★ 雨の記憶 / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
また別の雨の記憶。。。曇天@柳井
![]() |
No.241 - 2010/11/01(Mon) 04:57:46
| ☆ 雨の記憶 / 蜂谷真紀:maki hachiya | | | また別の雨の記憶。。。大雨の赤間神社@下関
![]() |
No.242 - 2010/11/01(Mon) 04:59:28 |
|
★ 11月ライヴスケジュール: 雨の音の記憶 / 蜂谷真紀 maki hachiya | |
今夜は雨がよく降る。雨の音って好きだ。
「雨音の記憶」
以前、山中でドシャ降りに見舞われ、 大木の「うろ」で一時間ほど雨宿りをしたことがある。 ワタシは木の内部にもたれ、ボンヤリと、ヒンヤリと、座っていた。 うまく説明できないけれど、そこは・・・ 聴いた事のない「水の音の博物館」のようであり、 大木の「子宮の中」のようであり、 ワタシはゆっくりと心地よく、不思議な気分に沈んでいったようだ。 このまま時が逆行して赤子にでもなるんじゃないか?と思ったほどだ。 表に出ればニューボーン。あの木は何だったのかしら?
11月スケジュールです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★11月4日(木)20:00 【 DUO 1014 】 蜂谷真紀(voice) 永塚博之(w−bass)
@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 ¥2500 1drink付 http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html ♪永塚氏との完全即興は久々!ぜひみてね。 ----------------------------------------------------------- ★11月15日(月)19:30 《 加藤崇之 5DAYS @個展「B5展」》 【ミクロマクロスペシャル】 加藤崇之(gt) 蜂谷真紀(voice) 岡部洋一(perc)
@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/ ♪加藤さんの絵+ミクロマクロ+岡部洋一、なるスペシャル。 ----------------------------------------------------------- ★11月17日(水)【一人:個展《砂のバベル》にて 】(非公開) 喜多直毅(vln) 蜂谷真紀(voice)
@神保町 gallery「福果」03-3259-6555 http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/index.html http://www18.ocn.ne.jp/%7Efukka/index.html ♪ライヴは一般非公開も、個展は 11/16〜27(12時〜19時、最終日は17時まで)開催 ---------------------------------------------------------- ★11月18日(木)20:00 【 Cool Glade 5 Plays Tristano-Konitz】 廣木光一(gt) 有明のぶ子(vib) 蜂谷真紀(vo,voice) 望月英明(w-bass) 工藤悠(drms)
@新宿「PIT INN」 03-3354-2024 http://www.pit-inn.com ♪廣木光一率いるCool Jazzユニット。 洗練された旋律とソロが濃密に回転スル ---------------------------------------------------------- ★11月19日(金)20:00 【JAZZ HOT 】 蜂谷真紀(vo) 元岡一英(pn) 紙上 理(bass)
@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 ¥2800 1drink付 http://dagashi.org/ragtime/index.html ♪JAZZ HOTな大先輩お二人とハチヤ流「JAZZ直球」 ---------------------------------------------------------- ★11月26日(金)【一人:個展《砂のバベル》 にて 】(非公開) 是安則克(w-bass) 蜂谷真紀(voice)
@神保町 gallery「福果」03-3259-6555 http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/index.html http://www18.ocn.ne.jp/%7Efukka/index.html ♪ライヴは一般非公開も、個展は 11/16〜27(12時〜19時、最終日は17時まで)開催 ---------------------------------------------------------- ★11月26日(金)20:00 【Jerome、池上DUO 】 Jerome Fouquet(tp) 池上秀夫(bass) ゲスト:蜂谷真紀(voice)
@阿佐ヶ谷「 Jamb Jamb」03-3338-2912 1,500円+オーダー http://www.cosmomagicpro.com/jambjamb/index.html ♪ジェローム氏とは偶然パリの路上で遭遇したことがあり...奇遇。 この日はダブルヘッダーにて、セカンドからゲスト参加 ---------------------------------------------------------- ★11月29日(月)19:30 【 三点倒立 】 mori-shige (cello) 蜂谷真紀(voice) 喜多直毅(violin)
@四谷三丁目「 茶会記」03-3351-7904 ¥2000 1drink 付 http://gekkasha.modalbeats.com/ ♪良い予感がする完全アコースティク即興 、ぜひ。
|
No.240 - 2010/11/01(Mon) 04:23:59
|
★ 【HANA●TORI】CD作ります / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
昨日は、某レーベル社長さんとの打ち合わせで渋谷へ。 田中信正さん(pn)とのユニット【HANA●TORI】のデビュDCのこと。 作ることに? 2人の花鳥絵巻を? ハチヤ妄想オリジナル曲を?
