[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

きのう日記 &明日 5/8LIVEは【 自然発生的】 / Master
昨日はお休みだったので、
大船の植物園に行ってきました。大船なんて久々ですよ。
花を堪能し、花の脇の芝生に寝っ転がっていたら、
花が自分より高い場所に見えて、空がみえて、ああ眠い〜。

私は歩くのが好き。特に知らない町はそうです。
行きは地図で行くんですが、帰りは同じ道を歩きたくない(笑)
たいてい別の道を「勘で」歩いてしまう。。。
山肌が見えるとそっちに行ってしまう。。。
もし、海が見えればそっち行ってしまう。。。

結果、すんごい遠回り〜〜〜、足が棒!!(確信犯だけど)
途中、小高い丘の上にある神社を発見。 おお、見晴らし台のごとし!
賽銭箱もなく、大根と里芋がお供え物の「凄く小さな神社」
数羽のウグイスが近くでずっと歌い続けてたの。ああ幸せ〜。
このへんは昔、海だったのかしら?

夜は、入谷のなってるハウスに
シューミーさん(vo)加藤崇之さん(ac-g)のDUOを 聴きに行きました。
昨夜はアコースティク&曲のお二人。
もう何の説明もいらない幸せな時間で、素晴らしかった。
加藤さん曰く「もう20年も(このDUO) やってるからね...」
うむ。その短い言葉に全てが詰まってました。
今夜も同所でシューミーさんのバンドがあるそうです。

さて、私も明日は仙道さおりさんと初duo。 想像不可能なワクワク。
明日って嵐なのかなあ? 晴れるといいなあー!

ということで、改めて、明日の告知です!
-----------------------------------------------------------
★5月8日(月)20時【 自然発生的☆初共演】 蜂谷真紀(voice. pn) 仙道さおり(perc)
大泉学園「 in F 」 03-3925-9507
http://homepage2.nifty.com/in-f/
♪「一緒にやってみたいね!」から、 自然発生した注目の初共演。2人の感じるまま。
 さおりさん曰く「あえて2人がいい!」
 なんとタノモシイのでせう!!私もワクワクです。
 なんかお天気が変?ですが、見ていただけたら嬉しいです。

※6月のスケジュールに、変更(6/6)&追加(6/17)出ました。
http://hookchew.com/html/live.html

No.271 - 2006/05/07(Sun) 15:46:52
動物園なんて☆いった / Master
きのうはいい日でしたね。
私は久々に湯島、根津、上野界隈を散策しました。
で、上野動物園にも初めて立ち寄りました。
実は 動物園って、ちょっと心痛むからあまり行かないのだけど、
たまにはよいかもー♪

個人的にはツカツクリ君(鳥)が延々と塚を作っては壊す、
大変ごご熱心な仕事ぶりに大笑いし、30分も観察(笑)
塚の温度を調整してるらしいのだけど、なんか可笑しいー!
ハシビロコウ君(鳥)の 「冠毛ちょろっ」「頭でっかー」「足でっかー」愛らしい。
カバ夫婦の巨体と食欲にも目が釘付け。
コビトカバの「ショウヘイ君」ったら、目の前で○ナラをっ! ぶうううーーーっ。 
ぎゃあ〜〜〜、臭っちゃーーーーい。
居合わせたお客さんワラワラ〜〜〜全員のけぞる〜〜〜〜!
漫画の一幕みたいで、超可笑しかった!
ショウヘイ君ねえ。。。カバの○ナラなんて、初体験だよっ(汗)

それぞれの生き物に、
もとの生息域での習性が時々かいま見られるのが、興味深いし、時に心痛んだりも。。。
パフィンやアジサシ類、etc.... どうしても絶景の大空飛んでほしくなっちゃうなあー。
走りの美しいほ乳類も、草原走っててほしいしなあー。
でもここは動物園なのだね。それと引き替えに、
ねぐらも、食べ物も、繁殖も、命も、保証されてる。
どれも生物個体の最優先事項だ。結構悪くないのかもしれない。
いづれにせよ。。。
動物園行くと、最後に必ず「人」って生き物がみえて来きます。

