ふくちう日誌

蜂谷真紀の生態と行動

HOME | Write | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin
9月の正念場 &吉本な感じでシャベくるインコ / 蜂谷真紀:maki hachiya
九月の正念場。 4日間に6イベント。。。どれも重量級。楽しみ!!

まずは、8日、マルコスとDUO。
9日、10日、はユーグヴァンサンと蜂谷の共同企画。ぜひ。

-----------------------------------------------------------
★9月8日(金) @「港区の幼稚園」
「NPO 芸術家と子どもたち企画」
【 こえ、からだ、おと 】( 非公開)

蜂谷真紀(voice, piano,etc)
------------------------------------------------------------
★9月 8日(水)20:00 
【 マルハチ 】 
Marcos FERNANDES(perc, electronics)  
蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice,electronics)

@横浜本牧「ゴールデンカップ」045-623-9353
横浜市中区本牧町1-46 
前売り1500円、当日1800円+オーダー
http://goldencup.jp/index.html
♪マルコスと初duo!楽しみです。
------------------------------------------------------------
★9月9日(木)20:00
【 with Hugues Vincent;3 】
《 ELECTRO +ACC+ DANCE 》
Frank Smith (electronics)
Elvire Bastendorff (electronics)
Hugues Vincent (cello、electronics)
Chia Yin Ring (dance)
蜂谷真紀 (voice,electronics)

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971
¥2800 1drink付
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
♪日本でなかなか見れないメンツ勢ぞろい。ユーグと蜂谷の共同企画。
------------------------------------------------------------
★9月10日(金)20;00
【 with Hugues Vincent :4 】
Hugues Vincent (cello、electronics)
加藤崇之 (ac-gt、el-gt)
蜂谷真紀(voice、electronics )
池澤龍作(drms)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order,
http://www.airegin.jp/
♪ユーグとルータンが加藤さんと初共演、
アコ&エレ2味。 ユーグと蜂谷の共同企画、最終日!
------------------------------------------------------------
★9月11日(土)
open 18:00 / start 18:30 / close 22:00
【 EXTREME NIGHT VOL.15 】

組み合わせは9月に発表(全4ユニット)
EXTREME NIGHT 詳細
http://d.hatena.ne.jp/extreme-night/
■出演者(順不同)
内橋和久gt 、蜂谷真紀voice、ヒグチケイコvoice、
大島輝之gt、佐藤芳明acc, 瀬尾高志bs、
山本達久dr、湊雅史dr、千住宗臣dr、坂口光央key、
イーヨ、Filth ...and more

@渋谷「青い部屋」03-3407-3564 :主催:「Isshee 」080-3289-6913
予約2500円、当日3000円
http://www.aoiheya.com/
♪「isshee」企画、謎のワクワクイベントに参加!
----------------------------------------------------------
★9月11日(土)深夜12時
【Tokyo ディープ】 
蜂谷真紀(vo・voice・piano)solo 

@西荻窪「アケタの店」
1000円 1drink付
http://www.aketa.org/mise.html
♪この日もダブルヘッダー。 ボイスソロ、弾き語り、オリジナル、即興。私100%
------------------------------------------------------------


にっき;【吉本な感じで喋シャベくるインコ】
(写真;母の手に乗る「ちゃめ」)

先日、ちょいと実家の様子を見に行ったら、
イキナリ、、、セキセイインコがいた。

「ちゃめ」ちゃん。だそうだ。めちゃくちゃよく喋る!
な、なんか発音が上方っぽい。。。

「どんぶらこっこ、どんぶらこ、ちゃめちゃーん、おぎゃーおぎゃー、
%’0)#$ですよ〜〜。」
なんとなく日本語モドキに聞こえる。鳥のボイスというやつね。
とゆうか、うるさいほどしゃべりまくっておるではないかー!
(zzz...「どんぶらこ〜、どんぶらこ〜」?、寝言まで日本語ではないかっ!)