制作決定です! よっしゃああああ〜〜〜!!(感涙) http://www.hookchew.com/html/sono/hanatori.html
社長自ら【HANA●TORI】ライヴに何度も通われての流れ...ありがたいです。 ライヴって、偶然に人と人を出会わせ、必然も育てちゃうんだ。 ライヴは、じぶんの、すべての、はじまり。 早くて夏のリリース目指します。お楽しみに!最高の作品にします! (【HANA●TORI】 次のライヴは12/20@なってるハウス)
今日は、生徒のレッスンまで時間あるので。。。 6月にパリのライヴで出会った造形作家のジェロムさんと、彼の息子さんと、 三人で下町デート(笑)早い再会です。
彼は、アニメ戦士とか。。。フィギュアの鋳型を作るアーティスト。 彼の作った鋳型が何万体にも増えるそうで、分身工場?見てみたいな。 でも、ほんとに作りたいものは別だそうで。。。。 パリでアトリエを見せてもらったんですが。。。。 ヒジョ〜〜〜〜〜に面白いっ!!!城です、城!!
ねます! ねれない! ハイになっておる。
|
No.239 - 2010/10/29(Fri) 06:21:46
|
★ ずっと歌いたくなる、ガッツリ食べたくなる / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
ゆうべは、 ★10月21日【 渋谷さんとワタシ 】@飯田橋「ラグタイム」 渋谷 毅(ピアノ) 蜂谷真紀(うた)
でした。
渋谷さんは、やっぱし渋谷さん。 2人で歌っているみたいで気持ちよくて嬉しくて、 ずっと歌っていたかった。 一晩中、どんどん歌いたくなっちゃうの。 んで、そういう夜は、ライヴ後にやたらお腹がすいてきて、 ラーメンでも、餃子でも、カツ丼でも、なんでも。。。 全部、食べれそうな気がしてくる(笑) (実際には食べられないんだと思うけど)
そういうライヴは宝物。 もっと歌っていたい、やたらお腹がすく、お酒が飲みたい。 この三点が、私のバロメーターなのだな?! 色気がないね、ま、いっか。そうなんだから。
みなさん、ありがとうございました。 次回の【 渋谷さんとワタシ 】は二月の予定です。
|
No.237 - 2010/10/22(Fri) 16:13:24
| ☆ あ、それで。。。 / 蜂谷真紀:maki hachiya | | | 飯田橋に夜遅くまでやってる餃子とラーメンの店があるので 帰りに寄った。ほんとに行ったのだった。
そしたら、営業時間が変わってて、ラストオーダー終了! 残念無念!
ある意味、良かった。。。嗚呼。
|
No.238 - 2010/10/22(Fri) 16:39:01 |
|
★ 写真の整理 / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
今日はやすみ。さっき、 お客さまやカメラマンの友人から頂いたライヴ写真(紙)を整理した。 すごくたくさん頂いていた。ありがたいなあ。
スゴイ顔で歌ってる写真、何やってるんかワカンナイ写真、 ライヴ後にバカやってる写真、お客さんとのワハハ写真、 食べてる写真、酔っぱらってる写真。。。 喧嘩しちゃった仲間、仲直りした仲間、運命の初共演、こーしてみると、 サイコーの仲間、ヘンな仲間がいっぱいだ〜〜 家族ぢゃ!
ふと、、、、自分の顔が、色々アルことに気づいた。 それは、その時期の自分のカオのこと。 あとから見ると、じつに色んなカオなのだ!
カオカオカオカオ、されどカオ。自分のカオは物語る やっぱし、いい顔していたいものだ!
今月は即興つづきでしたが、明後日は渋谷毅さんとのライヴ♪ 早く歌いたい。 渋谷さんのピアノですもん、歌い手が二人います。 秋の夜、みなで歌にひたりませう一緒に。いいなあ。一緒。
----------------------------------------------------------- ★10月21日(木)20:00 【 渋谷さんとワタシ 】
渋谷 毅(ピアノ) 蜂谷真紀(うた)
@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 http://dagashi.org/ragtime/index.html ♪渋谷さんのピアノと歌う温かさ.... 10月の最後に「うた」をじっくり
|
No.236 - 2010/10/19(Tue) 20:02:10
|
★ ルーツの誇り / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
今日、これからコンカさんのラストライヴ。 明日、彼も帰国。。。サヨナラパーティーでしょう。 ラエドさんは一足早く、昨日ベイルートに帰国。
おとといのムリウイでの三人でのライヴが 「プラエド」の日本ツアー、ラストライヴだった。 三人ともアコースティク。コンカさんはクラリネットのみ。私もマイクなし。 信頼感の強い、とてもいいライヴだった。人が暖かくて熱くて。
ライヴ前、翌日帰国するラエドの様子がナンカ変。 会場つくなり、照れくさそうにアレコレ写真とったりしては、 ムリウイのベランダに出て、 一人センチメンタルに煙草なんかくゆらせ夕空を見てる。 (解りやすいキャラ) 見かけはゴッツイのに、なんとも可愛い人である。 コンカさんとワタシで「慰めなきゃなあ」なんて目を見合わせて笑う。
ムリウイでのライヴ後、ラエドさんサヨナラの打ち上げをした。 そしたら今度は彼、酔った勢いではしゃぎまくる。 電車の中でもシンバルを頭にかぶったりして、おどけてみせる。
これじゃあ、あとでシンミリするんじゃない? 翌朝、成田間に合うんかいな?なんて老婆心がムクムクしたほど。 でも大丈夫、コンカさんが叩き起こして無事に帰国したそうだ(笑)
今回、彼らとのライヴは全て違う音楽になった。 絵巻みたいでもあり、それは何楽章もあった。 彼らと音で接するうち、どんどん強く感じたのはルーツへの誇り。レバノン人としての誇り。「プラエド」というユニット名は彼らの名前を文字ったんでしょうが、「プライド」というニュアンスもあるんかな?
