[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / T・K
あの〜自分はカーブをなげれるんですけど、
それをみんなにやるとスライダーになってると
いわれたりするんです。ほとんどがそうですね。
スライダーからカーブに直すためにはどうすればいいですかね?

No.7307 - 2007/02/12(Mon) 19:42:01 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: (No Subject) / エース
わたしが思うにそれはスライダーのままでいいと思います。というのは、よく聞くのですが「スライダー投げま〜す」「おいおい、これじゃカーブだよ〜」というように、多くの人がスライダーと言って投げている球は実際にはカーブに近い球だと思われます。ですから、周りの人から見てスライダーならむしろその方が希少価値が高いのではないでしょうか。
No.7316 - 2007/02/13(Tue) 21:07:50 [p1032-ipbf605souka.saitama.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / T・K
わかりました!ありがとうございます!
No.7320 - 2007/02/13(Tue) 22:02:44 [softbank219175035167.bbtec.net]
リンクについて / 管理人
リンク希望の場合はまず連絡を掲示板でしてください。
それから当方からリンクについての方法をお知らせしますのでそのときにURLをお知らせください。
相互リンクに関しては野球に関連していることが前提でかつ当方の掲示板にあるルールと大差ない運営をされているケースのみ相互リンクいたします。
あくまでも掲示板を荒らす可能性があるものについては排除せざるを得ませんのでよろしくお願いします。

しばらくBIGLOBEからの投稿はできません。
先ほどのどうにもならないおばかさんの投稿者がBIGLOBEからの投稿だからです。

No.7304 - 2007/02/12(Mon) 16:45:45 [EATcf-201p28.ppp15.odn.ne.jp]
(No Subject) / とあるピッチャー
今日、友達と変化球の練習をしていたら、
ある程度の球威を保ちながらカーブよりも鋭く曲がり、
若干落ち、左打者からかなり逃げるような体感したことの無い変化球になりました。
誰かこの変化球を知ってるという方は教えてください。

No.7295 - 2007/02/11(Sun) 23:08:17 [isg1000.cable-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
ということは、とあるピッチャーさん。
左投げですか?

No.7297 - 2007/02/11(Sun) 23:55:26 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / とあるピッチャー
はい。左投げです。
No.7300 - 2007/02/12(Mon) 12:44:36 [isg1000.cable-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / しゅんちゃん
ずばりスライダーではないでしょうか?

とあるピッチャーさんにはカーブよりスライダーが合ってるから、たくさん曲がるんだと思います。

No.7305 - 2007/02/12(Mon) 18:50:16 [softbank218123250031.bbtec.net]
(No Subject) / F
スライダーの練習をしているんですが、変化が横カーブのようになってしまいます。「切る」という意識で投げているんですが、なかなかスピードがのりません。
何が原因なんでしょうか?

No.7294 - 2007/02/11(Sun) 22:58:39 [61-23-46-51.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / ノーコン男
スライダーはきちっと横に曲がるとかなりすごいことです。
スピードが無いとカーブみたいになります。
スピードを上げてみてはどうでしょう。
少しは上に上がると思います。

No.7296 - 2007/02/11(Sun) 23:39:34 [i60-36-26-146.s04.a014.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / hahaha
さいきんシュートを練習してます。後シュートは    どんな変化をしますか。後、どうすれば変化を大きくできますか。
No.7280 - 2007/02/11(Sun) 12:32:28 [i210-160-223-157.s02.a012.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / AAA
  シュートゎ右投げでぁれば  右側に曲ります
  左なら その逆です 
    ただ 小中学生なら まだ体がしっかり
  してなぃので 肘に負担がかかるので
    やめた方がぃぃですよ
   高校生以降なら 体が出来てるので大丈夫だと
     ぉもぃます”!

