[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 鉄腕
名前を「ゆう」から鉄腕に変えましたよろしく願いしま
す。
早速ですが皆さんのオリジナル変化球ってありますか?
教えてください(投げ方などを教えたくない人は投げ方を書かなくていいです)。

No.5027 - 2006/09/23(Sat) 14:16:01 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / ユウキ
僕は、沈むスライダーとぶれるフォークを
持ってます。

No.5028 - 2006/09/23(Sat) 17:15:08 [ppp3301.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 鉄腕
ぶれるフォークなら僕も投げれます。
名前は『ナックルもどき』なんです。
沈むスライダー?おもしろいですねw
できれば投げ方教えてくれませんか?

No.5029 - 2006/09/23(Sat) 17:57:40 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / ナック
僕も、「実はスライダー」って名前の変化球があります。
大きいカーブのような変化球なのですが、Sスライダー見たいな感じですね。

No.5031 - 2006/09/23(Sat) 19:55:07 [nttkyo166123.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / ここあ
斜めスライダーのもどき言葉はゲームの言葉なので使用しないほうがよろしいかと。
僕は伸びるシュートを投げれますよ^^
シューレートってなずけてます
速くて伸びて変化が大きくていいことズくしですが
コントロールがちょっと・・・・でもいい武器になっています

No.5037 - 2006/09/23(Sat) 20:29:24 [208.221.12.221.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球バカ
SFFとフォークの合体したような変化球を投げられます。スピードが、速くて落差が大きい。まさに、いいこと図くしの変化球です。
No.5049 - 2006/09/23(Sat) 22:39:29 [li213.li02.li.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / ユウキ
沈むスライダーは、僕特有なので教えることがで
きませせん。(わざとじゃないですよ)
ぶれるフォークは、スナップして抜く感じです。

No.5056 - 2006/09/24(Sun) 17:57:49 [ppp3301.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 鉄腕
こんなに面白い変化球あるんですね
みなさんありがとうございます。

No.5058 - 2006/09/24(Sun) 18:18:40 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / 鉄腕
こんなに面白い変化球あるんですね
みなさんありがとうございます。

No.5059 - 2006/09/24(Sun) 18:18:41 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / 鉄腕
管理人さんへ
スミマセン!間違って『投稿する』を二回押しちゃって
同じ文章が二つ出てしまいました。荒しではないので許して下し。
お願いします

No.5060 - 2006/09/24(Sun) 18:20:30 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / toto
僕は、アンダースローからのナックルですかね!!!
No.5074 - 2006/09/24(Sun) 22:06:02 [p3250-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球バカ
度々すみません。オリジナルとは、言いがたいですが、元ヤクルトの伊藤智仁のスライダーに、すごく似ているスライダーを投げられます。
No.5076 - 2006/09/24(Sun) 22:37:40 [li191.li05.li.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / ナック
じゃあ僕のスライダーはZスライダーにします。
No.5091 - 2006/09/25(Mon) 16:25:26 [nttkyo097105.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / ユウキ
僕は、沈むスライダーなんですが、どんな名前
が良いでしょうか?

No.5098 - 2006/09/25(Mon) 18:22:20 [ppp3301.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / 野球バカ
ドロップスライダーってのは、どうでしょうかぁ?
No.5106 - 2006/09/26(Tue) 07:06:55 [li041.li03.li.parkcity.ne.jp]
(No Subject) / ゆう
ムービングファストという変化球を友達が投げています
その球はホームベース近くになるとブレだします。
投げ方ってどうやるんですか?

No.5021 - 2006/09/23(Sat) 07:40:21 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / ゆう
すみません!友達が教えてくれた(投げ方)ので返信しなくていいです
No.5026 - 2006/09/23(Sat) 14:00:05 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]
(No Subject) / Mrmmarik
ナックルって、どうやって投げれば,良いんですか?
良い練習はありますか????・llll

No.5020 - 2006/09/23(Sat) 00:10:08 [softbank221022152045.bbtec.net]

Re: (No Subject) / T・K
ん〜・・・本物のナックルを投げるには本当に練習が
必要でしょう・・・本当のナックルは投げれる人が
いるかわかりません。僕の投げるナックルだってただ
無回転なだけでナックルとはいえません。
やはりナックルは魔球なんですね。いちよう握り方は
たしかこのサイトにのっていた気がします

