[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ペン太GON
野球初心者掲示板に、掲示板のルールを守っていないような投稿がありましたよ(プランクトンという名前の投稿者です)。
みなさん、どう対処しますか?
僕は基本的に無視しますが。

No.8792 - 2007/04/23(Mon) 09:53:33 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
削除しアクセス規制済みです。
No.8793 - 2007/04/23(Mon) 11:39:58 [KD124210102021.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
分かりました。
No.8794 - 2007/04/23(Mon) 12:46:28 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]
質問です / アンダースロー少年
先日は私の質問に答えていただき有難うございます。
もうひとつ質問があります。下手投げで投げやすい変化球はスライダー以外に何がありますか。教えてください

No.8791 - 2007/04/22(Sun) 23:33:46 [p5037-ipad34niigatani.niigata.ocn.ne.jp]

Re: 質問です / ペン太GON
特に、シンカーが投げやすいです。
No.8795 - 2007/04/23(Mon) 14:20:10 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: 質問です / 亜
個人的にはシュートとスライダーは投げにくいです。僕は、アンダースローでこの球を投げると捻りそうになってしまいますので…でも練習すれば大丈夫ですよ。
No.8797 - 2007/04/23(Mon) 18:09:27 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
ぷららの回線を利用の方へ / 管理人
最近「ぷらら」からの投稿の方に非常に迷惑な事をされる方がふえています。おそらくなにかしら企てている人間の8ないし9割がぷららからのような感じです。

というわけで状況次第でぷららからのアクセスについて時々遮断せざるを得ないことがあろうかと思います。
ホスト全体にかける方向で考慮していますので「ぷらら」使用の方がもしアクセスがいきなりできなくなった場合は自分ではなく何かがあったとお考えいただいて時間をあけてアクセスしてみてください。
制限についても解除についても予告はしません。
恒久的な制限はするつもりはありませんからご了承ください。

No.8790 - 2007/04/22(Sun) 18:21:07 [EATcf-201p86.ppp15.odn.ne.jp]
久しぶりです / へローン
皆さん、管理人さん、おひさしぶりです
久しぶりに来てこんなこというのは何なんですが
最近、言葉遣いがおかしい人多くありませんか
管理人さんに向かってだけではなくここに書いている人への言葉を改めるべきだと僕は思います。
特に「投げ方の写真等をもっとわかりやすく
貼ってくれませんかね?」
こんなのはもってのほかだと思います
掲示板に書き込む以上
最低限、マナーを守ってほしいと思います
守れない人に掲示板に書き込む権利なんてないと思います

No.8777 - 2007/04/21(Sat) 22:56:15 [baidb6a934c.bai.ne.jp]

Re: 久しぶりです / へローン
訂正です
管理人さんに→管理人さんや

No.8778 - 2007/04/21(Sat) 23:00:45 [baidb6a934c.bai.ne.jp]

Re: 久しぶりです / へローン
連レスすみません
すみませんあってました
管理人さんにであってます
僕も、マナー違反してますね
すみません

No.8779 - 2007/04/21(Sat) 23:14:53 [baidb6a934c.bai.ne.jp]

Re: 久しぶりです / 管理人
へローン君お久しぶりです。
ご意見ありがとうございます。

本当に管理人からもお願いします。
言葉遣いをキチンとしてください。
掲示板で回答してくれている方たちはあくまでも好意で答えてくれているのだと言う事を肝に銘じてください。

絶対に人に対する感謝の気持ちを忘れてはいけません。

野球はチームスポーツです。一緒に戦っているチーム、メイトに対する気持ちが薄いチームが勝てるわけがない!
社会のルールも掲示板のルールも遊びもみんな同じです。

よろしくお願いします。

No.8781 - 2007/04/22(Sun) 09:46:00 [EATcf-69p69.ppp15.odn.ne.jp]
はじめまして / ヘボピー
はじめまして
中3の軟式野球部員です。
フォークのコントロールが難しいです。
どうすればコントロールがよくなりますか?
それと、フォークを投げられる方は投げるときどんなことを意識しながら投げているのですか?
教えてください、よろしくお願いします。

No.8776 - 2007/04/21(Sat) 22:50:51 [softbank221022210054.bbtec.net]

Re: はじめまして / 新人
ワンバンするほどでいいんじゃないですか
あ、僕は中1の軟式野球部員です。

No.8780 - 2007/04/22(Sun) 09:41:08 [softbank221084114204.bbtec.net]

