[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 野球界の龍
変化球掲示板の皆さんはじめまして
今日のスポーツニュースを見ておもったのですが、桑田選手が投げているレインボールとは何ですか

No.9358 - 2007/06/23(Sat) 15:26:38 [FLA1Aar088.fks.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / hiroki
 レインボールと言うのは、カーブのことですよ。
カーブを投げたとき綺麗に虹がかかるように落ちていくからつけられたそうです。

No.9359 - 2007/06/23(Sat) 15:30:50 [i125-202-79-143.s02.a020.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / 天道地獄
縦スライダーってどうやってなげるんですか?
No.9356 - 2007/06/23(Sat) 12:17:06 [adsl-west-3554.enjoy.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球界の龍
わたしは人差し指、中指、親指で握りストレートとおなじように腕をふると曲がります
No.9357 - 2007/06/23(Sat) 15:18:38 [FLA1Aar088.fks.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / 天道地獄
縫い目にはどのように指をかければいいんですか??
No.9370 - 2007/06/24(Sun) 13:20:33 [adsl-west-14270.enjoy.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球歴五年
僕は縦のシーム(右投げなら右側・左投げなら左側)に人差し指をかけてその右隣(無論左投げなら左隣)に中指、その2つの指とは反対側に親指。という風に握るとかかります。(分かり難くてすいません・・・)
No.9371 - 2007/06/24(Sun) 18:35:58 [c210-156-74-21.customer.mni.ne.jp]
(No Subject) / ツバサ
お久しぶりです。早速ですがスローカーブの握り方知っている方教えてください
No.9350 - 2007/06/20(Wed) 16:46:24 [218-228-162-154.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 左腕の中一
カーブより深く握るってこの掲示板にのってました。
No.9351 - 2007/06/20(Wed) 22:00:11 [ZD096164.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
自分は我流?かも知れませんが
ボールを手全体で包み込むようにして投げてます

No.9352 - 2007/06/22(Fri) 20:26:13 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
質問 / ペン太GON
みなさんは、(横変化)カットボールとSFFのどちらが好きですか(どちらかというと、もありです)?
この2つは、どちらとも、少し変化して、凡打の山を築く変化球ですが。

No.9344 - 2007/06/19(Tue) 16:20:00 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: 質問 / たいやき君
僕は投げられるわけではありませんが、SFFの方が好きです。
No.9345 - 2007/06/19(Tue) 18:00:32 [softbank219203238133.bbtec.net]

Re: 質問 / 正
僕も同じくSFFが好きです
落ちる系の変化球が好きですね特に

No.9346 - 2007/06/19(Tue) 18:17:03 [p3192-ipbf1009sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: 質問 / 技巧派ピッチャー
僕はカットボールですね。
ストレートとスピードがほとんど変わらないので。

No.9347 - 2007/06/19(Tue) 22:41:08 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]

Re: 質問 / ノーコン男
横変化が足りないという理由でカットボールです
SFFのいいですけどどちらかというと・・・カットボールです

No.9348 - 2007/06/20(Wed) 00:11:58 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: 質問 / ひじき
金属バットだとカットボールあんま使わないんでSFFですね
No.9355 - 2007/06/23(Sat) 10:06:11 [ns.i-products.net]
カーブ / ボンちゃん
カーブってストレートと
同じ腕の振りじゃだめなんですか?

No.9341 - 2007/06/18(Mon) 22:08:38 [i121-114-84-87.s02.a006.ap.plala.or.jp]

Re: カーブ / ボンちゃん
わかりました
やってみます あと抜く感じでもしてみます

No.9343 - 2007/06/18(Mon) 22:58:12 [i121-114-84-87.s02.a006.ap.plala.or.jp]
フォークが・・・・ / 幻気
こんにちは幻気です。
僕が得意としている変化球はフォークなんですが
同じ野球部にいる一番打者の友達にフォークを
投げたら簡単にホームランにされてしまいました。
早くてよく落ちるフォークはどうやったら
投げれるようになるのか教えて下さい。