No.5023 - 2006/09/23(Sat) 10:53:46 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ゆう
ナックルは投げるというより指ではじき押し出すみたいな感じです(自分流)
No.5024 - 2006/09/23(Sat) 12:09:28 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / T・K
そうですね。ゆうさん
でも指からはじくものだから肘には
結構負担かかります・・・まあとにかくがんばってください

No.5025 - 2006/09/23(Sat) 13:51:25 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 背番号18
ナックルはバッテリー間(18メートルちょっと)で0.25回転以下に抑えないと変化しないらしいですよ。
No.5030 - 2006/09/23(Sat) 19:35:54 [softbank219062213025.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 野球バカ
ちがいますよぉ。正確には、半分くらいの距離まで無回転で、そこから1〜2回転です。
No.5050 - 2006/09/23(Sat) 22:41:09 [li213.li02.li.parkcity.ne.jp]

Re: (No Subject) / Light
背番号18さんの言っているのが理想だとおもいます。
それと、軟式ボールでナックルって斜めに落ちるのかな?揺れるだけのナックルなら軟式でも見たことありますが・・

No.5073 - 2006/09/24(Sun) 21:37:26 [gd049101.gd.kcv.ne.jp]
(No Subject) / ナック
みなさんカッタ―って言う名前の変化球知ってますか?
No.5015 - 2006/09/22(Fri) 18:37:53 [nttkyo194050.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: (No Subject) / ピサ
カットボールの略です。
No.5016 - 2006/09/22(Fri) 18:54:40 [L083169.ppp.dion.ne.jp]
(No Subject) / Mrmmarik
腕の振り握り方に問題があるんじゃなーい
No.5014 - 2006/09/22(Fri) 17:24:00 [softbank221022152045.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ここあ
返信機能を使ってください
No.5018 - 2006/09/22(Fri) 20:19:21 [208.221.12.221.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / KKK
敬語を
No.6881 - 2006/12/28(Thu) 19:47:28 [p202.net219126016.tnc.ne.jp]
(No Subject) / 18
始めまして18です。
今スライダーとカーブと縦のスライダーと縦のカーブが投げれます。
でも、たまに、スライダーつもりで投げたのに縦のスライダーになったり、カーブのつもりで投げたのが縦のカーブになったりして、思ったとうりに投げれません。
どうすれば、思ったとうりに投げれるのですか?

No.5010 - 2006/09/21(Thu) 22:01:28 [gb2k.kinet-tv.ne.jp]

Re: (No Subject) / ナック
手首の使い方を意識したらいいんじゃないですか?
あとは、本などを参考にしてみたらいかがでしょうか。

No.5012 - 2006/09/21(Thu) 22:30:30 [nttkyo287014.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
(No Subject) / T・K
あの〜なんとかSFFはよみがえったのですが
やはりカーブが曲がらなくなっちゃたんです・・・
どうしたら直りますかね?

No.5004 - 2006/09/21(Thu) 19:15:01 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ユウ
俺のカーブの投げ方でよければお教えします

握り方が特殊??なんですが
まず普通のカーブの握りをする前に
握り時に縫い目にそって中指を縫い目に当てます
そこでなるべくきつく??ぎゅっと押す感じで当てるんです
人差し指も同様で
そしてあとはしっかり握って思い切り振り切るだけです
これだと結構低めにカーブが集まり曲りのいいカーブが行きます

まぁあくまで俺の投げ方なので^^;

No.5019 - 2006/09/22(Fri) 21:39:31 [025.061203225.m-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / T・K
ありがとうがざいます。
カーブ復活するまでがんばります

No.5022 - 2006/09/23(Sat) 10:49:59 [softbank219175035167.bbtec.net]
たてにわれるカーブ / たか
たてにわれるカーブを教えてください。
No.4999 - 2006/09/20(Wed) 22:22:20 [softbank221064012012.bbtec.net]

Re: たてにわれるカーブ / ここあ
僕は、・・・・あくまで僕は
んと縫い目のないところを指2本くっつけて(中指人差し指)にぎりますw
それでヒジから出しながら手首を回転させて抜きます
そんなところでしょうか・・・・・・

