[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / こめぬか
シンカーの投げかたはぬくのですか?それともきるのですか?おしえてください。お願い致します
No.7591 - 2007/03/08(Thu) 22:38:16 [py-out-f136.google.com]

Re: (No Subject) / 涙
ぬくんですよ
No.7594 - 2007/03/09(Fri) 13:44:08 [p4069-ipad08motosinmat.mie.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
中指と薬指の間から抜く事を意識して投げてみて下さい。
No.7598 - 2007/03/09(Fri) 17:07:47 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 涙
縦スライダーの投げ方を教えてください
No.7589 - 2007/03/08(Thu) 21:26:50 [p4192-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
縦に切るイメージです。腕を真上から振り下ろす感じで投げるといいです。
No.7592 - 2007/03/08(Thu) 22:43:00 [210-135-216-230.parkcity.ne.jp]
変化球 / 野球魂
はじめまして。
ドロップてっ、どうゆう変化球ですか?
あと、どうやって投げるのですか?
わかる方どうか教えてください。
お願いします。

No.7587 - 2007/03/08(Thu) 20:34:06 [softbank219058240144.bbtec.net]

Re: 変化球 / 亜
野球魂さん、初めまして。
縦に弧を描くようにして落ちる変化を持つ変化球です。
握り方はカーブと同じ(沢村投手の場合は特殊)で、投げ方は、ボールを切る動作をしながら親指と人差し指の間から縦に抜きます。リリース時、相手に手の甲を向ける事を意識してみて下さい。

No.7596 - 2007/03/09(Fri) 16:46:34 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: 変化球 / 野球魂
ありがとうございます。
やっぱりドロップてっ、難しいですよね。

No.7627 - 2007/03/10(Sat) 19:12:48 [softbank219058240144.bbtec.net]
(No Subject) / マルス
はじめまして
今新しい変化球を覚えようとしているのですが
何がいいでしょうか。
左投げでオーバーです。
球速は90〜100ぐらいです。

No.7586 - 2007/03/08(Thu) 19:55:48 [ZO143082.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
左投げだったらスクリューなんてどうですか?
No.7588 - 2007/03/08(Thu) 21:03:28 [p19134-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / マルス
スクリューですか。。。
ってかスクリューってどう握るんですか?泣
教えてください!
それと贅沢かもしれないですけど
変化球2,3個投げれるようになりたいんですけど
他いいのありますか?

No.7590 - 2007/03/08(Thu) 22:26:50 [ZQ067039.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
スクリューとは右投げで言うシンカーなのでこのページの一番下にあるHOMEをクリックしてみてください。

あとの変化球はチェンジアップとかカーブとか・・・
そのぐらいです。

No.7595 - 2007/03/09(Fri) 14:05:02 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 亜
カットボールやチェンジアップをお勧めします。
No.7599 - 2007/03/09(Fri) 17:10:24 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
もちろんスクリューもお勧めしますが、最初のうちはそれなりに難しい球ですので…………
No.7600 - 2007/03/09(Fri) 17:17:25 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / マルス
ありがとうございます。
頑張って練習します。
でも簡単というカーブとチェンジアップから
やってみます。
また来た時はヨロシクお願いします。

No.7601 - 2007/03/09(Fri) 17:26:38 [ZK012190.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
マルスさんは何年生ですか?
もし小学生なら、カーブはやめておいたほうがいいですよ。
骨が成長中なので。

No.7607 - 2007/03/09(Fri) 18:08:05 [ppp5861.hakata08.bbiq.jp]
(No Subject) / 好明
はじめまして。
最近サイドスローに変えました。シュート系のボールは良くなったのですが得意だったスライダーの変化が落ちました・・・。

サイドスローからスライダーを投げるときに意識する点などアドバイスください><

No.7580 - 2007/03/08(Thu) 00:12:21 [p8212-adsau08doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
フォームを変えたばかりの時は皆そうです。しかし、練習すればサイドスローに横の変化球は「鬼に金棒」です。これは努力と経験で慣れます。中指を押し出し、親指と人差し指の間から滑らす事を意識して投げてみて下さい。
No.7584 - 2007/03/08(Thu) 18:58:01 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 好明
さっそく実行します!!
No.7604 - 2007/03/09(Fri) 17:49:49 [p8212-adsau08doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 鉄腕シニア
確かにサイドに横の変化ならまず下位打線には打たれないでしょう。しかしサイドは球速が出にくいのでお気をつけて。
この前サイドの投手と当たって僕以外は打線が切り切り舞でしたから。(僕は辛うじて2安打しましたが)

