小6何ですけど小学生のうちは走っていればいいんですか?
|
No.5126 - 2006/09/27(Wed) 19:01:03 [ntymns004216.ymns.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]
| ☆ Re: (No Subject) / 野球バカ | | | 走りこみは、どの時期でも重要ですけど、小6なら、なおさら大事ですねぇ。中学生になる前に、下半身が、しっかりしてるとかなりいいんじゃないですかぁ。(ピッチャーなら特に。)
|
No.5130 - 2006/09/27(Wed) 19:32:49 [li022.li01.li.parkcity.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / ナック | | | 僕も野球バカさんに同感ですね。 ただ、走りすぎると筋肉にストレスがたまってしまい100%の力が出せなくなってしまいますから気をつけてください。
|
No.5135 - 2006/09/27(Wed) 22:27:26 [nttkyo099014.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / ユウ | | | 俺も前のお二人の意見に賛成です とにかく走っているだけなのも体に負担??がかかるというらしいので自分の走れる距離から始め ドンドン距離を伸ばすという感じがいいかと
|
No.5141 - 2006/09/28(Thu) 01:25:34 [025.061203225.m-net.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / Mrmmarik | | | 走っていた方が後で後悔しないと思いますよ^−^ 僕わそれで後悔しましたもう遅いでしけどネ。
|
No.5144 - 2006/09/28(Thu) 17:16:50 [softbank221022152045.bbtec.net] |
| ☆ Re: (No Subject) / ペン太GON | | | 走り込みをして、下半身がしっかりしてきたら、 投手ならば、投球練習をしてもいいと思います。 しかし、小学生のうちは、ストレートに専念しましょう。
|
No.5146 - 2006/09/28(Thu) 17:48:21 [prxmr003.cis.fukuoka-u.ac.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / ひろき | | | ありがとうございます。今日野球のれんしゅうでグランド20周して見ました。結果腰が痛くなりました。
|
No.5159 - 2006/09/28(Thu) 22:14:07 [ntymns004154.ymns.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp] |
| ☆ Re: (No Subject) / ペン太GON | | | ひろきさん、それはやり過ぎでしょうよ。 まずはグラウンド5〜10周の間から始めて、 慣れてきたら周数を増やせばいいと思います。
|
No.5164 - 2006/09/29(Fri) 10:10:56 [prxmr003.cis.fukuoka-u.ac.jp] |
|