[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

一ヶ月ぶり。23年ぶり。 / Master
一昨日、旅の前から実家にあづけていた
のごし師匠、カメジイ(オカメインコ)
ゆりお子(セキセイ)を自宅に連れて帰った。

あああ、一ヶ月ぶり! きゃつらが戻ったー、家族が戻ったー。
昨日は久々に何もなかったので、のーーんびり。その後
散歩に出て、植物見たり、虫みたりして・・・

帰宅・・・  とっ! 冷蔵庫の調子がヘン! 
うぬううううう、夏なのにどうしてくれる〜〜〜。
23年使ってる化石の様な冷蔵庫にて、
いつか壊れるかと思ってたけど、来た!
夜、慌てて新宿のヨドハシカメラに出向き、新しいのを注文。

ヨドハシに行くと、つい他の物も色々見てしまう。
いま家のブースでゼンハイザーのヘッドホン使ってますが、
これまた長老で・・・最近、調子が悪い・・・。

ゼンハイザーと言っても、個性もお値段も色々あって、
ドンシャリ系から、自然な音に忠実なものまで色々。
いっぱい聞き比べて思ったけれど、ほんとーに、個性が違う。
私が好きな自然な音に忠実なのは、当然お高い。
繊細でいい音だなあ〜と思う順に比例して・・・お高い(苦〜)
ほしいのは・・・高い、高い、高い・・・むむむむじりじり。
でも、自分の声ちゃん聞きたいし、奮発!
冷蔵庫〜。ヘッドホン〜。大散財・・・なんか笑い泣き〜。
たまには、自分にご褒美もいいかあ。

では、生徒のレッスン行ってきまーす。

No.319 - 2006/09/04(Mon) 16:23:05
9月。少し、ほっ・・・ / Master
昨夜で8月の連々ライヴも一段落。少しほっ・・・
ここ、あまり寝てなかったので昨夜は爆睡!
今日は「正しい」朝です(笑) 

8月ライヴ・・・みなさん、ありがとうございます。
何度も足を運んでおられる方々もあり、頭が下がる思い。
常連さんって、他のライブも驚くほど沢山見ておられるから
耳がすんごく肥えているでしょう? 聴きオーラも強いし、
こちらが育ててもらってる部分って絶対あると思う。 半端なことなど絶対出来ないもの。

で・・・私、集中してると凄くお腹がすくのです。
いつもは1ステージやると、ウィダーみたいなもので必ずカロリー補給するのですが、
昨日は慌ただしく補給できず、終わったらぺこぺこ〜、
帰りに、新楽飯店(渋谷センター街)で、ご飯〜!美味しかった。
あの店は、大昔はバイト先から、今はライヴ帰りに通っていますが、
台湾な味で、ほっとする店。

今日は、生徒のレッスン帰りに実家へ回り1泊予定。
旅で実家に預けてた「鳥達」を連れて帰ります。 なんと、ひと月近く会ってない!   
これから1週間ほどライヴがないので、生徒ウイーク。
まず、部屋片づけねば・・・(譜面が嵐)

9月は、アケタで録音した音源をまとめたいと思います。
「東京ディープ vol.1」のCD、作るのです。
ワンマンライヴの記録ですから、いまの私100%です。
一人ボイス、弾き語り、半々になりそう。
vol.1・・・っていうのは、vol.2も、アリかと。

んーーー、早く起きすぎて(5時)変な感じー。

No.318 - 2006/09/01(Fri) 11:21:26
8/31は【 TRIPLANE! 】&恥ずかしい始業式 / Master
8月は、思い切って旅に行ってしまったし、
気づけば凄いスケジュールだったけれど、もう一息! 
最後に楽しみなライヴが待っているのじゃ〜。TRIPLANE!

★8月31日 (木)20時 【 TRIPLANE!@渋谷 】 
 蜂谷真紀(vo.etc) 林正樹(p) 関根真理(perc,vo.,etc)  
渋谷「公園通りクラシックス 」3464-2701
    当日2800円 前売り(店に予約)2500円(1dr付)
http://www.radio-zipangu.com/koendori/
♪林正樹の鋭い翼を持ったピアノ、
 関根真理の太陽みたいな、天然PERC、そして私...
 蜂谷オジリナル世界を三人で飛びまわる日!
 林正樹の曲でも飛ぶ予定♪ ジャンルレス。壁無し。

 ※店の前売り予約電話が繋がりにくい場合は蜂谷まで。
 ※写真は、@in F  ライヴの後に遊んでる3人。

このユニットの紹介作りましたぞ!
http://hookchew.com/html/sono/triplane.html

-----------------------------------------
【恥ずかしい始業式】

8/31といえば、小学生は宿題の日なんです。
宿題、私は超ギリギリでした。(今も)

