ふくちう日誌

蜂谷真紀の生態と行動

HOME | Write | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin
こんや【Tokyo ディープ】&きのう / 蜂谷真紀 maki hachiya
昨日の【ISSHEEセッション】 @渋谷Isshee
意外性があってとても面白かった。
吉田悠樹(二胡) 菊地雅晃(bass)蜂谷真紀(voice)

二胡とエフェクティヴなウッドベース、声(アコエレ両方)って
実はビミョーに想像つかなかったけれど、いい初セッションだった。
またやりたいくらい。
ベースの菊地さんとは、ずーと、十何年来、お互いに知っていて
なんだか気配?を感じるのに、何故か共演する機会がなかった。
でも、昨夜の初共演で長い時間が一気に縮まった感じがした。
そしたらライヴ後に「二人にメール」があって、偶然にも1/12、
ターンテーブルの村田直哉さんのセットで共演することに決定。
こういうもんですね!、いつも思うけど、偶然ってやっぱ必然なのかも。

いっしーさん(恐れ知らずの?)ナイスブッキング、ビバ!
あさってのセッションも楽しみ。みなさんありがとうございました。

今夜はアケタ夜中で【Tokyo ディープ】です!
この一週間、個人的に楽しみなライヴが色々あります。ぜひどうぞ。
その前に生徒レッスン、いってきます。いそげー。
---------------------------------------------------------
★12月 4日(土)深夜12:00
【Tokyo ディープ】
 
蜂谷真紀(vocal・voice・piano)solo 

@西荻窪「アケタの店」¥1000:1drink付
http://www.aketa.org/mise.html
♪ボイスソロ、弾き語り、即興、実験、うた...ワタシ100%

----------------------------------------------------------
★12月 6日(月)19:45
【 New Moon Meeting Vol.13】

シマジマサヒコ(e-bass,etc) meets・・・

Cal Lyall (ハイドロホン、電気バグパイプ)
蜂谷真紀(voice)

@渋谷「Isshee」 080-3289-6913 
チャージ500円+投げ銭+order
http://isshee.at.webry.info/
  ♪シマジさん仕切りの「新月ミーティング」二人とも初共演。
CALさんはギタリストだそうですが、水と電気バグパイプとは?

No.261 - 2010/12/04(Sat) 18:24:29
12月のライヴ、あす【ISSHEEセッション】 / 蜂谷真紀:maki hachiya
一年は早い。。。もう師走とは!
クリスマスツリーどころか、やっと衣替えが終わったところです。
そのせいか、薄着でも大丈夫な身体になってしまった!
やっと、ぬくぬくです。

「12月ライヴ」載せます。
今月もライヴ色々。その時だけの生命体を感じて頂けたなら。。。
ぜひおいで下さい。

明日は【ISSHEEセッション】吉田悠樹(二胡) 菊地雅晃(bass)と。
お二人とも初共演の楽しみ。多分即興と思います。
菊地さんはずーっと知っていましたが、やっと出会いました。
明後日はアケタで 【Tokyo ディープ】
夜中なのに熱心なファンが多い不思議なワンマンライヴ。

★共演者HPは「ライヴ日程」にリンクしています。

☆**************Live info*************☆

★12月 3日(金)20:00
【ISSHEEセッション】
 
吉田悠樹(二胡)  
菊地雅晃(bass) 
蜂谷真紀(voice)

@渋谷「Isshee」 080-3289-6913 チャージ500円+投げ銭+order
http://isshee.at.webry.info
♪ISSHEEさん直感の初組み合わせ。楽しみなメンツ。
 とうとう菊地さんとも巡りあいました。
----------------------------------------------------------
★12月 4日(土)深夜12:00
【Tokyo ディープ】
 
蜂谷真紀(vocal・voice・piano)solo 

@西荻窪「アケタの店」¥1000:1drink付
http://www.aketa.org/mise.html
♪ボイスソロ、弾き語り、即興、実験、うた...ワタシ100%
----------------------------------------------------------
★12月 6日(月)19:45
【 New Moon Meeting Vol.13】

