[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

落ちるスライダー / 変化球派
初めまして。
この前自主練を友達としていて、
僕はピッチングをしていたんですけど結構スピードもあり鋭く横(?)に曲がるすごいスライダーを投げる事ができました。
だけど部活の時投げようとしたら遅い落ちるスライダーになってしまいました。なぜでしょうか?

No.9447 - 2007/07/08(Sun) 11:43:45 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: 落ちるスライダー / 正
いわゆる調子が投げられたときよかったとかではないですか? 変化球派さんはポジションは投手ですか?
まぁ部活になると先輩相手ならミスると怒られるし、後輩相手ならミスると下手に見られるなどの隠れたプレッシャーなどがあったからではないですか?同学年の場合打たれたくないという気持ちが高まり投げれなくなるとかではないですかね?(ハーフバッティングの時)
部活でのブルペン投球はコーチなどに見ててもらえるわえなのでいいところ見せようと思って力みすぎてできなくなるとかですね。
アドバイス不足や会話がまちがっていたら
もう一度コールしてください

No.9449 - 2007/07/08(Sun) 14:12:08 [p4220-ipbf1105sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: 落ちるスライダー / 変化球派
ポジションは投手です。(たまにサードもやらされます)
プレッシャーとかもあるかもしれませんね...
先輩に投げた時ミスして二回も当ててしまってマウンド降ろされてしまいましたし...↓

No.9450 - 2007/07/08(Sun) 15:34:14 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: 落ちるスライダー / 正
^^;
まぁそれはそれで仕方ないですね
自分も良くありそうな気がします
これから何とかしていくしかないですね
ではがんばってください

No.9455 - 2007/07/09(Mon) 23:01:04 [p4220-ipbf1105sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: 落ちるスライダー / 猪狩守
調子でしょう〜ね
No.9738 - 2007/08/06(Mon) 11:01:32 [softbank221080087162.bbtec.net]
カーブ / アンダースロー投手
自分は高2で、投法は名前の通りアンダーです。
質問なんですが、最近カーブが思うように変化しません
手首を巻き込むと良いらしいのですが、
良く意味がわからないので誰か教えてくれませんか?

No.9444 - 2007/07/08(Sun) 09:37:38 [mcn-c3d11072.miyazaki-catv.ne.jp]

Re: カーブ / グラディアン
アンダースローの友達に聞いた話によると
スライダーの握りで結構ひねりながら抜くと変化が大きくなるそうです
巻き込む・・・ですか・・・・
僕が思うにひねる時に手の平がこちらを向く状態になると思います
そのことじゃないでしょうか???わかりにくくてすいません。。。

No.9471 - 2007/07/12(Thu) 17:53:29 [172.81.231.222.megaegg.ne.jp]
(No Subject) / 雲
僕が考えたのですが、パームのような握りなのにカーブの変化をしてしまう球「カーム」です。
握り方は親指と薬指でパームを投げる感じで投げます。
うまくいくとスローカーブのような球になります。
僕が、試合で10球位試したところストライクは全部空振でした。
スローカーブが苦手な人はぜひ試してください。
投げるのもストレートと同じ感じなので試してみてください。

No.9443 - 2007/07/07(Sat) 22:49:22 [i219-167-49-63.s02.a005.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / トシ
おーー 僕は最近スローカーブがスローボールになってしまうのでぜひ使わせていただきたい!!!
No.9445 - 2007/07/08(Sun) 10:53:45 [ntkgwa016041.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / トシ
ん・・・どうすれば曲がるのですか??
No.9452 - 2007/07/09(Mon) 18:53:42 [ntkgwa016065.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / 雲