二学期といえば、はずかしい思い出があります。
小一のとき、友達の「しげる君」と道草喰っていて、
学校着いたら、始業式・・・「終わるとこ」でした。
がーーーん! (昔から、時間感覚ありましぇーん)

ずらーーっと生徒が並んでる校庭に、
整理整頓の青いカゴをもって、正門入って行きましたら・・・
全校生徒の視線が・・・痛かったっ!!
流石に校長先生、ジョークでごまかしてました。
うーん。「しげる君」どうしたかなあ?
あんなに遊んでたのに、もう会えないものかなあ。

No.317 - 2006/08/29(Tue) 18:37:00
明日8/27のlive【天地始粛 】 / Master
昨日は、みなさんありがとうございました。
(河合拓始pn、松本健一sax、蜂谷voice 即興@なってる)
面白かった・・・また是非やりたいものです。
終了しますと、ピアノの千野さんが客席に・・・
今度、千野さんのライヴを見に行こうと思いました。

さて、明日は曲の世界へ。
ギターの廣木光一さん企画のduo、@LADY JANEです。
うむ。LADY JANEに提出してる私の写真も更新せねば(爆)
(店のチラシやHPに使用される写真のこと)
なんせ・・・前髪ありますからね、7年くらい前の写真?
でも、LADY JANE大木さん曰く
「7年前なんてね、マダマダ・・・」だそうな(爆)

さっき、魚屋さんでサンマを買ってきた!
初サンマだ。わーい。
ゴーヤも買ってきた。ゴーヤチャンプルだ〜〜
忙しいと食べなかったりしちゃうので、今日は補給〜
-----------------------------------------------------------
★8月27日(日)19:30 【天地始粛 】 廣木光一(gt) 蜂谷真紀(vo)
@下北沢「LADY JANE 」03-3412-3947 
http://www21.ocn.ne.jp/〜bigtory/index.html
♪月に願った古武士を偲ばせるミンガスの曲など、
 面白うてやがて悲しき夏の終わりを告げる落鮎の候。
(LADY JANE 大木さんのコメント掲載♪)

No.316 - 2006/08/26(Sat) 18:29:18
なんとなく / Master
ゆうべ、HP表紙の写真をかえてみた。
イラストレーターという優秀なソフトを使ったわりには、
反転し、切り取って、名前を書いただけだけど(笑)
後ろに見えているのは加藤さんのガットギター。
加藤さんの元で色んな宇宙をとんでる、
世にも希なるギターかもなあ。暖かい骨みたいな音に感じるよ。
@flying teapotの写真です。演奏後カームダウン中?

あと「ワタシ」の中の、活動ユニットを更新してみた。
遅ればせながらやっと「TRPLANE」の紹介を作りました(汗)
それぞれのユニット(福中ラジオ局、ケロフク)
写真を新しいものと変えたの。内容も少し変えた。
作業中写真見てて、ふと気づいたのだけれど、
みんなどんどんいい顔に変わってきている!
それって、うれしいことだなー! 

実は、トラブってたHPソフトが「やや復旧」したのですよ。
続きは「の〜んびり」やっていこう。

たいした更新じゃないけど、日記やライヴ日程以外では、
恐ろしく久々の更新なので(大汗)見たい方はどうぞ。
「ワタシ」の中の活動ユニットを更新

今日は、なってるで、
ピアノの河合さん、SAXの松本さんと即興。
初めての組み合わせで楽しみ。いってきまーす!

No.315 - 2006/08/25(Fri) 15:51:29
業務連絡?&【VOSS BACAL】終了 / Master
う〜む・・・パソコンが・・・なんか変。


ということで、HP上の業務連絡です。

いま、PCがうまく立ち上がらなくて、
現在、私あてのメールが迅速に見れません。
(いま別のPCで書いています)

ということで・・・復旧まで、お手数ですが、
私の携帯メアド、自宅電話、携帯、ご存知の方は、
そちらまでお願いします。


また、MIXIのメッセージまでお願いします(こういうときMIXIって便利!)

