ふくちう日誌

蜂谷真紀の生態と行動

HOME | Write | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin
衝撃的だった / 蜂谷真紀:maki hachiya
昨夜の小山彰太さん(dr)との初DUO
ものすごいライヴだった。 エネルギー使い果たした。
ピアニシモから全開まで全力疾走の彰太さん、衝撃的。
ドラムが歌って、ダイナミックで、美しいのです。
ハチヤ、喜び勇んで飲み過ぎました!(下の写真)

あさっては、またしても素晴らしい大先輩との初DUO。
アルトの宮野裕司さんの音って、不思議な吸引力です。
その謎?を探ってきます。。。どっぷり浸りたい。
曲の日。何を歌おうかなあ。出来れば一晩中歌っていたい!

--------------------------------------------------------
★1月28日(金)20:00
【宮野さんとワタシ】 
蜂谷真紀(うた, ピアノ)
宮野裕司(a-sax,cl)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938  ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html

No.288 - 2011/01/26(Wed) 17:51:21

Re: 衝撃的だった / 蜂谷真紀:maki hachiya
小山彰太さん(dr)との初DUO
ハチヤ、喜び勇んで飲み過ぎ?ました。。。

No.289 - 2011/01/26(Wed) 17:54:29
あす、彰太さんと【 二人組】 &にっき「絵本」 / 蜂谷真紀:maki hachiya
明日、なってるハウスで
小山彰太さんと【 二人組(ににんぐみ)】初DUOやります!
ニンゲンとニンゲンで2人、挑戦ライヴなり!
----------------------------------------------------------
★1月 25日(火) 20:00
【 二人組(ににんぐみ)】 
蜂谷真紀(voice,vo)
小山彰太(drums)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/


----にっき;「絵本」 -----

きのうふと、絵本屋さんにいった。

小3のときに「ごんぎつね」学芸会でやったのを思い出し、
急にストーリーを確認したくなったのだ。

ゴンの役は、立候補してやった。
大人しい子だったはずなのに、急にどうしたんだろう?
今でもよく解んないのだ。

母が編んでくれたキツネ色のセーターに、キツネ色のタイツ、
先生が作ってくれた「キツネ帽」をかぶり、
張り子のシッポは、うまく付かないのでヤメになって、ヘンな格好。
全編パントマイム。。。。キツネだから。

人前で演ずるのはなんて気持ちいいんだろう!と、あのとき初めて感じた。
でもその後、演劇には行かないで、気づけば音楽やっている。
自分にとって、そう違いはないのかも知れないなあ。

さて!絵本屋さんに入ると、
まず、現代の素晴らしい絵本に眼を奪わる。
どんだけ時間かけて描いたんだろ?!みたいな絵とか、
ストーリーがいい絵本、愛を感じちゃう翻訳。。。
気に入ると、どんどん見ちゃう!

古典絵本コーナーに行くと。。。わーーー!、懐かしい!!!
幼少ハチヤの愛読本が、未だロングセラーになっているー。
食べてちゃうくらい読んだ本ばかり!!

「ちびくろさんぼ」「はなのすきなうし」「小さなおうち」
「こねこの ぴっち」「白いうさぎと、黒いうさぎ」
かえるくん、がまくん「いっしょ」シリーズもの
「かたあしダチョウのエルフ」「ひとまねこざる」
。。。うーーーん、書ききれないよーーー。
絵もストーリーも、全部覚えていたよ!絵本よ、ありがとう
それにしても動物ものが多い。これが小学校になると、
シートン、戸川幸夫、いぬいとみこ、等に、繋がっていったのだね。。。

大好きだった岩波の絵本シリーズ、よく見れば、1954年に日本初版!?
うーん、自分が生まれるエライ昔からあったのだねえ。。。
すなわち、作者も亡くなっていたり。。。ちょっと寂しかったけど、
絵本たち、フォーエバー! 知らずと音楽にも影響してるんだろうな。。。

新旧絵本、ついつい沢山買ってしまったではないか〜〜。

絵本みてたらドップリお腹がすいて。。。
帰りに、トンカツ食べましたとさ。おわり。

No.287 - 2011/01/24(Mon) 16:33:08
おととい & きょう / 蜂谷真紀 maki hachiya
おとついムリウイで、吉野弘志さん、東保光さんと、
2コントラバスとのライヴをしたのですが(写真)
やっぱし、やってよかった。 凄く気持ちよかった。
即興のほか、オリジナルなど使いました。
三人の居場所が絶妙。三人ともすごい集中力でした。
全員、ライブ終えたら急にお腹がペコペコ。。。
次回は、4/17ムリウイです。

