[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / とあるピッチャー
球速とコントロールを上げたいんですがどうすれば
良いんでしょうか?
ちなみに、サイドスローです。

No.7401 - 2007/02/19(Mon) 21:09:23 [isg1000.cable-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / hiroki
球速やコントロールのことは投手全般掲示板で
聞いたほうがいいですよ。

No.7402 - 2007/02/20(Tue) 11:23:14 [i60-34-203-26.s02.a020.ap.plala.or.jp]
スライダー / ボンちゃん
おれのスライダーはボールの右半分を持つ
スライダーなんですがなかなか曲がりません
こつを教えてもらえませんか?

No.7400 - 2007/02/19(Mon) 19:54:23 [i125-202-41-18.s02.a006.ap.plala.or.jp]

Re: スライダー / 跳ね馬
中指で空気を切るように投げる。
そうすれば自分は良く曲がりますね。

No.7403 - 2007/02/20(Tue) 14:48:16 [p5115-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: スライダー / 覇王樹
手首を曲げるとカーブっぽく落ちてしまうのでスナップの時変に手首を曲げないように空手チョップの要領でスナップをやってみればいいと思います。
No.7404 - 2007/02/20(Tue) 19:26:37 [white2.scn-net.ne.jp]

Re: スライダー / T・K
ぼくのスライダーのなげかたは、カーブのにぎりをしたら手に力をぬき、そうして中指に力をいれてそのまま
なげるとスライダーになります。

No.7413 - 2007/02/21(Wed) 18:24:59 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: スライダー / ボンちゃん
ありがとうございました
No.7446 - 2007/02/24(Sat) 21:13:57 [i220-220-146-110.s02.a006.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / ペン太GON
突然ですが、皆さんはこの時期にはどういう練習をしていますか?
僕は、硬球と軟球の両方でシュートを覚えました。
もちろん、壁当てですが。
それで、変化は、自分から見るとわかりにくいのですが、キャッチャー側から見るとわかるそうです。
投げ方は、2シームです。
あとは練習ですね。

No.7394 - 2007/02/19(Mon) 10:11:41 [ppp0685.hakata08.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
自分は北雪がふっているので体力つくりです。
No.7396 - 2007/02/19(Mon) 12:42:20 [p5115-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
北雪=雪
の間違いです。
スイマセン。

No.7397 - 2007/02/19(Mon) 13:38:14 [p5115-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / Nishiy♪
オレの所はもぉ練習試合やっていますよ。
あとはキャプテン主催 球速速くしよー練習 って言うのがあります。
個人的に変化球練習しています。いまはシュート練習しています。

No.7398 - 2007/02/19(Mon) 17:10:53 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / hiroki
僕は今年暖冬なので雪がないのでもう素振りやランニングなどの軽いトレーニングをしています。
あと室内で腕立て伏せや腹筋、背筋などをやっています。

No.7399 - 2007/02/19(Mon) 18:00:57 [i219-165-251-24.s02.a020.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / グラディアン
最近サイドスローの練習をしています。
つかえる変化球はスライダー、シュートなんですが
どうもスライダーの変化が小さいです。
さらに全体のコントロールも悪いです。
球速は99でした。(だいぶそれましたが・・・)
もうちょっと球速、コントロールをつけたいのですが
1番にスライダーの変化を大きくしたいです。
友達に聞くと指で切りすぎといわれます。きりすぎたら変化しないんでしょうか?どうすれば変化が大きくなるでしょうか?あと、サイドでのシンカーのこつ、投げ方などを教えて下さい。ヨロシクお願いします。

No.7390 - 2007/02/17(Sat) 22:08:47 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
普通は、指を切れば切るほど回転数が、増えて変化するはずなのですが。
No.7391 - 2007/02/18(Sun) 00:07:51 [210-135-216-246.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / ワッフル
サイドのシンカーは僕の経験上、持ち方は中指と薬指の間で軽く挟んで、投げるときは手を真横ではなく軽く下から上にスナップをきかせると、僕は曲がりましたよ。
No.7392 - 2007/02/18(Sun) 18:15:46 [i125-205-206-53.s10.a023.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / グラディアン
ありがとうございます。
僕が指できって目の前に浮かせたら(わかりにくいかもしれないけど・・)強くきったら回転が少ないです。
つよいっていうか、親指に力が入っているのか・・・
どうなんでしょうか?