しかし、な〜〜んか変・・・妙にバグってまずい気配。 むう・・・


----別件-----【VOSS BACAL】終了-----

昨日のLIVEは【VOSS BACAL】蜂谷&永塚博之(wb)でした。
皆さんありがとうございます。
自然に2人の個がわき出た感じになり、とても気持ちよかった。
というか、永塚さん素晴らしかった!
永ちゃん、ありがとう&お疲れさま。
・・・このDUOの録音考えねば! 重い腰をあげようと誓った夜。
(うむう、腰が軽くなりたい・・・)
そして、次回は11/29になりました。PORTO伊藤さん・・・感謝♪


明日、8/25は @「なってるハウス」20時
河合拓始(PN)松本健一(SAX)蜂谷真紀(voice)即興です。
始めての組みあわせで、こちらも楽しみなLIVE。

No.314 - 2006/08/24(Thu) 05:24:44
明日からライヴ再開〜 / Master
いま、4:49.
時差ぼけ解消のため(という理由で)まだ起きてます。
なんだか、眠くならないなあ。
今夜はコオロギがよく鳴いてるなあ。
暑いので、ジャイアントコーン食べてしまった・・・
時々、北欧の記憶がフワッと浮かぶな・・・


さて、旅もおわって〜、明日からライヴ再開。
明日は  ウッドベースの永塚博之と【VOSS BACAL】ですぞっ。
永塚氏の音、聞いてほしいです。@PORTO、19:30です。


今後一週間のライヴ。。。まとめて載せておきますね。

-----------------------------------------------------------
★8月23日(水)19:30【 VOSS BACAL part 2】
蜂谷真紀(vo&voice)永塚博之(bs)
日暮里「 POTRTO」 03-3891-6444
http://www.geocities.jp/barporto/BarPORTO_Frame.html
♪@PORTO「VOSS BACAL」第二弾。互い知ったる
ベース巨人永塚氏と我々的曲の解釈。予想不可能帯。
-----------------------------------------------------------
★8月25日(金)20時 【 河合拓始☆即興企画 】
 河合拓始(pn) 松本健一(sax) 蜂谷真紀(voice)
合羽橋「なってるハウス」 3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪5月の牧原利弘氏(perc)liveで河合さんに再会。
 お誘い頂き嬉しいです。面白そうな組み合わせ。
-----------------------------------------------------------
★8月27日(日)19:30 【天地始粛 】
 廣木光一(gt) 蜂谷真紀(vo)
@下北沢「LADY JANE 」03-3412-3947 
http://www21.ocn.ne.jp/〜bigtory/index.html
♪月に願った古武士を偲ばせるミンガスの曲など、
 面白うてやがて悲しき夏の終わりを告げる落鮎の候。
(LADY JANE 大木さんのコメント掲載♪)
-----------------------------------------------------------
★8月31日 (木)20時 【 TRIPLANE!@渋谷 】 
 蜂谷真紀(vo) 林正樹(p) 関根真理(perc)  
渋谷「公園通りクラシックス 」3464-2701
    当日2800円 予約2500円(1dr付)
http://www.radio-zipangu.com/koendori/
♪林正樹の翼を持ったピアノ、関根真理の天然PERC。
 そして私...オジリナル世界を空飛ぶ三人なのだ!
-----------------------------------------------------------

詳細や共演者HPリンクは、こちら↓から
http://hookchew.com/

No.313 - 2006/08/22(Tue) 05:07:09
ただいま〜〜 / Master
今日旅からもどりました。皆さんお元気でしたか?
ううう〜〜〜、日本は。。。暑いのだった〜〜〜〜。
ノールウェイに行っていました。ちと短かかったけど、
また、バックパックでウロウロしてきました。

自然や町、いっぱい歩いて、電車、バス、船、のって、
珍事、嬉事、たくさんあって、
山を越え、美しいU字谷も歩いたり・・・野鳥も沢山みたし、
牧童達にも出会い・・・雨の農村を一日歩いたり・・・
野生化してるラズベリー、時々食べながら。
(市場で売ってるのより全然オイシイんだよ)

でも・・・・流石に、歩きすぎ。た。

きづけば、
スカートが数カ所も破れ、ジーパンにも穴!

何度も針と糸で縫い物してたワタシ。
あはは・・・はは(汗) なんか・・・ぼろいれす。

今回は、自然もそうだけれど、
船がみたくて、色々博物館にも行ったのですが、
古代のバイキング船(偉い方の埋葬船でもある)は、
ほんとーに、ほんとーに、美しい造形でした。
わたし、旅の直前にkeel(竜骨)という曲を書いて、
演奏してから行ったので、なんだか感動・・・(笑)
色々と・・・自分の空想とクロスしてたのが嬉しかったのだー。

昨夜、滑り込みでオスロジャズフェスも2ユニット聞けました。
Ab Baars(sax,clrinet,尺八)Wilbert De Joode (ダブルバス)
Martin Van Duynhoven (Dr)・・・このTRIO、
・・・旅の最後に、オイシイ音だった。

しかし物価が高い国で、ビールが1000円(涙)
タバコなんて1500円するそうです!
お安い宿捜すの、大変でしたわい・・・

さて、23日からライヴ復帰だあ〜!

No.312 - 2006/08/21(Mon) 21:23:57
全724件 [ ページ : << 1 ... 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 ... 91 >> ]