No.7616 - 2007/03/10(Sat) 11:04:43 [opt-202-70-211-228.client.pikara.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
サイドスローは、オーバースローより球速が若干下がります。
オーバー>スリークォーター>サイド>アンダー
ちなみにスリークォーターが何故3/4なのかは、腕が斜めから出ているからだそうです。

No.8173 - 2007/03/27(Tue) 14:19:33 [60-56-81-32.eonet.ne.jp]
カーブ / YAKYUU男
自分は中2ですオーバースローでカーブと見習いですが、フォークお投げています。カーブが下に割れるような落ち方をしてしまうのですが投げ方などは正しいのでしょうか?
No.7573 - 2007/03/07(Wed) 18:52:41 [acngya007188.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: カーブ / ポセイドン
下に落ちるカーブもありますから、そのカーブをうまく使っていったらいいんでないでしょうか?
No.7575 - 2007/03/07(Wed) 19:31:23 [catv-112-229.tees.ne.jp]

Re: カーブ / ペン太GON
パウエル投手のような縦カーブですね。
それはオーバースローの投手がしやすい変化球ですね。
オーバースローだと、縦スライダーもできます。
・・・・・落ちる系ばっかりだ笑

No.7581 - 2007/03/08(Thu) 11:59:56 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: カーブ / 亜
もっと肘を外側に捻ればいいのではないでしょうか?しっかり捻らなければきちんとまがりません。
ちなみに、中二でカーブを投げるのは危険です。危ないので他の変化球をお勧めします。カットボールやチェンジアップをお勧めしますが…………

No.7583 - 2007/03/08(Thu) 18:20:28 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
(No Subject) / ポセイドン
自分は2シームの方が投げやすいのですが、まわりは4シームばっかなんです。
2シームは駄目なんでしょうか?

No.7564 - 2007/03/07(Wed) 12:08:48 [catv-112-229.tees.ne.jp]

Re: (No Subject) / hiroki
いいんじゃないんですか
2シームは少し変化しますから
その分だけ有利だと思いますよ

No.7567 - 2007/03/07(Wed) 17:07:23 [i222-150-74-230.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
あと、ボールの回転数が少ない分、4シームのような
球の伸びはありませんが、球質が重くなりますよ。

No.7568 - 2007/03/07(Wed) 18:10:48 [ppp1866.hakata08.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 亜
投げやすい方が一番良いと思います。僕は気分次第で使い分けていますが、フォーシームはスピードが出て、ツーシームはコントロールが良くなるような気がします。
No.7569 - 2007/03/07(Wed) 18:22:07 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / ポセイドン
確かに2シームのほうがコントロールはいいです。
使い分けてみたいと思います。
4シームでスピード重視、2シームでコントロール重視と
うまく使えたら有利ですよね?
4シームは第1関節を全部かけた方がいいですか?

No.7574 - 2007/03/07(Wed) 19:30:22 [catv-112-229.tees.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
2つうまく使えたらそれは有利です。

あと、4シームつまりストレートは第1関節をかけないと変な変化になるので注意してください。

No.7579 - 2007/03/07(Wed) 23:58:20 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ポセイドン
そうなんですか、ありがとうございます。
4シームをがんばってみます。

No.7582 - 2007/03/08(Thu) 13:04:55 [catv-112-229.tees.ne.jp]
(No Subject) / baseball
スライダーを覚えたいんですけど曲がりません・・   スライダーを曲げるこつってあったら教えてください!!
No.7556 - 2007/03/06(Tue) 20:16:50 [36.170.200.121.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
スライダーは、ある程度球速がないと変化が期待できないですよ。
あと、ボールを切る(空手チョップの)ような感じ
で投げてみましょう。

No.7562 - 2007/03/07(Wed) 11:29:51 [ppp1001.hakata08.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 亜
スライダーは、横に滑らすだけなのでリリース時に手首を捻らずに人差し指を離し中指で押し出す様に投げます。
No.7570 - 2007/03/07(Wed) 18:30:52 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / T・K
みなさんの意見もくわえて。あと腕をおもいっきりふったほうがいいとおもいます。僕はなげるときは、おもいっきりふんなきゃスライダーになりませんもの。
No.7576 - 2007/03/07(Wed) 20:50:29 [softbank219175035167.bbtec.net]
(No Subject) / ゴエ
チェンジアップがうまくなげれないんですけど・・
コツを教えてください。

