[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / エース
久しぶりです!やっとシュートが投げれるようになりました。そこでシュートのキレを良くするには、どうしたらよいでしょうか?
No.9127 - 2007/05/26(Sat) 11:44:02 [M017229.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 正
まずは毎日投げ込むべし
No.9134 - 2007/05/26(Sat) 23:55:17 [p5243-ipbf605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 野球初心者
中2ですがカーブの練習をしてもいいのでしょうか?
No.9126 - 2007/05/26(Sat) 11:40:44 [fw1.intsurf.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
あまり投げなければ大丈夫です
No.9128 - 2007/05/26(Sat) 11:55:37 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 正
投げすぎは注意ね
カーブは変化球の基本だし
中学生の中では一番かな
スライダーは使っちゃだめだから

No.9135 - 2007/05/26(Sat) 23:56:16 [p5243-ipbf605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 野球初心者
カットボールをマスターするまでに、何時間で何日ぐらいかかりますか?
No.9119 - 2007/05/25(Fri) 22:17:17 [fw1.intsurf.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
誰かにキャッチャーをしてもらって、速球とカットボールを交互に投げてみると、いつになるかは分かりませんが、身につきますよ。
No.9121 - 2007/05/26(Sat) 09:49:02 [prxmr003.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 野球初心者
おくれてすいません。ありがとうございます
No.9124 - 2007/05/26(Sat) 11:32:26 [fw1.intsurf.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球初心者
おかげで、少しだけカットボールが曲がるようになりました。
No.9125 - 2007/05/26(Sat) 11:36:34 [fw1.intsurf.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
それはよかったですね。カットボールが曲がったってことは、バットの芯から少し外すことができる、ということになりますね。
No.9161 - 2007/05/28(Mon) 16:56:08 [prxmr003.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / 無回転野郎
僕はナックルを投げられるのですが(ナックルしか投げられない)ナックルだと球速も遅いし(当たり前)コントロールも悪くなるのですが、ナックルでコントロールをよくする方法などがあれば教えてください。
No.9114 - 2007/05/25(Fri) 20:12:07 [softbank219168016053.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ノーコン男
ナックルは何処に行くか分からないボールです
そこらへんは仕方ないと思います

No.9117 - 2007/05/25(Fri) 21:57:56 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ツナ
ナックルには2種類あります
3本指のタイガーナックル、ニ本指のハイスピードナックルがあります。コントロールが良くなる方はハイスピードナックルです
ナックルはストレートと同じように緩急として投げるのではなくストレートと同じように投げる球です

No.9118 - 2007/05/25(Fri) 22:14:51 [ATUnni-07S1p075.ppp12.odn.ad.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
「慣れ」しかないんでは?ナックルボーラーとかは、良くナックルの変化を操れると言いますが。
No.9120 - 2007/05/25(Fri) 23:20:50 [210-135-195-183.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / ツナ
ナックルは握力の問題ですね
握力がないとナックルはまず多投できません

No.9136 - 2007/05/27(Sun) 00:01:16 [ATUnni-06S1p094.ppp12.odn.ad.jp]
(No Subject) / 野球部
お初ですがちょっとお聞きしたいとこがぁります

自分スライダーを投げるんですが、
ほとんど友達に打たれてしまうんですが
なにかスライダーのキレなどがあがるコツなどが
あったらお願いします

No.9112 - 2007/05/25(Fri) 18:10:46 [i60-34-238-104.s04.a007.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
スライダーは、球速が速いほうがキレがあると思います。
No.9113 - 2007/05/25(Fri) 18:17:45 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / ツナ
スライダーは横回転しているとキレが落ちます
上から見た竜巻のようにキャッチャーからみて円を書くような回転をしていないとダメです!!