No.7281 - 2007/02/11(Sun) 13:41:49 [pc056049.octv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
シュートに変化量は関係ありません。
No.7283 - 2007/02/11(Sun) 14:24:53 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 柿
今中1で変化球をカーブ、チェンジアップ、ナックル
シンカー投げれるけどこれくらいの変化球でいいでしょうか?
覚えたほうがいい変化球とかありますか?
教えてください

No.7260 - 2007/02/09(Fri) 23:34:46 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
ナックルが、ある時点でもう十分だと思います。
No.7261 - 2007/02/10(Sat) 08:32:54 [210-135-197-245.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / 柿
そうなんですか?
No.7263 - 2007/02/10(Sat) 12:34:14 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 黄金の右腕
まぁ〜欲を言えば、速い変化球が欲しいところですかねぇ。スライダーとかシュートみたいな。全部、遅い変化球ですから。
No.7264 - 2007/02/10(Sat) 13:45:16 [210-135-213-142.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / 柿
はい
スライダー練習してみます

No.7266 - 2007/02/10(Sat) 16:30:43 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
いっそのことナックルボーラーになっちゃえばいいのでは?
No.7272 - 2007/02/10(Sat) 20:34:32 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 柿
ナックルボーラー?
No.7273 - 2007/02/10(Sat) 22:20:20 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 覇王樹
ナックルを投げる人をナックルボーラーと言います。
No.7282 - 2007/02/11(Sun) 13:52:32 [white2.scn-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
本当に投げれんの?
No.7284 - 2007/02/11(Sun) 14:25:29 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / KKK
跳ね馬さん、言葉使いが少し、荒いですよ。
できる限り敬語を使ってください。

No.7286 - 2007/02/11(Sun) 16:21:03 [p190.net220148025.tnc.ne.jp]

Re: (No Subject) / おにぎり
中1でナックルなんて投げれる人はいませんよ!!
…(たぶん)
たとえナックルを投げれるといっても所詮、試合じゃ使えない代物なんじゃないですか?
僕はそう思いますけど・・・?

No.7288 - 2007/02/11(Sun) 17:20:40 [i125-201-165-128.s02.a040.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 柿
投げれるといっても調子がいいときだけです
No.7289 - 2007/02/11(Sun) 18:30:50 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 跳ね馬
すいません。
今後気をつけます。

No.7291 - 2007/02/11(Sun) 20:44:23 [p17078-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / グラディアン
いきなりですが、ぼく中1ですが一応一応ナックルなげれます。
でも揺れもすくなく、超おおざっぱにいったらかなり落差の大きいチェンジUPのようなものです。
そのくらいでも何気に使えますよ?
真ん中に入らなければ・・・

No.7293 - 2007/02/11(Sun) 22:51:44 [78.9.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / おにぎり
そんなもんですかね〜^^
No.7299 - 2007/02/12(Mon) 12:15:28 [i220-220-215-184.s02.a040.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 柿
そんなもんですよ
No.7308 - 2007/02/12(Mon) 22:41:45 [61-27-69-179.rev.home.ne.jp]
シンカーについて / にんじん
シンカーは速くても落ちるんですか?
教えてください。
あとフォームの注意もいただけたら
幸いです。

中学の軟式。サイドスローです。

No.7259 - 2007/02/09(Fri) 22:53:44 [i125-203-129-52.s02.a013.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / とあるピッチャー
基礎(ストレート含む)は投げられるようになりましたが
まず、どの変化球を覚えればいいでしょうか?

No.7257 - 2007/02/09(Fri) 22:44:37 [isg1000.cable-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / にんじん
まずシュートかカーブを。
高校になってからですね。変化球は。
それまでストレートを極めましょう。

No.7258 - 2007/02/09(Fri) 22:50:19 [i125-203-129-52.s02.a013.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / とあるピッチャー
アドバイス有難うございます。
では早速やって見ます。

No.7267 - 2007/02/10(Sat) 16:35:58 [isg1000.cable-net.ne.jp]
(No Subject) / hiroki
カーブにキレが出ません
どうすればいいでしょうか