No.7393 - 2007/02/18(Sun) 21:16:13 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]
カットボール / 跳ね馬
今カットボールの練習してるんですけど
リベラや川上投手のカットボールを見ている限り
落ちているようなんですが、どうなんでしょう?

No.7384 - 2007/02/17(Sat) 18:40:06 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: カットボール / 黄金の右腕
縦カットという球種があります。カットボールは、コントロールが難しいので、指のかかり具合で、縦に変化する場合もあるのではないでしょうか?
No.7388 - 2007/02/17(Sat) 20:06:48 [210-135-213-134.parkcity.ne.jp]

Re: カットボール / グラディアン
カットのコントロールはストレートより早く指からボールをはなせばいいと思います。
No.7389 - 2007/02/17(Sat) 22:01:28 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]
(No Subject) / まんじゅう
跳ね馬さんありがとうございます!!雪が溶けたら練習してみます
No.7378 - 2007/02/17(Sat) 16:32:58 [p57be65.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp]
(No Subject) / まんじゅう
みなさん初めまして、いきなりですが、オーバーでシンカーを投げるのは無理でしょうか?また、いろいろなサイトをみて思ったんですが、シンカーって色々な投げ方があるじゃないですか、もしオーバーで投げれるのならオーバーにはどれがあっていると思いますか?
No.7376 - 2007/02/17(Sat) 15:44:21 [p57be65.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
別に投げれないわけじゃないかと
No.7377 - 2007/02/17(Sat) 16:24:45 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]
(No Subject) / ともキング
はじめまして
早速なんですが魔球が出来ました。その名もデスボール。今日小学校の友達にふざけて投げたボールです。
握り方は親指以外の4本をくっつけて握ります。親指は
ま横に出します。そして投げるときにおやゆびえを下にします。(ブーイングの格好)
こんなふざけた投げ方でも投げてみると
フォークのように落ちます、(フォークより落ちる)
時にシンカーになったりカーブになったりもします。
コントロールもしやすいし。(低めになるけど)
でも素人が考えたものですから、あくまでも遊びでやってみるぐらいにしといて下さい。

No.7368 - 2007/02/16(Fri) 20:57:13 [ZL226078.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / グラディアン
それって結局サークルチェンジかチェンジUPですよね?
No.7370 - 2007/02/16(Fri) 21:26:54 [78.9.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
チェンジアップの握りは人それぞれみたいです。
横浜の三浦大輔投手はわしづかみで握っているだけに近い状態だそうです。
だけど自分で工夫してみてプロの選手の握りに近づくのは凄い!

No.7373 - 2007/02/17(Sat) 13:14:33 [EATcf-46p221.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / KKK
でも、それを投げすぎると肘を痛めそうな気がしますけど・・・(投げる時に、肘をまわすのが結構負担かかると思います。)
でも、これは僕の考えなので、気にしないでください。
医者じゃないので^^;

No.7375 - 2007/02/17(Sat) 14:44:16 [p221.net220216015.tnc.ne.jp]
(No Subject) / 管理人
最近澤田だとかその他もろもろの名前で意味のない同一投稿し続けた人間についてアクセス規制をかけました。
三重県の方です。この方が使っているプロバイダーについては一部掲示板で完全規制しています。当分解除しません。なぜだかこの人は住所で電話番号をとある掲示板で公開しているのですが理由がよくわかりません。(単に欲に駆られて公開している・・・商売に結び付けようとしている)またメールアドレスも掲示板に記載していますのでかなり怪しい方のような印象を受けています。ちょっと強めに用心する必要がありますが過剰防衛にならないようにはするつもりです。早くネットにキチンとした常識が出来上がればもっと気楽に投稿が出来るようになると思いますが、なかなかそうはならないことが残念です。とにかく掲示板は管理人が倒れるまでは続きますのでよろしくお願いします。(ちょっと大げさですが)

No.7364 - 2007/02/16(Fri) 15:38:29 [KHP059140023125.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
ここの掲示板は物凄く管理が行き届いてますし、書き込み数も今まで僕が来た中では一番ですし、管理人さんも毎日書き込んでいますので、永遠に続く掲示板になると思います。
ところで、僕のHPは更新なんて一週間に一回すれば良い程です。アクセス数も低迷中ですし、更新中というよりは後進中といったところですかね。

