ふくちう日誌

蜂谷真紀の生態と行動

HOME | Write | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin
映画とライヴの日々、撮影おわりました! / 蜂谷真紀 maki hachiya
映画の撮影、おわりました!!ほんとに楽しかった!
ライヴも気持ち良すぎます!連続ハイテンションなります!
マキシマム続いたので、流石に疲れた!
でも大丈夫。今日もライヴ飛ばします。

映画、8日ライヴ終了後に小淵沢に飛んで早朝からとりました。
ハードスケジュールでした、でも、やりたかったのです。
ライヴとライヴの狭間にとったので、やはり徹夜に。。。

8時間の撮影おわって、横浜エアジンに向かうなか、
自分、歌えるのか?パワー残ってるんか?と一瞬思ったけど、
ライヴも爆発。。。そんな自分が笑えた。
ゆうべのエアジン、沢山の皆さんありがとうございます。
お酒もおいしく終電に。。。 密度が濃い1日だった。

映画は「八日目の蝉(成島出監督)」という映画です。

きのうは余貴美子さん、永作博美さん,
相築あきこさん、安藤玉恵さんとの撮影をしました。
ワタシは余さんの巫女役というか、、、不思議な唄うたいの役で、
少しの出演ですがカナーリ怪しい存在。
セリフはなくボイスです。そこにオケが乗るそうで、
時間的な指示と、動きの指示がある難しい即興でしたが、実に楽しかった。
監督さん、役者さん、カメラさん、照明さん、録音さん、お化粧さん。。。
素晴らしいプロ魂!に接しました。ワタシは幸せモンです。
みなさんオーラを黙々と放出しまくっていて、鋭くて隙がない。
なのに暖かい。。。素晴らしい経験でした。

撮影、終わっちゃって寂しい。。。
またやってみたいなあ(オイオイ。。。笑)

はじめ、笑っちゃうくらいな〜んも解って無かったけれど、
ライヴも映画も、結局は人なんだと、アナログなんだと実感。
人がマキシマムでぶつかり合うと、家族みたいな愛が生まれるでしょう?
それはライヴも同じです。最高の経験をさせて頂きました。

今日は15:30からエアジンでインプロ祭、
明日はムリウイで、コンカ&ヤエド、日本ツアー最終日です!
このまま、いいかんじでいけそう!
-----------------------------------------------------------------
★10月 10日(日)15:30
『横濱国際インプロ音楽祭<秋>2010 』
「PRAED」
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Raed YASSIN (w- bass, electronics )
+蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice,etc)

@横浜「エアジン」
045-641-9191 前売り¥25oo,当日¥3000+1drink
http://www.airegin.jp/
-----------------------------------------------------------------
★10月 11日(月:祝日)18:30
【 with《 PRAED 》vol:3 】
「PRAED」
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Raed YASSIN (w- bass, electronics )
+ 蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」
03-5429-2033 ノンチャージ投げ銭+order
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html

No.233 - 2010/10/10(Sun) 12:09:55
「PRAED」週間。にっき;きょうの衝撃 / 蜂谷真紀:maki hachiya
8日より「PRAED」週間がはじまる。
一足はやく終了した、ナッテルハウスでの一回目は、
大阪からギターの清野拓巳さんを迎え手応えのあるライヴになりました。

さて、第二弾は8日。
ターンテーブルの村田直哉さんを迎え、@江古田「FLYING TEAPOT」
「PRAED」の音源聴いててトツゼン閃いた組みあわせです。ぜひ。

ワタシは、このライヴ後に車で小淵沢に向かい。。。いよいいよ。。。
映画ロケ初体験してきます!映画でも不思議な唄うたいの役です。
成島出監督の「八日目の蝉」という映画です(新聞発表あったもよう)
9日夜のエアジンのライヴには、ちゃんと戻ります!