インカアジサシは美しいんだね。今年孵ったらしき雛?がもう飛んで遊んでた。
ケージが生まれ故郷かもしれないけど 、
彼らには人間の感情移入なんて関係ない。すきっとした表情。
日本の動物園の敷地が狭いのは、致し方ない所。
とにかく、みんな愛情をもって飼育されていましたよ。
飼育員さん、獣医さん、きっと大変だろうなー。ご苦労様です。

さて、私は何でも長ーく見るので、1/3くらい見てご飯食べ帰宅。
歩き疲れて 21時就寝!!4時起床!!(ありえない〜)
それにしても「おとうさん、あれなに?」という質問に
「鳥じゃない?」「なんだろね?」とか適当に答えてるご両親が多い。。。
お姉さんが図鑑で解説したげよーか?(笑)
生き物はもっと面白いんだぜーい。ふっふっふー。

          おお、今日も快晴だーーーーー!!

No.270 - 2006/05/04(Thu) 07:48:17
きけんな美容院(きょう二個目の日記) / Master
今日カットハウスいってこようと思う。どきどきどきどき。
ライヴも一段落したし。今日は休みだし。

私はカットハウスが苦手。ほんとーーーーに苦手! 
だから、よく言えばオノヨーコ、
悪く言えば山姥天然パーマ....腰まで伸びてますワイルド状態。

何度か自分で切ったことがある。
ある時、その日のライヴの気分が「ショートボサボサ、ワックスツンツン!」だったので、
自分で面白がってボシボシ切ったことがあって、 うん。当日は気分良かった。。。 
が、しかし!! ライヴって特別な場所でしょう??? 
日常に戻ったとき 「あ。。。」 と。
流石にカットハウスで治療。 実にそれ以来かも。

何故苦手かって、
したい髪型、言葉で言っても伝わらないのと、
外人モデルの切り抜き持って行くなんて恥ずかしすぎるし、
「なにかやってるんですか?」って必ず聞かれるので、 「音楽です」って答えると、最後は
「どんな音楽なんすか?!」となって。。。。

【そんなの、なんて言っていいか全然わかんない】ので、 ずっと手に汗握ってしまうから(笑)

でも、さっき、「予約を入れました☆☆☆☆☆!!!」
とおおおおーっ!! 16時からだっ!!! 

どきどきどきどき。どきどきどきどき。どきどきどきどき。
ああ、火星かどっかに飛ばされる気分だーーーー。
ワタシは生きて帰ってこれるのでしょうか?

プリン食べ、精神を落ち着けて出陣するのじゃ。ハチヤ。
鏡よ鏡、鏡さん、そこに写ってるのはだあれ?(ハチヤです)
あー、想像したら緊張してきた。あと3時間。。。。

No.269 - 2006/04/29(Sat) 14:01:16
昨日のライヴ。 / Master
昨日はギターの加藤崇之さんと、久々に曲のライヴでした。
深く楽しく、両方だった夜....客席との一体感も強く、嬉しかった夜。
わたしは、加藤さんの感性、音質、やはり好きだ。
聞いたこと無いかたは是非聞いて欲しい人です。

昨日は、音楽やってるお客さんが実に多くて、
さがさん、加藤さんの元お弟子さんでボサ弾き語りの沙苗さん、
さがさんのお弟子さんで歌手の、陽子さん、
わたしの生徒も数名来てくれて、歌手が会場に多数。。。
これでアフターアワーが無いわけがない。沙苗さんがいい感じで
弾き語りを数曲やる間、加藤さんはピアニカ、さがさんと私のハーモニー、
私は太鼓片手にポコスカ〜〜。楽しかった〜。
電車って24時間走らないかな。アフターアワーも音楽やりたいものだなあ。
皆さん、加藤さん、ありがとうございました。
また是非やりたいライヴです。