No.7555 - 2007/03/06(Tue) 19:36:50 [p9232b2.szoknt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
最初はそういうものですよ。
最初からうまくいくことは無いのですよ。

No.7563 - 2007/03/07(Wed) 11:31:26 [ppp1001.hakata08.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 亜
握りは、人差し指と親指で輪を作り、上の縫い目に中指と薬指を掛け、小指は人差し指と親指の逆方向に掛けます。
投げ方はストレートと同じです。

No.7571 - 2007/03/07(Wed) 18:37:39 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / ゴエ
ありがとうございます
がんばります

No.7585 - 2007/03/08(Thu) 19:42:50 [p9232b2.szoknt01.ap.so-net.ne.jp]
覚えるとしたら / 卓球部
新しい変化球を覚えようと思ってるんですけどなにがいいと思いますか?右投げでフォームはスリクウォータのサイドぎみです握力が右62左60球速は96キロです私にあいそうな変化球があったら是非教えてください。
No.7552 - 2007/03/06(Tue) 01:35:12 [ntchba213104.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: 覚えるとしたら / プータ
チェンジアップです。これはいい!!
No.7553 - 2007/03/06(Tue) 18:01:57 [FLH1Aaz006.hyg.mesh.ad.jp]

Re: 覚えるとしたら / 跳ね馬
シンカーなんてどうですか?
No.7557 - 2007/03/06(Tue) 21:15:48 [p14068-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: 覚えるとしたら / 黄金の右腕
サイドに近いスリークォーターなら、シンカーがお勧めですねぇ。跳ね馬さん同様に。
No.7559 - 2007/03/06(Tue) 22:58:58 [210-135-197-122.parkcity.ne.jp]

Re: 覚えるとしたら / 亜
サイドなら………… シンカーをお勧めしますがどうでしょうか?磨けば最強です。
No.7566 - 2007/03/07(Wed) 15:49:55 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: 覚えるとしたら / 卓球部
わかりました。シンカーに挑戦してみますあとシンカーのこつてありませんか投げたことも試したこともないので
No.7572 - 2007/03/07(Wed) 18:50:15 [ntchba213104.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: 覚えるとしたら / ノーコン男
逆方向にひねる!

肘痛くなりますけど・・・

No.7578 - 2007/03/07(Wed) 23:46:39 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / ゴリ
みなさんありがとうございます
さらに質問なんですが学校が遠いので屋外で練習できるのは土日だけなんです
屋内でもできる練習方法があれば教えてください

No.7548 - 2007/03/05(Mon) 20:31:54 [p12027-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
周りが音が大きくなったとしても大丈夫な場所(被服室とか、音楽室とか)で、しかも広いとこで練習できる環境だったら、ガラスがあったら駄目ですが。

いらない紙丸めて(B54枚)ガムテープ巻いて更にB52枚巻いて、またガムテープを巻くと、直径7cmぐらいの球ができるはずです。少し軽いと感じるかは、人次第。

そいつを思いっきり全力投球な感じで投げると・・・少し肩が痛くなります。

ボールを持ち込まずにすむし、壁も壊さないし、いらない紙だったら何とかなるでしょう?

ちなみに僕は50球ぐらい本気で投げてたら硬い炊くなりましたよ。

廊下なら人が絶対にいないとこだったらOKですよ。
友達と二人でたまにやってます。

これを実行してもしなくても良いです。

一応アドバイスですから。

No.7560 - 2007/03/07(Wed) 01:01:45 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
ちょっと修正

硬い炊く

じゃなくて

肩痛く

です。すみません。

No.7561 - 2007/03/07(Wed) 01:05:22 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 亜
シャドーピッチでコントロールUPはどうでしょうか?ネットがあれば廊下にネットを張り、ツインボールで変化球のキレを磨くこともお勧めです。
ちなみに、ここは変化球掲示板ですので板違いです。

No.7565 - 2007/03/07(Wed) 15:44:56 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / ゴリ
> みなさんありがとうございます
> 参考にします