Re: はじめまして / 亜
フォークはリリースのタイミングが肝心です。リリースの位置を色々ずらして自分で確かめましょう。球のリリース(放つ)の感覚は、空気中に球を残し、腕だけを振り下ろす感覚です。(最初は、ゆっくりと振り下して下さい。うまく投げられる様になれば、振り下ろす速さを徐々に変えて下さい。)
No.8786 - 2007/04/22(Sun) 12:14:16 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 野球バカ
はじめまして いきなりですが、よく曲がるカーブの投げ方を教えてください 誰でもいいのでお願いします
No.8775 - 2007/04/21(Sat) 22:40:10 [p3147-ipad28okayamaima.okayama.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
よく曲がるカーブは、特別な投げ方がある訳ではありません。よく曲がるカーブは、基本的な純粋なカーブの延長です。つまり、最初は基本的な純粋なカーブを常に投げられるようにすることです。基本的な純粋なカーブを常に投げられるようになれば、それを努力して磨けば、さらに良いカーブが投げられるようになります。
基本的な純粋なカーブの投げ方を紹介します。カーブの握りは、大きく分けて二つ(勿論その派生も有り)あります。一つはこのHPに掲載されています。自分で確かめて下さい。もう一つは、ツーシームの面の縫い目に中指を掛け、その横に人差し指を揃えます。そして、親指はその面と対になる面の縫い目に掛けます。腕の振りは、肘と指をを外側に捻ります。そしてリリースポイント(球を放つ位置)は、親指と人差し指の間です。

No.8785 - 2007/04/22(Sun) 12:08:43 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 祐気
皆さんのカーブが抜けない様にするための
1番注意している事を教えてください。

No.8774 - 2007/04/21(Sat) 20:33:22 [ppp3213.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 亜
リリースの時に親指と縫い目の掛かり方を意識しています。
No.8784 - 2007/04/22(Sun) 11:58:14 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
(No Subject) / ピッチャー
ザ・変化球さんシンカーは、外へ逃げる球だが目標はアウトコースではなく、真ん中から外へ逃がすという意識を持って投げる。したがって、コントロールが要求される。中指と薬指の間から抜く感覚で、少しシュート回転を加える。ただ、シュートと同じで、外に曲げたい、落としたいという意識が強すぎると、体と腕が離れてしまう恐れがある。
No.8767 - 2007/04/21(Sat) 09:20:19 [softbank219190236194.bbtec.net]
はじめましてw / 傀儡の舞
はじめましてw

僕は中学三年生です。
ソフトテニス部ですが、野球が一番すきな人ですw

変化球の投げ方をここで毎回見ています

そこで…投げ方の写真等をもっとわかりやすく
貼ってくれませんかね?

僕は今
スライダー・フォーク・ナックルが使えます。

No.8764 - 2007/04/20(Fri) 16:47:33 [softbank219168195220.bbtec.net]

Re: はじめましてw / 管理人
言葉遣いが根本的におかしくないか?(怒!)
はってくれませんかね・・・・・お断りします。

まあ忙しくてなかなかできないくて申し訳ない。
と書きたいところだが、要求される筋合いはない。

一体全体最近どうなってるのかな?
大丈夫か?

No.8766 - 2007/04/21(Sat) 00:45:31 [EATcf-201p5.ppp15.odn.ne.jp]

Re: はじめましてw / ペン太GON
最近、掲示板(特にここや練習方法掲示板)がおかしくなっていませんか?
新手の謎の投稿が登場しましたね。
管理人さん、この先大丈夫なのでしょうか?

No.8771 - 2007/04/21(Sat) 13:03:00 [ppp5363.hakata08.bbiq.jp]

Re: はじめましてw / 管理人
この先は大丈夫でしょう。
本当の意味での悪質な投稿は減っていると思う。
ただし慣れていないとか年齢が若すぎると言った感じの投稿は確実に増えていると思います。
だからエチケットを学んでくれればいいだけだとは思います。
というわけでちょっとキツイ表現を管理人はすることがあります。
おそらく夏ごろには落ち着くとは思います。
その頃にはみんななれてくれるだろうと期待しています。

No.8772 - 2007/04/21(Sat) 17:15:37 [EATcf-115p181.ppp15.odn.ne.jp]

Re: はじめましてw / 亜
悪質では無く、悪気は無いけれど、ネットのルールを知らない為に言葉がおかしくなってしまうのだと思います。トラブルを含めコミニュケーションを繰り返すうちにネチケットが身に付くはずです。
No.8783 - 2007/04/22(Sun) 11:55:47 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
(No Subject) / ザ・変化球
ぼくは今シンカーを覚えたいです。
教えてください!