自分、男だったら何の楽器をやっていただろう?
ベースかドラムのような気がするのだけど???
一生に一度くらい男になってみたいものです!(まじに思う)

今日は、 Isshee 3周おめでとうライヴ!
----------------------------------------------------------
★1月 18日(火) 20:00 
【祝! Isshee 3周年 】 
OKIDOKI:
多田葉子(cl)、
臼井康浩(g)、
関島岳郎(tuba etc.)
ゲスト:
徳澤青弦(cello)
マルコス・フェルナンデス(perc)
坂口光央(key)
蜂谷真紀(vo)

@渋谷「Isshee」 080-3289-6913  チャージ500円+投げ銭+order
http://isshee.at.webry.info/ 
♪イッシー3周年おめでとう!

No.284 - 2011/01/18(Tue) 06:14:43

【2コントラバスと声】の写真 / 蜂谷真紀 maki hachiya
蜂谷真紀(vo.voice) 吉野弘志(w-bass) 東保 光(w-bass) その壱
No.285 - 2011/01/18(Tue) 06:23:54

【2コントラバスと声】の写真 / 蜂谷真紀 maki hachiya
蜂谷真紀(vo.voice) 吉野弘志(w-bass) 東保 光(w-bass) その弐

最後まで、すごい集中力でした。
ということで全員、ライブ終えたら急にお腹がペコペコに。。。

No.286 - 2011/01/18(Tue) 06:28:48
気配 / 蜂谷真紀:maki hachiya
いろいろなことが起きて、心がグルグルするけれど、
そういう時には、特別な心が開かれていくのを感じます。
宇宙は黙々とすっとんいるし、海も山もでっかくて、
冬の木立や、動物達の気配も淡々として力強いです。
自分は偶然ニンゲンに生まれたのだなあと感じます。
きのうのエアジンソロ、どうしても古澤さん思い出されて
素直にそういう音になっていきました。温かい夜でした。

大切な人達が沢山いると、感じます。
気配にみちていています。

明日はムリウイで
ベースの吉野さん、東保さんとの、自分的に挑戦ライヴなり。
----------------------------------------------------------
★1月16日(日)18:30
【2コントラバスと声】  
蜂谷真紀(vo.voice)
吉野弘志(w-bass)
東保 光(w-bass)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」03-5429-2033
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
♪強力な2コントラバスとの共演、またはバトル。

No.282 - 2011/01/15(Sat) 17:04:03

Re: 気配 / 蜂谷真紀:maki hachiya
古澤さんのお葬式から帰宅。ポカン…である。

でも大好きな音楽仲間に沢山あえて...
泣いたり笑ったりポカンで。にんげんで。
よし今日もライブがんばるぞ!

古澤さんの車を見送ったら、
急にあたりが寒くなったんでびっくりした。
やっぱりお日様だったのですね。

No.283 - 2011/01/16(Sun) 16:03:44
古澤さん、またいつか会いましょう / 蜂谷真紀 maki hachiya
昨日は、このこと書く気にもなれないくらい寂しくなった。

12日のこと、
昼間、子供らとの実験的ワークショップで汗だくになり、
夜は夜で、エキサイティングなライヴになって、
お酒も飲んだし、めちゃめちゃ高揚して帰った。

でもその夜中、
何通も何通も悲しい知らせが届き。。。

どのメールみても、
ドラムの古澤良治郎さんが亡くなったと。

しばしポカンとした。

駆け出しのころ、
初めて自分をバンドに誘ってくれたのは、
古澤良治郎さんと、加藤崇之さんだった。。。

徐々に、メチャクチャな記憶がグルグルした。
そのあとは、何故か「コタツ」ばっかり思い出した。

古澤さんのアパートで、コタツに二人で足をつっこんで、
もうライヴ入り時間だというのに、ノンビリ歌詞考えてたり、
またある日は、
明日のduoのリハしなくていいかなあ?なんて、急に電話かかってきたので、
約束の時間にアパート行くと。。。あれー?、いない。
しょうがないから30分待つと「ゴメン、寝てた」、ニヤニヤとドアがあく。
ちなみに、その日の「リハ」は、二人してテレビ見てただけ、であった。
あるCMみて、二人して大笑いした瞬間。。。
「真紀、このコアラ、鼻が電話になるんだな!?、よし、これで明日のライヴは大丈夫だな!!」
ただ、それだけであった。。。。。。
今にして思えば究極のリハだった。
コタツの上、ナダレになるほどメチャクチャだったりして、
台所では若いミュジシャンが古澤さんの炊いたご飯を食べてたりしてる。
「あ、みそ汁もあるからな。。。」
「あ、冷蔵庫に唐揚げもあるからな。。。」なんて付け足したりしている。