No.7577 - 2007/03/07(Wed) 23:22:06 [p12027-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / ゴリ
初めましてゴリといいます。中三です。
野球は習ったことはないんですが
野球が好きなんで毎週友人と野球をしています
球速は110〜120程度です。カーブを投げたいんですがうまくいきません。
素人ですがコツを教えてください

No.7532 - 2007/03/04(Sun) 22:49:31 [p12027-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
素人で110〜120って結構、凄いですねぇ。素人なら、カーブよりスライダーとかチェンジUPとかのすぐに習得できますよぉ。
No.7533 - 2007/03/04(Sun) 23:06:01 [210-135-216-25.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
最初は手首と肘を内側に捻った状態にし、肘を直角にしつつボールを耳に近づけます。そしてリリースの時に手首と肘を外側に捻るのがカーブの基本的な動作です。中三の場合は、肘を壊す可能性もありますので大切に投げていただきたいです。
カーブの投げ方とコツはこのHPにも載っていますのでそちらを参考ししてみてはどうでしょうか?

No.7541 - 2007/03/05(Mon) 18:13:55 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
あと、練習はほどほどに。
練習のしすぎは、野球肘の原因要素です。
まずはキャッチボール程度でカーブを練習して、
慣れてきたら、7〜8割程度の力で。
僕はその程度の力で、1日15球程度、変化球の練習
をしていますよ。

No.7544 - 2007/03/05(Mon) 18:25:08 [ppp2626.hakata08.bbiq.jp]
初めまして! / REIRYO
REIRYOといいます。よろしくお願いします!
私はサイドスローなんですが、ろくな変化球を持ってません・・・
サイドで有効な変化球の投げ方を知っている方いますか??
いましたら是非教えてください!!

No.7528 - 2007/03/04(Sun) 21:54:25 [softbank219173232108.bbtec.net]

(No Subject) / こめぬか
シュ〜トはどうですか?サイドならふつうに投げればかかるはずです
No.7530 - 2007/03/04(Sun) 22:23:41 [py-out-f136.google.com]

Re: 初めまして! / ノーコン男
シンカー・シュートが一番いいと思います。
あとはカーブとか・・・
フォークとかは難しいかと・・・

No.7531 - 2007/03/04(Sun) 22:24:32 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: 初めまして! / T・K
僕もシュートとかおすすめしますね。
No.7534 - 2007/03/05(Mon) 07:29:01 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: 初めまして! / 亜
変化球は人それぞれなので試しまくってみるのがお勧めですね。努力は必ずいつか実るはずです。
ところで、サイドスローの方へお勧めなのはシンカーですね。是非最初にシンカーを試してみるのをお勧めします。試すと言っても、最初はどの球もうまく投げられないはずですから難しいのですが…。変化球を鍛えたいのならツインボールで練習するのをお勧めします。

No.7538 - 2007/03/05(Mon) 17:56:57 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: 初めまして! / ペン太GON
あと、スライダーもOKだと思いますよ。
No.7539 - 2007/03/05(Mon) 18:00:46 [ppp2626.hakata08.bbiq.jp]
(No Subject) / baseball
自分ではカーブを投げているつもりでも取る側から見たらただのカーブ回転なだけの球らしいです。前は曲がってたのに最近曲がらなくなりました。カーブを投げるこつってあったら教えてください。
No.7525 - 2007/03/04(Sun) 18:20:48 [38.154.200.121.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / T・K
やっぱりひねったりすることも大切ですが、
腕をおもいっきり振るのが一番だとおもいます。
スライダーはおもいっきり腕をふんないとまがりません
ですもの。

No.7526 - 2007/03/04(Sun) 19:04:01 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 亜
前は曲がっていたと言うことは、その時の投げ方を思い出して投げれば良いと思います。
No.7542 - 2007/03/05(Mon) 18:19:33 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 漣
初めまして。漣です。
早速質問です・・・
自分は中1で球速100km程、コントロールには自信あります。投げている球種ははシンカー、チェンジアップです。
サイドスローなんですがチェンジアップに握りってオーバースローの時と同じでいいんでしょうか?変化が無いように見えるので・・・

No.7518 - 2007/03/03(Sat) 21:30:55 [softbank219061074078.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ノーコン男
同じでいいと思いますよ。
そこらへんはサイドスローの人に聞いてみましょう。
まともな回答ができなくてすいません・・・

No.7529 - 2007/03/04(Sun) 22:22:53 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 亜
同じです。
No.7543 - 2007/03/05(Mon) 18:21:34 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 技巧派ピッチャー
皆さん久しぶりです!!もう忘れている人も多いかな?