シマジマサヒコ(e-bass,etc) meets・・・

Cal Lyall (ハイドロホン、電気バグパイプ)
蜂谷真紀(voice)

@渋谷「Isshee」 080-3289-6913 チャージ500円+投げ銭+order
http://isshee.at.webry.info/
 
♪シマジさん仕切りの「新月ミーティング」お二人とも初共演です。
CALさんはギタリストだそうですが、今回は水楽器とバグパイプ?!
----------------------------------------------------------
★12月 8日(水)20:00
【 ワタシタチのスタンダード】

蜂谷真紀(voice)
加藤崇之 (gt)
是安則克(bass)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order, 高校生¥1000、中学生以下無料
http://www.airegin.jp/
♪この三人でスタンダードとオリジナルをやるスペシャルな日。
 めったにやりませんよ!お聞き逃しなく!
---------------------------------------------------------
★12月 11日(土)20:00
【101211】

蜂谷真紀(voice)
松本健一(sax, reeds)
中尾勘二(tb,reeds)
池澤龍作(drums)

@江古田「FLYING TEAPOT」 03-5999-7971 ¥2500 1drink付
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪なんとも気になる組み合わせ。予想不可能ムフフなワクワク〜♪
---------------------------------------------------------
★12月17日(金)20:00
【 木の声 】 

蜂谷真紀(vo.voice)
是安則克(w−bass)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
♪コントラバスと歌だけで描く「ハチヤ&コレヤス脳内絵巻」
 素晴らしきコントラバス。オリジナル&スタンダードを木の声の解釈。
---------------------------------------------------------
★12月20日(月)20:00
【 HANA ● TORI 】
 
蜂谷真紀(vo.voice)
田中信正(piano)

@入谷「なってるハウス」03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪オリジナル曲を絵巻物のごとく展開させる 2人の「あうん」は必見。
来年はこのユニットいよいよレコーディングします!応援大歓迎。
---------------------------------------------------------
★12月21日(土)14:30
【第八回AAS年末大謝恩スペシャル忘年会 】
 
立花秀輝(SAX)ほか、多数。。。

@新宿「PIT INN」03-3354-2024
http://www.pit-inn.com <http://www.pit-inn.com/
♪(立花さんHPよりコピー)
今年もやります!第八回AAS年末大謝恩スペシャル忘年会!!
豪華ゲスト多数予定!!
---------------------------------------------------------
★12月 25日(土) 18時開場、18:30開演
【 JAZZ HOT @クリスマス 】

元岡一英(piano)
紙上理(bass) 
蜂谷真紀(vo)

@世田谷美術館「LE JARDIN (ル•ジャルダン)」
03-3415-6415 ¥6800(コース料理+チャージ)要予約
http://www.setagaya.co.jp/le_jardin/index.php
♪JAZZ HOTな先輩方と、ハチヤ流「JAZZ直球」@クリスマス♪
---------------------------------------------------------
★12月31日(金)【 詳細後日】 

村田直哉(turntable)
蜂谷真紀(voice.electronics) ほか多数...

@阿佐ヶ谷「我無双(ガムソー)」 03-3223-4041
杉並区,阿佐ヶ谷北 2-12-5拓栄ビル 2f
http://gamuso.com/

♪年越しオールナイトライヴ!詳細後日

No.260 - 2010/12/02(Thu) 14:46:32
あす【 三点倒立 】 @茶会記 にっき:嬉しい関係 / 蜂谷真紀:maki hachiya
あすは、個人的に楽しみにしてたアコースティク即興。
【 三点倒立 】。。。直感でつけたタイトル。
やるまで予想不可能な【 三点倒立 】なり!
mori-shigeさんが紹介して下さった「 茶会記」も楽しみな空間。ぜひ。

フライヤーは、mori-shigeさん作です♪
----------------------------------------------------------
★11月29日(月)19:30
【 三点倒立 】
mori-shige (cello)
蜂谷真紀(voice)
喜多直毅(violin)