No.7256 - 2007/02/09(Fri) 21:28:23 [i210-164-161-204.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 覇王樹
キレにあげるにはどの球種も握力を上げるのは効果的だと思います。毎日お風呂の中でスナップの動きを1000回ぐらいするとキレは格段にあがると思います。
No.7268 - 2007/02/10(Sat) 16:38:36 [white2.scn-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
キレを磨くにはツインボールでの練習をお勧めします。直球でも同じです。
No.7797 - 2007/03/16(Fri) 18:39:20 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
シュートの上達法 / F
みなさん初めまして。いきなりなんですが
どうしてもシュートが高めに浮いてしまいます。
変化量は十分なんですが・・・・
何か良いコツありませんか??あったら教えてください。

No.7255 - 2007/02/09(Fri) 18:14:24 [61-23-46-51.rev.home.ne.jp]

Re: シュートの上達法 / 覇王樹
変化をさせようとさせてリリースの位置が高くなっているのかもしれません。少し変化量を落としてリリースを前にするイメージで投げてみてはいかがでしょうか。
No.7269 - 2007/02/10(Sat) 16:43:20 [white2.scn-net.ne.jp]

Re: シュートの上達法 / F
ありがとうございます。今度試してみます。
No.7270 - 2007/02/10(Sat) 18:00:40 [61-23-46-51.rev.home.ne.jp]

Re: シュートの上達法 / 亜
逆時計回りの回転を与えて下さい。
No.7942 - 2007/03/22(Thu) 13:44:27 [60-56-81-32.eonet.ne.jp]
(No Subject) / T・K
お久しぶりです。きゅうにですが、今は、シュート
カーブ、スライダーがなげれます。あと
落ちる系の変化球をおぼえたいのですが、いいのが
あったら、投げ方などおしえてください

No.7250 - 2007/02/09(Fri) 06:58:02 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ペン太GON
フォークや縦スライダーがいいと思いますよ。
フォークはボールを人差し指と中指ではさみ、
抜くようにして投げる。
浅くはさむとSFFになりますよ。
縦スライダーはわかりません。
管理人さん>また規制がかけられているのですか?
僕のパソコンから投稿できるか心配です。

No.7251 - 2007/02/09(Fri) 10:32:28 [ppp2918.hakata08.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
現在大きな規制はかけていません。
過去から継続しているものはまだ解除していません。
ほとんどが個人向けですのでご安心ください。
プロ野球掲示板に規制についての投稿をしておきましたので参考にしてください。

No.7252 - 2007/02/09(Fri) 13:25:36 [KHP059140023125.ppp-bb.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / T・K
ありがとうございます
No.7262 - 2007/02/10(Sat) 08:50:36 [softbank219175035167.bbtec.net]
no title / 覇王樹
今フォークを練習しています。一応投げられるのですが変化が早くてバウンドしてしまいます。教えていただけると有り難いです。ちなみに僕は中1のオーバーです。
助言お願いします!

No.7247 - 2007/02/08(Thu) 19:30:05 [white2.scn-net.ne.jp]

Re: no title / Nishiy♪
ちょっと浅く握るなど?かな?オレは中一スリークです。
No.7249 - 2007/02/08(Thu) 23:51:31 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: no title / ピッチャー候補
スナップをかけないフォークをなげているのならば スナップをかける  自分の特殊なフォークの投げ方ですが、スプリットの握りで縦スライダーの投げ方をする ようは小指側先行でボールを抜かずになげます すると無回転に近くて速い球になります  コントロールが極端に難しく失投も多くおまけにフォームもかわりますが、変化だけならば高速ナックルと言えます
No.7254 - 2007/02/09(Fri) 17:36:14 [p4153-ipbf606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: no title / 亜
フォークのポイントは、三つあります。
一つ目は超初級なのですが、ボールを突き出さずに、抜くこと。
二つ目は、よく球速が速いと落ちにくいと耳にしますが、僕の経験からしてこれは関係ないような…?球速を出して頂いて結構だと思います。
三つ目は、よくストレートのようにスナップを効かせて投げている投手がいますが、この投げ方はバックスピンが掛かってしまう可能性が高いです。空気中にボールを残す雰囲気(分かりにくいかも)で投げると簡単です。
人それぞれですがね。

No.8174 - 2007/03/27(Tue) 14:26:02 [60-56-81-32.eonet.ne.jp]
(No Subject) / ナックラーを目指す鉄腕シニア
皆さんお久しぶりです
本題ですが僕はナックルが投げられますが腕や肘に負担が掛り壊しそうなんですが一日何球に押さえればいいんですか?

