[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / Dr.K
前まで縦に割れるスライダーを投げることが出来たのですが・・・今はなんかカーブっぽくなっちゃうんです・・・なぜでしょうか??
No.8893 - 2007/05/03(Thu) 20:02:29 [softbank219044240110.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
自分も縦のスライダーが、カーブっぽくなることがあります。カーブっぽくなる時は、自分の場合だけかもしれないですけど、リリースの瞬間に、すっぽ抜ける感じがあるんですよ。ちゃんと、縦に落ちる時は、自分が投げてて「あっ切れた」と感じます。しっかり、ボールを切る感じで投げればいいと思いますよ。
No.8907 - 2007/05/04(Fri) 17:55:41 [210-135-214-135.parkcity.ne.jp]
(No Subject) / 野球馬鹿
カーブが曲がりません
どうすれば曲がりますか?
友達はストレートみたいに投げて曲がってました!

No.8887 - 2007/05/03(Thu) 09:24:08 [angelica.aitai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 男魂
僕のカーブは中指と親指を縫い目に全部かけ手首を思いっきり捻れるとかかります。自信のありそうなら試してみてください。
No.8902 - 2007/05/04(Fri) 13:01:27 [KHP059141174049.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / つばさ
カーブがどうしても遅くなってしまいます。スローカーブみたいなので使えるんですが遅いので慣れられると打たれそうで不安です。誰かカーブの球速を上げる方法を教えてください。お願いします。
No.8882 - 2007/05/01(Tue) 22:54:14 [218-228-162-154.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 卓球部
元々の速球を上げるとかじゃないですか。あとカーブは元々スピード遅いですしタイミングづらす球なのでそのままでいいと思もいます
No.8883 - 2007/05/02(Wed) 00:45:45 [ntchba213104.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
初めての投稿 / 野球人
始めまして、早速ですがカーブを投げたらかかりましたがコントロールが乱れてしまいます、どうすればよいのでしょうか。
No.8880 - 2007/05/01(Tue) 21:45:56 [softbank220014094073.bbtec.net]

Re: 初めての投稿 / 正
練習不足ですね
握力やちゃんと野球に詳しい方に見てもらったほうが
いいと思います

No.8884 - 2007/05/02(Wed) 23:19:03 [p1141-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: 初めての投稿 / 三振王
とにかくカーブを投げてストライクが入るまで
No.8889 - 2007/05/03(Thu) 11:40:04 [p4008-ipbf1410marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: 初めての投稿 / 男魂
リリースポイントに気を配ればいいと思います。
僕も前までコントロールが乱れてましたがリリースポイントを変えたらけっこう良くなりました。

No.8903 - 2007/05/04(Fri) 13:03:08 [KHP059141174049.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / ピッチャー
この前変化球を投げていて監督から「このままだと肘を壊す」と言われました。負担が少なく変化球を投げるにはどうすればイイですか??
No.8878 - 2007/05/01(Tue) 21:42:20 [TYOnni-16p550.ppp12.odn.ad.jp]

Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
フォームのことを言われているんじゃないのですか?
No.8879 - 2007/05/01(Tue) 21:44:52 [p1079-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 正
ピッチャーさんの歳はいくつですか?
在日アメリカ人さんの言ってることも正しいですが
原因は一つと限りませんから^^;

No.8885 - 2007/05/02(Wed) 23:20:05 [p1141-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 祐気
球種的にはチェンジアップ等が肘にきませんよ
No.8891 - 2007/05/03(Thu) 15:50:19 [ppp3009.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / ピッチャー
ありがとうございます!!
参考にして頑張ってみたいと思います

No.8898 - 2007/05/03(Thu) 22:50:52 [TYOnni-01p401.ppp12.odn.ad.jp]
(No Subject) / rfbh
一番打たれない変化球は何ですか
No.8866 - 2007/05/01(Tue) 15:19:21 [p4008-ipbf1410marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
初心者掲示板に投稿してください。
回答のしようがない質問なのですが・・・・・

No.8868 - 2007/05/01(Tue) 16:01:12 [KD124210102021.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 正
ナックルじゃないですか?魔球と言われてますし
それに確かにナックルがすごいですが
杉内選手のカーブは努力の結晶みたいなもので
カーブでも鍛えればその人の一番打たれない変化球に
なると思います。 打たれない球を聞くより
一つの変化球を鍛えたほうがいいです