@四谷三丁目「 茶会記」03-3351-7904
丸ノ内線「四谷三丁目」1番出口 歩5分
¥2000 1drink 付
http://gekkasha.modalbeats.com/ 
♪良い予感がする完全アコースティク即興、初めての空間も楽しみ。


ぷちにっき

ここのところ、「はっ」とする出会いが続いていて嬉しい。
そういえば私は、好き勝手な音楽を続けているだけなのだけれど、
こちらが音で何かを放出して、その結果、
聴き手の側から、感覚的な何かを頂く...という自然な関係。

これは、奏者同士の間では当然だと思うけれど、
聴き手の側が、音から受けるインスピレーションで
それぞれの作品を自然と作ってゆく様子ってステキだ。

そんなこんなで、色んな人を、もっと知りたくなった。

だからいま、出会った人たちの著書を読んだりしている。
だって気になるんだもの。人が。
やはり人は直接あって動き出す。
触手を出し合ったとき動き出す。
ボディでなんぼ。

んー、いま、外なので。。。
具体的に、時間あるときに日記にしたいです!

No.258 - 2010/11/28(Sun) 21:17:09

Re: 【 三点倒立 】 @茶会記 / 蜂谷真紀
皆さんありがとうございました。三点倒立でしたよ、やはり。あえて安定したくない揺らぎのある安定の面白さ。お二人とも素晴らしかったです。思いがけずピアノもあったので私は声とピアノで行きました。会場の茶会記、不思議な空間で、都会のど真ん中のアンチークな個人邸サロン?みたい。生音がすごくあってたけど、あのでっかい渋いアンプとゆうかスピーカーも気になるなあ…。
No.259 - 2010/11/30(Tue) 07:30:23
コゴシ(オカメインコ雛)飼育中 / 蜂谷真紀:maki hachiya
うむ、やっぱしお披露目しよう。。。
写真はコゴシ。まだ雛なので顔が黄色くなってません。
ほっぺも赤くないですねえ。とほほ。

実は11月初旬に
オカメインコの、故、ノゴシ師匠(ワタクシの歌の師匠)の後継者?として
コゴシ(師匠見習い中)を衝動買いしましたー。イヤハヤ。
ペットショップで売れ残ったらしきノーマルオカメインコ雄のヒナです。
つれてきたときは、まだボーっとしてましたが、すっかり幸せそうです。
もう四ヶ月も近いというのに、まだバブバブ赤ちゃんです
ということで世話がエライ大変なんですが、やっぱしカワイイ〜〜!
うちにきて数日で「コ〜〜ゴ」「コゴちゃん」と
自分の名前を喋るようになった。早いかも!


明日のライヴ。
明日はパリで偶然あったことがあるトランペットのジェロームさんと
池上さんのセットで初共演します。奇遇だなあ〜〜。たぶん即興です。
あすは是安さんとの個展ライヴもあるんですが、こちらは残念ながら一般非公開。
その後に行くので、Jamb Jambはセカンドからの参加です

----------------------------------------------------------
★11月26日(金)【一人:個展《砂のバベル》 にて 】(非公開)
是安則克(w-bass) 蜂谷真紀(voice)

@神保町 gallery「福果」03-3259-6555
http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/index.html
http://www18.ocn.ne.jp/%7Efukka/index.html
♪会場スペースの関係で一般非公開も、個展は
11/16〜27(12時〜19時、最終日は17時まで)開催。
----------------------------------------------------------
★11月26日(金)20:00 【Jerome、池上DUO 】
Jerome Fouquet(tp)
池上秀夫(bass)
ゲスト:蜂谷真紀(voice)

@阿佐ヶ谷「 Jamb Jamb」03-3338-2912 1,500円+オーダー
http://www.cosmomagicpro.com/jambjamb/index.html
♪ジェローム氏とは偶然パリの路上で遭遇したことがあり...奇遇。
この日はダブルヘッダーにて、セカンドからゲスト参加
----------------------------------------------------------
★11月29日(月)19:30 【 三点倒立 】
mori-shige (cello)
蜂谷真紀(voice)
喜多直毅(violin)

