初めまして突然で悪いんですが今度野球部対サッカー卓球部連合で試合をします。変化球のカーブがぜんぜん曲がりません。どうしたら曲がるでしょうか教えてください。 コントロールは普通です
|
No.5590 - 2006/10/14(Sat) 13:40:50 [ntchba059250.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
| ☆ Re: (No Subject) / 裕太 | | | No.5593 - 2006/10/14(Sat) 18:15:19 [ZF052220.ppp.dion.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / 鉄腕 | | | No.5594 - 2006/10/14(Sat) 18:39:05 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / T・K | | | No.5595 - 2006/10/14(Sat) 19:24:01 [softbank219175035167.bbtec.net] |
| ☆ Re: (No Subject) / 卓球部 | | | No.5597 - 2006/10/14(Sat) 20:04:13 [ntchba059250.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / 卓球部 | | | ほんとは野球部に入りたかったです、あとサッカー卓球連合といいましたが卓球部サッカー部の野球好きの人達だけでやります土曜か日曜に、カーブを上手く投げる人が居なかったので教えてもらおうと思ったんですけどしょせん卓球部じゃだめですよね
|
No.5603 - 2006/10/14(Sat) 22:25:46 [ntchba059250.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / Rockn' | | | はじめまして、Rockn'といいます。以後よろしく。
>卓球部さん 私も野球がしたくてもできない理由があるので共感できます。 まだまだ初心者ですが、自分なりに少し解説させていただきます。 カーブの握りは、「変化球の投げ方 スピード野球小僧」というHPのカーブのページで見てください。 又、上記のHPにあるとおりカーブには人それぞれ様々なバリエーションがあります。 その中から、すぐ曲げれるようになるであろう投げ方を紹介します。 投げ方はとても簡単。ボールを投げるときに手首だけ思いっきり反時計回りにひねります。ドアノブをひねるのと同じです。 この動作をすばやくしながらボールを投げるとカーブが投げれます。変化はスライダーに限りなく近いものになってしまいますが・・・。すぐに使えるようにしようと思うとこんなもんですかな。 また、本物のカーブがいいんだ!と思うならば、先ほどと同じ動作に加え、ひじから先をチョップするカンジでひねります。イメージとしては、向かい合った相手の首の左側にたたきつけるカンジ。きっと、少しは落ちます。
|
No.5604 - 2006/10/14(Sat) 23:37:35 [218-42-215-54.eonet.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / 卓球部 | | | ありがとうございます早速明日から練習しますあと握力が右58あるんですけどこれを変化球に生かせませんか、あと中学2年です
|
No.5607 - 2006/10/14(Sat) 23:56:18 [ntchba059250.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / 鉄腕 | | | 握力があるならフォークやナックルがいいんじゃないでしょうか?ただしナックルは投げるのが難しいし肩や肘にくるらしいですけど...
|
No.5616 - 2006/10/15(Sun) 18:07:28 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / 卓球部 | | | わかりましたフォークですね今度試してみますいろいろ教えてくれてありがとうございます
|
No.5618 - 2006/10/15(Sun) 18:41:44 [ntchba059250.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] |
|