No.5001 - 2006/09/21(Thu) 16:45:39 [208.221.12.221.megaegg.ne.jp]

Re: たてにわれるカーブ / 野球バカ
手の甲をセンター側に、向ける。あとは、普通のカーブと同じ投げ方で投げればたてにわれるカーブになります。
No.5002 - 2006/09/21(Thu) 17:13:30 [li055.li03.li.parkcity.ne.jp]
落ちるスライダー / ゆう
誰か落ちるスライダーの投げ方を教えてください。
なるべく詳しくお願いします

No.4996 - 2006/09/20(Wed) 20:45:07 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: 落ちるスライダー / ここあ
僕の決め球ですから・・・・・
まず、普通のスライダー(ストレートより右に少しずらした感じ)でにぎります。
投げ方はひじから出します(なるべくうでをふって)
その時手首は右投げなら少し左斜めにずらしたようにします。
そしてリリース時に手首を思いっきり地面に向かってひねりながらふります。(下に)
さらに指先でましたに押します。そうするとよく回転がかかります。
投げ終わった時の形は輪ゴムを片手でとばすような銃のような形で中指の第一関節が曲がって状態で終わります。
用は手首の強さと腕の振り・球速と握力が必要になってくるのかな?一応こまかくカキコしておきましたが・・・

No.4997 - 2006/09/20(Wed) 20:59:15 [208.221.12.221.megaegg.ne.jp]

たてにわれるカーブ / とし
> 誰か落ちるスライダーの投げ方を教えてください。
> なるべく詳しくお願いします

No.4998 - 2006/09/20(Wed) 22:17:16 [softbank221064012012.bbtec.net]

Re: 落ちるスライダー / ナック
僕は、「ちょっと、ちょっとちょっと」のイメージで投げてみたら、意外にうまくいきましたよ。
No.5011 - 2006/09/21(Thu) 22:26:59 [nttkyo287014.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Re: 落ちるスライダー / ゆう
みなさん詳しくありがとうございます。
今度試してみます。

No.5017 - 2006/09/22(Fri) 20:06:18 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]
スライダー / ユウキ
僕の(沈む)スライダーは、握りもフォームもおかしくないのにキレが悪いです。
どうすればいいですか?

No.4993 - 2006/09/20(Wed) 17:55:33 [ppp3301.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: スライダー / 野球バカ
スピードが、遅いかぁ、投げ方が、正しくないかぁの2つの原因が考えられます。
No.4994 - 2006/09/20(Wed) 19:33:12 [li250.li03.li.parkcity.ne.jp]
質問 / ペン太GON
ひとつ聞きたいのですが、元プロ野球の平松投手が武器としていた、「カミソリシュート」というのは、
普通のシュートとどう違うのですか?

No.4988 - 2006/09/20(Wed) 11:09:48 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]

Re: 質問 / ピサ
ストレートと変わりない速さですね。
No.4989 - 2006/09/20(Wed) 16:12:15 [y111246.ppp.dion.ne.jp]

Re: 質問 / 初心者
めちゃ変化する
No.4995 - 2006/09/20(Wed) 19:52:24 [FLH1Aar162.hyg.mesh.ad.jp]

Re: 質問 / はるじON
スライダーのように手首で切るらしいです。普通の人じゃ絶対に壊れるそうです。天性のものがないといけないとか書いてありました
No.5000 - 2006/09/21(Thu) 15:43:00 [softbank219208228087.bbtec.net]

Re: 質問 / ペン太GON
やはり、「カミソリシュート」は、天性のセンスが必要なんですね・・・・。
常人がやろうとすると、絶対に壊しますか・・・。
投げ方自体、無理がありますね・・・。
しかも、平松投手はオーバースローでしょう?
普通のシュートでさえ、オーバースローの人が投げると、サイドスローの人より故障しやすいのに・・・。
これはもう、センスがある人でないと無理ですね。

No.5013 - 2006/09/22(Fri) 15:30:43 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / ゆう
持ち球が
ナックル風フォーク シュート スライダー カーブ
です。
このほかに特殊変化球を覚えたいんですけど、
何かいいのありますか?
あと投げ方もお願いします

