★ 錯覚 / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
ゆうべの帰り、深夜のこと。 その不思議な感じ。。。は、 自宅へ向かう、いつもの電車が、 とんでもなく高い高架を走っているような錯覚からはじまった。
そのうち電車が飛んでいるように感じてきて、
電車の内外すべてが、 近未来に思えてきたとき、 機械的に、いつもの駅でコツンとおりた。
降りてからも、なんだか街はよそよそしく、 駅前のコンビニも、しかり。
「ここは、いつもの街ではないのかも知れない…」
まじめにそう思った。
まじめにそう思ったので、 コンビニの鏡に、自分の顔を映してみた。
自分の顔が自分の顔に写っていた。。。。
そして、自分の顔をもういちど見て、 この錯覚を錯覚として自己完結させてしまった。
つまんない事したな!と思った。
|
No.360 - 2011/05/27(Fri) 22:49:55
|
★ 初夏2 / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
つわぶき。ふき。食べられないものか…植木鉢を落としひび割れたら急成長。恐らく割れ目から酸素が充実
![]() |
No.359 - 2011/05/25(Wed) 13:58:46
|
★ 初夏 / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
オカメインコの額ほどのベランダにも初夏。紫陽花のつぼみ
![]() |
No.358 - 2011/05/25(Wed) 13:57:00
|
★ あす【三点倒立】 / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
No.356 - 2011/05/24(Tue) 17:14:22
|
★ おもいこみ / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
チャーリーミンガスのとある曲、譜面から入った曲。。。
タイトル「都市の静寂」じゃなくて「都市の科学」だった。 Scenes In The Cityを、Silence In The Cityと見間違ったというか、 すごい思い込み。。。というか、激しい妄想に突入してた。
アケタの島田さんが調べてくれなかったら、 一生思い込んでいたところでした。ありえない!
譜面にも「科学」と書いていたのになあ、思い込みとは恐ろしい。
あのテーマ、静かで幾何学的なのに。何かがヘンテコで、シニカルで 何だか歌ったり弾いていると、段々ザワザワした気配がしてくるのだ。 それをずーっと不思議に思っていたのだけれど、 島田さんが教えてくれたユーチューブ聞いてすごーく納得 (英語はよくわかってませんが) http://www.youtube.com/watch?v=BOKjTzW4IWM
テーマは思っていた通りのテンポと雰囲気だったけれど、 この曲は詩との物語のための、導入だったのですね。
おもいこみ、このほかにも、たくさんあるにちがいない!!! 一生気づかなければ、おもいこみ。。。に、ならないのかな?
|
No.355 - 2011/05/24(Tue) 17:06:48
| ☆ Re: おもいこみ / 蜂谷真紀:maki hachiya | | | あーーーーーーーっ!???、ほんとだーーーー!!! あははははははは!!!
いま電話にて、、、心ある方からのご指摘あり、 上の日記の「ダヴルおもいこみ」が発覚〜〜〜!!
Scenesだから「都市の情景」じゃあああーーーい! 「都市の科学」なんてちょいとシニカルで素敵だなあ。。。と 勝手におもいこんで、すでに妄想に突入してました!!
ということで、 「都市の静寂」→「都市の科学」→「都市の情景」 おもいこみ街道終着。
自分のいいように読みかえて。。。ほんと好き勝手ですね! ミンガスもびっくり? まあ、本人も思いこみ凄い人だったでしょうね。
島田さん、井上さん、教えてくださりありがとう&ありがとう。 まじで、一生「おもいこむ」ところでした!!
|
No.357 - 2011/05/24(Tue) 18:25:23 |
|
★ 雨の休日 / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
今日は久々のお休み。 出かけようと思ったら雨雨雨。 柑橘むいて、コーヒーいれた。 どちらもよい香りだけど、合いそうにない。 大喧嘩してたカラス達、雨でどこへやら。。。
いちいち書かなくって愛想が悪いですが、 ほんとはすごく嬉しいので書きます。
ライヴそれぞれ、みなさん、ありがとうございます。 毎日、嬉しい人達にたくさんあって、メチャメチャもして じぶん、肥えますよ、豊かになります。それが音になりますよ。
実は、知っています。 とても大変な中、ライヴに来てくれていたり、 ときに、最も悲しい出来事のなか、 あえて音楽を聞きに来られる方だってあるということ。 でも、必ず笑顔に出会うのですから素敵なことだなあ。
こちらの扉はいつも放たれています。 放たれすぎって噂もあり?(笑)
昨日のアケタ深夜の「東京ディーブ」 「始発まち食堂」おつきあいせずに帰っちゃってゴメンネ。 歌うのが本能に近いだけに、ライヴが続くと時々リバウンドかくるので、 最近ちょっと気をつけてるんですよ。
ゆうべ「東京ディープ」の前が 渋谷さんの「月の鳥」だったのでみにいきました。 皆にもあえてし、たのしかったなあー。 「東京ディーブ」、古澤学さんもみにきてくれた。 「Ash」以来の再会だったかもなあ。 19日、マン2で対バンだった青木タイセイさんも「Ash」以来の再会。 古澤良治郎さん繋がり。。。脈々と。 「わすれてないよ、パララン♪」良治郎さんの曲が頭にまわったの。
今晩は家で夕ご飯。雨が小降りになったら出かけよう。 明日は生徒レッスンかなあ、手帳をチェックしよう。
|
No.354 - 2011/05/22(Sun) 18:17:15
|
★ 19,20、21日のライヴ / 蜂谷真紀:maki hachiya | |
19,20、21日のライヴです。ぜひみてくださいね!
--------------------------------------------------------- ★5月19日(木)19:45 【 @ M A N D A L A 2】 た!
《ミクロマクロ ×ルータン》 加藤崇之 (gt)蜂谷真紀(voice,pn) +池澤龍作(ds) 《 Tail'z ×青木タイセイ》 た 泉田理歌(vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) +青木タイセイ(tb)
吉祥寺「MANDALA2」0422-42-1579 ¥2300+drink http://www.mandala.gr.jp/man2.html ♪対バンも楽しみな企画、第二弾。 --------------------------------------------------------- ★5月20日(金)20:00 【渋谷さんとワタシ】
渋谷 毅(ピアノ) 蜂谷真紀(うた)
@飯田橋「ラグタイム」03-3221-0938 ¥2800 1drink付 http://dagashi.org/ragtime/index.html ♪渋谷さんのピアノと歌うと、赤ちゃんみたいに素直な自分にあえる --------------------------------------------------------- ★5月 21日(土)深夜12:00 【 Tokyo ディープ】
蜂谷真紀(歌、声、ピアノ)solo
@西荻窪「アケタの店」1000円 1dr付 http://www.aketa.org/mise.html ♪ボイスソロ、弾き語り、即興。ハチヤ100%。夜中の音楽心中スル?
|
No.353 - 2011/05/19(Thu) 02:13:22
|
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。