またある日、ライヴハウスに到着するなり、
嬉しそうにケンハモ吹きながら、同時にしゃべろうとするから、
うまくしゃべれない。
しまいに「プッ!」なんて吹き口をとばして、それは喜々として
「真紀、このメロいいだろ?!、譜面にしてさ、みんなに教えといて!」なんておっしゃる。
こんなだっけかなあ?。。。譜面を見せると。。。
「あ、メロ忘れちゃった。。。」なんて照れくさそうに笑っている。

またある日、古澤さん誕生日ライヴに、沢山バンドが出ていて、
しょうむないワタシは、某奏者さんとライヴ後に大げんかになり(朝方、仲直りしましたが)
「みんな、ぼくの誕生日なのに何やってるの〜〜!」と楽屋に古澤さん。(ごめんなさい!)
で、次のライヴにて、古澤さんニヤニヤしながら。。。
「浅川マキ。。。カルメンマキ。。。蜂谷真紀。。。。。
マキって名前の人は、怖い女の人が多いな!!!!!」と皆に笑われる。
そのタイミングたるや絶妙で、気まずい思いも瞬時リセット。。。

またあるライブでは
「今日は曲順決めないから、みんな、オレの動きとか、イントロの感じで曲を当てて」
って?。。。。そのバンド(大所帯)は同じくらいのテンポのレゲエが多かったから、
ステージの右半分、左半分、違う譜面だしてたりして、、、
「あ!ちがった!」組の人は、バラバラバラ〜〜〜と、紙吹雪状態。
古澤さんは、いたずらっ子みたいに嬉しそうで。。。

なぜだか、
こんなとりとめのないことばかり、思い出してしまう。

でもここ数年、古澤さん、あまり笑わなくなって心配になっていた。
もっと会いにいけばよかった。。。

ニンゲン古澤良治郎さん。
またいつか会いましょう。音楽やりましょう。飲みましょう。

今日はこれから、エアジンでソロです。
嬉しいときも悲しいときも音楽。
自分はアホだ。しょうむない。単細胞だ。

No.281 - 2011/01/14(Fri) 16:19:40
チャイルド&アダルト / 蜂谷真紀:maki hachiya
きょうは、不思議なダブルヘッダーです。
チャイルドとアダルトです。たのしみです。
まずは体力ぢゃ。ごーごー。

チャイルド企画は、NPOさんの依頼なのですが、
内容はカンペキ私の妄想によるものです。既成概念サヨナラ企画。
まえ「生物譜面」として日記に書いたんですが、勢い!で行けるといいな。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1640398368&owner_id=191262

夜は原宿にて、ターンテーブルの村田直哉さんのギグです。
ベースの菊地雅晃さんと早くも再会です。
菊地さんはエフェクタも自在に操る方であります。
この三人、面白いことになりそうな予感。

14日、16日は、自分の企画なので、一緒にのせます。
18日のライヴも、急きょ追加になったのでのせます。

ツイッター、いつになったら始めるのだー?!と、
心ある皆様より。。。
ハチヤの社会性のなさを心配して下さる皆様より。。。
ドシドシ言われ続けております。

「シルシ」だけでもつけてみようか。
でも今日は始めないよお。ねます。

---------------------------------------------------------
★1月 12日(水) ARDA presents
【 ぐるぐる譜面の国(非公開)】

品川の子どもたち
はちやまき

@品川区の某児童館
♪子供らが描いた巨大絵巻を「フメン」に楽器使わないで即興をしてみようと思う。勢い!
---------------------------------------------------------
★1月 12日(水)20:30
【村田直哉セッション】

村田直哉(turntable)
菊地雅晃(bs)
蜂谷真紀(声.electro)

@原宿「bonobo」
渋谷区神宮前2-23-4 投げ銭
http://bonobo.jp/map.php
♪そして夜。。。面白いギグになりそうな予感。
(場所が解りにくそうなので、グーグルマップ等で調べたほうがよいです)
---------------------------------------------------------
★1月14日(金)19:45
【Yokohama ディープ】

蜂谷真紀(vocal・voice・piano)solo

@横浜「エアジン」 045-641-9191
¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order,
高校生¥1000、中学〜子供は無料
http://www.airegin.jp/
♪ボイスソロ、弾き語り、即興、うた...ハチヤ100%
----------------------------------------------------------
★1月16日(日)18:30
【2コントラバスと声】
  
蜂谷真紀(vo.voice)
吉野弘志(w-bass)
東保 光(w-bass)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」03-5429-2033
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
♪強力な2コントラバスとのバトル。ぜひ目撃を。
----------------------------------------------------------
★1月 18日(火) 20:00 
【祝! Isshee 3周年 】 
OKIDOKI:
多田葉子(cl)、
臼井康浩(g)、
関島岳郎(tuba etc.)
ゲスト:
徳澤青弦(cello)
マルコス・フェルナンデス(perc)
坂口光央(key)
蜂谷真紀(vo)

@渋谷「Isshee」 080-3289-6913 
チャージ500円+投げ銭+order
http://isshee.at.webry.info/ 
♪祝!イッシー3周年 ,オキドキさんとゲストが入れ替わり立ち代わり?

