[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

始めまして / Mr.ピッチング
始めまして。Mr.ピッチングです。
よろしくお願いします。

実は変化球について質問をしたいのですが、
自分は中二でピッチャーをやろうとしています。
そのときにストレートだけでは武器になりません。
結構球は速いのですが、やはりそれだけでは
勝てないのでスライダーを覚えようとしています。
しかし、上手くかかりません。誰かコツを
教えていただけると嬉しいです。

No.3492 - 2006/06/15(Thu) 17:08:51 [p9113-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: 始めまして / 覇王樹
はじめはストレートと同じようにしようとしないで思いっきり手首をひねって投げればたぶん曲がると思います!(握りはこのページに載っています!)
No.3494 - 2006/06/15(Thu) 18:15:44 [white5.scn-net.ne.jp]

Re: 始めまして / ながすみ
感覚的には「切る」とか「抜く」のイメージみたいです。(わかりませんね)
あまり手首をひねりすぎるとちょっとまずいことになるかもしれないので違和感があったらすぐ止めたほうがいいそうですよ。

No.3502 - 2006/06/15(Thu) 23:12:41 [softbank219063060040.bbtec.net]

Re: 始めまして / はるじON
スライダーの場合、「抜く」より「斬る」の表現が適切だと思います。
No.3505 - 2006/06/16(Fri) 17:36:34 [softbank219208228079.bbtec.net]

Re: 始めまして / Mr.ピッチング
ありがとうございました!
早速実践をしてみたいと思います。

No.3511 - 2006/06/16(Fri) 22:34:05 [p36004-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: 始めまして / 復活右腕
投げすぎると肘に負担がかかるので、量を考えてくださいね。スライダーの事ならいつでも答えますよ。
No.3513 - 2006/06/16(Fri) 23:25:44 [f187039.mctv.ne.jp]
(No Subject) / サスケ
サスケです
よろしくお願いします
さて本題に入りますが・・・・
小六で腕力などを上げる練習をしています
効率がいい練習方はないでしょうか?
コントロールも練習する予定です
コントロールの練習方も出来れば教えて下さればうれしいです
カキコよろしくお願いします

No.3490 - 2006/06/14(Wed) 21:17:59 [softbank220054127135.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 常前
そういう質問は練習方法掲示板でしてください。
No.3491 - 2006/06/14(Wed) 21:49:50 [softbank220019059026.bbtec.net]

Re: (No Subject) / サスケ
関係ないことですが、アク禁になります
悪い事はしてないと思いますが、
どうしてでしょうか?

No.3495 - 2006/06/15(Thu) 18:49:39 [softbank220054127135.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 管理人
サスケ君へ
今、練習方法掲示板で一部プロバイダー経由の投稿についてアクセス禁止にしてあります。迷惑投稿をした人がいたからなのです。ただ練習方法掲示板はプロバイダー全体に対するアクセス規制しか出来ないので同じプロバイダーを使っている方でルールを守ってくれる人にまで対象が広がってしまうという事情があるのです。この掲示板は一定の情報がつかめると個人別にアクセス規制をかけられるので掲示板によってアクセスできたりできなかったりします。適当に時間を置きながら解除したりしますのでちょっと待ってくださいね。

No.3499 - 2006/06/15(Thu) 20:24:32 [EATcf-203p5.ppp15.odn.ne.jp]
(No Subject) / 中学野球
SFFってどうやって投げるんですか?
No.3488 - 2006/06/14(Wed) 19:23:22 [f122.230.fgo.jp]

Re: (No Subject) / ボールB
ここのフォークボール編に載ってますよ。
No.3489 - 2006/06/14(Wed) 19:58:26 [softbank219201106126.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 中学野球
SFFって何のるりゃくですか。
No.3496 - 2006/06/15(Thu) 19:35:05 [f122.230.fgo.jp]

Re: (No Subject) / へローン
スプリット・フィンガー・ファストボール
です

No.3497 - 2006/06/15(Thu) 20:06:03 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
SFF=ゲーム

禁止です

No.3506 - 2006/06/16(Fri) 17:39:50 [softbank219208228079.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン
SSFってゲームなんですか?
知らなかった・・・

No.3507 - 2006/06/16(Fri) 20:21:12 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 青木ファン
それってパワプ○の事だと思います。
まぁ、ゲーム一つに限った事じゃないんで、
SF○(もしかしたらいけないんかもしれないのでこうしてます。)って呼んでもいいんじゃないですか?