「パコ〜〜ン!、パッコ〜〜〜ン!」言いまくってるので、
いよいよ、なんじゃ〜〜〜????と思ったら、

どうやら、母が「ももたろう」を教えたらしい。
「....どんぶらこ〜、どんぶらこっこ〜と、桃が流れてきました。
お爺さんが桃をパっコーン!!!と割ると、
桃太郎がオギャーオギャー!と。。。」

...これが断片的になってる模様。
それにしても母の教え方が、吉本っぽい感じなので
ヨシモトなインコになっておるぞなもし。

パッコ〜〜〜ン!って、、、なんかねえ。

まえ、でっかいオウムを三羽飼っている男性のブログに大笑いした。
「だんなさまあああ〜〜!日本一!!、よっ!大統領!!」
三羽がいいまくっておった。。。いい気分かもねえ。
「にっっ....!ぼん、いち!」タメのある発音なのがヨロシ

No.202 - 2010/09/06(Mon) 07:08:03
怪我の功名 / 蜂谷真紀:maki hachiya
おとつい、
折りたたみ椅子に親指を挟んで、怪我をしました。
その夜はヅキヅキして冷やし続けました。
昨日はピアノ弾くライヴでしたが、親指は痛くて使えず。
。。。今日とうとう病院いきました。
レントゲンとったら骨はおれてませんでした。よかった!
まだ指、パンパンですけど。

夕べのライヴでも、ピアノを弾いているとつい、
包帯まいてるくせに親指使っちゃうと、、、→激痛!
なので意識的に親指を使わない奏法にしました。(せざるをえない)
たいへんだったけど、興味深かったです。

★余計な音を使わなくなる
★自分の手癖がわかった

以上、二点。怪我の功名!

マツモニカさん、みなさん、ありがとうございます。ご心配かけました。

No.199 - 2010/09/03(Fri) 17:13:54
ワタシが映画に? / 蜂谷真紀:maki hachiya
6月にライヴで出会った○○出監督から、
とつぜん映画出演の依頼が。。。ありがたいことです。
まだぜんぜん解ってませんが、歌うシーン?のようです。
好奇心バリバリですし、少しのシーンであれ、
自分に挑戦出来ることなら是非やりたいです。

し、しかし。。。撮影日として頂いた三日間はすべて
ライヴと重なっている。。。どうしよう。ということで
ダメもとで、日程の相談をご連絡したところです。

映画のテーマソングは今まで随分歌ってきましたが、
「映画」の出演依頼は初めてなんで、びっくりしました。
なんとか日程がうまく行かないだろうか。。。パンパン!!

では、生徒レッスン行ってきます。

明日は、ハーモニカのマツモニカさんとDUOです。
ワタシは弾き語ります。オリジナルメインに曲をやります。

☆**************Live info*************☆

★9月2日(木)20:00

【 マツモニカさんとワタシ 】
蜂谷真紀(うた、ピアノ)
Matsumonica(ハーモニカ )

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html

No.198 - 2010/09/01(Wed) 18:09:20

Re: ワタシが映画に? / 蜂谷真紀:maki hachiya
○○監督の映画出演の件ですが、
ライヴとライヴの隙間に撮影時間を調整していただけました!
初めて映画に参加するワタシなどには、有り難すぎることです。
今日、台本が届くそうで楽しみです。
少しの出演とはいえ初体験。でも出来る冒険はしよう。という。
詳細は制作発表後に...。お楽しみに!

強行軍になりそうです。
10/8のライヴのあと、車で山梨へ
10/9に撮影、そのままエアジンライヴへ。
その後10/13まで連日ライヴが続くので、まずは体力!

No.204 - 2010/09/06(Mon) 10:25:49
9月のLIVE(いまポムペの更新できずー) / 蜂谷真紀:maki hachiya
「9月ライヴ」です。
暑さのせいか、HP管理しているパソコンがダウン。
皆さんから頂いてる情報が反映できず、すみません。 (この日記が最新情報です!)

☆**************Live info*************☆

★9月2日(木)20:00
【 マツモニカさんとワタシ 】
蜂谷真紀(うた、ピアノ)
Matsumonica(ハーモニカ )

@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 ¥2800 1drink付
http://dagashi.org/ragtime/index.html
------------------------------------------------------------
★9月8日(金) @「港区の幼稚園」
「NPO 芸術家と子どもたち企画」
【 こえ、からだ、おと 】( 非公開)

蜂谷真紀(voice, piano,etc)
------------------------------------------------------------
★9月 8日(水)20:00 
【 マルハチ 】 
Marcos FERNANDES(perc, electronics)  
蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice,electronics)