No.8886 - 2007/05/02(Wed) 23:22:49 [p1141-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
(No Subject) / つばさ
SFFの投げ方があまりわかりません。投げ方のコツなどを知っている方教えてください。お願いします。
No.8861 - 2007/04/30(Mon) 22:49:11 [218-228-162-154.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
ボールをフォークより浅くはさむとできます。
コントロールがつけやすいです。

No.8863 - 2007/05/01(Tue) 13:12:20 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]
カーブ / 少年
僕のカーブは縦に曲がるというより落ちるんですが、
使い物になるんですか?どうやったら曲がりますか?
ちなみに僕は中2です。

No.8854 - 2007/04/30(Mon) 20:57:08 [O023053.ppp.dion.ne.jp]

Re: カーブ / rfbh
縦に曲がる方が打たれにくいよ
でも、狙い打ちに注意

No.8857 - 2007/04/30(Mon) 21:20:30 [p4008-ipbf1410marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: カーブ / つばさ
カーブの投げ方で落ちるならうちにくいと思いますよ。  僕の投げてるカーブはボールをまっすぐ見てツーシームを投げる時に使う縫い目を横にして中指を左上の縫い目にかけてその横に人差し指をそえます。親指は右下にかけます。あまり指に力を入れずに人差し指と親指の間から抜くように手首をひねります。握り方は独特ですが結構曲がりますよ。わかりにくくなってすいません。
No.8858 - 2007/04/30(Mon) 21:25:02 [218-228-162-154.eonet.ne.jp]
(No Subject) / MAJISHAN
今ナックルの練習をしてるんですが、なぜか進行方向(バックスピンの逆)に回転してたり、じゃいろ回転してたりするんですが、どうしてでしょうか?また、どうしたら直るでしょうか。(ちなみに2本指で投げてます。)
No.8852 - 2007/04/30(Mon) 19:46:03 [dadff8-181.tiki.ne.jp]

Re: (No Subject) / YO
自分もナックルを投げたことあるので参考までに!

たぶん、ちゃんと指で弾いてないからだと思います。 指の爪の表面? で投げる感じかな・・・ 自分はそこで弾くと無回転になります。 ゆれたりするのはキャッチャーにしかわかりませんが・・・

No.8860 - 2007/04/30(Mon) 21:51:29 [c1so.cty-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / MAJISHAN
↑ありがとうございます

指ではじくと思いっきり進行方向に回転しちゃうんですがなんでですかね
あと、はじかなくても回転しちゃうんですが…

No.8931 - 2007/05/06(Sun) 15:22:07 [dadff8-134.tiki.ne.jp]
(No Subject) / つばさ
はじめまして                                僕が一番最初に覚えた球種はカーブぽい変化球です。一応ナックルも投げれます。他に簡単に投げられる変化球はありませんか?
No.8849 - 2007/04/29(Sun) 22:03:49 [218-228-162-154.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / Nishiy♪
シュートなんてどぉですか?ツーシームの握りを横にずらして直球と同じ投げ方で普通に投げると曲がります。
No.8851 - 2007/04/30(Mon) 16:03:48 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / つばさ
試してみたら曲がりました。ありがとうございます。
No.8853 - 2007/04/30(Mon) 20:45:24 [218-228-162-154.eonet.ne.jp]
(No Subject) / ロイ
周りは変化球を使いまくってて、カーブしか使えない自分が心配です。
なにか、いい変化球はないですか?
手先は器用なつもりですが、指はあまり長くありません。

No.8837 - 2007/04/29(Sun) 01:38:02 [KHP059141097181.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
カーブにもいろいろあります。
スローカーブ・ドロップ・・・
それもいいですし、カットボールかな?
ストレートの持ち方からちょっとずらすだけでいけます。
あとは、下の『HOME』をクリックして探したり、過去ログを見て練習したりしてください。

ついでに、サイド・アンダースローだったらシンカー・シュートをお勧めします。

No.8839 - 2007/04/29(Sun) 02:48:05 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / リトル
皆さんって最初に覚えた変化球って何ですか。
僕はフォークです。

No.8836 - 2007/04/28(Sat) 18:50:09 [softbank219053202019.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ノーコン男
カーブですね。
しかも5歳のときに(苦笑)
肘が変になったことは1度も・・・

No.8838 - 2007/04/29(Sun) 02:40:34 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 亜
僕が最初に習得した球種はカーブです。その時はカーブしか知りませんでした…(!)
ストレートを投げたつもりでシュートになることは多いようです。

No.8843 - 2007/04/29(Sun) 14:06:31 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 速球大好き
みなさんはじめましてよろしくお願いしますね