@四谷三丁目「 茶会記」03-3351-7904 ¥2000 1drink 付
http://gekkasha.modalbeats.com/ 
♪とても良い予感がする完全アコースティク即興 、ぜひ。

No.254 - 2010/11/25(Thu) 17:05:12

コゴシ(オカメインコ雛)飼育中 / 蜂谷真紀:maki hachiya
これが、コゴシくん。チビである。四ヶ月。
No.255 - 2010/11/25(Thu) 17:23:47

Re: コゴシ(オカメインコ雛)飼育中 / 蜂谷真紀:maki hachiya
これは、「故ノゴシ師匠」我が聖鳥である。
太陽のように気の良いアホな男であった。

No.256 - 2010/11/25(Thu) 17:24:57

Re: コゴシ(オカメインコ雛)飼育中 / 蜂谷真紀:maki hachiya
これは、今もエライ元気な15才「カメジイ(メス)」
岩石のように強い女だ!筋肉質だ!

No.257 - 2010/11/25(Thu) 17:26:05
今日はJAZZ直球 / 蜂谷真紀:maki hachiya
夕べのピットイン、久々にグズラさん(ベースの望月英明さん)とも共演できて、 甲府からは怪物さんや、北海道からは川村さんにも何故かお会いできて、なんだか嬉しかった。グズラさんとは原田依幸さんのユニットにてバリバリ硬派なフリーでご一緒していたので、曲でご一緒するの初めてだったから何故かちょっと照れ臭くもありスリリングだった。やはりグズラさん、あの酔っぱらった日のアハハ!なこと「覚えてるわけないじゃん!」とのこと。やっぱり。あははは。

さて、今日は、
JAZZ HOTな大先輩とハチヤ流「JAZZ直球」歌はたのし!

★11月19日(金)20:00
【JAZZ HOT 】 
蜂谷真紀(vo)
元岡一英(pn)
紙上 理(bass)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 
¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html

No.252 - 2010/11/19(Fri) 15:03:54

Re: 今日はJAZZ直球 / 蜂谷真紀:maki hachiya
★11月19日【JAZZ HOT 】@飯田橋「ラグタイム」 
蜂谷真紀(vo) 元岡一英(pn) 紙上 理(bass)

賑やかな会場でした、素直に楽しかった。皆さんありがとうございました。
この日は、思い立ってイキナリ新曲を三曲もやったのだけれど、イキナリ三曲?、自分の性格丸出しで笑えた。でもやってよかった。元岡さんが「歌いたい」....っておっしゃってた曲も持って行ったのだけど、一緒に歌えて実に楽しかったです。
さてこの三人で(元岡さん仕切り)12/25に世田谷美術館のフランス料理店でクリスマスライヴをやる!?という珍道中?が控えているのですが(こういうのは逆にドキドキするんですが)こうなったらトコトンやって勢いつけちゃおう!という話になって、元岡さん、紙上さんは、黒タキ!でキメてくることに決定!じゃあ、私も中古ドレスなど新調?して(お客さんからの情報によると板橋あたりで1000円くらいで売っているらしい!)このさい我々も楽しんでしまおうというわけ。普段の三人を知ってる人にしか解らないオカシサ?

お二人(大先輩)と演奏していつも感じるのは、ジャズで。。。皆が踊ったり、朝まで音楽と酒に酔ったり、恋愛が始まったり、笑ったり泣いたり喧嘩したり。。。いい時代のジャズの熱気と近さ。自分はその時代を知らないけど、なんか感じるのだ。

No.253 - 2010/11/22(Mon) 04:36:46
赤ちゃんセンサー / 蜂谷真紀:maki hachiya
ゆうべは、「一人」個展ライヴで喜多直毅さんとDUOでした。
とってもニュートラルなオーディエンスの皆さんで、素敵でした。
かつてお腹の中で私のライヴを聴いた赤ちゃんにも「会えました 」
たまに赤ちゃんの発する声が、ベストタイミング!。。。@即興
他の赤ちゃんでもそんなことがあったっけ。偶然とは思えない!
赤ちゃんには絶対すごいセンサーがあると思う。

