[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

声&打!(岡部洋一&蜂谷真紀) / Master
みなさん、どうもありがとうございました。
ほぼ記憶がとんでますが、やっててすごく面白かったです。
アコ、電気、アーシー、コア?.....いろいろ
グルグル入れ変わっていくのにバランスとれてるあたり、岡部さん流石と思いました。
今日の岡部さんはかなり個性的なセットでした。見てるだけでも面白いし奇麗! 
NYの職人さんが作ったという金属打楽器は、美術品にもみえました。
そしたら音もスゴク美しい!、 私は余韻でどっか連れて行かれまひた...(笑)

あ、岡部さん、6月末に(確か6/30)同店でソロライヴするらしいです。
今日決めたみたいですよ。

No.246 - 2006/03/10(Fri) 02:17:34
明日3/9のライヴは【声だ打だ! koedadada!】 / Master
岡部洋一(打)と蜂谷真紀( 声 & effect声)2人だけ。
 ジャンルレスに実験温度高まりそうな予感の即興。
 岡部氏の楽器セレクトから何から全く予想不可能であります。 一体どうなるのでしょう? 
 答えはいよいよ明日に! 2人の呼吸を、是非、目撃耳撃してくださいね。
 
★3月9日(木)20時 【声だ打だ! koedadada!】
蜂谷真紀(ac-voice; el-voice) 岡部洋一(perc)

@渋谷「公園通りクラシックス 」03-3464-2701 
山手教会B1 予約 2500円 当日 2800円(1dr付)
お店の電話が繋がりにくい場合は蜂谷までご予約下さい。
http://www.radio-zipangu.com/koendori/

No.245 - 2006/03/08(Wed) 02:17:38
ゆりお子、生還! / Master
羽衣セキセイの「ユリオ」が 3/7夕方、生還しました!
やっぱ、彼....いや、彼女は無敵のサイボーグキャラであった。
今回メスだとわかったから、新生「ゆりお子」と命名。
夜中の三時に診察して下さった先生が....もう.... 神様、仏様ってかんじです。
あの時見てもらえなかったら、今頃生きてないでしょう。
まだ、注意しててあげないと。。。。。

ゆりお子連れて帰りながら、須田さんのこと考えていた私。。。

No.244 - 2006/03/08(Wed) 01:59:13
昨日は...(渋谷毅&蜂谷LIVE) / Master
みなさん、どうも有り難うございました!
沢山の方が見に来て下さって凄く嬉しかったです。
音も会場全体も、なんとも暖かい空気に包まれてましたね。
渋谷さん世界...まだまだ知りたい、感じたいです。また企画します。
さがさんが見に来てくれたのも嬉しかったなあ!♪身内じゃ〜♪

No.242 - 2006/03/07(Tue) 21:41:02
明日のライヴは【渋谷さんと私】 です / Master
明日は、ピアノの渋谷毅さんとDUOです。
きのう、私の譜面ファイル見ながら渋谷さんと曲きめました。
渋谷さんの選曲、私選曲....両方でいきますよ。そういえば、
「なってる」で「スタンダードを歌う」って事自体初めてかも! 
渋谷さんとの「DUO」は初めてなので、ドキドキ、ワクワク♪

★3月6日(月)20時 【渋谷さんと私】
渋谷毅(pn) 蜂谷真紀(vo)
入谷「なってるハウス 」03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪歌うって幸せ...と感じる渋谷さんの人間味溢れる ピアノ世界を、
ぜひ一緒に感じて頂きたい日です。

No.241 - 2006/03/05(Sun) 12:58:38
さてさて♪ / Master
事件や、重たい話題が多かったこのごろ。
何人もの方から、メールフォームや、メールでメッセージいただきまして有り難うございます。
そうですよね....BBSに書きにくくなっちゃったですよね。でも、私は元気に音楽やって、
美味しいものも食べています。須田さんの件も、多くの人々が出来るだけのことをしているし、
母親も順調に回復してるし、ゆりおもがんばってます!  みんな健康第一!!
またニコニコ、ほにゃらか、ドンドコ ヒュンヒュン、マイペースにいきますぞっ♪ 

No.240 - 2006/03/02(Thu) 15:59:33
プリンプリンプリン!(メルマガ3月号より転載) / Master
なんの役にもたちません。たわいもない話です。
-----------------------------------------------------------
ピンポーン。。。。

ドアをあけると勧誘員が立っていた。
「生協の者です」

ん? 生協って生活共同組合? 入るわけないじゃん。。。断ろう思ったところ

生協「商品カタログだけ置いていきますね」
蜂谷「は、はい。」
生協「あの、これ、試食です。どうぞ」

(あじゃっ!!!試食が....「プリン」ではないかっ!!!)

蜂谷「あ、ありがとうございます♪」

ぐるぐるぐるぐる......プリン、プリン、プリン、プリン。
プリンといえば、私の好物。好物、好物、好物。

ドアをしめると同時にまだ食したことのない「ニュープリン」へ一直線。
ピリリリリと蓋をはずし、ススス、スプーン、を持って、一口、二口、

んっ??? おっ?!!おおおおーーーっ!!!
こっ、これは、まさしく私が探し求めていたプリンではないかっ!
家で作ったみたいな素朴な味わい。卵と牛乳!これぞプリンだ!

今は、プリンなんだかクリームなんだか解らない、濃厚なプリンブーム。
あんな軟弱なのはプリンじゃなーーーい。いいもん。もう寝る!
ワタクシは、はっきし言ってフテていた。

そこに突然現る。。。。  「生協プリン」  硬派プリン。恐るべし。

結局、わたしは。。。。
「生協プリン」食べたさに。。。生協に入ってしまった。
自分でも信じられない。そして、なんかくやしい!!! 
でも 生協プリン、生協プリン、生協プリン。。。

もひとつ、よいものを見つけた。「有機、無農薬小松菜」
うちのオカメインコたちに必要。必要。必要。必要。

プリン、小松菜、プリン、小松菜、プリン、小松菜、プリン、小松菜。。。
(すいません、ディレイかかってます)

-----------------追記---------------------------------------------
あっ! 今一個食べてきたけど、良く見たら
生協が作ってるプリンでなくって、生協が取り扱ってる
茨城乳業「タマゴプリン」だった!!!!訂正訂正。
三人の小人のお爺ちゃんが「プリン」担いでるラベルも可愛い。

No.239 - 2006/03/02(Thu) 15:39:37
うむう.... / Master
須田さん、そしてユリオまで...。母も大怪我だし、命は尊いとつくづくおもう今日この頃。
みなさんも事故にあったりしないで下さいね。笑顔でいたいから。
ほんと....そう思うなあ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
須田さんの情報(No.234) ↓ 、さがさんからの新しい情報をまとめて 書直しました。
彼女とmizutaniさんが制作した 尋ね人のポスター(PDF)がプリントアウトできます。

No.238 - 2006/02/28(Tue) 15:07:08
全724件 [ ページ : << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... 91 >> ]