早速ですが…最近はキャッチボール程度で投げていたらスライダーがかからなくなって…なかなか感覚が戻りません。それで新しい球種を覚えようと思います。皆さんが投げやすい変化球、簡単に投げられる変化球は何ですか? 
僕の球種はストレートとカーブでオーバースローです。

No.7515 - 2007/03/03(Sat) 20:53:48 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]

Re: (No Subject) / ネウィ
俺が投げやすいのはチェンジアップです
一度試してみては?_?

No.7517 - 2007/03/03(Sat) 21:29:24 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / DO素人
フォークなんかどうでしょう?僕はココの他のヒトたちにスローボールとか言われたんですが、僕なりには一番まともな動きをしてくれます。
No.7520 - 2007/03/03(Sat) 21:37:32 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
あなたのアドバイスは当てになりません。
簡単なのはスライダー。
でも、スライダーは結構負担がかかるので
自分もサークルチェンジがオススメ。

No.7522 - 2007/03/03(Sat) 22:04:25 [p24106-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
その言い方は、ちょっと良くないんはないでしょうか?意見は、ひとそれぞれですしねぇ。
No.7523 - 2007/03/03(Sat) 22:07:57 [210-135-214-174.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
あてになるなら無いの問題じゃありませんよ。
元に戻して・・・
チェンジアップや、オーバーだと難しいけどシンカー・シュートぐらいです。

No.7524 - 2007/03/04(Sun) 14:24:03 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 亜
技巧派ピッチャーさんとは初めましてです。宜しくお願いします。
僕が一番投げやすいのはカットボールかな…。しかしチェンジアップが投げやすいと言う意見が多いのでそちらもお勧めします。個人的にはシンカーが好みですが、投げられるようになるまで時間がかかるかもしれません。
ところで、跳ね馬さん、僕は最近ここに来たばかりなのであまり口出しすることはできませんが、その言い方はあまり良くないと思いますが…………

No.7537 - 2007/03/05(Mon) 17:47:46 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / ペン太GON
ストレートに自信があれば、カットボールやSFF
など、芯をはずして打ち取る変化球を練習しても
いいと思いますよ。

No.7540 - 2007/03/05(Mon) 18:04:30 [ppp2626.hakata08.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / グラディアン
前とか今とか関係ありません。
跳ね馬さん。ぼくは結構前からここの掲示板にいますけどそういういいかたはよくないんじゃないでしょうか。何人かある人の投稿に補足などするのはいいと思うんですが、きつくいっている人がいました。でもそういうひとの投稿も補足が必要な間違ったものだと思った事もあります。
跳ね馬さんの投稿も実際間違っているのかもしれません。
あてにならないのかもしれません。ですから、自分も同じ立場にあるので人の事をきつく必要以上にいうのは良くないと思います。ぼくの考えですけど。

No.7554 - 2007/03/06(Tue) 19:11:17 [78.9.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / 技巧派ピッチャー
亜さん初めまして。こちらこそ宜しくお願いします。
意見が多かったカットボールかチェンジアップにしようと思います。まぁ投げれるかは微妙ですけど頑張ってみます!!(できればスライダーも復活できればいいんだが…)

No.7558 - 2007/03/06(Tue) 22:20:50 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]
(No Subject) / baseball
肘が下がっていると言われるんですが直すにはどうしたらいいでしょうか?
No.7512 - 2007/03/03(Sat) 20:23:15 [214.169.200.121.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / 技巧派ピッチャー
僕も膝が下がっていて、先輩に「手から上げるのではなく、肘、肩から上げるような感じ」といわれました。おかげで前より肘が上がるようになりました。

あとここは変化球掲示板ですから書き込むところが違います。これからは注意してください。

No.7514 - 2007/03/03(Sat) 20:50:16 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]
(No Subject) / 瑞
今日顧問の先生にお風呂でボールをはさんで練習するのがいいと言われましたが本当なのでしょうか?
No.7510 - 2007/03/03(Sat) 19:38:11 [61-27-174-67.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / T・K
どこにはさむんですか???手にはさむってどうやれば
いいんだ???