No.9154 - 2007/05/27(Sun) 23:47:31 [ATUnni-07S2p240.ppp12.odn.ad.jp]
(No Subject) / 野球初心者
右利きのスクリューウォ―ターで投げやすい変化球はありますか?できれば教えてください。
No.9104 - 2007/05/23(Wed) 19:44:16 [fw1.intsurf.ne.jp]

Re: (No Subject) / ファストン
 MFB(ムービング・ファスト・ボール)は難しいので
カーブとかじゃないですか。僕はよく分かりませんが。

No.9105 - 2007/05/23(Wed) 20:29:29 [softbank219051209036.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 寛
スリークウォーターの事ですね。
基本的に投げやすいとか投げにくいとかはないと思います。

No.9143 - 2007/05/27(Sun) 16:55:01 [p1240-ipad201morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 寛
スリークウォーターじゃなくてスリークォーターでした。(笑)
No.9144 - 2007/05/27(Sun) 16:56:44 [p1240-ipad201morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ツナ
MFBはストレートの分類に入るものですよ
ファストンさん知っていましたか??
スリークォ−ターは斜の変化球が理想です
堀内元投手が投げていたようなドロップなど...

No.9155 - 2007/05/27(Sun) 23:50:45 [ATUnni-07S2p240.ppp12.odn.ad.jp]
(No Subject) / vv
自分ゎ最近サイドスローに変えました。そこで質問なのですがどうしたらシンカーのキレがよくなりますか
No.9102 - 2007/05/22(Tue) 21:43:54 [softbank218120010049.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ツナ
人さし指、中指、薬指で縫い目をもってカーブと逆方向へ捻るイメージですね
No.9103 - 2007/05/22(Tue) 22:02:16 [ATUnni-07S1p047.ppp12.odn.ad.jp]
(No Subject) / キー
お久しぶりです 
最近サイドスローで投げているんですがカーブを投げると肘がすぐ痛くなってしまいます
サイドスローでのカーブはどう投げるんでしょうか?
ちなみに僕は手の平を真上に向けてボールの下を切るようにしています
これだととてもゆっくりで大きく曲がりますが肘が痛くなってしまいます

No.9101 - 2007/05/22(Tue) 19:43:55 [fjm0656.fjmcr3.thn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 寛
ひじが痛むなら無難に無理しないほうがいいと思います。ひじをぶっ壊してからじゃ遅いですからね。
No.9145 - 2007/05/27(Sun) 17:00:37 [p1240-ipad201morioka.iwate.ocn.ne.jp]
お初 / いろは2号
おはつです。趣味で、仲間と、野球をしています。
中1です。スライダーの投げ方をすると
落ちてしまいます。なぜでしょう?
あと、これからも、よろしくおねがいします。

No.9090 - 2007/05/20(Sun) 20:41:38 [125-15-159-153.rev.home.ne.jp]

Re: お初 / いろは2号
ああ、それですかね。でも、それでも変化球なんでしょうかね。
でも、どうやったら速く球が投げられるんでしょーか?

No.9099 - 2007/05/21(Mon) 19:52:40 [125-15-159-153.rev.home.ne.jp]
(No Subject) / クイック
ども!お初です!
いきなりですが、僕はサイドスローで、
ココのサイトに載っている変化球の投げ方は
オーバースローなのでは?
ということで、サイドスローの変化球の投げ方を
教えていただきたいのですが…

No.9078 - 2007/05/20(Sun) 12:14:39 [PPPa3561.e12.eacc.dti.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
いや、そんなことはないと思います。
たぶん、どのフォームでも投げ方は同じですよ。

No.9096 - 2007/05/21(Mon) 09:50:18 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / ツナ
SFFがどうしても落ちないんです
フォークは落ちるんですが...
SFFが落ちるようになるにはどうすればいいですか

No.9076 - 2007/05/20(Sun) 12:03:01 [ATUnni-07S2p107.ppp12.odn.ad.jp]

Re: (No Subject) / ファストン
 僕も練習しているのですが、なかなか落ちません。
どうやるのでしょうか?知っている方はいらっしゃいますか。

No.9087 - 2007/05/20(Sun) 19:22:45 [softbank219051209036.bbtec.net]

Re: (No Subject) / スクリュー
SFFはフォークほど落ちませんよ。

あと、手首だけで投げるんですよ

No.9088 - 2007/05/20(Sun) 19:47:33 [pd3142f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
ストレートの要領で投げると落ちます。
No.9100 - 2007/05/22(Tue) 19:36:32 [210-135-196-131.parkcity.ne.jp]
(No Subject) / タコ
すいません初投稿です。
小学生のときソフトボールをやっていて
中学生で野球を始めました
そしていきなり守備位置がピッチャーでスピードはいいのですが・・・
変化球がかかりません
何かオススメの変化球教をおしえてください