銃弾のあとが残るラエドのアパートのベランダで コンカさんがクラリネットを吹くという。 また湾岸戦争の最中も、ベイルートのDJクラブは ガンガン盛り上がっていたという。
なんだろ。。。彼らの生き強さを感じた。
また遇いましょう。
----------------------------------------------------------------- ★10月13日(水)20:00 【 with Paed CONCA 】
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) Mori-Shige(cello) カイドーユタカ(bs) 蜂谷真紀(voice)etc...
@渋谷「Isshee」 080-3289-6913 チャージ500円+投げ銭+order http://isshee.at.webry.info/ ♪コンカさん日本ツアー最終日。彼が共演したミュジシャンが集まるもよう
![]() |
No.235 - 2010/10/13(Wed) 17:50:33
|
★ コンちゃん、ヤッちゃん / 蜂谷真紀 | |
コンカさん、ラエドさん、連日のライブで、どんどん距離が近くなり、家族みたいな感じ強まる。面白いのは彼らのルーツの音をどんどんぶつけて来てくれるようになったこと。アラビック音楽には1/4音が身近にあるのだね。そのフレッドレスな感じは、音階に慣れてる自分に、また別の本能目覚めさすみたいな感覚があって、そんな音がぐるぐるからむとき、妙に生き物のエクスタシー感じるから不思議。いわゆる音階って固定観念でしかないんだもんね。
昨日のライブで彼らの楽曲を初めて聴いた。曲といっても即興のストーリーと言える長い曲で、彼らが今したい事がすごくわかった。昨日はワタシのソロ、三人のアコースティックもやった。アコ、エレ自由にぐるぐるした一昨日のテンション高いライブも凄く気持ちよかったし、昨日はまた全然違うおもしろさだった。三人でライブやる毎に別の楽章みたいになってきた。明日のライブは何楽章?
三人で関内の回転寿司に行った。 だんだん気を遣わなくてよい関係になって行く。国籍、男女、年齢、なんも関係なく、人と人でいれる関係は楽しい。音楽って強力なツールだなと回転寿司食べながらぐるぐる感じた。コンカさんも、ヤシンさんも見かけは強烈だけどけっこう子供みたいな人であーる(笑) わかった頃に帰国してしまうもので… 明日は彼らの日本ツアー最終ライブ。ムリウイで18:30からです。明日はアコースティックで行くことになりました!
----------------------------------------------------------------- ★10月 11日(月:祝日)18:30 【 with《 PRAED 》vol:3 】 「PRAED」 Paed CONCA ( cl,) Raed YASSIN (w- bass ) + 蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice)
@祖師谷大蔵「ムリウイ」 03-5429-2033 ノンチャージ投げ銭+order http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html ♪《 PRAED 》との共同企画、最終日。 ヤシン氏の帰国前日《PRAED》日本ツアー最終ライヴ ----------------------------------------------------------------- ★10月12日(火)20;00 【 Cool Glade 4 Plays Tristano-Konitz】 廣木光一(gt) 有明のぶ子(vib) 蜂谷真紀(vo,voice) 吉野弘志(w-bass)
@西荻窪「奇問屋」 03-3332-7724 http://www.kibunya.jp/info.html ----------------------------------------------------------------- ★10月13日(水)20:00 【 with Paed CONCA 】 Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) Mori-Shige(cello) カイドーユタカ(bs) 蜂谷真紀(voice)etc...
@渋谷「Isshee」 080-3289-6913 チャージ500円+投げ銭+order http://isshee.at.webry.info/
|
No.234 - 2010/10/11(Mon) 03:55:37
|
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。