@横浜本牧「ゴールデンカップ」045-623-9353
横浜市中区本牧町1-46 
前売り1500円、当日1800円+オーダー
http://goldencup.jp/index.html
■アクセス:JR根岸線「山手駅」から2km、タクシー5分。徒歩だと20分。 バス利用:横浜駅東口4番乗り場より105系統、 本牧車庫前ゆき25分「本牧2丁目」下車すぐ
http://goldencup.jp/index.html
------------------------------------------------------------
★9月9日(木)20:00
【 with Hugues Vincent;3 】
《 ELECTRO +ACC+ DANCE 》
Frank Smith (electronics)
Elvire Bastendorff (electronics)
Hugues Vincent (cello)
Chia Yin Ring (dance)
蜂谷真紀 (voice)

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971 ¥2800 1drink付
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
------------------------------------------------------------
★9月10日(金)20;00
【 with Hugues Vincent :4 】
Hugues Vincent (cello、electronics)
加藤崇之 (ac-gt、el-gt)
蜂谷真紀(voice、electronics )
池澤龍作(drms)

@横浜「エアジン」 045-641-9191
¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order, 高校生¥1000、中学〜子供は無料
http://www.airegin.jp/
------------------------------------------------------------
★9月11日(土)
open 18:00 / start 18:30 / close 22:00
【 EXTREME NIGHT VOL.15 】

組み合わせは9月に発表(全4ユニット)
EXTREME NIGHT 詳細
http://d.hatena.ne.jp/extreme-night/
■出演者(順不同)
内橋和久gt 、蜂谷真紀voice、ヒグチケイコvoice、
大島輝之gt、佐藤芳明acc, 瀬尾高志bs、
山本達久dr、湊雅史dr、千住宗臣dr、坂口光央key、
イーヨ、Filth ...and more

@渋谷「青い部屋」03-3407-3564 :予約2500円、当日3000円
主催:「Isshee 」080-3289-6913
http://www.aoiheya.com/
----------------------------------------------------------
★9月11日(土)深夜12時
【Tokyo ディープ】 
蜂谷真紀(vo・voice・piano)solo 

@西荻窪「アケタの店」 1000円 1drink付
http://www.aketa.org/mise.html
------------------------------------------------------------
★9月16日(木)20;00
【蜂谷真紀 と Quiet Brass 】
吉田隆一 b-sax,reeds
蜂谷真紀 voice、
徳久ウィリアム voice、
田村夏樹 tp、
山本ヤマ tp、
古池寿浩 tb、
中尾勘二 tb
関島岳郎 tuba、
ミドリトモヒデ as、
宮野裕司 as、
小山彰太ds 

@渋谷「公園通りクラシックス 」03-3464-2701 ¥2800 1drink付
http://www.radio-zipangu.com/koendori/
------------------------------------------------------------
★9月19日(日)20;00
【 木の声 】
蜂谷真紀 (vo, voice, effect, toys)
是安則克(w-bass)

@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
-----------------------------------------------------------
★9月27日(月)20;00
【 須郷ふみと セッション 】
須郷ふみと(drums)
村田直哉(turntable)
日野了介(bass)
蜂谷真紀 (voice)

@沼袋「OrganJazz倶楽部」03-3388-2040 ¥2800 1drink付
http://www.organjazzclub.org/
-----------------------------------------------------------
★9月28日(火)20:00
【 V i a g r a 】
村田直哉(turntable)
蜂谷真紀 (voice. electronics)

@早稲田「茶箱(sabako)」03-5272-7385  ¥2500 1drink付
http://sabaco.jp/

No.196 - 2010/09/01(Wed) 05:29:28

Re: DNA追跡 / 蜂谷真紀:maki hachiya
いかん、ナショジオを読んでたら朝になってしまった。
ツタンカーメンのDNAを追跡かあ。かなり家族関係が解ったのね。
近親婚の家系ゆえツタンカーメンも杖の必要な生活であったかと。
また夭折であったかと。噂されてきた撲殺ではないもようです。

王家ミイラの写真いっぱい見た。。。それも家族ぞっくり。
美しいままの人もいたけれど。。。
夢に出ませんよーに!! ねます。

No.197 - 2010/09/01(Wed) 05:32:44
メリーゴーランド / 蜂谷真紀:maki hachiya
昨日のミクロマクロ(加藤崇之&ワタシ)のライヴで
メリーゴーランドを手作りで作っている!というお客さんに出会った。
色んな作家さんに出会ってるけど、これにはびっくり。
粘度造形のお仕事とは別に、長期ワークとして作っおられるそうだ。
面白いっ! すごく乗ってみたい!