No.280 - 2011/01/12(Wed) 04:00:43
1月のライヴ、1/8《鬼怒,ヒグチ,蜂谷》@Isshee / 蜂谷真紀:maki hachiya
ことしも音楽ドップリいきます!
というか、それしかできません。
1月のスケジュール&二月の予告のせます。

あさって1/8は、【新年:Issheeセッション】 
鬼怒無月(g) ヒグチケイコ(voice) 蜂谷真紀(voice)
年明けそうそう、楽しみなスタート!です。

今日はこのあと、ちょっと
下町か、海に、いってきたいのです!
(どっちなんだー?)
家を一歩でて思うままにしてみよう。

☆**************Live info*************☆

★1月8日(土)20:00
【新年:Issheeセッション】 
鬼怒無月(g)
蜂谷真紀(voice)
ヒグチケイコ(voice)

@渋谷「Isshee」 080-3289-6913 
チャージ500円+投げ銭+order
http://isshee.at.webry.info/ 
♪新年早々、楽しみな初組み合わせセッション! 
----------------------------------------------------------
★1月9日(日)19:00
【Cool Glade4 Plays Tristano-Konitz 】
廣木光一(g)
有明のぶ子(vib)
蜂谷真紀(vo)
吉野弘志(bs)

@新宿「theater Poo」03-3341-8992
新宿区新宿3-35-5 守ビル3F
新宿東南口1分(甲州街道脇1F蕎麦屋のビル3F)
http://www.poo.co.jp/
♪廣木光一率いるCool Jazzユニット。
洗練された旋律とソロが濃密に回転スル
---------------------------------------------------------
★1月 12日(水) ARDA presents
【 ぐるぐる譜面の国(非公開)】

品川の子どもたち &、はちやまき

@品川区の某児童館
♪子供らが描いた巨大絵巻の国を「フメン」に即興をしてみようと思う。勢い!
---------------------------------------------------------
★1月 12日(水)20:30
【村田直哉セッション】

村田直哉(turntable)
菊地雅晃(bs)
蜂谷真紀(声.electro)

@原宿「bonobo」 渋谷区神宮前2-23-4
http://bonobo.jp/map.php
♪そして夜。。。面白いギグになりそう!
---------------------------------------------------------
★1月14日(金)19:45
【Yokohama ディープ】
蜂谷真紀(vocal・voice・piano)solo

@横浜「エアジン」 045-641-9191
¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order,
高校生¥1000、中学〜子供は無料
http://www.airegin.jp/
♪ボイスソロ、弾き語り、即興、うた...ワタシ100%!
----------------------------------------------------------
★1月16日(日)18:30
【2コントラバスと声】  
蜂谷真紀(vo.voice)
吉野弘志(w-bass)
東保 光(w-bass)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」03-5429-2033
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
♪強力な2コントラバスとの共演またはバトル 。ぜひ目撃してね。
----------------------------------------------------------
★1月 25日(火) 20:00
【 二人組(ににんぐみ)】 
蜂谷真紀(voice,vo)
小山彰太(drums)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪彰太さんと二人だけて行きます! 一体どうなるんだろう!?
---------------------------------------------------------
★1月28日(金)20:00
【宮野さんとワタシ】 
蜂谷真紀(うた, ピアノ)
宮野裕司(a-sax,cl)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938  ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
♪ずっと気になっていた心にすーっと入って来る宮野さんの音。
初DUOです。曲の日。
----------------------------------------------------------
★2月5日(土)20:00
【ミクロマクロ】
蜂谷真紀(voice,pn)
加藤崇之(gt)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪ミクロでマクロな即興宇宙、
 大好きな世界、永遠のユニット。
---------------------------------------------------------
★2月 6日(日)19:30 【 蜂谷、津上、吉野 】
蜂谷真紀(vo,voice)
津上研太(a-sax)
吉野弘志(bass) 