ツーシームのもつ方向ですかねぇ

No.9462 - 2007/07/11(Wed) 19:17:21 [i219-167-49-63.s02.a005.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 雲
> ツーシームを投げるときの持ち方ってありますよねそのボールの形ですかね・・・・・・・・・・
No.9464 - 2007/07/11(Wed) 19:22:26 [i219-167-49-63.s02.a005.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / トシ
そうですか!!!  カーブのようにひねるんですか?
No.9468 - 2007/07/12(Thu) 16:15:08 [ntkgwa016065.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / 雲
普通に振り下ろしてください
No.9571 - 2007/07/20(Fri) 06:58:31 [i219-167-49-63.s02.a005.ap.plala.or.jp]
カットボールと・・・・ / フル
え〜質問です・・・・
変化球についての質問なのですが
カットボールとスライダーとカーブを投げられます(変化は微妙

それについてカットボールとスライダー投げるならどちらか一つにした方が良いでしょうか?それとも二つとも
併用して大丈夫でしょうか?

No.9436 - 2007/07/07(Sat) 20:08:41 [p2180-ipad209niigatani.niigata.ocn.ne.jp]

Re: カットボールと・・・・ / トシ
そう思います。
No.9439 - 2007/07/07(Sat) 21:07:08 [ntkgwa016041.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
変化球!!! / 変化球星人
僕は中2でMAX124キロです。
一応チームのエースをやってるんですが・・・
パワプロで言うと1くらいのカーブしか投げれません
僕はなるべく打たれたくないので
三振を取りにいく変化球を覚えたいと思います
なにかいい変化球はありませんか????

No.9435 - 2007/07/07(Sat) 19:57:41 [softbank219053240044.bbtec.net]

Re: 変化球!!! / 黄金の右腕
うまく、打者の打ち気をそらせば
変化量が少ない変化球でも三振は奪えます。

No.9453 - 2007/07/09(Mon) 20:05:19 [211-19-210-250.parkcity.ne.jp]

Re: 変化球!!! / クリリン
124キロも投げられるのだったらスローボールもまぜたり、高めの本気のストレート投げたりと工夫するといいです。
No.9454 - 2007/07/09(Mon) 20:49:40 [p5006-ipad203morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: 変化球!!! / ノーコン男
チェンジアップなんでどうでしょう?
打者のタイミングをはずして、三振もゴロも取れるかと・・・

No.9456 - 2007/07/10(Tue) 19:56:33 [i222-150-69-46.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: 変化球!!! / グラディアン
チェンジUP、いいと思います
それと速いスライダーなどもいいと思います。

No.9474 - 2007/07/12(Thu) 18:36:37 [172.81.231.222.megaegg.ne.jp]
(No Subject) / トシ
この投稿はここでいいのか分かりませんが
オーバースローやスリークォーターで
シンカーを投げるとき
サイドスローのシンカーの握り方で
投げられますか??

No.9431 - 2007/07/07(Sat) 11:41:06 [ntkgwa016041.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
たぶんできると思います。
No.9433 - 2007/07/07(Sat) 12:10:22 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / トシ
でも難しいんですよね・・・??
No.9434 - 2007/07/07(Sat) 13:24:45 [ntkgwa016041.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / 雲
僕は出来ます
一応去年優勝したシニアのエースをやってました

No.9441 - 2007/07/07(Sat) 22:38:05 [i219-167-49-63.s02.a005.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / トシ
どのような感じでリリースするのですか???
No.9446 - 2007/07/08(Sun) 10:55:26 [ntkgwa016041.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / 雲
うーむ。。サイドスローで投げるときみたいに、手首を自分の外側に倒してやるとすごくいい感じに行きます
No.9463 - 2007/07/11(Wed) 19:21:09 [i219-167-49-63.s02.a005.ap.plala.or.jp]
変化球 / 軟式野球
ボクは、中3で軟式野球やってます。球速は、MAX131です。カーブとスライダーを投げれるのですが、もう一種類欲しいんです・・・何がよいでしょうか?
No.9419 - 2007/07/05(Thu) 21:20:44 [ZJ076248.ppp.dion.ne.jp]

Re: 変化球 / トシ
はじめまして 早速ですが、速球がある程度速いので
スピリットとかはとうでしょう?