メリーゴーランドって、グルグルあのイメージだけど、

そのとき何故か。。。ワタシの頭の中に。。。
日本の田舎風景、青田の中を、楽し気な子供たちを乗せ、
ユラユラ頭を上下させてて歩む、
三頭の「機械から放たれた直進メリーゴーランド」が見えた。

彼と一緒にいらした女性は、カウンセラーさん。
カウンセラーとは面白いと彼女はいう。すなわち人間は面白いという。
彼女は多くは語らないけれど、なんだかとても興味深かった。
ワタシも欠点だらけだけど、
きっと音楽が自分を生かしているんだろーな、なんて思ったりした。
悩むのは人間らしさでしょう?。そんな悩める人達に
毎日接している彼女のおおらかな人間オーラを感じつつ、
ふと思ったのは。。。人にはみな負の部分があるけど、
プラスの輝きが逆転するかどうか?ってことなんだろうなーと。
。。。お二人と出会えて、嬉しかった。

加藤さん、本当にブレない人ですね。
昨夜のライヴでも、またそう感じました。
はっ!とする瞬間が沢山あって、生き物を感じまくったライヴ。
なんか、すごく嬉しかった。

ホムペを管理してるパソコンが壊れた?暑さのせいか?
更新や訂正できなくてまいったー。
わっ、生徒レッスンいってきます!

No.193 - 2010/08/30(Mon) 17:04:00

Re: メリーゴーランド / 蜂谷真紀:maki hachiya
モンマルトルのメリーゴーランドくん
No.194 - 2010/08/30(Mon) 17:05:23

Re: メリーゴーランド / 蜂谷真紀:maki hachiya
てっぺんの馬がいちばん好き!空に飛んでってほしい!
No.195 - 2010/08/30(Mon) 17:06:05
あす【 ミクロマクロ 】@LADY JANE / 蜂谷真紀 maki hachiya
自分のユニット続きます! あすは「LADY JANE 」にて
加藤崇之との【 ミクロマクロ 】 やります。
永遠のユニット。 ミクロでマクロな即興宇宙。全てが自然。
------------------------------------------------------------
★8月29日(日)19:30
【 ミクロマクロ 】

蜂谷真紀(voice、piano)
加藤崇之(ac-gt)

@下北沢「LADY JANE 」 03-3412-3947  2700+ Drink Fee
http://bigtory.jp/

ーーーーにっきーーーーー

きのうは久々の休日。
照明以外は、オールアナログ、スッポンポン人間でした。

ノーテレビ、ノーパソコン、ノーエアコン、ノーCD、
窓、ぜんぶ開放。
いろんな方向から遊びにくる「その時だけの音たち。」好きだな。
ステレオなんて、狭い部屋の二箇所からしか音でないけど、
表の音はオールサラウンド!

そのあと、方向メチャメチャに自転車を飛ばして帰り、
夜はサンマを買ってきて塩焼きにした。
家ではあまり飲まないのに、ビール一缶飲んでみた。

あ!遅ればせながら。。。

★8月26日【 HANA ● TORI ● KAZE 】 @横浜「エアジン」

蜂谷真紀(vo,voice、曲) 田中信正(piano) 喜多直毅(violn)

みなさん、ありがとうございました!アンコールも嬉しかった夜。
信正さんも喜多さんも最高でした。音楽ラヴでした。
【 HANA ● TORI 】も【 HANA ● TORI ● KAZE 】もラヴだ!
自分の妄想炸裂なオリジナル、今まで沢山の人達と実験してきたけど、
こんなに心象を共有できるメンバーは初めてかも。。。そう感じた夜。
オリジナル曲にも長い旅があるのね、今後どこに行くんだろう?
うめもとさんの足も。。良くなってきて良かったです、ほっ。

No.192 - 2010/08/28(Sat) 15:12:12
あす【 HANA ● TORI ● KAZE 】@エアジン / 蜂谷真紀:maki hachiya
自分のユニット二本続きます。どちらも宝物。

あすは、@エアジン。
【 HANA ● TORI ● KAZE 】(花、鳥、風)
私と田中信正さんのユニット【 HANA ● TORI 】に
【 KAZE 】の喜多直毅さんの再来。
蜂谷オリジナルを解釈します、三人の描く映像美、、、必見です。

そして、29日には
加藤崇之さんとのユニット【 ミクロマクロ 】 @レディージェーン
ミクロでマクロな即興宇宙、全てが自然。 永遠のユニットです!