No.7366 - 2007/02/16(Fri) 16:48:34 [59-190-48-146.eonet.ne.jp]

Re: (No Subject) / グラディアン
絶対にこの掲示板はくだらない人間で腐らさないようにしましょう。
この掲示板を活用したいならちゃんと普通につかってほしいものですね。

No.7369 - 2007/02/16(Fri) 21:05:26 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / KKK
本当にこの頃荒らしが多いですね。
僕たちは真面目に書き込んでいるので、カチンときます。
そのようなことをしっかりと理解してもらいたいですね。
このような場所は、簡単に相手と話せる場所ですが、普通の会話より難しいですからね。

No.7374 - 2007/02/17(Sat) 14:38:44 [p221.net220216015.tnc.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
幻桜哉とかいう適当な奴が現れました。
No.7383 - 2007/02/17(Sat) 18:38:20 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
勘違いされるような投稿なのか、何か試しているのかよくわからない投稿のような印象があることは確かですが最終的な判断は管理人にまかせてください。
No.7386 - 2007/02/17(Sat) 19:19:22 [EATcf-46p221.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
削除してこの掲示板に関してはアクセス規制をかけることにしました。いい年した大人が一体なにをやっているのだろうかということです。ある程度特定できましたが悪い人ではないようですがip確保していますので何かあった場合はすぐに対処できますのでご安心を。
No.7387 - 2007/02/17(Sat) 19:37:31 [EATcf-46p221.ppp15.odn.ne.jp]
ドロップ / 亜
初めまして、亜です。
このHPに「ドロップ」を入れるのを是非お勧めします。
投げ方は、握り方はカーブとほぼ同じ(沢村投手の場合は特殊)で、投げ方は、カーブはボールを横に抜きますが、ドロップはボールを親指と人差し指の間から縦に抜きます。
宜しくお願いします。

No.7354 - 2007/02/15(Thu) 19:01:39 [59-190-48-146.eonet.ne.jp]

Re: ドロップ / 亜
後、投げ方のコツはリリース時にカーブはボールを弾く動作をするが、ドロップはボールを切る(?)ような動作を加えると教えられました。最近では縦カーブと呼ばれているそうです。
No.7355 - 2007/02/15(Thu) 19:18:03 [59-190-48-146.eonet.ne.jp]

Re: ドロップ / 管理人
アドバイスありがとうございます。
管理人がどこかで試してからリポートついでに掲載ができればとは思います。
ちょっと時間がかかります。(早くて6月ぐらいになると思う。)
とにかく試してみます。ありがとう。

No.7357 - 2007/02/15(Thu) 20:12:41 [KHP059140023125.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: ドロップ / 亜
参考にして頂きありがとうございます。
No.7365 - 2007/02/16(Fri) 16:31:30 [59-190-48-146.eonet.ne.jp]
スラ・カーブについて / DO素人
こちらはお初です。フォークをキレさせるためにはどうしたらよいでしょう?あと、スライダー・カーブを投げたいんですがどうも曲がりません。僕はスナップがあまり使えないんですが関係しますか?シュートは一応そこそこのキレのものを投げられるんですが・・・。ちなみに初心者です。
No.7351 - 2007/02/15(Thu) 02:29:58 [ntoska120238.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: スラ・カーブについて / hiroki
フォークはひとさし指と中指で思いっきり握って
ストレートと同じように投げてみてはいかがで
しょうか
僕はこのやり方で変化量もアップして切れも良く
なりました

No.7352 - 2007/02/15(Thu) 17:24:42 [i210-164-167-82.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: スラ・カーブについて / DO素人
hirokiさんありがとうございます。今度試してみます。
No.7367 - 2007/02/16(Fri) 19:12:18 [KHP059138178158.ppp-bb.dion.ne.jp]
ストレートの強化 / ロック
自分のストレート(ツーシーム)は速さで言うと、
普通か少し速いくらいです。
この程度の速さだと、打たれてしまいます。
1日に、3〜20分程度をやれば、速くなるという
トレーニング方法はありますか?
*投げ込みはやってます

No.7335 - 2007/02/14(Wed) 20:24:52 [f253174.mctv.ne.jp]