No.268 - 2006/04/29(Sat) 13:59:32
TRIPLANE / Master
昨日のTRIPLANE(with 林正樹pn、関根真理perc)
皆さん、インエフ佐藤さん、ありがとうございます。

昨日はなんというか脱皮していく三人を感じてました。
譜面内外、あちこち飛ぶ中に、
強さ、美しさ、不思議、笑い、妄想旅(これは私?)…etc、
同居してきたというか…独特な感じになってきました。
三人のキャラが全然違うのが、よいのかもしれません。
訳解らないバンマスで、ワタシは困ったものですが、
メンバーに感謝&お疲れ様。これから何処にいくのかしら?
昨日の写真、後で載せようかしらん。。。

それと、遅くまでの演奏になってしまい
最後まで見れなかった方ごめんなさい!
遠くから来て下さってる方もあるのだから気をつけますね。 

ワタシ、インエフに自分のブタ君.....忘れて帰りました(汗)
仙道さんとのライブでも使える状況になってしまった(笑)
(絶対使わないぞお!)
---------------------------------------------
ベランダのフリージア、アケビの花、は、
ほぼ終わってしまったけど、紫蘭が咲き始めた。
枯れたかと思いきや、大復活したベンジャミンもふさふさ。
根三つ葉、山椒、せり、イタリアンパセリ、パセリ、バジル、
ベランダから収穫して食べています。
植物パワーって、海の波みたいにどんどん重なってるなあ。
一年中とぎれることがない。
そこに、虫、ヤモリ、鳥もきて、つながってるの。
だから、植木に水をやるのは、とっても好きな時間。

No.267 - 2006/04/26(Wed) 09:57:59
LIVE:4/25【TRIPLANE 】4/28【二人色の曲】 / Master
頭の切り替え必要なライヴ二編。 4/28は予告として。
----------------------------------------------------------------
★4月25日(火)20時【TRIPLANE★the flight !】
蜂谷真紀(vo)林正樹(p)関根真理(perc)
大泉学園「 in F 」 03-3925-9507
http://homepage2.nifty.com/in-f/
♪オジリナル世界を飛びまわる「三葉飛行機」 蜂谷の&'0)%$#(&〜%="....なオリジナルを自由に解釈。
 林正樹オリジナルも飛びます。 昨日彼から譜面届いたんですが、タイトルが
 「カメムシと僕の連鎖」...@@?! 
-----------------------------------------------------------
★4月28日(金)19;30【二人色の曲】  加藤崇之 (gt) 蜂谷真紀(vo、voice)
日暮里「 PORTO 」 03-3891-6444
http://www.geocities.jp/barporto/BarPORTO_Frame.html
♪初めてのお店です。 いきなし「このduo」リクエスト頂きました。わお!
 即興DUOの「曲」が聴ける貴重な日なのです。
 加藤氏のブラジルや曲の解釈も.......言葉に表せない大好きな世界。
 オリジナル、スタンダード... バラードに浸りたい気分も。

※写真はTRIPLANE一回目の時? みんな変な物持ってますねー。
↑あっ!ここには載らない...(涙)....想像して下さい。

No.266 - 2006/04/24(Mon) 07:01:49
偶然で出来た一日? / Master
おとといの木曜、
ふと、生のタケノコ食べたい。。。と思った。そのとき、

★偶然 1
 ピンポーン.....宅急便。親から「生タケノコ」が偶然届いた!

昼ごろ、M氏のスタジオに向かうも、嵐。大雨。
心配したM氏が、最寄り駅まで車で迎えに来て下さることに。
そして、せっかく迎えに来てくれた、その時。。。

★偶然2 「雨がピタリ」やんでしまった(なんか恐縮)

スタジオには大変高価な機器(値段聴いてブチ倒れそうに....)が
ズラーっと並んでおり、こんな凄いスタジオが 
こんな閑静な住宅地に忽然とあるのが、不思議な位だった。
先日の岡部洋一さんと私のDUOのミックスダウンを
よい音で聴かせて頂く。ライヴとまた別の世界が生まれてる。
興味深かったです。その後ケーブルの話になり、私が、

 ギタリストS氏は「高価なケーブルを長く使うのがGOOD」
 ギタリストH氏は「普通のを、時々買い換えるのがGOOD」
 と言っておられたけれど、どっちがお勧めですか?
 って質問したその瞬間。。。

★偶然3 なんと「ギタリストH氏」より久々のメール着信!