僕の初めて覚えた変化球はシンカーで小学校の低学年のころでした。カーブを投げようとしていたんですが、逆の方向にひねっているうちにシンカーがかっかちゃったみたいなんですよ。割と簡単にかかりましたよ

No.8847 - 2007/04/29(Sun) 18:51:50 [softbank218181244035.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン
僕はフォークです^^
今は3つつかってます

No.8848 - 2007/04/29(Sun) 22:01:00 [baidb6a934c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
はっきりいえば、いまはカーブ・スローカーブ・ナックルカーブ・ドロップ・・・
カーブ尽くしです。
肘や肩が可笑しくならないのが不思議でしょうがない。

No.8850 - 2007/04/30(Mon) 01:25:07 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / 鳶
投球に幅をだそうと思い、シュートの練習をしてるんですが、僕の得意球スライダーと、手の捻りが逆なので、いまいち上手く投げれません。
こつとかってありますか?

No.8827 - 2007/04/28(Sat) 10:04:12 [p3204-ipbfp1104osakakita.osaka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
過去ログを見ると、いくつか載っていますが、別にシュートはひねる必要はないですよ(そういうシュートがある、ということです)。
No.8829 - 2007/04/28(Sat) 12:05:32 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 亜
基本的にシュートは捻りません。ちなみにスライダーも捻りません。
No.8842 - 2007/04/29(Sun) 14:04:18 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
こんにちは / ひーろ〜〜
こんばんは
ぼくは変化球がぜんぜん投げれません
なにか簡単な変化球はありませんか?
よろしくお願いします。

No.8831 - 2007/04/28(Sat) 13:29:36 [KD124210102021.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: こんにちは / ペン太GON
メールアドレスを乗せないようにしましょう。
誰かに悪用されないためです。

No.8832 - 2007/04/28(Sat) 13:30:09 [KD124210102021.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: こんにちは / ベースボールファイター
誰でも投げられる変化球なんかありません。
指が長いならフォークでもいいんじゃない
ですか?投げ方は、親指と人差し指で
ボールをはさみ、思い切り手首を
振ればいいと思います。

No.8833 - 2007/04/28(Sat) 13:30:38 [KD124210102021.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: こんにちは / 亜
確かに、ストレートも含め簡単に習得できる球種はありませんが、誰でも努力すれば習得できます。鍛練すればそれの延長でさらに良い球が投げられます。
No.8841 - 2007/04/29(Sun) 14:02:37 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]

Re: こんにちは / ひーろ〜〜
皆さんありがとうございます。
がんばって練習してみます。

No.8928 - 2007/05/06(Sun) 08:18:00 [h220-215-218-146.catv02.itscom.jp]
(No Subject) / 外野手
どうもこんばんは。
初めての投稿ですよろしくお願いします。
昨日か一昨日くらいにカーブを投げて見たら
曲がりました。すごく嬉しかったです。
他に投げやすい変化球ってありますか?
教えてくださいあと投げ方も一緒に、
よろしくお願いします。

No.8817 - 2007/04/25(Wed) 23:34:02 [kcc-202-178-86-103.kamakuranet.ne.jp]

Re: (No Subject) / Nishiy♪
シュート投げやすいですよ。ツーシームの握りからボールを反時計回りに15〜30度回転させます。それが握りです。
そこからストレートと同じように勢いよく投げてください。

No.8820 - 2007/04/26(Thu) 17:08:26 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
そういえば、Nishiyさんはサイドスローで、シンカーが
シュートになる、と言っていましたよね?
それなら、シンカーはボールを抜く感じで投げてみてはどうですか?(抜いたシュートのような感じで)

No.8821 - 2007/04/26(Thu) 17:24:53 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / Nishiy♪
抜く感じってどんな感じですか??
No.8824 - 2007/04/26(Thu) 21:50:23 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
抜くカーブってありますよね?
まぁ、おおざっぱに言えば、抜くカーブの逆バージョン
と言う感じですかね?あいまいな意見ですいませんが。

No.8825 - 2007/04/27(Fri) 12:48:36 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / リトル
どうもこんばんわ。
久々の投稿です。前、友達にフォークを投げたら、
カーブになっていると言われました。
そこで考えたんですけど、中指に力が入っていると思うので、フォークの持ち方で、人差し指に力を入れると、シンカーのようになるのでしょうか。どなたか教えてください。