No.4984 - 2006/09/19(Tue) 21:18:14 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / T・K
それだけで十分だと思いますが覚えるなら
落ちるスライダーなんてどうでしょ?
僕は投げれますけど投げすぎると肘に響きますね
僕の投げ方だとですけどね

No.4986 - 2006/09/19(Tue) 21:54:47 [softbank219175035167.bbtec.net]
(No Subject) / いふfxkmにk
カットボールを投げたい
No.4981 - 2006/09/19(Tue) 20:19:20 [softbank221094222218.bbtec.net]

Re: (No Subject) / T・K
このサイトにのっているのでみてください
No.4985 - 2006/09/19(Tue) 21:50:23 [softbank219175035167.bbtec.net]
(No Subject) / ビービー
シュートのコツとどうやったらコースが安定するか教えてください
No.4978 - 2006/09/19(Tue) 18:50:34 [FLA1Aap244.iwa.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / ここあ
握りを知っているのなら、右投げなら右にひねると球が速くなって変化とキレが大きくなります。コースの安定は僕も聞きたいくらいです・・・・・ただれんしゅうあるのみですかね?
No.4979 - 2006/09/19(Tue) 19:08:07 [208.221.12.221.megaegg.ne.jp]

Re: (No Subject) / ユウ
何度も投げ込んで指先の感覚??
を鍛え上げるとか
下半身を鍛えて基本的な制球力を付けるとかですかね
シュートはここあさんの言っている通りです

No.4982 - 2006/09/19(Tue) 20:46:00 [025.061203225.m-net.ne.jp]
(No Subject) / ヒサツネ
僕は左投手でスクリューをおぼえたいんですけど握りがわかりません誰かスクリューの握りを教えてください  
No.4975 - 2006/09/18(Mon) 23:13:35 [softbank220036191016.bbtec.net]

Re: (No Subject) / サイド
スクリューってシンカーと同じじゃないですか?
No.4977 - 2006/09/19(Tue) 18:46:43 [FLA1Aap244.iwa.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / ピサ
根本的に少し違うみたいですよ。
何処かの、ページで見たんですが忘れました^^;

No.4980 - 2006/09/19(Tue) 20:07:28 [ZL087111.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ゆう
スクリューというのはシンカーと同じですよ。
シンカーを左投手が投げたのをスクリューと呼ぶのです。

No.4983 - 2006/09/19(Tue) 21:12:59 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / ピサ
いや、同じなんですけど少し違う握り&投げ方があるみたいですよ?
デマかもしれませんが・・・・・
自分は信じてませんが・・・・・

No.4990 - 2006/09/20(Wed) 16:18:17 [y111246.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
スクリューとシンカーは利き手だけで名前を変えるという訳ではないようです。広島のピッチャーで昔、シンカーとスクリューを使い分けていた人がいたようです。その人は負担がかかるようなので投げていなかったみたいです。
スクリューとシンカーは回転の軸が違うらしいです。
よく分かりませんがスクリューは沈む、シンカーは浮いてから落ちるような感覚らしいです。

No.4991 - 2006/09/20(Wed) 16:27:29 [softbank219208228087.bbtec.net]
(No Subject) / ユウキ
 僕の持ち球は、みなさんのおかげで(沈む)スライダー・シュート・チェンジアップの3つとなりました。
前からフォークを少し練習しているのですが、本格的
にやったほうがいいでしょうか?

No.4971 - 2006/09/18(Mon) 16:41:33 [ppp3301.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: (No Subject) / T・K
ん〜僕てきには十分だと思います。
フォークもやりたいならそこそこにしといたほうが
いいとおもいます肘に悪いからですね

No.4973 - 2006/09/18(Mon) 17:53:53 [softbank219175035167.bbtec.net]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
3つあれば十分だと思いますがね・・・・・。
ほかの球が中途半端になってもだめですし。
T・Kさんの言うとおり肘にもよくないですし。
まぁ覚えるのもありだと思いますが。

No.4974 - 2006/09/18(Mon) 19:39:25 [i220-220-129-157.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ユウキ
わかりました。少しコントロールをつけて
苦しいときに三振を取れるぐらいの球数制限で
がんばりたいです。

