昨日はギターの加藤崇之氏と、なってるで即興DUOでした。 加藤さんの感性は刃物のように鋭く・・すごく気持ちよかった。 私、すごく深く入っていた様で・・何も覚えていないのですが、 足を運んで頂いた皆さま、ありがとうございました。
同所にて開催中の「かりや淳子絵画展」も堪能。彼女の描く 「下町の一角」は、色んな物語を増している感じがして、 暖かくも不思議な気分になりました。いい絵だった。 帰りに、あるお客様から漫画「とりぱん」を頂いた♪ あはは〜〜、青ゲラポンちゃん仁王立ち〜!(再笑!)
ここんとこ、ベランダの植物を元気にしてやろうと 時間をかけている。まずは柑橘の木の剪定から始めた。 農薬を使わないから、どうしてもカイガラムシがつく。 すると、葉っぱが「すすけて」黒くなっちゃうのだ・・・ そんな葉っぱを一枚一枚拭いてやりました。木、二本ぶん。 拭くと、下から鮮やかな緑が現れるのが、気持ちいい! お陰で、手がトゲで傷だらけになっちゃったけど、 木は、とても気持ちよさそうだ。 忙しくても、動けぬ彼らを忘れちゃいけないね。
今日は江古田にピアノを弾きこみに行こうと思ったけれど 明日にすることにした(諸事情ありピアノは江古田に・・) なぜなら、親戚から 愛媛は大州の「いもだきセット」が届いたから!(食い気!) さといも、鶏肉、おあげ、こんにゃく、干し椎茸、白玉、 これを添付の出汁で煮るだけなのだが、美味しいんだ〜、これ。 これを食べると、冬がくるんだな・・・って思う。
★想像写真館(旅で偶然通った「気になる場所」) ようするに、こんな「野&山」みたいなベランダがいい! ・・・という勢いで植物うえたら、大変なことに・・・(汗) ベランダ見た友人曰く、 「なんすか? これーーー!?」 あははは〜。ボーボー。
|
No.343 - 2006/11/02(Thu) 19:04:21
|