No.8816 - 2007/04/25(Wed) 22:59:23 [softbank219053202019.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
フォークを投げる時に、中指に力が加わると、カーブっぽくなって、人指し指に力が加わると、シンカーっぽくなります。二つのフォークを投げ分けると武器になりますよ。フォークの方が、当たり前ですが、カーブやシンカーよりスピードで出ます。要するに、高速カーブ・高速シンカーみたいになる訳です。
No.8818 - 2007/04/26(Thu) 06:59:53 [210-135-197-80.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
そうなるらしいですね。
No.8822 - 2007/04/26(Thu) 17:25:53 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 亜
カーブやシンカーにならないようにするには、球を空気中に残す感じで腕を振り下ろして下さい。(宇宙で投げている雰囲気です)
No.8823 - 2007/04/26(Thu) 17:27:00 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / リトル
皆さんありがとうございます。
No.8835 - 2007/04/28(Sat) 18:34:23 [softbank219053202019.bbtec.net]
オリジナル? / 宝くじ
この前「オーバースローでシンカーは投げれませんか?」という投稿をしたのですが、それから研究をしてシンカーを投げれるようになりました。握りと投げ方はナックルカーブを左右反対にして、少しシュート気味にひねり、指で弾きシンカーの回転をかけます。これでスリークオーターのシンカーの変化(縦)方向に鋭く変化します。「ナックルシンカー」と呼びたいのですが、これってオリジナル変化球といってよいのでしょうか?お返事お待ちしています。
No.8807 - 2007/04/24(Tue) 20:04:15 [user13046.gctv.ne.jp]

Re: オリジナル? / へローン
あの・・・・
H,Nのあとにsをつけるだけではなく、ちゃんとさんをつけてください
そうしないとマナー違反になるし、しつれいですよ

No.8811 - 2007/04/24(Tue) 20:52:39 [baidb6a934c.bai.ne.jp]

Re: オリジナル? / 管理人
というわけでハンドルネームの後にsをつけた投稿については削除しました。
今後も同じ扱いとします。

No.8812 - 2007/04/24(Tue) 22:22:58 [EATcf-201p88.ppp15.odn.ne.jp]
(No Subject) / 一郎
パルプンテの投げ方を教えてください。
No.8806 - 2007/04/24(Tue) 19:22:17 [ppp188.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ともゆき
パルプンテの投げ方は親指だけ縫い目にかけるだけです
僕はサッカー部なんですがあるアニメ効果で野球にはまっています。パルプンテはその指の置き方によって変わります。友達とやったら僕は真っすぐになり友達は落ちましただから本当にパルプンテは何が起こるかわからないですね


小6でサッカー部ですサッカー歴3年野球歴8年です
球速は105キロ前後でフォークを投げれます

No.8808 - 2007/04/24(Tue) 20:21:54 [i219-165-138-117.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 一郎
ありがとうございました。
No.8813 - 2007/04/25(Wed) 09:10:27 [ppp188.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
パルプンテは、HOMEをクリックして、すぐ見つかりますね。何でも、紀藤投手が開発したらしいです。
球種は0シームファストだそうです・・・・難しそうだな・・・・。

No.8819 - 2007/04/26(Thu) 12:24:43 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / とん
はじめまして。一応投手をしています。
投法はマサカリ投法で、球速は115kmぐらいです。
変化球は、ナックルを投げます。それで、もう1つぐらい変化球を覚えようと思うんですけど。こんな僕は、どんな変化球を覚えれば良いと思いますか?
ちなみに、ぼくは中学3年で、軟球を使っています。

No.8800 - 2007/04/23(Mon) 19:06:09 [p2065-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン
いろいろあるんですが
何を特に生かしたいんですか?

No.8804 - 2007/04/23(Mon) 22:29:51 [baidb6a934c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / windy
ナックルは三振を取れるほどの変化があれば、カーブ、チェンジアップ等、タイミングを外す球がいいと思われます。
No.8810 - 2007/04/24(Tue) 20:39:37 [i125-202-59-101.s02.a009.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 亜
ストレートを磨けばツーシームやカットボールを投げるのをお勧めします。
No.8814 - 2007/04/25(Wed) 14:43:12 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / とん
ありがとうございました。
No.8815 - 2007/04/25(Wed) 21:44:27 [p1221-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp]
(No Subject) / ペン太GON
スライダーの握りでストレートを投げると、カットボールのようになりますか?
No.8796 - 2007/04/23(Mon) 15:23:17 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 亜
僕はスライダーをカットボールの握りで投げています。カットボールの握りでスライダーになると言うことは、その逆でもなるのではないでしょうか?
No.8799 - 2007/04/23(Mon) 18:39:43 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 108 >> ]