No.9420 - 2007/07/05(Thu) 21:44:04 [ntkgwa016041.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: 変化球 / トラッキー
フォークかチェンジアップがいいと思います。
ただし、中学生で130キロくらいのストレートなら、振り遅れる選手が多いのではないでしょうか?レベルにもよりますが。
振り遅れ気味のバッターにチェンジアップを投げると、逆に痛打されることがあるので、バッターのレベルを理解した上で使う方がいいと思います。

No.9421 - 2007/07/06(Fri) 12:39:33 [monban.takuma.co.jp]

Re: 変化球 / 守護神
中学生で131?q・・・すごいですね!!!!
僕的にはシュートやフォークはどうですか???

No.9423 - 2007/07/06(Fri) 20:18:13 [p1031-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: 変化球 / クリリン
パームがいいと思います。
No.9429 - 2007/07/06(Fri) 21:50:29 [p6219-ipad204morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: 変化球 / 野球歴五年
フォークやシュートはどうですか?
No.9430 - 2007/07/07(Sat) 10:39:17 [c210-211-40-106.customer.mni.ne.jp]

Re: 変化球 / 雲
スローカーブがいいと思います
No.9442 - 2007/07/07(Sat) 22:39:10 [i219-167-49-63.s02.a005.ap.plala.or.jp]

Re: 変化球 / たこ
131km/h派なかなか速いので
相手のタイミングをずらすチェンジアップなどがいいとおもいます

No.9451 - 2007/07/08(Sun) 21:11:09 [ppp2855.hakata03.bbiq.jp]
(No Subject) / 守護神
僕は中2の左のサウスポーのサイドスローで急速は105〜110くらいでるんですけど、サイドのスライダーってどうやってなげるんですか??もしよろしければ、教えてください。
ちなみに、持ち球はシュート、チェンジアップ、ナックルです。よろしくおねがいします。

No.9416 - 2007/07/04(Wed) 22:49:27 [p1031-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 守護神
ありがとうございます!!!さっそく練習してみたいとおもいます!!!
No.9422 - 2007/07/06(Fri) 18:24:57 [p1031-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / ペン太GON
昨日、サークルチェンジ(チェンジアップ)の練習をしていて、ふと気付いたことがありました。そこで、
僕は、「リバースチェンジ」という名前の変化球を
試しに開発しようと思いました。
投げ方は、親指と薬指と小指の3本の指で持ちます。
親指と小指は、ボールの両端の縫い目がないところを持ち、薬指は縫い目にかけるというか、少し縫い目に引っかけます。また、薬指と小指はくっつけます。人差し指と中指はボールに軽く添えるかボールに
乗せません。このとき、薬指に(ほんの)少しだけ力を入れます。
それから、投げ方は、ストレートと同じような腕の振りで投げます。
それで、試しに投げたのですが、ストレートの球筋から
失速して変化し(落ち)ました。
まぁ、結局のところ、球種はチェンジアップですが
・・・・苦笑
サークルチェンジがシュート回転のチェンジアップなら、僕の試作品のリバースチェンジは、(うまくいけば)カーブ回転のチェンジアップというところでしょう
(↑の握り方で、薬指に少しだけ力を入れるのはこのためです)

No.9410 - 2007/07/02(Mon) 16:09:13 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 守護神
今日試してみましたが、すっぽ抜けて大暴投になりました・・・w
No.9424 - 2007/07/06(Fri) 20:19:11 [p1031-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球歴五年
今日久々に外で部活が出来たのでチャレンジしましたが、結果は・・・守護神さんと同じです・・・
No.9426 - 2007/07/06(Fri) 20:30:06 [c210-211-40-106.customer.mni.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
僕も試してみた時はすっぽ抜けましたよ。
↑の僕の投稿内容の、薬指と小指の使い方は、
簡単に言うと、薬指と小指で、カーブの握りをしろ、
ということです(笑)

No.9432 - 2007/07/07(Sat) 12:05:35 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / 野球魂
どうすれば、ものすごい切れのいい
カーブを投げれるんですか?