No.4992 - 2006/09/20(Wed) 17:49:47 [ppp3301.kitakyushu01.bbiq.jp]
(No Subject) / ヒサツネ
ライズボールはオーバースローでもなげれるんですか
No.4966 - 2006/09/18(Mon) 02:46:14 [softbank220036191016.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ピサ
だから、ヒサツネさん返信機能を使って下さい。
無闇に新規スレを立てると、どんどんと他の方が書かれたスレが流れるので、なるべく返信機能を使ってほしいですね。(管理人みたいな言い方でスミマセンが)
ライズボールって、ソフトボールの変化球の一種ではないんですか。

No.4967 - 2006/09/18(Mon) 08:20:40 [ZO177115.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ボールB
お久です。
ライズボールはソフトボールの変化球の一種で、バックスピンをかけて、打者が「ボールがホップした」とおもわせる変化球です。ソフトボールのストレートは球速が無くていつも沈みがちですから。(普通の人は)だから野球でバックスピンはストレートと変わらないと思います。長々と失礼しました。

No.4968 - 2006/09/18(Mon) 08:35:54 [softbank219201106126.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
オーバーでライズボールは不可能です
理由はライズボールはキャッチャーがボールを捕る位置がピッチャーがリリースする位置より高いからです

No.4970 - 2006/09/18(Mon) 12:56:05 [p4246-ipad109fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / ヒサツネ
どうもヒサツネです僕は今中3でチェンジアップしか投げれませんあとひとつぐらい変化球をおぼえたいのでみなさんのおすすめのへんかきゅうをおしえてください
No.4964 - 2006/09/18(Mon) 00:38:24 [softbank220036191016.bbtec.net]

Re: (No Subject) / かーぶマニア
初めまして。かーぶマニアと申します。やはり、無難にカーブか、あまり肘に負担のかからないスライダーが良いじゃないでしょうか。
No.4969 - 2006/09/18(Mon) 12:46:46 [gajumaru226.nirai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 直球一本
はじめまして、名前と違いますが
僕のもちダマはサークルチェンジ、カーブ、スライダー
カットボールです。シンカーを投げたいんで
コツを教えて下さい。お願いしますね。

No.6790 - 2006/12/22(Fri) 18:05:20 [softbank220021253172.bbtec.net]
またまた / ユウキ
 僕のチェンジアップは、ふっわとあがりにくい
です。どうすればいいですか?
毎度毎度すみませんが、教えてください。

No.4956 - 2006/09/17(Sun) 11:10:40 [ppp3301.kitakyushu01.bbiq.jp]

Re: またまた / ヒサツネ
チェンジアップはふわっとあがりません
No.4976 - 2006/09/19(Tue) 00:50:00 [softbank220036191016.bbtec.net]
(No Subject) / ゆう
今小六で来年部活で野球部に入ろうと思います。
急速は100ぐらいで
変化球が
ナックルみないなフォーク
カーブ シュート スライダーです
これで通用するんでしょうか?
ちなみにオーバースローです

No.4952 - 2006/09/16(Sat) 21:35:42 [124x34x251x70.ap124.ftth.ucom.ne.jp]

Re: (No Subject) / 背番号18
僕の個人的な意見ですが申し分ないと思います。
ただシュートやフォークを投げすぎると負担が大きいのでストレート、カーブ、スライダー中心の配球で攻めるといいと思います。

No.4953 - 2006/09/16(Sat) 22:19:50 [softbank219062213025.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 常前
球速は素晴らしいですが、小学6年生で変化球を投げると、肩や肘を壊しますよ。
No.4954 - 2006/09/16(Sat) 23:10:55 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ユウ
そこまで速い球が投げれるのであれば今はなるべくその速球と制球力をつけることをお勧めします
常前さんと意見は同じく肩や肘を壊す恐れがあります

No.4955 - 2006/09/17(Sun) 01:05:00 [025.061203225.m-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 初心者
(ホントに)それだけ投げれるんならスゴイと思います。
No.4961 - 2006/09/17(Sun) 20:17:25 [FLH1Abd150.hyg.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / 野球少年
十分すぎです
No.5038 - 2006/09/23(Sat) 20:43:07 [i60-34-148-60.s02.a015.ap.plala.or.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 ... 108 >> ]