一英(piano)紙上理(bass)

@飯田橋「ラグタイム」 03-3221-0938 ¥2800(1drink付き)
http://dagashi.org/fujimi/ragtime.html
♪JAZZ HOTな両先輩とswing! ワタシ流スタンダード直球
-----------------------------------------------------------------
★11月15日 (日)18:00 
【むしのうた】 山下渉(Guitar)西沢直人(Perc)蜂谷真紀(voice)

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 、1000円+Drink(500円〜)
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪「むしのうた」なる楽しげな即興に初共演のお誘い♪
-----------------------------------------------------------------
★11月18日(水)20:00
【CoolGlade5 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(e-gt)有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo)吉野弘志(wb)力武 誠(drs)

@沼袋「OrganJazz倶楽部」 03-3388-2040 ¥2200+order
http://www.organjazzclub.org/
♪クールジャズのカッコイイ旋律とソロが濃密に回転スル
-----------------------------------------------------------------
★11月19日(木)20:00
【ミクロマクロ;@加藤崇之個展】
加藤崇之(ac-gt)蜂谷真紀(voice.piano)
(CD【ミクロマクロ/Dream Vsion】発売中)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪加藤さんの絵とミクロでマクロな即興宇宙...最高。
-----------------------------------------------------------------
★11月20日(金)...非公開;参加する方への情報
【LIVE@「一人」個展《夜警》】
出演:蜂谷真紀(歌と声)佐藤芳明(accordion)

@神保町 gallery「福果」03-3259-6555
http://www18.ocn.ne.jp/〜fukka/index.html
♪スペースの関係で、残念ながら!ライヴは一般入場できませんが、
個展は11/10〜11/22開催です(12時〜19時、最終日17時まで)現代俳句と短歌、
画の不思議な化学反応を感じられるのではないでしょうか
-----------------------------------------------------------------
★11月27日(水)20:00
【CoolGlade5 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(e-gt)有明のぶ子(vib)蜂谷真紀(voice.vo)吉野弘志(wb)斉藤 良(drs)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
http://www.airegin.jp/
♪クールジャズのカッコイイ旋律とソロが濃密に回転スル
-----------------------------------------------------------------
★11月29日 (日)19:00←時間にご注意
【 HANA ● TORI 】
蜂谷真紀(歌&声)田中信正(piano) 

@西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/
♪オリジナル曲を絵巻物のごとく展開させる2人の「あうん」は必見です。大好きな世界。【HANA●TORI】は12/10「くりくら音楽会」にも出演します


■共演者HPへのリンクはこちら
http://hookchew.com/html/live_new.html

No.714 - 2009/11/06(Fri) 03:18:33
つぶやき / Master
出かける前の....つぶやき。TO MYSELF
ブックング、まだ終わらないな。
さきほど、自分にとって家族のような某奏者にブッキングのメールしたら
インフルで鬼の霍乱中であった。彼はきっと忙しすぎるのよ。
でも忙しくあってほしい...微妙な気分。早く良くなりますように!

やりたいことが色々ある。
でも、そう軽くポイポイとやろうとは思わず。
デッカい流れみたいのを第一に考えたい時期なんだろうか。
たまに、こういう独り言も必要か。
それにしても最近、新鋭、ベテラン関係なく、
ライヴで共演者のすばらしいプレイに出会う機会が多くて嬉しい。


ライヴが一段落して、生徒の日々に突入。
いま、ほとんどの生徒がスタンダードジャズを習いにきている。
ライヴでの自分はそこから遠いことばかりやっているのに...

親戚からブドウが届いた。
洗った洗濯物を落として、もう一回洗った。
ジムに通うことにした。(驚き!)

ではいってきます。

No.713 - 2009/10/28(Wed) 17:39:00
もじゃもじゃな三人 / Master
【想像写真館】にっき(MIXIやってる方は見れるかも知れず...)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1321502255&owner_id=191262

★ライヴのあと。もじゃもじゃの三人(三人とも天パ)
 メタルバンドかい、デスメタルかい?!
 わたしも髪の毛バラせばよかったですかね?
蜂谷真紀(voice)坂本弘道(cello.effect)Kelly Churko(e-gt)
@江古田「FLYING TEAPOT」

写真はすべて芝田文乃さん撮影。
(プロに私の安いデジカメで撮って頂いてしまった。。。感謝)

三人、その実は。。。。

★ひたすら没頭する坂本さん
★ひたすら没頭するケリーさん、
★いっちゃってる顔の?ワタシ

初組み合わせ、ひじょーに面白かった。またやらねば!
会場で若いミュジシャンに沢山であえたのも嬉しかったです。
みんな、自分の実験してるんですね。我がまましてるんですね。
うれしいなあ。我がまま実験万歳!

坂本さんのナイフ、飛んで来るかと思った。
ケリーさんのアイスピックもヤバかったです。
なんだか、自分のロックルーツとクラシックルーツという
極端な2カ所がムラムラモジャモジャした夜でした。

私が撮った芝田さんの長靴(雨の中みなさんありがとう!)



ねます。おやすみなさい。

No.712 - 2009/10/27(Tue) 05:02:10
あす【蜂谷真紀、坂本弘道、 Kelly Churko】 / Master
明日のライヴ。
坂本さんとケリーさんが初共演?!.....すごく不思議です。
楽しみ!ぜったい楽しみ!!
-----------------------------------------------------------------
★10月26日(月)20時
【improvisation --1026--】
蜂谷真紀(voice)坂本弘道(cello) Kelly Churko(e-gt)
@江古田「FLYING TEAPOT」
03-5999-7971 ¥2500(1drink付き)
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html


【想像写真館】
昨日のライヴ後の三人。渋谷でオバカになってるMOMOとワタシ♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1319966492&owner_id=191262
(@ミクシー↑見れるでしょうかね?)

ゆうべのMOMOちゃんライヴ、楽しかった。
吉野弘志さんのプレイにもデカイ愛を感じちゃいました。
彼女のライヴへの想いの大きさに、ふと昔のジブンを思い出した。
スベってるくらい、やりたい事がグルグルしてる、、、あの感じ。
曲を書くのは一人ぼっちだし、構想や企画だって孤独なもんですが、
さいごはみんな一体になっていく快感というのかなあ。

ゆうべはMOMOちゃんのオリジナル中心。
やはりオリジナルって、その人を語っていておもしろい。
中でも彼女のニンゲン臭さを感じる曲が好でした。
ゆうべは、私の曲も彼女がピックアップしてくれたので、
「SHORELESS」「つむじが丸」「A Travel with A dead man」をやりました。
その中で彼女が渡米前に、お守り?として持って行ったスコアが
「つむじが丸」だそうで。。。彼女もヘンな人だ!(笑)
彼女、どんどん変化中かも...これからが楽しみです。

んー、冷蔵庫の中がカラッポだ!!
(今日はまだ何も食べてなーい、もうお腹グーグー限界...)
今日は久々にやすみです。
やるべき事は山ほどあるけれど、まず買い物!

No.711 - 2009/10/25(Sun) 16:46:10
全724件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 91 >> ]