-----------------------------------------------------------------
★10月 8日(金)20;00
【 with《 PRAED 》vol:2 】

「PRAED」
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Raed YASSIN (w- bass, electronics )
村田直哉 Naoya Murata(turntable)
蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice. electronics )

@江古田「FLYING TEAPOT」 03-5999-7971  ¥2800 1drink付
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪ 「PRAED」の音源聴いてて閃いた組みあわせ。「PRAED」との共同企画第2段
-----------------------------------------------------------------
★10月 9日(土)19:30
『 横濱国際インプロ音楽祭<秋>2010 』

「PRAED」
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Raed YASSIN (w- bass, electronics )
蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice,etc)

@横浜「エアジン」045-641-9191  前売り¥25oo,当日¥3000+1drink
http://www.airegin.jp/
-----------------------------------------------------------------
★10月 10日(日)15:30
『横濱国際インプロ音楽祭<秋>2010 』

「PRAED」
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Raed YASSIN (w- bass, electronics )
+蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice,etc)

@横浜「エアジン」
045-641-9191 前売り¥25oo,当日¥3000+1drink
http://www.airegin.jp/
-----------------------------------------------------------------
★10月 11日(月:祝日)18:30
【 with《 PRAED 》vol:3 】

「PRAED」
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Raed YASSIN (w- bass, electronics )
+ 蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」
03-5429-2033 ノンチャージ投げ銭+order
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
♪《 PRAED 》共同企画、第三弾。ヤシン氏の帰国前日。《PRAED》日本ツアー最終ライヴ
-----------------------------------------------------------------
★10月12日(火)20;00
【 Cool Glade 4 Plays Tristano-Konitz】

廣木光一(gt)
有明のぶ子(vib)
蜂谷真紀(vo,voice)
吉野弘志(w-bass)

@西荻窪「奇問屋」 03-3332-7724 
http://www.kibunya.jp/info.html
-----------------------------------------------------------------
★10月13日(水)20:00
【 with Paed CONCA 】

Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Mori-Shige(cello)
カイドーユタカ(bs)
蜂谷真紀(voice)etc... 

@渋谷「Isshee」
080-3289-6913  チャージ500円+投げ銭+order
http://isshee.at.webry.info/


にっき:「きょうの衝撃」

それは、自分がついにカットハウスに行ったこと。

ワタシはカットハウスが苦手。お医者さんより苦手。
だから自分で切っちゃう。ワイルドでイケテルかも!。。なんて思っても
翌朝アリエナイ頭!!になっていたりする。それに青ざめ、
ドキドキと1000円カットに行って直してもらったのが、数年前。
「お願いだから自分で切らずに百円玉10個もって来てください」と言われる。

かくなるうえは、午前中に予約をいれる。
そこは、友人に勧められたカットハウス。
「いわゆるアノ感じ」が苦手な人にはいいかも」って。。。

意を決し、自転車を全力でこいで出陣。
ちゃんとしたカットハウスに行くのは10年ぶりか?

「ヘンだな、この住所なのに。。。店がないぞ」ということで、
携帯で問い合わせたら、目の前の民家の扉がカチャっと開き....
「ココです...」と店主の方が微笑んでおられる。
そこは住宅街の一軒家。ドワ〜っとツタが絡まって、トトロの家みたい。
「カットハウス」の外観をイメージしてると絶対に見つからない。

中に入ると日本家屋を改造した手作りの広い仕事場。妙に落ち着く。
窓があいているし、でっかい犬がくつろき、文鳥までいる。
イワユル女性誌もおいてない。スタッフは店主さん一人。
本棚にあった「日本のきのこ」とゆう図鑑が気になった。
こういう場所もあるのだね。(新代田「暇屋」さん)

そういえば生まれ初めて、パーマをかけた。
やはり、プロの仕事に限りますね(当たり前ぢゃ!!)

No.229 - 2010/10/06(Wed) 20:43:40

Re: 8日より「PRAED」な一週間 / 蜂谷真紀:maki hachiya
「PRAED」フライヤー、もういちどのせます、えいっ!
No.230 - 2010/10/06(Wed) 20:46:43

Re: 8日より「PRAED」な一週間 / 蜂谷真紀:maki hachiya
ヤシンさんのCDを開くと、ヤシンさんの似顔絵がーー。
No.231 - 2010/10/06(Wed) 20:48:17

Re: きょうの衝撃 / 蜂谷真紀:maki hachiya
カットハウスにいたワンコ。寝てます。でっかい犬、大好き。
No.232 - 2010/10/06(Wed) 20:49:59
お詫び / 蜂谷真紀:maki hachiya
お詫び;

本日、横浜インプロ祭@エアジンのプログラムにゲスト出演予定でしたが、
蜂谷は都合により急きょ出演できなくなりました。ごめんなさい。
(10/ 3(日)20時 『 横濱国際インプロ音楽祭 』
Paul McCandless (oboe, s-sax, reeds, 古佐小 基史 harp へのケスト )
なお、今後の横浜インプロ祭については、9日、10日、は予定通り
「PRAED」と出演します。どうぞよろしくお願いいたします。