No.9065 - 2007/05/19(Sat) 15:28:51 [ppp0482.hakata03.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / ファストン
僕がオススメするのは、チェンジアップですね。
スライダーやカーブなどは扉や肩など痛めやすくなるのであまりオススメできません。 以上

No.9069 - 2007/05/19(Sat) 17:38:48 [EATcf-115p92.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / タコ
ファストンさんありがとうございます。
早速練習してみます

No.9070 - 2007/05/19(Sat) 17:40:15 [EATcf-115p92.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ファストン
頑張ってください。
No.9071 - 2007/05/19(Sat) 17:40:59 [EATcf-115p92.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 元e-s
いや、投げやすいのはカーブスライダーでしょう、
フォークもいいよ、あとシュートは覚えておいて損なし
、インコース高めに投げればかなりつかえる

No.9072 - 2007/05/19(Sat) 19:40:32 [p6208-ipad02atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 寛
打たせてとるピッチングをするならSFF(スプリット)がおすすめです。フォークより少し浅く握り、ストレートのように投げます。
No.9073 - 2007/05/19(Sat) 20:57:24 [p3081-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 左腕の中一
 スローカーブの握りとカーブの握りは同じなのですか?
お願いします。

No.9059 - 2007/05/18(Fri) 20:55:58 [ZC173196.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
違います。スローカーブは、カーブより、深く握ります。
No.9062 - 2007/05/18(Fri) 23:05:27 [210-135-213-98.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / 左腕の中一
ありがとうございます。早速今度から練習してみます。
No.9091 - 2007/05/20(Sun) 20:46:48 [ZC173196.ppp.dion.ne.jp]
(No Subject) / vv
すみませんでした、   いいたいことは変化球を投げる時どうしたら球種がバッターにばれないかってことです
No.9058 - 2007/05/18(Fri) 20:44:06 [softbank218120010049.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
読みにくいです
No.9060 - 2007/05/18(Fri) 22:39:55 [p8122-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / vv
ごめんなさい↓↓もう1度よろしいですか?      
自分ゎ試合で変化球を投げるとリリースの時点でばれてるらしくスライダーカーブをまったく振ってもらえません↓↓どうしたらいいリリースができるようになりますかよろしくおねがいします

No.9061 - 2007/05/18(Fri) 23:02:09 [softbank218120010049.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
キャッチャーなどの日ごろから、ボールを受けてもらってる人などに見てもらってみては?それでも、わからなかったら、カメラ撮影でクセを見抜けばいいと思います。
No.9063 - 2007/05/18(Fri) 23:08:28 [210-135-213-98.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / vv
ありがとうございました
No.9064 - 2007/05/18(Fri) 23:38:11 [softbank218120010049.bbtec.net]
(No Subject) / こめぬか
サイドスローのフォークって武器になりますか?
No.9052 - 2007/05/17(Thu) 23:47:43 [pr-out-f136.google.com]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
武器になりますが、サイドスローでフォークを投げると、真上から投げ下ろして投げるオーバースローと違って、指がかかって「シンカー」気味になると思います。
No.9053 - 2007/05/18(Fri) 07:27:51 [210-135-195-225.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
ただ、サイドスローでのフォークは、オーバースローと
比べると投げにくいですが。

No.9057 - 2007/05/18(Fri) 18:07:11 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]
スクリューについて / スクリュー
左投手です。シュートは投げられますがスクリューが投げられません誰か教えてください
シンカーの投げ方を見てもわからないんです
お願いします

No.9034 - 2007/05/16(Wed) 19:00:55 [p299143.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp]

Re: スクリューについて / ペン太GON
とりあえず、ここに載っているシンカーの投げ方で練習してみてはどうですか?
それでも駄目なら尋ねてください。

No.9042 - 2007/05/17(Thu) 10:59:43 [prxmr003.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: スクリューについて / スクリュー
ありがとうございます。
早速試してみます

No.9056 - 2007/05/18(Fri) 17:34:40 [p29a44e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp]
(No Subject) / トラッキー
チェンジアップを投げようとしているんですが、どうしても引っ掛ってベースの手前でワンバウンドすることがあります。うまく抜く方法がありましたら教えてください。
No.9033 - 2007/05/16(Wed) 11:17:38 [monban.takuma.co.jp]

Re: (No Subject) / あっちゃん
「ストレートをど真ん中に投げる」イメージで
投げたら、私はうまくいきました!!