Re: ストレートの強化 / ボンちゃん
背筋を鍛えてみたらどうですか?
風呂の中でてをグーパーするのも握力鍛えるのには
いいですよ

No.7338 - 2007/02/14(Wed) 21:09:31 [i125-202-41-18.s02.a006.ap.plala.or.jp]

Re: ストレートの強化 / hiroki
下半身も鍛えたほうがいいと思いますよ
たとえばランニングなどはいかがでしょ
うか。

No.7340 - 2007/02/14(Wed) 21:12:24 [i60-34-201-172.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: ストレートの強化 / ロック
スクワットなどはストレートの強化に繋がりますか?
No.7341 - 2007/02/14(Wed) 21:13:24 [f253174.mctv.ne.jp]

Re: ストレートの強化 / 黄金の右腕
ここは、変化球掲示板ですよぉ。
No.7346 - 2007/02/14(Wed) 22:56:46 [210-135-213-144.parkcity.ne.jp]

Re: ストレートの強化 / ロック
黄金の右腕さん、
ツーシームも一様曲がりますよ、
でもツーシームって一種のストレートか

No.7360 - 2007/02/15(Thu) 21:27:13 [f253174.mctv.ne.jp]

Re: ストレートの強化 / 黄金の右腕
ツーシームの話は、いいですが、球速UPについての投稿をしているので注意したのですが。
No.7362 - 2007/02/15(Thu) 21:56:18 [210-135-214-66.parkcity.ne.jp]

Re: ストレートの強化 / 管理人
変化球以外は投手全般掲示板にお願いします。
No.7395 - 2007/02/19(Mon) 11:29:27 [KD124210102095.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: ストレートの強化 / 亜
板違いです。今度からは投手全般掲示板にお願いします。
練習方法はシャドーピッチをお勧めしますよ。

No.7802 - 2007/03/16(Fri) 18:45:33 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 柿
カーブとスライダーを投げすぎると腕が痛くなるんですけど何ででしょう?やっぱり少ししか投げれないのでしょうか?だけどチェンジアップを投げても痛くならないんですけど対処法あるんでしょうか?
No.7334 - 2007/02/14(Wed) 20:22:26 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 少年K
カーブとスライダーは、負担かかる変化球なので、多投すれば肘とか肩は痛くなりますが…腕、ですか。少し判断しかねますね。
チェンジアップは、逆にほぼ負担のかからない変化球だからだと思います。

つまり、変化球投げる際の特性上、対処のしようなどは多投しないとかくらいしかないと思いますね。

No.7337 - 2007/02/14(Wed) 21:08:19 [p1010-ipad11aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / hiroki
カーブやスライダーなどは
肘に結構負担がかかるから
痛くなるんじゃないでしょ
うか。
あまり投げすぎると確実に
肘を壊しますよ。

No.7339 - 2007/02/14(Wed) 21:10:41 [i60-34-201-172.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 柿
腕じゃなくて肩でした
No.7345 - 2007/02/14(Wed) 22:15:18 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
肩ですか・・・
病院にいくのが一番ですけど
ストレッチやその部位の筋トレ。
医者に聞いて教えてもらうのが一番です。

No.7348 - 2007/02/14(Wed) 23:38:47 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]
(No Subject) / グラディアン
最近サイドも練習しはじめました。
それでスライダーとシュートは使えるんですが
どうもサイドのスライダーの変化量が小さいです。
どうすれば大きくなるでしょうか。
ついでにサイドで増やした方がいい変化球も教えて下さい。

No.7332 - 2007/02/14(Wed) 20:14:05 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
シンカーですかね。
比較的投げやすいです。

No.7336 - 2007/02/14(Wed) 21:04:05 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / グラディアン
ありがとうございます。
あまりシンカーを投げた事がないので・・・
どういう握りで投げ方でくふうとかありますか?
ヨロシクお願いします。

No.7359 - 2007/02/15(Thu) 21:09:07 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]
(No Subject) / ロック
中学2年で、左投手です。
スライダーを投げたいのですが、
スライダーを取得した人は、何球くらいである程度
曲げることが出来ましたか?