No.228 - 2010/10/03(Sun) 15:53:58
10月ライヴ11月予告《 PRAED 》来日共演 / 蜂谷真紀:maki hachiya
10月のスケジュールと11月予告です。
(ホムペ工事中です。近々リニューアルします)

10月は来日中の《 PRAED 》とのライヴがつづきます。
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Raed YASSIN (w- bass, electronics )
コンカさんはスイスより、ヤシンさんはベイルートより来日中。
今回、どんな音なのか楽しみ。

彼らとは昨年、
横浜インプロ祭で共演したのがきっかけで再会。
またやりたいって言ってもらえるのは嬉しい。 ということで
今年は共同企画が三本あります!どうぞよろしく!
10/2、10/8、10/11 です(メンバー下記参照)

今年は横浜国際インプロ祭に3日参加、10/9、10/10です。
(10/3はゲスト出演)

10/9に映画の撮影にも初参戦します!

----------------------------------------------------------
★10月 2日(土)20;00 【 with《 PRAED 》vol:1 】
「PRAED」 Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
      Raed YASSIN (w- bass, electronics )
清野拓巳 Takumi Seino(gt)
蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113  ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
-----------------------------------------------------------
★10月 3日(日)20;00 『 横濱国際インプロ音楽祭<秋>2010 』
Paul McCandless ( oboe, s-sax, reeds ) 
古佐小 基史 Motoshi Kosako (harp)
ゲスト:蜂谷真紀 Maki Hachiya(vo, voice)

@横浜「エアジン」045-641-9191 前売り¥25oo,当日¥3000+1drink
http://www.airegin.jp/
-----------------------------------------------------------
★10月 8日(金)20;00 【 with《 PRAED 》vol:2 】
「PRAED」 Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
      Raed YASSIN (w- bass, electronics )
村田直哉 Naoya Murata(turntable)
蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice. electronics )

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971  ¥2800 1drink付
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
-----------------------------------------------------------
★10月 9日(土)19:30 『 横濱国際インプロ音楽祭<秋>2010 』
「PRAED」 Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
      Raed YASSIN (w- bass, electronics )
       +蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice)

@横浜「エアジン」045-641-9191  前売り¥25oo,当日¥3000+1drink
http://www.airegin.jp/
-----------------------------------------------------------
★10月 10日(日)15:30 『横濱国際インプロ音楽祭<秋>2010 』
「PRAED」 Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
      Raed YASSIN (w- bass, electronics )
        +蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice)

@横浜「エアジン」045-641-9191 前売り¥25oo,当日¥3000+1drink
http://www.airegin.jp/
-----------------------------------------------------------
★10月 11日(月:祝日)18:30 【 with《 PRAED 》vol:3 】
「PRAED」 Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
      Raed YASSIN (w- bass, electronics )
      + 蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice)

@祖師谷大蔵「ムリウイ」03-5429-2033  ノンチャージ投げ銭+order
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/index.html
-----------------------------------------------------------
★10月12日(火)20;00 【 Cool Glade 4 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt)
有明のぶ子(vib)
蜂谷真紀(vo,voice)
吉野弘志(w-bass)

@西荻窪「奇問屋」 03-3332-7724 
http://www.kibunya.jp/info.html
-----------------------------------------------------------
★10月13日(水)20:00 【 with Paed CONCA 】
Paed CONCA ( e-bass, cl, electronics) 
Mori-Shige(cello)
カイドーユタカ(bs)
蜂谷真紀(voice)etc... 

@渋谷「Isshee」 080-3289-6913  チャージ500円+投げ銭+order
http://isshee.at.webry.info/
-----------------------------------------------------------
★10月21日(木)20:00 【 渋谷さんとワタシ 】
渋谷 毅(ピアノ)
蜂谷真紀(うた)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938  ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
-----------------------------------------------------------
★11月4日(木)20:00 【 インプロ1014 】 
蜂谷真紀(voice)
永塚博之(w−bass)

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 ¥2500 1drink付
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
-----------------------------------------------------------
★11月15日(月)19:30 《 加藤崇之 5DAYS @個展「B5展」》
【ミクロマクロスペシャル】
加藤崇之(gt)
蜂谷真紀(voice)
岡部洋一(perc)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
-----------------------------------------------------------
★11月17日(水)19:00 【一人:個展 OPENING LIVE 】(非公開)
喜多直毅(vln)
蜂谷真紀(voice)

