迎春。 福きたれ。 ふくちう実家に行って、いま戻ってきました。 カンペキ食べ過ぎ・・・です。 明日(今日)からまた国内移動。 HPのBBSやMIXIには、 携帯からチミチミと・・・ログイン予定です♪
さて、ふくちう実家界隈には まだまだ武蔵野の自然が残ってるよな場所があるんですが、 今日(1/2)は初詣出の帰りに歩き、農業エリアをウロウロしました。 畑、桑畑、茶畑、造園業、雑木林・・・まだ土もいっぱいあるし、久々に振った小雨が気持ち良かった。 昼下がりには太陽がキラキラと出て快晴に。枝の滴がとてもきれい。 新年にしてはちょっと温かい。嬉しくなったのは私だけでなく・・・
ツグミ、ヒヨドリ、オナガ、ムクドリ、スズメ、シジュウカラ、 コゲラ、セキレイ、カワラヒワ、コジュケイ?、ハシブトガラス・・・
なかなか賑やか! 双眼鏡持ってないのに沢山お出迎えしてくれた。 熟した柿もまだ沢山のこってるしね。少し余裕の表情だった。 なんだか、彼らの声に既に春の気配を感じた私。野鳥も迎春。 でも、食べ物少ないの・・・きっとこれからだね。ガンバレ。
びっくりしたのは、帰化鳥のワカケホンセイインコ! 自宅の近く(都内)には普通に沢山いるのだけど、 実家界隈で見たのは始めてだった。2羽、矢のように飛んでた。 あんな温かい所出身の鳥が、日本の冬に適応してるとは・・・ うむ。 でも、自分のご先祖?も、そんな感じだったのかもしれないしなあ。
・・・テクテク、ヨリミチ、ノンビリ、ボングリ、歩くうち、 もう、陽が長くなってきていることに・・・気付いた・・・なんて美しい、1/2の落日。
昨日は食べて飲んでばっか~~!!!ワイワイ!!だったけれど、 今日は厳かに「新年だなあ」って感じた日でした。やっと新年。 始めて歩いた道が沢山ありましたしね。 知らない道あるくの、大好きなんですよ。 明日からも、知らない道歩いてみたいお正月。
さてさて、皆様・・・今年もよろしくお願いします。
|
No.217 - 2006/01/03(Tue) 02:33:14
|