No.7245 - 2007/02/08(Thu) 18:19:21 [opt-202-67-17-184.client.pikara.ne.jp]

Re: (No Subject) / プータ
ナックルは比較的、腕に負担が掛からないそうですよ。
広島カープの新外国人(名前は忘れましたが)は投球の九割はナックルを投げるそうで九回を投げた次の日にリリーフで登板した事もあるそうです。
長くなりましたが投げ方を考えてみたらどうですか?

No.7246 - 2007/02/08(Thu) 19:08:09 [FLH1Aau238.hyg.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / グラディアン
フェルナンデス選手です。
みせ球で使うとかにすればいいんじゃないでしょうか?

No.7248 - 2007/02/08(Thu) 21:49:31 [78.9.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
フィジカルコーチに相談する事をお勧めします。
No.7790 - 2007/03/16(Fri) 18:23:36 [58-188-2-170.eonet.ne.jp]
フォークとシュート教えてください / おにぎり
今、中学校3年生です。
僕はこのサイトにきていい変化球を覚えようとしてます
現在の持ち球は、カーブ・スライダー・フォーク・シュートです。でもフォークとシュートがあんまりかかりません…。なのでフォークとシュートがよくかかる投げ方を教えてもらいたいです。
教えてもらったものはすぐに練習したいと思います。
月・水・金・土・日は練習できます。
よろしくお願いします。

No.7243 - 2007/02/08(Thu) 17:28:18 [i222-150-152-212.s02.a040.ap.plala.or.jp]

Re: フォークとシュート教えてください / hiroki
僕は握力フォークを投げます
やり方はひとさし指と中指で思いっきりはさんでストレートと同じように投げると結構落ちるように僕はなりました
でも最初はコントロールが定まらず苦労すると思います
でも練習すればコントロールは良くなります

No.7244 - 2007/02/08(Thu) 17:52:20 [i58-93-4-225.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: フォークとシュート教えてください / おにぎり
どうもありがとうございました
No.7265 - 2007/02/10(Sat) 14:06:20 [i125-201-184-184.s02.a040.ap.plala.or.jp]
変化球をたくさん覚えたいので / おにぎり
今、中学校3年生です。
僕はこのサイトにきていい変化球を覚えようとしてます
現在の持ち球は、カーブ・スライダー・フォーク・シュートです。でもフォークとシュートがあんまりかかりません…。なのでフォークとシュートがよくかかる投げ方を教えてもらいたいです。
教えてもらったものはすぐに練習したいと思います。
月・水・金・土・日は練習できます。
よろしくお願いします。

No.7239 - 2007/02/07(Wed) 23:12:32 [EATcf-114p150.ppp15.odn.ne.jp]

Re: 変化球をたくさん覚えたいので / 管理人
メールアドレスは記載禁止です。
インターネットが安全になるまではメールアドレスは様々な人が見ている場所で公表してはいけません。
何が起こるかわからないからです。ご協力よろしくお願いいたします。

No.7240 - 2007/02/07(Wed) 23:15:51 [EATcf-114p150.ppp15.odn.ne.jp]

Re: 変化球をたくさん覚えたいので / おにぎり
はい…。すみませんでした。
そんなこと知らなかったのでやってしまいました。
本当にすみません

No.7241 - 2007/02/07(Wed) 23:23:39 [i125-201-166-172.s02.a040.ap.plala.or.jp]

Re: 変化球をたくさん覚えたいので / 管理人
よろしくお願いします。
No.7242 - 2007/02/07(Wed) 23:43:43 [EATcf-114p150.ppp15.odn.ne.jp]
サイド〜アンダー / にんじん
にんじんです。こんにちは。
皆さんの助言でシンカーを覚えました。
そこで質問なんですが、
シンカーは速くても落ちるんですか?
速く投げたら僕は落ちなかったんですけど
教えてください。
あとシンカーを投げるときのフォームなどの
注意などお書きいただけたら
感無量です。
中学の軟式です。