No.9332 - 2007/06/16(Sat) 19:14:58 [softbank219172126143.bbtec.net]

Re: フォークが・・・・ / 練習好き♪
幻気さんのフォークがどれくらい落ちるのかなどにも夜と思いますが
自分に合った握りで投げてコツをつかんだ方がいいと思います。

一応僕からのアドバイスとしては
フォークの握りでストレートと同じように
思いっきり振りぬいて投げてます。

No.9337 - 2007/06/16(Sat) 22:03:53 [i220-221-55-87.s01.a001.ap.plala.or.jp]

Re: フォークが・・・・ / ノーコン男
できるだけフォークは下のほうのストライクゾーンギリギリに投げてみてください
No.9338 - 2007/06/16(Sat) 22:22:48 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: フォークが・・・・ / 幻気
アドバイスありがとうございます!
参考にさせてもらいます。

No.9339 - 2007/06/17(Sun) 11:05:32 [softbank219172126143.bbtec.net]
(No Subject) / 野球魂
こんにちわ。
いきなりなんでしが、スラーブの
投げ方を教えてください。

No.9317 - 2007/06/14(Thu) 10:22:42 [fw.city.sanjo.niigata.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
ここのサイトに載っていないので、説明しましょう。
一言で言うと、カーブのような握りで、スライダーを
投げましょう。
スライダーとカーブの中間の球種ですね。

No.9318 - 2007/06/14(Thu) 15:31:06 [prxmr003.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / スプリット
はしめまして いきなりですが
僕は 右スリークオーターなんですがVスライダーを投げるとスラーブになります。
オーバーで投げたり 手首を意識して起こしたときなどはきちんと下方向になるのですが… 感覚の問題だとは思いますがスライダーの握りでVスライダー もしくはカーブを投げるようにしたらいいと思います

No.9324 - 2007/06/15(Fri) 19:44:13 [KD124208253125.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
スプリットさん、Vスライダーはパワ○ロの用語なので、使ってはいけません。だから、縦スライダーと言い直すにしましょう。
No.9326 - 2007/06/16(Sat) 09:53:56 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 野球歴五年
ちなみに僕は、途中まではカーブと同じ投げ方をして、リリース中に手を横に振る感じで投げるとかかります。
No.9329 - 2007/06/16(Sat) 13:08:37 [c61-206-105-54.customer.mni.ne.jp]
質問 / ペン太GON
以下の質問に答えてください。
(年齢、性別等は問いません。自分の意見を述べてください。あと、この質問においては、人の意見に対しての批判等はなしです)
では、質問です。
?@「変化球の数で勝負する派」
?A「変化球の精度で勝負する派」
のどちらですか??@か?Aのどちらかで答えてください。
ただし、?@の、変化球の数を選ぶ場合、変化球を4球種以上持つ場合で、
?Aの、変化球の精度の選ぶ場合は、変化球を2〜3球種程度持つ場合です。

分かりにくい文章ですいません(謝)

No.9310 - 2007/06/13(Wed) 16:42:22 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: 質問 / グラディアン
ん?・・・・
ぼくの変化球は4つあるんですがどちらかといったら?Aなんですけどね^^
ということでぼくは?Aです。

No.9311 - 2007/06/13(Wed) 16:58:37 [171.39.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: 質問 / 左腕の中一
僕は4つの変化球があって、あまり曲がらないので1番です。
No.9315 - 2007/06/13(Wed) 22:50:56 [ZE026116.ppp.dion.ne.jp]

Re: 質問 / ノーコン男
変化球の数はあってもコントロールが無いので?@ですね
No.9325 - 2007/06/15(Fri) 22:40:27 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: 質問 / 黄金の右腕
4つの変化球を投げれるけど・・・
試合で使ってるのは、2つなので
?Aですね。

No.9340 - 2007/06/17(Sun) 11:31:16 [210-135-215-24.parkcity.ne.jp]
(No Subject) / しゅん
相手チームには右バッターしかいません、右バッターに適する変化球は何ですか?教えてくださる方はおりませんか?
No.9302 - 2007/06/12(Tue) 20:04:50 [pc24219.amigo2.ne.jp]