@下北沢「LADY JANE 」 03-3412-3947
http://bigtory.jp  2700円+order
♪研太さんと再会...そして吉野さん。私にとって特別な日。即興を中心に曲もやります。
---------------------------------------------------------
★2月 8日(火)19:45  
【ワタシタチノスタンダード】
蜂谷真紀(vo)
加藤崇之 (gt)
是安則克(w-bass)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order,
高校生¥1000、中学〜子供は無料
http://www.airegin.jp/
♪この三人でスタンダードをやるスリル。エアジンのリクエストで第二弾決定!
---------------------------------------------------------
★2月10日(木)20:00
【渋谷さんとワタシ】

渋谷 毅(ピアノ)
蜂谷真紀(歌)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938  ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
♪どこまでもどこまでも渋谷さん...いつも気持ちよい歌が生まれます。
---------------------------------------------------------
★2月12日(土)深夜12時
【TOKYO ディープ】

蜂谷真紀(声、歌、ピアノ、他)

@西荻窪「アケタの店」 
http://www.aketa.org/mise.html
¥1000 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
♪即興、曲、実験、思うままにワタシ100%
---------------------------------------------------------
★2月15日(火)
《詳細後日;対バンあり》
【ミクロマクロ】+ルータン
加藤崇之(g)
蜂谷真紀(voice,pn)
池澤龍作(drums)

@吉祥寺「MANDALA2」0422-42-1579
http://www.mandala.gr.jp/man2.html
♪対バンも楽しみな企画に参加、詳細後日。
---------------------------------------------------------
★2月 18日(金) 20:00
【 石田、喜多、蜂谷 】

石田幹雄(piano)
喜多直毅(violin)
蜂谷真紀(vo)

@西荻窪「サンジャック」 03-3335-8787 2500円+order
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/ 
♪この三人では初めてかも!たのしみ。
----------------------------------------------------------
★2月22日(火)19:30
【HANA●TORI●KAZE】  

蜂谷真紀(vo.voice)
田中信正(piano)
喜多直毅(violin)

@渋谷「公園通りクラシックス 」03-3464-2701
http://www.radio-zipangu.com/koendori/
♪【HANA●TORI】に【KAZE】の喜多さん再来。
  強力な妄想力が飛び交うことでしょう。
  蜂谷のオリジナルやります。ぜひ!

No.275 - 2011/01/06(Thu) 14:14:50

1/6のこと / 蜂谷真紀:maki hachiya
結局、江戸な街へ。
今日は根津から御徒町、沢山歩いて楽しかったなあ。御徒町の越後屋とゆう、へぎ蕎麦屋、また行ってしまった。魚も肴も蕎麦も美味しい。

No.276 - 2011/01/09(Sun) 15:07:28

Re: 1/8《鬼怒,ヒグチ,蜂谷》@Isshee / 蜂谷真紀:maki hachiya
昨夜のいっしーさんブッキング、楽しかった…とても。
鬼怒さん、ヒグチさん、素敵でした!皆さんありがとうございます。
一転、きょうは難解な譜面によるクールジャズのトラッドなライブだけど、
実は即興と違いを感じないのです。何故かなあ。

いっしーさん、またまた素敵な出会いをありがとう!ナイスブッキング!

No.277 - 2011/01/09(Sun) 15:08:28
歌ってるうちに新年 / 蜂谷真紀:maki hachiya
けっきょく大晦日は
2つライブハウスのライヴに参加
さきほど、バッチリ朝帰り。

谷さん&直哉氏の若さ溢れるクラブイベント。。。
ユニットそれぞれのカラーで興奮した。
(ルータンとの初デュオ最高ヤバかったな!)
みんなが熱演中に新年!っていいね。

三時ごろに移動したアケタの大晦日セッションも。。。
(実はセッションって人生初参加だったコトニ気付いた)
あっ!?えっ!?ていうミュージシャン沢山に会えて、
一緒に音楽して、
みなさん素晴らしくて。。。

結局2ライブ参加してみて、、、
若手、ベテラン、年齢など関係なくって
めちゃめちゃ音楽バカ(褒め言葉!)な人々に
会って、音楽して、人間して、最高の新年でした。

音楽って何よ、そりゃ人間だよ!てゆうシンプルな場所に行き着いて
いい感じに新年迎えられました。

しかし、気づけば
不良この上ない太陽の高さ! @元旦
そうだ、今日は寝ないよお…快晴だもの。

ということで、迎春。
昨年はみなさん、ほんとうにありがとうございます。
一人じゃ出来ないこと、沢山ありましたよ!
今年もよろしくおねがいします。

いま自分の出来ること+αで、やってみようかとおもうの。

No.274 - 2011/01/01(Sat) 11:28:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
234/300件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]