No.7323 - 2007/02/13(Tue) 22:53:12 [f253174.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
曲げられるようになったのは、10球目くらいで、自分のものになったのは、3日くらいかかりました。
No.7328 - 2007/02/14(Wed) 19:01:53 [210-135-197-206.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / hiroki
僕は最初縦スライダーになってしまい
横に曲がるようになったのは
5日かかりました

No.7331 - 2007/02/14(Wed) 19:47:52 [i60-34-201-172.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ロック
そうなんですか、1週間でなんとか頑張ります
No.7333 - 2007/02/14(Wed) 20:17:07 [f253174.mctv.ne.jp]
(No Subject) / 軟式小僧
はじめまして、私は高校で軟式をやっているものです。
質問ですが、スライダーを投げるとき、深く握ると縦に落ち、浅めに握ると横に曲がります。どうしてでしょうか?ちなみにこれは使い物になりますか?

No.7319 - 2007/02/13(Tue) 21:37:07 [p5050-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
理由はわかりませんが、
相当使えると思います。

No.7321 - 2007/02/13(Tue) 22:31:00 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 軟式小僧
ありがとうございます。
この変化球は変化量が小さいのですが、どうすれば大きくなりますか?

No.7350 - 2007/02/14(Wed) 23:45:25 [p5050-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
パームの投げ方 / ボンちゃん
おれはパームを投げるときに必ず抜けてワンバン
してしまうんです どうしたら改善できますかね?

No.7315 - 2007/02/13(Tue) 20:59:43 [i125-202-41-18.s02.a006.ap.plala.or.jp]

Re: パームの投げ方 / KKK
最初パームを投げる時は、そうなってしまいます。(僕もやってみてなりました)
とにかく練習あるのみです。
諦めず、壁当てやキャッチボールをしてさい。

No.7330 - 2007/02/14(Wed) 19:44:40 [p087.net219126024.tnc.ne.jp]
(No Subject) / NT
お初です。NTと申します。
私は変化球がチェンジアップだけでもう一つ変化球を覚えたえたいので、皆様のおすすめを教えてください。 
御教授願います。

No.7313 - 2007/02/13(Tue) 18:31:21 [softbank220008196082.bbtec.net]

Re: (No Subject) / hiroki
何年生ですか
それによっては教える変化球
も違ってきますので。

No.7314 - 2007/02/13(Tue) 19:06:34 [i210-164-161-94.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 柿
落ちる球を覚えてみたら?
No.7317 - 2007/02/13(Tue) 21:14:44 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / NT
中一で、ストレートが遅く、身長が低いです。
No.7324 - 2007/02/14(Wed) 13:32:57 [softbank220008196082.bbtec.net]
(No Subject) / ヒサツネ
ぼくは変化球をひとつも投げれません、こんな僕にはどんな変化球がいいですか。ちなみに中3です。
No.7310 - 2007/02/13(Tue) 00:08:46 [softbank220036191016.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
まぁ、変化球を投げたいんならサークルチェンジですね。
あなたの好きなor投げたい変化球は何ですか?

No.7312 - 2007/02/13(Tue) 16:12:04 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ヒサツネ
フョークです
No.7326 - 2007/02/14(Wed) 16:29:09 [softbank220036191016.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
球速とか身長とか何か自慢できるものはありますか?
No.7329 - 2007/02/14(Wed) 19:33:42 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ヒサツネ
身長は168です、急速は130です
No.7372 - 2007/02/17(Sat) 09:32:54 [softbank220036191016.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 亜
カットボールやツーシームはどうですか?
No.8019 - 2007/03/24(Sat) 19:23:28 [60-56-81-32.eonet.ne.jp]
(No Subject) / 柿
オーバーではカーブなどいろいろ投げれるんですけど、
アンダーではカーブしか投げれないんですけどアンダーでいい変化球ありますか?教えてください

No.7309 - 2007/02/12(Mon) 22:47:19 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 少年K
アンダーなら、シンカーを断然お勧めします。
投げやすく且意外と曲がるので、覚えれば武器になります。

No.7311 - 2007/02/13(Tue) 05:00:55 [p4199-ipad04aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 柿
1つぐらいしかないんでしょうか?
No.7318 - 2007/02/13(Tue) 21:15:06 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
アンダーだったらシンカーで十分。
後は、ストレートを磨く事だと思います。

No.7322 - 2007/02/13(Tue) 22:32:31 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / おにぎり
僕も跳ね馬さんと同じ意見です
No.7325 - 2007/02/14(Wed) 15:31:39 [i125-201-173-183.s02.a040.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 柿
わかりました
ありがとうございます

No.7327 - 2007/02/14(Wed) 17:07:55 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 108 >> ]