@神保町 gallery「福果」03-3259-6555
http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/index.html
♪会場スペースの関係で残念ながら一般非公開も、個展は11/16〜27まで開催。俳句と絵の不思議な関係
----------------------------------------------------------
★11月18日(木)20:00 【 Cool Glade 5 Plays Tristano-Konitz】
廣木光一(gt)
有明のぶ子(vib)
蜂谷真紀(vo,voice)
望月英明(w-bass)
工藤悠(drms)

@新宿「PIT INN」 03-3354-2024
http://www.pit-inn.com
----------------------------------------------------------
★11月19日(金)20:00 【JAZZ HOT 】 
蜂谷真紀(vo)
元岡一英(pn)
紙上 理(bass)

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938  ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
----------------------------------------------------------
★11月26日(金)19:00 【一人:個展 Closing LIVE 】(非公開)
是安則克(w-bass)
蜂谷真紀(voice)

@神保町 gallery「福果」03-3259-6555
http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/index.html
♪会場スペースの関係で残念ながら非公開も、 個展は11/16〜27まで開催。俳句と絵の不思議な関係
----------------------------------------------------------
★11月26日(金)20:00 【Jerome、池上DUO 】
Jerome Fouquet(tp)
池上秀夫(bass)
ゲスト:蜂谷真紀(voice)

@阿佐ヶ谷「 Jamb Jamb」03-3338-2912  1500円+オーダー
http://www.cosmomagicpro.com/jambjamb/index.html
♪この日はダブルヘッダーにて、セカンドからゲスト参加です
----------------------------------------------------------
★11月29日(月)19:30 【 三点倒立 】
蜂谷真紀(voice)
mori-shige (cello)
喜多直毅(violin)

@四谷三丁目「 茶会記」03-3351-7904 ¥2000 1drink 付
http://gekkasha.modalbeats.com/ 

No.225 - 2010/09/30(Thu) 17:11:37

《 PRAED 》来日共演 / 蜂谷真紀:maki hachiya
《 PRAED 》来日共演フライヤー
No.226 - 2010/09/30(Thu) 17:13:25

《 PRAED 》来日 / 蜂谷真紀:maki hachiya
《 PRAED 》来日共演フライヤー
No.227 - 2010/09/30(Thu) 17:14:08
出てきたモノ / 蜂谷真紀:maki hachiya
9月28日【 V i a g r a 】 @早稲田「茶箱(sabako)
村田直哉(turntable) 蜂谷真紀 (voice. electronics)終了。

このDUO、やはりヤバイです。
実験的duoの二回目。直哉くんまた進化してる。嬉しかった。
ライブタイトル、なるほど。。。と(笑)

ライヴ後、茶箱のマスターが直哉氏の機材が壊れたのを分解修理。
振るとカラコロ言うから、変な虫でも入ってるんじゃない?
柿の種?、レコードの欠片?、なんて…ワイワイやって出てきたのは「スイッチ二個」
10何年も使ってる愛機だそうですが、二個もスイッチなかったとはっ。

No.222 - 2010/09/29(Wed) 06:11:41

Re: 出てきたモノ / 蜂谷真紀
茶箱のマスター@直哉氏の機材を分解する
No.223 - 2010/09/30(Thu) 15:32:58

Re: 出てきたモノ / 蜂谷真紀:maki hachiya
なんかヘンなDUOである。
No.224 - 2010/09/30(Thu) 15:47:23
きのうきょう / 蜂谷真紀:maki hachiya
昨日は須郷さんセッション、若いパワー感じて嬉しかった。
ふと前日にヒラメイたことあって、
マスターにお願いしてお店の貴重なハモンドオルガンを使わせて頂いたんですが、
あのアナログ感はどこにもないもの。贅沢。いいなあ真空管の音。。。

今日は、映画の二回目の打ち合わせに行ってきました。 いろいろ見えてきました。
とうとうクランクインしたそうで、スタッフの皆さんの表情も違っていました。
よい映画になりそうでワクワクします。 台本を読んでいて
どうしても思い浮かぶ自分の曲があって、奇遇だなあと思いました。
奇遇っていうのは、もしかしたら必然の出会いかも知れません。

そして今日はこれから、早稲田の「茶箱(サバコ)」にて
ターンテーブル直哉くんとのDUO。彼とのDUOには何かアリますね。
映像的というか説明つかないい世界。何が「見える」かお楽しみに。
今日はエフェクター全開で行く予定です!

