先日、20キロ近く自転車(ママチャリ号)で走った。 知らない道を地図頼りに行くのは、面白い、気持ちいい! ・・・というわけで、ハマってしまった。
ここ数日、生徒レッスン以外は、自転車グルグル・・・ 3日近くPCを開くのも忘れてグルグル・・・(連絡ヤバし多発)
またしても加減を知らない自分に・・・呆れた。
ある夜、ワタシは多摩川の土手を なにやら歌いながら自転車を走らせていた。 ほどなくして満開の桜並木が現れたが、人は誰もいない。 行けども行けども自分ひとりだ!自転車のスピードは速いのに、 夜桜一本一本が、不気味なほど・・・ゆっくりしみた。
そのうち、もっと川に近い所を走りたくなって、 土手から、ズリズリリリリ〜〜〜〜〜〜っ、と 自転車を引きづりおろし、広い川原に出た。 川の音、草の匂い、虫の声・・・すでに夏の夜の気配。 虫の声がするところを慎重に迂回し、 凸凹川原をジグザグと走った。見上げると、 沢山のコウモリが見事なコントロールで飛んでる。
ふと、自分の手を「虫」みたいにヒラヒラ動かしたら コウモリ来るかな?!なんて妙なこと考え、指を動かしたり、 腕をグルグル振り回したり、ついには飛び跳ねたり、した。 さて、コウモリは、ちょっと偵察に来るものの、 「またアイツかあー、アホかい」って去っていく様にみえた。 あるいは「あの女、ナンスカね?」だったかも知れず(汗) まあ・・・よいのだ。
うむ・・・さっき「あしたのジョー」をTVで特集してて つい、夜更かししてしまったではないか〜〜〜 ・・・見ててふと、北海道の「バイク宿」を思い出した。 宿の名前・・・「あしたの城」だったのよね・・・(笑) 泊まった部屋は「ホセ・メンドーサ」だったし・・(汗) 夜中のサロベツ原野に、風がゴウゴウ吹き荒れていたし・・・
|
No.392 - 2007/04/01(Sun) 05:58:19
|