No.9406 - 2007/07/02(Mon) 11:29:59 [fw.city.sanjo.niigata.jp]

Re: (No Subject) / チャーリー
切れのよいカーブ・・・・・あなたは中学生ですか?
No.9407 - 2007/07/02(Mon) 11:33:53 [fw.city.sanjo.niigata.jp]

Re: (No Subject) / チャーリー
と、連続投稿すいません。
変化球の切れは、手首や肘の捻り・・・(捻らないものもありますが)
をよくするといいと思います・・
まぁあえて三振を取るのではなくタイミングをはずして引っ掛けるだけでいいと思います。

No.9408 - 2007/07/02(Mon) 11:36:59 [fw.city.sanjo.niigata.jp]

Re: (No Subject) / トラッキー
スピードがある方がキレは良くなると思います。
カーブの場合、スピードを出すには腕の振りです。
私の場合スライダーですが、キレを良くしたい時は腕の振りを重視して投げています。あとは、中指の最後の切り方といいましょうか押出し方ですね。その一点に力を集中するようにして投げます。ほとんどストレートと同じで握りも少し横にずらすだけです。スピードは、ストレート130キロに対し、スライダー125キロくらいですからほとんどストレートと変わりません。
すいません。スライダーの話になってしまいました。キレがいい球であれば、カーブよりスライダーかなと思ったので。

No.9409 - 2007/07/02(Mon) 13:01:48 [monban.takuma.co.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
体全体を使って、腕だけでいかないように。
あとは、↑の投降の通りです。

No.9412 - 2007/07/03(Tue) 19:14:26 [211-19-210-250.parkcity.ne.jp]
スライダー&カーブ / スライダー
こんにちは
中1です。
僕はスライダーを投げられて。球速90km位です。
僕はスライダーがカーブみたいになったりします。
カーブにならない方法はありませんか?

No.9402 - 2007/07/01(Sun) 21:12:53 [softbank221060079231.bbtec.net]

Re: スライダー&カーブ / グラディアン
腕をよく振る、のと走り込みをしたほうがよさそうです
No.9475 - 2007/07/12(Thu) 18:39:00 [172.81.231.222.megaegg.ne.jp]
(No Subject) / MAJISHAN
縦スライダーはトップスピンをしているんですか?それとも回転軸が進行方向を向いた回転ですか?
No.9401 - 2007/07/01(Sun) 19:23:37 [dadff8-071.tiki.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
今は、メジャーにいて、元近鉄の大塚は、トップスピンらしいですよ。
No.9405 - 2007/07/01(Sun) 22:19:09 [211-19-210-250.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / MAJISHAN
ありがとうございます。両方あるということですか。どちらのほうが落ちやすいですかね。あと、縦カーブのトップスピンはかけれるでしょうがスライダーではどのようにしてトップスピンをかけるんですか?
No.9414 - 2007/07/03(Tue) 21:29:29 [dadff8-146.tiki.ne.jp]

Re: (No Subject) / Q
僕の場合、アンダースローですが・・・
手を横にして中指でボールの上側をビシッ!っと切ります。
コントロールがつくまではゴロになったりしますが、
コントロールさえついてしまえば沈み込んじゃいます。
(というより、トップスピンをかける方法がこれしか思いつきませんでした・・・)

No.9415 - 2007/07/03(Tue) 21:43:29 [tsechttp145.sec.nifty.com]
(No Subject) / たこ
フォークボールは握力何ぐらいいりますか????
No.9397 - 2007/06/30(Sat) 17:33:32 [ppp2956.hakata03.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 山田
握力の問題ではなく、どれだけうまく抜くことができるかどうかがポイントだと思います。
No.9413 - 2007/07/03(Tue) 19:37:22 [p1027-ipbf12aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 守護神
フォークのコツは手首をほとんどうごかさないそうですよ。じっさい僕もその投げ方でオーバースローのときはかなりかかりますた。よろしければ参考にしてください。
No.9417 - 2007/07/04(Wed) 22:51:58 [p1031-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ツナ
まあ
実際握力は50くらいは欲しいですね!!