-----------------------------------------------------------
★8月26日(木)20;00

【 HANA ● TORI ● KAZE 】
蜂谷真紀(vo,voice、作曲)
田中信正(piano)
喜多直毅(violn)

@横浜「エアジン」 045-641-9191 
大人¥2500+order, 学生(U23)¥1500+order、
http://www.airegin.jp/
------------------------------------------------------------
★8月29日(日)19:30

【 ミクロマクロ 】
蜂谷真紀(voice、piano)
加藤崇之(ac-gt)

@下北沢「LADY JANE 」 03-3412-3947  ¥2700+ Drink Fee
http://bigtory.jp/
------------------------------------------------------------

にっき「長ネギ」

きのう、フランスから来日中のユーグさんと、
ダンサーのチャインさん(ドイツから)が、うちに遊びに来た。

夕方涼しくなってから、
お寺や神社など、三人でプラプラ散歩をして。。。
みなで仲良く日本の蚊に刺された 。うんと楽しかった。

帰りしな、皆でスキヤキの材料を買った。
テェロでなく「長ネギ」持って歩くユーグさん、可笑しかったなあ!

ん?、でもまてよ。。。たしかフランスにも
「ポワロネギ」っていうの長ネギがあった記憶。

甘みのある太い長ネギで、あまり香りは強くない。
パン屋さんで買ったキッシュにも、いっぱい入っていたし、
ユーグさんのお母さんが作ってくれたオーブン料理にも入っていた。
フランス版「おふくろの味」にも、長ネギはかかせないのかも。

パリで出会った
サルゴジ風刺の、お笑いパフォーマンスDUOが、
ポワロネギで「チャンバラ」してたけど。。。床はネギだらけ!!
でもね、会場はそう匂わない。。。日本人にとっては、なんかヘン。

見た目は似てるけど、ぜんぜん違う「長ネギ」なのだね。

No.191 - 2010/08/25(Wed) 18:11:40
気になりつつも / 蜂谷真紀
いま電車の中、ぼちぼち生徒レッスン…


なんか気になる…


さっき駅前で空からオカメインコのオスの雄叫びを聞いたのだ。二年ほど前に逝った【ノゴシ師匠】の声だった。人間が一人一人違う声を持つように、オカメインコの声もまた、それぞれなのだ。だからノゴシ師匠の声にたいそう驚き、しばらく高いところを見回した。けれど、目に入ったのはアゲハ蝶が1頭。ノゴシ師匠、お前はアゲハ蝶になってお盆に帰ってきてたのかい?
さては、ベランダで見つけたアゲハのサナギ、いつの間にやら…もぬけの殻…
これは、お前だったのかい?


籠抜けした鳥かしら…
気になりつつもレッスン開始。


明日は、千葉の懐かしい店にて加藤崇之さんと…歌のワタシ。


------------
★8月21日(土)20;00
【 D U O 】
加藤崇之(gt)
蜂谷真紀(vocal)

@千葉「じゃず猫」043-242-4770 (要予約)
http://www.date2.jp/spot/1436922/
♪懐かしい店にて、めったに聴けない貴重なスタンダードDUO

No.188 - 2010/08/20(Fri) 16:52:59

Re: 【 D U O 】 加藤崇之&蜂谷真紀 / 蜂谷真紀
加藤崇之さんと久々の@千葉じゃず猫....
行き帰り含め…全ての時間が旅物語みたいでした。
音も人も時間もワクワクぐるぐるドキドキでした。
どの曲も、もう二度と出来ない短編集みたいでした。

そんなこんなでライブ後にワイワイ盛り上がってたら、
え〜〜〜っ!!夜中1時@千葉〜〜〜!!?!…になっており、

なんというか
時間が全く解んない1日でした(いつもか。。。)

会場の皆さん、加藤さん、じゃず猫の田沼さん。。。
みんな人間密度めちゃめちゃ高くて…サイコー!でした。
千葉の皆さん!また会いましょう!

No.190 - 2010/08/23(Mon) 17:13:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
234/300件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]