No.8761 - 2007/04/19(Thu) 20:35:05 [KHP059141174049.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 赤木
みんな口を酸っぱくして言っているようにHOMEを押して下さい。
No.8762 - 2007/04/19(Thu) 21:18:04 [60-62-230-112.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
誰でも最初はうまく投げられませんよ。努力です。
No.8768 - 2007/04/21(Sat) 11:26:58 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
シンカーは、フォームによって変化のしかたが変わります。三振を取るなら、サイドスローでシンカーをなげましょう(沈むので)
打ち取りの場合は、オーバースローでシンカーをなげましょう(曲がり落ちるので)

No.8770 - 2007/04/21(Sat) 12:44:00 [ppp5363.hakata08.bbiq.jp]
(No Subject) / 祐気
2回目ですみませんが、
シュート回転をより多くかける方法を教えてください!!!

No.8759 - 2007/04/19(Thu) 18:58:16 [ppp3213.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
それはないです。
普通にストレートを投げてかかる回転数が
シュート回転の限界です。
それ以上はシュートになります

No.8760 - 2007/04/19(Thu) 20:09:12 [p13097-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
努力です。皆さんがコメントしている以上のコツはありません。上達に近道はないのです。
No.8763 - 2007/04/20(Fri) 16:03:45 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
質問 / 野球小僧
質問です^^フォークを落とすには握力何ぐらいがベストですか
ね??

No.8750 - 2007/04/18(Wed) 21:38:59 [softbank219048164025.bbtec.net]

Re: 質問 / 亜
どの球種も握力は強い方が良いです。強すぎると加減が出来なくなる訳でもありません。ちなみに弱くても技術と努力があれば投げられます。
No.8758 - 2007/04/19(Thu) 18:05:53 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 野球ザンマイ男
ツーシームのつもりで投げたらシュートになっているといわれましたツーシームとシュートの握り方って同じなんですか?
あと肩や肘の負担はどれくらいですか?

No.8748 - 2007/04/18(Wed) 20:28:32 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球ザンマイ男
そうなんですか
バッターの手元だけで変化するものと思っていました

No.8753 - 2007/04/19(Thu) 16:40:24 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
純粋なツーシームは純粋な縦回転(ストレートと同じ方向で回転数が違うだけ)が掛かります。シュート回転は肘の撓りが不完全な場合によく掛かってしまいます。練習すれば掛からなくなります。
No.8757 - 2007/04/19(Thu) 18:03:26 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
(No Subject) / ぴぐくん
フォークが最近落ちるようになってきましたが、フォークにあった変化球というのは何が一番良いですか?スリークォーターでかけやすい変化球がいいです。
No.8746 - 2007/04/18(Wed) 18:01:23 [FLH1Aak228.hyg.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / ぴぐくん
返事遅れてすみません;;ちょっとPCがおかしかったので、、、、。
ストレートは昨日測ってきたら88km/h出てました。
それで僕にカーブは必要だと思いますか?
今までは決め球ではなく、カウント稼ぎに使ってました。
何か自己紹介が足りないときはレス下さい。
・中1
・B球
・スリークォーター
持っている変化球
・フォーク
・カーブ
です。

No.8801 - 2007/04/23(Mon) 19:14:38 [FLH1Aak228.hyg.mesh.ad.jp]
(No Subject) / 祐気
本当にお久です。
縦スライダーを習得したんですが、
シュート回転が弱ってしまいました。
打開策をお願いします!!

No.8741 - 2007/04/18(Wed) 16:57:30 [ppp3213.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 野球ザンマイ男
すいません質問なんですが縦スライダーをどのように投げればうまく落ちますか?
No.8742 - 2007/04/18(Wed) 17:12:29 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
腕の角度を垂直にしてスライダーと同じ投げ方で投げます。これを練習すれば、シュート回転が掛からない純粋な縦スライダーを常に投げられるようになります。
No.8745 - 2007/04/18(Wed) 17:25:43 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球ザンマイ男
わかりましたありがとうございます
早速明日から挑戦してみます

No.8747 - 2007/04/18(Wed) 20:22:11 [W151010.ppp.dion.ne.jp]
(No Subject) / こめぬか
ちょこちょこフォームをかえてすいません?ホ
また3/4に戻しました??
ストレートがシュートするので投球のはばをひろげるためにスライダーを取得したいと思います。

投げかたを教えてください?ュ

No.8730 - 2007/04/17(Tue) 23:05:47 [pr-out-f136.google.com]

Re: (No Subject) / ペン太GON
過去ログを見るか、投げ方が載っているサイトを探してください。
No.8732 - 2007/04/18(Wed) 08:56:43 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 亜
握りは、このサイトに記載がある握りと、カットボールと同じ握りがあります。投げ方は、腕や肘は捻らず、リリース時に人差し指を引き、中指を押します。リリースポイントは人差し指と親指の間です。
No.8736 - 2007/04/18(Wed) 15:59:21 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
質問 / ペン太GON
SFFと縦カットボールの違いは何ですか?
教えてください。