さて、スタジオを出て某駅で電車を待っていて、ふと、
アコーディオンのS氏ってこの駅だっけ? って思ったら。。。

★偶然4 アコーディオンS氏とホームで「バッタリ」会った!

S氏は某ライヴに向かうところでした。
私はその後、いったん機材を置きに自宅に立ち寄り、
パンを一個食べて生徒のレッスンへ。
最後の生徒が「ストーミー・ウェザー」を歌った。

★偶然5 偶然、今日の天気みたいな曲で、しみじみ。

深夜帰宅。たまに早く寝たら変な夢をみた。翼の夢だった。
猛禽(茶色い大鷲)の「両翼の脇の下」に縄が通され、胴体は
一本の長い縄でつるされていた。不自由に翼を広げたまま、
その大鷲は観念仕切れぬのか、猛々しい目で私を見た。
見上げると、その縄は雲の上まで続いていた。
「おまえの翼は、天に操られているのか?」と聞くと、
「そうだ」と言う。 私は鷲を哀れに思い、ナイフを握り、
天に逆らって縄を切ってやろうとした。そしたら、
それを阻止する人たちがどんどん出てきて、疲れる夢だった。

★偶然6
 朝起きると、オカメインコ(カメジイ♀)の翼から、
 なんと、風切り羽が一気に8本も抜け落ちていた!
 換羽で一気に8本抜けるなんて、普通ありえない。
 夕べの地震にも暴れなかったし、全く原因は謎。
 あれは「予言夢」?!

No.265 - 2006/04/22(Sat) 06:42:09
そっかー(カロリー) / Master
って。。。ここ数日のライヴ。
それぞれ別の傾向だったけど、なんか「フィジカル」な発見。
(こーゆー収穫祭は ハンバーガー&フライドポテト....カロリーで祝うべし〜♪)
本当の自分なんてわかんないし、考えようと思わないけど、
もっと脳や体に近い自分っていうのは、まだあるんだろうなあ。
困ったことに、今でもやりたいことは色々。。。。
でも、昔みたいに、 そんなノマドな自分に悶絶しなくなってきた気が.....する。
ってうか、まず気持ちよくなりたい「みたい」
実は単純だったのね。。。(笑)

そして、最近は、食べたいものが素直に食べたくなった。
やたら趣味の悶絶?してた昔とずいぶん変わったかも。
ただ寝るのだけは。。。今でもあんまし好きでないけれど。

なーんて、 「真面目なよーで、いい加減なこと」を、
昨夜、帰りの電車で反芻してたら「お腹がすいた」
で、夜12時すぎてたけど。。。や〜っぱり。。。

マクドナルドのハンバーガー&フライドポテトを購入!
うむっ。えぐえぐカロリー投入なのじゃ!
つい店員さんの笑顔に笑顔で反応しちゃったではないか〜

。。。しかしね。この夜食。やばいですよ。たぶん。

ためしに、食品成分表で「夜食」のカロリーを調べてみた。
「ぎょえっ@@!!」 → 趣味の悶絶健在でーす♪

☆-----みんなの好きな外食、カロリー番付表-------☆

105kcal お寿司(まぐろ赤身)二個
150kcal ご飯軽く一杯
255kcal ハンバーガー / ざるそば
310kcal 餃子5個
445kcal 天ぷらそば
460kcal ラーメン
570kcal ソース焼きそば
640kcal 牛丼
665kcal カレーライス
690kcal チャーハン
775kcal 中華丼
960kcal カツ丼

ふむう。。。。。。。。。。。では、行ってきます。ふむう。

No.264 - 2006/04/18(Tue) 16:03:56
全724件 [ ページ : << 1 ... 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 ... 91 >> ]