No.7237 - 2007/02/05(Mon) 21:59:36 [i60-34-102-65.s02.a013.ap.plala.or.jp]
無回転スプリット?? / ピッチャー候補
キャッチボールでスプリットの握りで小指側先行でリリースし手首をたてて抜かずに投げたところ(ゆうなら、スプリットの握りで落ちるスライダーを投げる感じです)球速は普通のフォークぐらいでしたがかなり落ちて、相手が言うには、縫い目がはっきりと見えて揺れていたといっておりました この後何度もなげましたが相手がナックルだとおもっておりました何故そのようなリリースで回転数が著しくへるのかを教えてもらえませんか?またほかにも投げられる方はいませんか?
No.7234 - 2007/02/04(Sun) 17:53:11 [203.141.144.125.static.zoot.jp]
コントロールについて / コントロール無し男
自分ポジション捕手ですがコントロールがあんまり無くて盗塁されたときがちょっと危ないから中学入る前に、コントロールを極めたほうが良いかなと思い書き込んだのですが。
どうやってコントロールを良くすればいいですか。

No.7231 - 2007/02/04(Sun) 14:06:47 [ppp7190.hakata04.bbiq.jp]

Re: コントロールについて / ピッチャー候補
テープかなにかで線を投げる方向に引き、自分は線の上でその方向に投げてみてください  投げ終えた後、線上に足があり投げる方向に向くようにンあるよう練習してみてください  それでだいぶコントロールはよくなるとおもいますから
No.7235 - 2007/02/04(Sun) 17:58:43 [203.141.144.125.static.zoot.jp]

Re: コントロールについて / 過去へ逆転
寝っころがって上にボールを投げて自分の
胸に帰ってくるようにやって
最終的には2、3メートルの高さに投げて
ジャストに胸に落ちるくらいになれば
よくなると思いますよ。
私はピッチングで5/10くらいの確立で
ストライクが入ってましたが
8/10くらいの確立にあがりました。

No.7236 - 2007/02/05(Mon) 21:52:45 [i60-34-102-65.s02.a013.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / あばあ
新入りです変化球教えてください僕はストレート二地震がありますけど僕は3しんがとりたいですおねがいします
No.7225 - 2007/02/03(Sat) 19:03:06 [d-61-215-182-146.d-cable.katch.ne.jp]

Re: (No Subject) / Nishiy♪
小学生ですか?中学生ですか?それ以上でございますか?
それによって投げれる変化球が変わってくると思いますけどね?

No.7226 - 2007/02/03(Sat) 19:22:42 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 亜
三振を取るには、フォークをお勧めします。フォークは横変化よりひじの負担が少ないです。
No.8016 - 2007/03/24(Sat) 19:20:35 [60-56-81-32.eonet.ne.jp]
シュートで相談 / カットボールくん
 シュートの曲がりが小さくなってしまいました。どこに注意して投げればいいですか?
No.7207 - 2007/02/01(Thu) 23:21:51 [softbank219173059137.bbtec.net]

Re: シュートで相談 / Nishiy♪
中指ですかね?たぶん・・・わかりませんが・・・
No.7216 - 2007/02/02(Fri) 22:51:01 [p57d8e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: シュートで相談 / グラディアン
手首の曲げが足りないとか。
No.7217 - 2007/02/03(Sat) 10:29:13 [78.14.183.58.megaegg.ne.jp]

Re: シュートで相談 / 祐気
腰のひねりも大切ですよ。
No.7219 - 2007/02/03(Sat) 11:57:42 [ppp0623.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: シュートで相談 / ペン太GON
腰のひねりですか?
祐気さん、アドバイスありがとうございます。
(割り込んですいません)
よし、覚えたてのシュート(硬式)を練習する時は、
腰のひねりを意識してみます。
(僕のフォームはスリークォータでセットポジションですが、腰のひねりはうまくできますか?)

No.7224 - 2007/02/03(Sat) 16:40:55 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 ... 108 >> ]