No.221 - 2010/09/28(Tue) 16:23:31
秋晴れに釣り、潮汁。 Live 9/27,28。 / 蜂谷真紀 maki hachiya
ここんな秋晴れには、海が見たくなった。
きれいな海がいい。それは遠いなあ。

釣りなんて何年やってないかしら?

ワタシの人生における釣り第一号のお客さまは、ガザミ(蟹)
その次にかかったのは、10センチくらいのフグ。
みんな迷惑そうでした。ポチャンと海に返しました。
何時間やっても、ポチャン、ポチャン、そんな感じでした。
でも、海の時間はボーッとして、キラキラしてました。

場所は岡山郊外。。。瀬戸内海。その日も晴天。すこし霞んでいたかも。

「ポチャンな場所」を移動して行くと、
「チヌ(黒鯛)釣り」のプロっぽいおじさんたちが沢山いました。
クーラーボックス覗くと、みなさん立派なチヌが釣れてるのです!
それみて「カックイイな」と想い、 私もその人達の近くでやってみました!

はい。。。。日焼けだけして帰りました。
餌も変えずに、チヌ釣ってやろう!と考えた自分は
(すでに20代)オモシロ過ぎました。
しかし、そんな日には幸運もやってくるもので。。。

「トントントン。。。」(海近くの空き民家に滞在していた)
夕方、近所の老婦人が小鍋を抱えて現れました。
それこそ、釣り人から入手したという「チヌの潮汁」でした。
さっそく頂くと、どこまでも透き通った海の香りがしました。
東京モンには衝撃でした。

こんな秋晴れには、過去とシンクロして「来年」を感じるワタシ。
太陽に正月を感じちゃうな。(まだ早いかー)

さて、次のライヴ。
9/27、28は 若きパワーな二編!
----------------------------------------------------------
★9月27日(月)20;00
【 須郷ふみと セッション 】
須郷ふみと(drums)
村田直哉(turntable)
日野了介(bass)
蜂谷真紀 (voice)

@沼袋「OrganJazz倶楽部」03-3388-2040
¥2800 1drink付
http://www.organjazzclub.org/
-----------------------------------------------------------
★9月28日(火)20:00
【 V i a g r a 】
村田直哉(turntable)
蜂谷真紀 (voice. electronics)

@早稲田「茶箱(sabako)」03-5272-7385 
¥2500 1drink付
http://sabaco.jp/ 

No.220 - 2010/09/25(Sat) 17:36:03
東京原生林 / 蜂谷真紀:maki hachiya
昨日は、仲間と騒いで、笑って、よく食べ、よく飲んだ。
一日中遊ぶなんて久しぶり。楽しかった。
私のボケで、何度もみんなに笑われた。笑われるのは好きだ。
そういえば「MYボケ」は、いくらでも思い当たる。

電車逆行のナゾもそう。

先日、生徒レッスンの帰りに某ライヴをフラりと見に行き、
ご機嫌になってライヴハウスを出るも。。。(ちょと酔い)
また逆方向の電車にのっていた!終電を逃すところだった。
(自分も出演している店なのに、信じられない)

以前も
吉祥寺から国立の店に向かってるはずが、気づくと「中野」?!
その日はラジオの収録があったので
スタッフさんやメンバーをドキドキさせてしまった。
(罰ゲーム→ワタシだけリハなし録音)

また以前
某ライヴハウスの帰り「終電危ない」からと
気を利かして「ショートカット出来そうな電車」に飛び乗ったら、
なぜか、埼玉県和光市に到着。。。痛い!


それにしても謎だ。


私は、地図を見るのが大好き。
居場所が解ってないのは気持ち悪いくらい。
飛行機の液晶画面のフライト地図も大好き。
着陸間際に急にニュースになったりするとムッとするほど。
お天道様的にも方向音痴ではない。むしろ
東西南北の勘で道を行くと、ほぼ目的地にたどり着く。


東京が原生林だったら間違えないのかな?

東京原生林かあ。。。いいなあ。

行ってきます、今日は逆行なし!

No.219 - 2010/09/22(Wed) 17:54:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
234/300件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]