Re: (No Subject) / ファストン
シュート系の変化球がいいと思います。
No.9304 - 2007/06/12(Tue) 21:21:20 [softbank219051209036.bbtec.net]

Re: (No Subject) / しゅん
ありがとうございました、早速使ってみます
No.9305 - 2007/06/12(Tue) 21:24:08 [pc24219.amigo2.ne.jp]
(No Subject) / ブラックジャガー
ナックルで、なるべく回転をさせずに投げるコツをおしえてください。
No.9301 - 2007/06/12(Tue) 18:35:21 [KD125055248035.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ファストン
腕を前に押し出すように投げるといいですよ。
No.9312 - 2007/06/13(Wed) 20:28:57 [softbank219051209036.bbtec.net]
(No Subject) / グラディアン
4日前にかかりつけの病院の先生にもう少しでなおるといわれました!シャドーピッチングをしはじめて
フォームをサイド気味のスリ―クにしました。すれで今日、友達に頼んで一緒にキャッチボールしました。先生の前で。それで投げると前より投げやすくなってるんです!それで先生からいわれた「正しい力の入れ方」で力を入れてストレートを投げると、とてつもなく伸びました!回転が、ある回転に時々なりました!
それでこれからは先生にほぼ毎日見てもらって、速球も生かす投手になることを決心しました。
でもナックルも使いたいんです。
もしこの投げ方でもどったときに投げられる変化球は
縦スライダー(過去決め球。自身はある)
カットボール
オリシュー(肘の調子によります。もしかするとなげられないかもしれません・・・)
そして未完成ナックルです。
それで子のナックルを使うならどのような組み合わせにすればいいでしょうか・・・?
長々とすいません。しかし本当にうれしくて報告しました。本当はもっと前に報告したかったんですがテスト週間なので・・・いそがしくて・・・

とにかくすごくうれしかったんです!本当に長々とすいません・・・
2回目ですがさきほどの変化球とすごい伸びるストレートでナックルの組み合わせはどういう感じがいいんでしょうか?本当にスイマセン。よろしくお願いします。
人生で1番最高です!

No.9298 - 2007/06/11(Mon) 21:53:31 [171.39.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / グラディアン
そうですよね。すいません。強調しすぎました。
ナックルはあきらめたほうがいいってことでしょうか?・・・・・
どーーーーにか生かしたいんですが・・・・無理でしょうけね?すいません・・・・

No.9303 - 2007/06/12(Tue) 20:22:45 [171.39.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
ピンチのときにナックルを使ってみてはどうでしょう?
No.9308 - 2007/06/13(Wed) 16:26:50 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / トラッキー
ナックルは、跳ね馬さんが言っているとおり、捕手泣かせのボールだと思います。
また、ピンチの時ほど使えません。
球が遅く、捕手も取りにくいので盗塁もされやすくなります。

No.9316 - 2007/06/14(Thu) 08:40:17 [monban.takuma.co.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
ナックルは、回転を与えないようにするため、
力を抜いて投げます。
広島のフェルナンデス投手のナックルは、球速が
100km/hそこそこです(TVで見ました)。
どこに行くかは分からない、まったくもって変化が
アトランダムな変化球ですから、キャッチャーも大変ですよ。
ちなみに、僕はナックルもどきを練習していたことがあります(時々縦カーブのような変化をしました)。

No.9319 - 2007/06/14(Thu) 15:36:14 [prxmr003.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / MAJISHAN
ナックルを投げたいんですが(サイドスロー、2本指のハイスピードナックル)投げようとするといつも縦にトップスピン(進行方向へのスピン)がかかってしまいます。なのでいっそのこと、このトップスピンを使って、落ちる変化球にしたいと思うんですが(下方向に力が発生するから)思いっきりはじいてこの回転を増やせばフォーク以上に落ちますかね?
また、一応無回転にする良い方法があれば教えてください。