さて、
明日は、ピットインでクールジャズ。
---------------------------------------------------------
★11月18日(木)20:00
【 Cool Glade 5 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt)
有明のぶ子(vib)
蜂谷真紀(vo,voice)
望月英明(w-bass)
工藤悠(drms)

@新宿「PIT INN」 03-3354-2024
http://www.pit-inn.com
♪廣木光一率いるCool Jazzユニット。
洗練された旋律とソロが濃密に回転スル

No.251 - 2010/11/18(Thu) 06:16:36
巨大昆虫の夢 / 蜂谷真紀:maki hachiya
きのうは、《 加藤崇之 5DAYS @個展「B5展」》でのライヴだった。
加藤さんの沢山の絵に囲まれて、
ミクロマクロ(加藤崇之+蜂谷真紀)プラス岡部洋一さん、という贅沢。
エレクトリックとアコ両刀の充実したライヴで、汗だくになった。
写真は加藤さんの絵より二枚。三人の写真は、芝田文乃さん撮影です。
今回は全てB5サイズ。とっても自由! なってるハウスのライヴで会えますよ。
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/


-------このライヴの前日、不思議な夢をみた---------


明日は加藤さん個展ライヴだなあ、、、と、
ふと寝る前に、ブリューゲルの絵画集を広げた。
しげしげと細かなディテイルを見て寝た。やっぱり面白いなあ。

そしたら、不思議な夢をみた!

「巨大昆虫の夢」

私は、見知らぬ少年と(8才くらい)旅をしており、その夜、
我々は、どこか知らない日本民家の、がらんどうな部屋を宿とした。

さて寝ようと電気を消すと。。。
えっ? オーロラ?。。。

枕もとに「蛍光うす紫色」の世界が浮かび上がった。
日本人形(布製)が真ん中にあった。。。その人形ふくめ、
人形の衣装、帽子、飾り付け、お供え者、その他よくワカラン物もすべて、、、
「蛍光うす紫色」にボンヤリ光り、祭壇のごとく埋め尽くされている。
それって、発光生物に埋め尽くされた深海みたいで、
すご〜〜〜く美しいんだけど。。、なんか不気味。

そこに一人の老女が現れた。

「これねえ、ぜ〜〜んぶ、○○さんの手作りなんよ、凄いよねえ」と微笑んだ。
老婆はそれだけ言って立ち去ったが、私は○○さんを知らなかった。

ヘンな館に泊まってしまったのかも。。。

少年と私はそれぞれ床についたが、私はどうも寝付けなかった。
ワタシの枕もとと、紫の蛍光祭壇との間に「デッカイ排水溝」があり、
そっから何か出てきそうな気配。。。が、していたから。

わ〜〜〜〜!!やっぱり出た〜〜〜!!

「巨大ワラジ虫!」でたでた〜〜〜!!
丸々太った30センチくらいのが二匹、出た〜〜〜!わ〜〜っ!

と思いつつ、
虫は好きだから、シゲシゲ見ていると。。。

また別のがゴソゴソ出てきた〜〜〜!、メタリックな感じ!?
長い!40センチ!? ていうか、すごくヘンな虫だ!!

ボディーは「黒いライターのでっかいの」そのまま。
(ライターだから英語の宣伝が書いてある、着火するほうが頭になってる)
タガメみたいな茶色い前足が三対、後ろ足がない。
長〜〜い羽を引きずっている。アンバランスだ。
飛ぶのか?!火でも吹くのか?!

そこで少年、ガバっ!と起床。

「すんげーーっ!それ、ライターオオサシバエだよ!刺されたら大変だ!」

(ふっ、、、この少年、ただ者ではないな。。。)内心ワタシ。

しかし、刺されずにすんだ。
さきほどの「巨大ワラジ虫」が「ライターオオサシバエ」を捕らえたのだ!