No.9483 - 2007/07/12(Thu) 22:16:57 [ATUnni-07S1p110.ppp12.odn.ad.jp]
(No Subject) / たこ
久しぶりに投稿しました。
チェンジアップの練習をしていてやっと覚えました。
スライダーも覚えたんだけど曲がるときと曲がらないときの差が激しいですどうしたらちゃんと曲がるのでしょうか??
おしええください

No.9396 - 2007/06/30(Sat) 17:17:29 [ppp2956.hakata03.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 守護神
ボールにとても力を入れるといいですよ!!!
No.9425 - 2007/07/06(Fri) 20:20:19 [p1031-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / クリリン
僕は、パームの練習をしているんですけど、落ちるときと、落ちないときの差が激しいのですがどうしたら、
しっかり落とせますか?
あと、スピードもなくただの超スローボールになってしまいます。コントロールも悪いです。
誰かアドバイスください。

No.9392 - 2007/06/29(Fri) 21:23:59 [p6211-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / Q
パームボールは基本的に落ちないです。
チェンジアップの一種ですから、変化はありません。
ですので、超スローボールで正解です。
ただ、コントロールはつけておいたほうがいいですね。
間違ってストライクゾーンに入っちゃったりしたら、軽くスタンドですから。
しっかり低めにはずせるようにした方がいいと思いますよ。練習です。

No.9395 - 2007/06/29(Fri) 23:11:19 [tsechttp147.sec.nifty.com]

Re: (No Subject) / グラディアン
パームって落ちる系だったらかなり変化すると聞きましたが・・・・
No.9398 - 2007/06/30(Sat) 19:59:42 [172.81.231.222.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / プレマネ
手首のスナップを利かせず、てのひらで押し出す感じで投げてみたら変化すると思いますよ。(表現の仕方が悪くてすみません)
あと、パームはストレートが自然体に落ちる変化をします。(これも表現悪くてすみません)

No.9399 - 2007/07/01(Sun) 17:25:56 [p107.net219126045.tnc.ne.jp]

Re: (No Subject) / MAJISHAN
パームは落ちる球でしたよ。

あとパームよりフォークを投げてみては?

No.9400 - 2007/07/01(Sun) 19:22:06 [dadff8-071.tiki.ne.jp]
(No Subject) / 宝くじ
久しぶりの投稿です。中学校へあがり、少しですがピッチャーの練習をさせてもらえるようになりました。
つい先ほどなんですが、キャッチボールをしてきました。 カーブについてなんですが、今のところスラーブ・カーブ・ドロップカーブの3種類が投げられます。この3種類で投球の幅は広がると思うんですが、やはり中1では肘や肩への負担が大きすぎますよね・・・。1種類に絞るか、このまま3種類を投げ続けるか・・悩んでいます。どちらを選択したらイイと思いますか?ピッチャー候補には残りたいです。よろしくお願いします。

No.9384 - 2007/06/28(Thu) 18:17:05 [user13046.gctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 宝くじ
連続投稿ですいません。
追加です。他に投げられる球種はスライダー・縦スライダー・チェンジアップ・シュートの4種類です。ストレートは平均で100キロ前後です。

No.9385 - 2007/06/28(Thu) 18:20:18 [user13046.gctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
リスクを考えると、今の時点では使う球種は減らしたほうがいいですね(2〜3程度にする)。
No.9387 - 2007/06/29(Fri) 17:42:35 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 宝くじ
お返事ありがとうございました。参考になりました。
変化球は得意な3種類に絞りたいと思います。あと自分で言うのも何なんですが、コントロールはいいほうです。
これからも少しずつですが顔を出しますのでよろしくお願いします。