No.9296 - 2007/06/11(Mon) 20:37:21 [dadff8-146.tiki.ne.jp]
ナックルカーブ / ぴぐくん
「ナックルカーブは揺れながらカーブの軌道をして落ちる」
と友達が言っていたのですが、
僕は何回投げても揺れてる感じがしません。
「揺れてカーブの軌道で落ちる」
というのが間違いなのか、
「揺れてる感じがしない=完全習得できていない」
のどちらかだと思うのですが、
本当はどちらなのですか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

No.9293 - 2007/06/11(Mon) 18:56:23 [FLH1Aau78.hyg.mesh.ad.jp]

Re: ナックルカーブ / Y
ある本によるとナックルカーブは、人差し指でボールを
はじいてカーブをより鋭く変化させるものと書いてありました。なので「揺れてカーブの軌道で変化する」
ではないと思います。

No.9294 - 2007/06/11(Mon) 19:33:33 [i219-164-189-72.s02.a022.ap.plala.or.jp]

Re: ナックルカーブ / 在日アメリカ人
揺れながら落ちるのは真っ赤な嘘です
ナックルカーブはカーブより大きく曲がり、スピードがナックルと同じくらいなのが特徴です(まぁ一種のスローカーブってことです)
人差し指を立てることからナックルカーブという名前がついているだけです

No.9295 - 2007/06/11(Mon) 19:36:25 [p1079-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: ナックルカーブ / ぴぐくん
そうだったのですか、
詳しい説明ありがとうございました。
このことを友達に知らせておきます。
本当にありがとうございました。

No.9300 - 2007/06/12(Tue) 16:21:00 [FLH1Aau78.hyg.mesh.ad.jp]
(No Subject) / 野球歴五年
こんにちは。初投稿です。
さっそくですが、フォークを投げようとしてもすっぽ抜けるか1バウンドしてしまうようにしかなりません。
このページに書いてるようにしてもダメでした。
ちなみに握力は18しかありません。友人には、それが原因だと言われました。
他の変化球は普通に投げられるので、やはりそれが原因なのでしょうか。友人がいまいちあてにならないので教えて下さい。お願いします。

No.9291 - 2007/06/11(Mon) 16:58:14 [c211-1-180-67.customer.mni.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
フォークは無論握力も大事ですが
腕の振りの速さが大事です
すっぽ抜ける場合は放すタイミングが速いですし
ワンバンは遅い。つまりリリースのタイミングが大事です
何度も投げ込んで試行錯誤してリリースのタイミングを見つけられると思います
あと、すっぽ抜けは握力が弱いのも原因に考えられるので
100円ショップに売っている握力を鍛えるやつや
お風呂で手をグーパーすればいいと思います

No.9292 - 2007/06/11(Mon) 17:34:57 [p9100-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球歴五年
返事が遅れてすみません。
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

No.9323 - 2007/06/15(Fri) 11:28:44 [c211-1-180-67.customer.mni.ne.jp]
(No Subject) / ペン太GON
ホークスの杉内投手が投げるあの大きなカーブ
(いかにも努力の結晶といえる代物)を、努力し続ければ、誰にでも投げることは可能ですか?

No.9288 - 2007/06/11(Mon) 10:25:46 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
まぁプロに入る人は相当な努力もしてるのは当然ですが
才能にも恵まれています
杉内投手だって175cmはプロとしては小さいですが
普通の男性から見れば結構大きい方ですし
可能性は0ではないですし不可能ではないと思います!