少年と私は叫んだ。
「わ〜〜〜、ライターオオサシバエが食べられちゃうーーー!」

バリバリと「ライターオオサシバエ」が喰われる音がして、
油臭いような、イヤナ匂いが漂った。
我々は、、、ちょっと悲しくなって沈黙した。

まあ、刺される心配はなくなった。巨大ワラジ虫は益虫なのか?
次の昆虫を期待しつつ、寝たフリをしていると、、、、

今度は部屋の隅で、緑とピンクの斑点が点滅している〜〜〜!何者!
それは、深海クラゲのごとく。。。
昔のSF映画の宇宙人のごとく。。。
すんごく美しいんだけどなーーー!!
ヤバイもの出たかもしれん!!

二人同時にガバっ!と起き上がり、
パシっ!と部屋の電気をつけると。。。

今度は「巨大オオカマキリ」の出現だ〜〜!!

カマをギュっと脇に揃えて、獲物を狙うあの姿。
全長1メートルはある、カマはめちゃめちゃ長くて立派だ!

こりゃ〜〜刈られるとヤバイ!
でも光っててきれいだな〜〜、もっと見ていたいな〜〜♪


。。。このあとは覚えていない。。。
我々、喰われたのだらうか?

目が覚めたとき、ヘンなテーマソングが脳内に流れていた。
あまりにお気楽なメロディなので、笑っちゃった。

No.247 - 2010/11/16(Tue) 20:02:11

《 加藤崇之 5DAYS @個展「B5展」》 にて / 蜂谷真紀:maki hachiya
絵も音も加藤さんなのである。その1。ほかにもたくさんありますよ
No.248 - 2010/11/16(Tue) 20:05:26

《 加藤崇之 5DAYS @個展「B5展」》にて / 蜂谷真紀:maki hachiya
絵も音も加藤さん。その2。ほかにもたくさんありますよ
No.249 - 2010/11/16(Tue) 20:07:02

《 加藤崇之 5DAYS @個展「B5展」》にて / 蜂谷真紀:maki hachiya
左より、蜂谷、加藤崇之さん、岡部洋一さん(芝田文乃さん撮影)
No.250 - 2010/11/16(Tue) 20:43:07
あす【ミクロマクロ】&岡部洋一@加藤崇之個展 / 蜂谷真紀:maki hachiya
外からなので用件のみですみません!
明日は《 加藤崇之 5DAYS @個展「B5展」》 にて
【ミクロマクロ】 +岡部洋一(perc)です。ぜひ。
今年の加藤さんの絵、楽しみです。
今週の日程のせておきます。
----------------------------------------------------------
★11月15日(月)19:30
《 加藤崇之 5DAYS @個展「B5展」》 

【ミクロマクロスペシャル】
加藤崇之(gt)
蜂谷真紀(voice)
岡部洋一(perc)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
♪加藤さんの絵に囲まれて、ミクロマクロ+岡部洋一なるスペシャル。
加藤さんのフライヤーにはひたすらインプロとある。
-----------------------------------------------------------
★11月17日(水)19:00
【一人:個展《砂のバベル》にて 】(非公開)
喜多直毅(vln) 蜂谷真紀(voice)

@神保町 gallery「福果」03-3259-6555
http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/index.html
♪ライヴは一般非公開も、個展は 11/16〜27(12時〜19時、最終日は17時まで)開催
----------------------------------------------------------
★11月18日(木)20:00
【 Cool Glade 5 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt)
有明のぶ子(vib)
蜂谷真紀(vo,voice)
望月英明(w-bass)
工藤悠(drms)

@新宿「PIT INN」 03-3354-2024
http://www.pit-inn.com
♪廣木光一率いるCool Jazzユニット。 洗練された旋律とソロが濃密に回転
----------------------------------------------------------
★11月19日(金)20:00
【JAZZ HOT 】 
蜂谷真紀(vo)
元岡一英(pn)
紙上 理(bass)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938  ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
♪JAZZ HOTな大先輩とハチヤ流「JAZZ直球」!

No.244 - 2010/11/14(Sun) 20:04:56
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
234/300件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]