No.9388 - 2007/06/29(Fri) 19:48:21 [user13046.gctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / Nishiy♪
開き直って変化球に頼りきっても中学校で十分通用します。
相手に「 あの変化球曲がってねぇよ 」って言われる直球を投げて、「今の直球打てたなぁ〜」 といわれる変化球を投げてれば自然とアウトが取れますよ。
120kの球でも打たれることはあるが80kの球でも三振は取れます。

これが僕の持論です。あまり参考にならないとは思いますがひねくれ者の意見も聞いてみてください((笑

No.9394 - 2007/06/29(Fri) 22:51:00 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]
シュート / ボンちゃん
こんばんわ 題名通りシュートを投げようとすると
いまいちかかんないんですが
ちなみに投げ方はツーシームの握りで投げるとき
人差し指に力を入れリリースしたあと手のひらが
3塁側向いてる感じです
永くなってすいません

No.9375 - 2007/06/25(Mon) 21:34:49 [i121-114-84-87.s02.a006.ap.plala.or.jp]

Re: シュート / ペン太GON
僕も最初はかからなくて、すっぽ抜けてばかりでしたが、まぁ、あきらめずにほどほどに練習してください。
僕は、少しずつ練習して、2か月で覚えました。

No.9376 - 2007/06/26(Tue) 18:23:48 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: シュート / 寛
あまりひねりすぎてひじをいためないようにしてくださいね。
No.9378 - 2007/06/26(Tue) 18:57:08 [p3154-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]
チェンジアップ / 武石
初めまして武石と申します。質問なのですがチェンジアップの投げるときのコツを教えてください。
どうも自分が投げると、コントロールがつきません。
友人に球を見てもらったところ「ただのスローボール」
と言われました。なのでこつを教えてもらいたいと思いました。よろしくお願いします。

No.9373 - 2007/06/25(Mon) 11:28:27 [fw.city.sanjo.niigata.jp]

Re: チェンジアップ / チャーリ
チェンジUPは、タイミングをはずすだけなので
制球をつけて低めに投げればいいのです
ただのスローボールといわれても仕方ありません
本当に落ちるものが投げたいならパームを投げてみてはどうですか?

No.9374 - 2007/06/25(Mon) 11:31:30 [fw.city.sanjo.niigata.jp]

Re: チェンジアップ / 武石
チャーリさんご指摘ありがとうございます。
これからチェンジアップ・パームを練習してみて、
自分にあった球を投げたいと思います。

No.9379 - 2007/06/26(Tue) 21:17:07 [softbank220008140201.bbtec.net]

Re: チェンジアップ / あっちゃん
真ん中に投げるイメージで投げれば、
低めに行くよ〜〜

No.9381 - 2007/06/26(Tue) 21:43:26 [i220-220-177-178.s02.a001.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / ベースボール
僕のスライダーは遅いけど大きく曲がります。
こんなスライダーでも大丈夫でしょうか?
(サイドスローです)

No.9365 - 2007/06/23(Sat) 20:55:19 [luckynet228230.luckynet.jp]

Re: (No Subject) / 正
それはそれでいいんじゃないんですか?
ストレ−トは何キロくらい出ますか?
僕もちなみにサイドなんでよろです

No.9367 - 2007/06/23(Sat) 23:58:56 [p3192-ipbf1009sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ベースボール
ストレートは105くらいやと思います。
No.9380 - 2007/06/26(Tue) 21:23:40 [luckynet228230.luckynet.jp]
(No Subject) / クリリン
僕は、パームの練習をしているんですけど、落ちるときと、落ちないときの差が激しいのですがどうしたら、
しっかり落とせますか?
あと、スピードもなくただの超スローボールになってしまいます。コントロールも悪いです。
誰かアドバイスください。

No.9361 - 2007/06/23(Sat) 20:21:55 [p3062-ipad08morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 寛
パームは基本的に遅くてとても落ちます。少し上のほうを狙って投げればショートバウンドも防げるかもしれません。
No.9377 - 2007/06/26(Tue) 18:54:44 [p3154-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 108 >> ]