No.9289 - 2007/06/11(Mon) 15:40:24 [p9100-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
なるほど・・・・。意見をありがとうございました。
No.9290 - 2007/06/11(Mon) 16:14:34 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]
変化球 / 小田
はじめまして。この頃、変化球を覚えようとおもっているのですが、ナックルしか投げれません、目標は、
ナックルカーブ、スライダー、シンカー、フォーク、カーブです。出来たら詳しく投げ方、握り方を教えて下さい。お願いします。

No.9285 - 2007/06/10(Sun) 16:44:11 [gw.i-yume.ne.jp]

Re: 変化球 / 跳ね馬
実際ナックルは他の変化球とあわせて使う球ではないんです
それにスライダー、シンカー、フォーク、カーブは
このサイトにのっていますので
それに過去ログ、現行ログを調べたらのっていましたので

No.9286 - 2007/06/10(Sun) 18:16:41 [p9100-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: 変化球 / MAJISHAN
ナックルを投げれるだけでも十分すごいと思うのは僕だけだろうか…
No.9297 - 2007/06/11(Mon) 20:43:45 [dadff8-146.tiki.ne.jp]
シンカーの投げ方 / 羊
シンカーを覚えたいのですが、ここのサイトの投げ方をためしても、まったく曲がりません、どなたかおしえていただけないでしょうか。
中三で左サイド、MAX105くらいで、変化球はスライダー、カーブです

No.9281 - 2007/06/09(Sat) 20:43:36 [softbank219062028209.bbtec.net]

Re: シンカーの投げ方 / 跳ね馬
抜く感じです
コツをつかむのは難しいですが
出来れば曲がるようになると思います

No.9282 - 2007/06/09(Sat) 20:56:02 [p9100-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]
(No Subject) / ココフ(中一)
フォークを投げようとしたら横回転になるんですけどどうしたらいいですか。フォークが無回転になるのはいいことですか?教えてください
No.9270 - 2007/06/09(Sat) 07:30:13 [i218-224-163-231.s02.a033.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ココフ(中一)
> フォークを投げようとしたら横回転になるんですけどどうしたらいいですか。フォークが無回転になるのはいいことですか?教えてください
あと、追加で右バッターのインコースに入っていくシュートは武器になりますか?一応、シュート、スライダー、スローカーブ、カーブと今、研究中のチェンジアップが投げられます。

No.9271 - 2007/06/09(Sat) 07:35:49 [i218-224-163-231.s02.a033.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
無回転はありえないんですね
少なければ少ないほどいいです
横回転でもフォークは球速がそこそこで回転数が
それなりに抑えられていれば落ちますよ
シュートは右バッターに対してとても有効な球です

No.9273 - 2007/06/09(Sat) 11:16:08 [p4040-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ふぉーくまん
あのやり方を見てなげたらよくおちました
コツはなげると後ろに行くような投げ方ありますよね
アレをあの握り方でやると落ちますよ

No.9283 - 2007/06/09(Sat) 22:47:14 [p5091-ipbf1106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ココフ(中一)
跳ね馬さんありがとうございます ふぉーくまんさんあのやり方というのはここのサイトのですか?投げるとうしろに行くような投げ方というのがわからないのですが…教えていただけませんか?よろしくお願いします
No.9284 - 2007/06/10(Sun) 14:39:49 [i218-224-163-231.s02.a033.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / 野球初心者
球速がおそいので、ナックルボーラーになろうとしています。ナックルの投げ方はどう投げるのですか?
No.9263 - 2007/06/08(Fri) 21:26:12 [fw1.intsurf.ne.jp]

Re: (No Subject) / 正
このサイトの変化球のナックルについてご確認済みですか?
No.9267 - 2007/06/09(Sat) 00:31:59 [p5243-ipbf605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球初心者
はい。手首の動かしかたを教えてください
No.9275 - 2007/06/09(Sat) 13:08:28 [fw1.intsurf.ne.jp]
スライダーの投げ方がお分かりの方 / しゅん
スライダーの投げ方をお分かりの方、どうすれば投げれますか?友達にへの字にひねるんだよといっていたんですけれども本当ですか。教えてくれたらありがたいです。
No.9259 - 2007/06/07(Thu) 21:41:56 [pc25083.amigo2.ne.jp]

Re: スライダーの投げ方がお分かりの方 / 速
スライダーは、腕をしならせて球を切るように球をリリースします。
への字に捻ると、カーブかスラーブになってしまうのではないでしょうか?

No.9262 - 2007/06/08(Fri) 19:25:44 [i60-36-66-69.s10.a023.ap.plala.or.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 108 >> ]