No.8718 - 2007/04/17(Tue) 18:37:52 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: 質問 / ペン太GON
回転ですか・・・・。じゃあ、変化に違いはありますか?
No.8722 - 2007/04/17(Tue) 18:44:11 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / 野球ザンマイ男
縦スライダーの投げ方をわかりやすく教えて下さい
No.8713 - 2007/04/17(Tue) 17:57:49 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
過去ログを探してみてください。
過去ログのどこかにありますよ。

No.8715 - 2007/04/17(Tue) 18:32:31 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: (No Subject) / 亜
腕の角度を変えます。
No.8735 - 2007/04/18(Wed) 15:52:38 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球ザンマイ男
ボールを切るように真下に投げる感じですか?
No.8737 - 2007/04/18(Wed) 16:30:53 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球ザンマイ男
付け足しで縦スライダーとどの変化球を覚えれば効果的ですか?
No.8740 - 2007/04/18(Wed) 16:44:11 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
腕の角度を地面と垂直にして投げるのです。
No.8743 - 2007/04/18(Wed) 17:22:56 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
縦スライダー / 野球ザンマイ男
現在僕は中2です
今縦スライダーの練習をしていて少しは落ちるのですが空振りするぐらい落とすにはどうすればいいですか?

No.8712 - 2007/04/17(Tue) 17:53:07 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: 縦スライダー / ペン太GON
一番いい方法は、練習することですよ。
No.8717 - 2007/04/17(Tue) 18:35:49 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: 縦スライダー / 野球ザンマイ男
練習してもなかなかコツがつかめないんですよ
No.8723 - 2007/04/17(Tue) 19:01:57 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: 縦スライダー / 野球ザンマイ男
僕は中学生にはフォークはまだ負担が大きいのでは?
No.8728 - 2007/04/17(Tue) 21:05:47 [W151010.ppp.dion.ne.jp]

Re: 縦スライダー / トラッキー
空振り取りたいのであれば、スピードがある方がいいでしょう。腕の振りも大事で、直球と同じ振りにすることです。
あと、コントロールと配球も重要です。
真中から低めのボールになる球が空振りを取りやすいです。
配球は、カウントによりますがセオリーは、内角の直球を意識させておいて、外低めに落とすスライダーです。(右投手-右打者、左投手-左打者)
スライダーだけでは、よほどのスライダーでなければ空振りを取れません。打者にストレートを意識させることが重要です。
ただ、中学生であればほとんどのバッターがストレート待ちだと思うので、低めに投げる練習をするだけでよいと思います。それで空振りが取れなければ、バッターがいいんだと思って違う方法を考えましょう。

No.8731 - 2007/04/18(Wed) 08:40:12 [monban.takuma.co.jp]

Re: 縦スライダー / 亜
皆最初はうまく投げられません。ログや皆さんのアドバイスを意識して努力すれば上達します。
配球は、人それぞれ苦手なコースや球種がありますので、打者の立場にもなって制球しましょう。同じ球を続けて投げれば打つ打者もいれば、それ以外の球しか打てない打者もいます。

No.8734 - 2007/04/18(Wed) 15:52:07 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
フォークボール / トマト
現在僕は中2です今フォークボールの練習をしてるのですがあまり変化しませんし球速も遅いです、どうしたらよいでしょうか
No.8705 - 2007/04/16(Mon) 14:28:28 [po-out-f136.google.com]

Re: フォークボール / 亜
誰でも最初は変化しません。ログを見ながら練習して習得しましょう。
No.8706 - 2007/04/16(Mon) 15:30:15 [58-188-0-139.eonet.ne.jp]

Re: フォークボール / 匿名
ストレートと同じ投げ方で思いっきり投げるといいよ!!
No.8714 - 2007/04/17(Tue) 18:19:29 [EATcf-82p155.ppp15.odn.ne.jp]

Re: フォークボール / 黄金の右腕
ストレートと同じ投げ方では投げれません。あくまで、ストレートと同じようにするのは、腕の振りだけです。フォークは、手首を動かさないように固定して、抜くイメージで投げるといいと思います。投げてけば、そのうち低めにコントロール出来るようになります。
No.8716 - 2007/04/17(Tue) 18:35:03 [210-135-195-205.parkcity.ne.jp]

Re: フォークボール / ペン太GON
ストレートと同じようにできるのは、チェンジアップとカットボールですね。
No.8720 - 2007/04/17(Tue) 18:41:05 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: フォークボール / トマト
皆さんアドバイスありがとうございます!
アドバイスを参考にがんばりたいと思います!!

No.8721 - 2007/04/17(Tue) 18:43:05 [po-out-f136.google.com]

Re: フォークボール / 亜
リリースは、ボールを空気中に残す感じです。
No.8733 - 2007/04/18(Wed) 15:45:51 [60-56-49-177.eonet.ne.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 108 >> ]