No.7511 - 2007/03/03(Sat) 20:04:50 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: (No Subject) / キー
僕も風呂で左のキレを鍛えるためにやっています
たぶんですけどボールを湯船の中で手首や指を使ってリリースするんだと思います
よく分からないと思うんですが僕はお湯の中でしっかりバックスピンをかけ、ボールが水面に浮き上がった時に回転で戻ってくるようにしています
ちなみに僕は1日200回ほどやっています結構リリースする時回転が多くなりますよ

No.7521 - 2007/03/03(Sat) 21:53:35 [fjm1325.fjmcr2.thn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
キレを鍛えるには、ツインボールもお勧めします。
No.7793 - 2007/03/16(Fri) 18:34:03 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 野球人
カーブが曲がりません・・何ででしょうか?
No.7508 - 2007/03/03(Sat) 19:01:14 [214.169.200.121.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / 未完の大器
手の甲を投げる方へ向けて抜くような感覚で投げると曲がります、慣れるのに時間はかかりますが、頑張って下さい。 自分はその投げ方です。
No.7509 - 2007/03/03(Sat) 19:26:33 [cache-tkp-ab01.proxy.aol.com]

Re: (No Subject) / 亜
最初は手首と肘を内側に捻った状態にし、肘を直角にしつつボールを耳に近づけます。そして、リリースの時に手首と肘を外側に捻るのがカーブの基本的な動作です。カーブは肘を壊す可能性もありますので大切に投げていただきたいです。
カーブの投げ方とコツはこのHPにも載っていますのでそちらを参考ししてみてもどうでしょうか?

No.7545 - 2007/03/05(Mon) 18:32:15 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 亜
変化球掲示板ならOKなのですが、何故か投手全般掲示板は回答しようとするとセキュリティー機能に投稿を拒否されてしまいます。何も悪回答をした覚えはないのに、投稿制限をされてしまったのでしょうか?それとも他の原因でしょうか?管理人さん、対処または回答お願いします…。
No.7505 - 2007/03/03(Sat) 18:39:07 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
板違いかもしれませんがここでしか書けません。宜しくお願いします。
No.7506 - 2007/03/03(Sat) 18:52:28 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
亜さんが使っているプロバイダーに成人向けもしくは詐欺サイトの宣伝投稿をしてくる人がいるのでそのプロバイダーに対してアクセス制限をかけています。かなり頻度高く投稿をしてきていましたので全体にかけざるを得ません。このプロバイダーは法人サービスがあるのでおそらくはネットカフェもしくは本当に仕事として投稿をかけてきている可能性すらあります。とても残念なのですが法人サービスをしているプロバイダーについてはこのような事態が多いです。他ではntt.pc.ne,jp(NTT PCコミュニケーションズ)も制限対象にしています。法人向けサービスのプロバイダーは回線貸し出しもやっていますので最終的にはとても無責任な場合もあります。ネット上の詐欺を幇助しているような状況なのですがこれに対してなんら制限をかけない所轄官庁には大いなる怒りを感じます。あまりにも公務員は無知だ。
No.7513 - 2007/03/03(Sat) 20:41:27 [KD124210102095.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
誤解をされる可能性のある文章だったので補足します。NTT PCコミュニケーションズは2005年の12月22日に詐欺サイトからの宣伝投稿にたいする苦情を申し立てたところ対処してくれています。回線貸し出し先の二次ユーザーに状況確認しその投稿をした人間の契約解除をしてくれていました。ただし現在も制限をかけているのはその後もこのような行為があとを絶たなかったためです。相当根深い問題があるのだとは思います。ちなみに対処をまともにしなかったのがAOL。ちなみにこちら側を疑ってくるような態度までとっていた。この会社は本気で許しがたい。全くもってモラルと誠意に欠けている。また迷惑メールもAOL経由が多いこともまた事実。他もありますが半分以上は対処してくれます。これができないプロバイダーを使っている場合はアクセス制限の対象になりやすいです。常に問題なくつながっているところはそれなりに対処法をかんがえているのだと思います。しかし困ったものだ。

というわけです。亜さん他の掲示板も様子みて開放するかもしれません。それまではこちらだけで我慢してください。すみません。

No.7516 - 2007/03/03(Sat) 20:57:46 [KD124210102095.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
ありがとうございます。まさか詐欺サイトから宣伝をかけられていたとは………… 困ったサイトもあるようですねぇ。
No.7536 - 2007/03/05(Mon) 17:24:05 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 ... 108 >> ]