No.9038 - 2007/05/16(Wed) 21:14:34 [i220-220-177-178.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / トラッキー
やはり基本はストレートと同じ振りですかね。
今度やってみます。
ありがとうございました。

No.9041 - 2007/05/17(Thu) 08:29:44 [monban.takuma.co.jp]

Re: (No Subject) / あっちゃん
がんばです!!
No.9050 - 2007/05/17(Thu) 22:04:07 [i220-220-177-178.s02.a001.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / あっちゃん
今シーズンになって、投げ方を変えて、
球のスピードが出るようになったのですが、
カーブがどうしても、「ふわっ」ってキャッチャー
が立つくらいのところに抜けてしまいます。
どうすれば良いでしょうか?
あと、私のカーブは、遅いです。

No.9030 - 2007/05/15(Tue) 22:21:45 [i125-203-19-46.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / トラッキー
カーブが抜けるのは良くあることです。
ストレートと同じ感覚で投げると、スナップが利かない分抜けることが多いのだと思います。
縦のカーブやスローカーブなんかは特にそうですが、ストレートより前の方でボールを離すイメージで投げるといいと思います。曲げよう曲げようと考えない方がいいです。

No.9032 - 2007/05/16(Wed) 10:50:10 [monban.takuma.co.jp]

Re: (No Subject) / あっちゃん
なるほど!!前で投げる!!ですね!!
ありがとうございました!!

No.9037 - 2007/05/16(Wed) 21:12:33 [i220-220-177-178.s02.a001.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / 左腕の中一
中学一年です。2,3年でエースを狙っているんですが、同じクラスにに120キロの球を投げる人がいます。どうすれば勝てますでしょうか・・・?ちなみに僕が投げられるのは、80キロの超スローなストレートと(笑)カーブ(自信あり)スライダー、シュートです。相手は120キロストレートとカーブ、フォークです。
No.9006 - 2007/05/13(Sun) 21:23:17 [W191055.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ファストン
 質問です
1・あなたは右利きですか。
2・同じクラスの人は右利きですか。

No.9007 - 2007/05/13(Sun) 21:28:33 [softbank219051209036.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 左腕の中一
僕は左で、同じクラスの人は右です。
No.9011 - 2007/05/13(Sun) 21:47:50 [W191055.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
サウスポーという武器を生かして、コントロールを磨いて、インコースにクロスに入る直球を特に磨こう。相当、打ちづらいはず・・・。球速80キロでは、変化球も生きてこないので、とにかくトレーニングして球速UPを目指そう。まだ中1だし焦んないで、じっくりと地道にトレーニングしていこう。今は、とにかく「努力」あるのみ!
No.9013 - 2007/05/13(Sun) 22:31:42 [210-135-213-190.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / Nishiy♪
80キロでシュートが投げられますか?
重力で落ちちゃうとか無いですか?
いっそのことシンカーにしてみては?
左で言うスクリューです。こっちの方が効果あると思います。

No.9015 - 2007/05/13(Sun) 22:51:52 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
僕は球が遅すぎですができますよ。
No.9016 - 2007/05/14(Mon) 12:53:16 [prxmr003.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 左腕の中一
みなさんありがとうございます!!
No.9019 - 2007/05/14(Mon) 19:47:30 [W191055.ppp.dion.ne.jp]
(No Subject) / K
シュートのコツがいまいち分からないのですが、どうすればいいでしょうか?お願いします。
No.9001 - 2007/05/13(Sun) 21:07:34 [W191055.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ピッチャー
僕は薬指と中指で挟んで後は人指し指をそえて外にひねっています!!ただコレは僕が独自にあみ出した投げ方なので無理が有るかも知れません!!
No.9021 - 2007/05/14(Mon) 21:50:15 [ATUnni-07S2p149.ppp12.odn.ad.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 108 >> ]