No.3514 - 2006/06/17(Sat) 17:38:12 [pxy2.itscom.net]

Re: (No Subject) / 歌月
はっきり言って過剰に反応しすぎだと思いますよ。
掲示板等で使う分には管理人さん次第ですけど、

Vスラ(以下略やSスラ(以下略も英語で言うところの
vertical slider、slanting slider

上記の二つはダメでHスライダー(high slider)は使っていい?
それこそおかしいと思いますが…。

No.3517 - 2006/06/17(Sat) 22:39:43 [softbank219036076182.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 管理人
SFF=スプリット・フィンガー・ファストボールはゲームではなく実在する球です。

歌月君へ
管理人の判断基準は検索をかけた際にその名称がゲーム関連のところしか出てこないもしくは上位表示がすべてゲーム関連のものであるときに削除対象としています。
また、その発言内容がゲームから来ていると判断できるとき、またはその発言がゲームについての投稿への呼び水になる場合も削除対象にしています。
名称を略して投稿したりゲームで使われる名称にすると誤解を招きますので勘違いをしないためにも日本語で解りやすく投稿してください。
ちなみに縦のスライダーやその他のスライダーについてはゲームで使用される名称としての方がネット上では遥かに通用していること、また実際の野球解説等では略せず解説されている等の理由からアルファベット+変化球名は使用せずに投稿してください。
過去この名称使用がきっかけで困った人が飛んできますのでよろしくお願いします。
話をうまく伝えるにはやはり解りやすく実態をうまく説明できる言葉が一番よいのではないかと思います。

No.3519 - 2006/06/17(Sat) 23:35:24 [EATcf-202p121.ppp15.odn.ne.jp]
あのー・・・ / 覇王樹
すいません・・・DFカーブってどうやってなげるんですか?教えてください!(D・ドロップF・ファストボールって言うことで速いドロップのことですよね?)
No.3475 - 2006/06/12(Mon) 19:43:40 [white5.scn-net.ne.jp]

Re: あのー・・・ / はるじON
わかりませんが、DFカーブとは言わないほうがいと思います。ゲームでありそうなので(
No.3482 - 2006/06/13(Tue) 18:11:03 [softbank219208228079.bbtec.net]

Re: あのー・・・ / 青木ファン
すいません、あんまりわかんないですが、
ムービングファストと、ドロップと、カーブを
あわせたような物じゃないですか?僕の考えから出した
物ですが・・・・・。

No.3484 - 2006/06/13(Tue) 18:37:01 [pxy2.itscom.net]

Re: あのー・・・ / 管理人
どこで聞いたのかなこの名称は?
検索かけるとゲーム関連のようなのですが・・・・

No.3486 - 2006/06/14(Wed) 12:23:52 [ZF067180.ppp.dion.ne.jp]

Re: あのー・・・ / 青木ファン
覇王樹さん、あの〜その変化球はどこで知ったんですか?
言ってくれれば多分分かりますので・・・・。

No.3487 - 2006/06/14(Wed) 15:36:08 [pxy5.itscom.net]

Re: あのー・・・ / 覇王樹
すいません・・・ゲームの事っぽくて・・・
えーっと先輩が投げてました・・・
速いドロップみたいにすとんと落ちて・・・

No.3493 - 2006/06/15(Thu) 18:12:14 [white5.scn-net.ne.jp]

Re: あのー・・・ / 管理人
ドロップがオリジナル的に落ちるということかな。
過去ログを探すとショート6さんが投稿してくれたドロップの投げ方があると思います。探してみてください。

ショート6さん元気かな?

No.3500 - 2006/06/15(Thu) 20:29:10 [EATcf-203p5.ppp15.odn.ne.jp]

Re: あのー・・・ / 青木ファン
そうですか、今度からはちょっと書き込みに
注意するようにして下さい。
どうやったら投げられるようになるかすごい聞きたいの
ならばそのD○カーブっていうのは、それをなげてた
先輩に教えてもらってください。

No.3501 - 2006/06/15(Thu) 20:29:25 [pxy6.itscom.net]
・・・・・・ / 高校野球
あ〜今日も疲れた!!
スローカーブが投げたいのですが、
握り方やリリース、コツなどを
教えてください♪

No.3467 - 2006/06/10(Sat) 22:26:11 [cae526de.miyagi.acca.isao.net]

Re: ・・・・・・ / 野球少年
スローカーブはカーブより深く握って抜くように投げればいいと思います。
自分的には軽く握って腕の振りを
早くするといいです。

No.3469 - 2006/06/11(Sun) 10:21:20 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: ・・・・・・ / へローン [ Mail ]
深く握るとドロップになります
スローカーブは浅く握って腕を早く振ることです

No.3477 - 2006/06/12(Mon) 21:51:03 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: ・・・・・・ / 常前
ヘローンさん、メールアドレスを載せないほうがいいと思います。
No.3480 - 2006/06/13(Tue) 00:05:16 [softbank220019059026.bbtec.net]

Re: ・・・・・・ / へローン
すみません
消しておきました

No.3481 - 2006/06/13(Tue) 17:40:13 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: ・・・・・・ / 復活右腕
普通のカーブより浅く握って強く捻れば上手く抜けていいスローカーブが投げられると思います。
No.3512 - 2006/06/16(Fri) 23:18:58 [f187039.mctv.ne.jp]
(No Subject) / なぞの野球人X
で、管理人さん。前の話ですが・・・・・。
あの変化球の握り方などはのせれそうですか?

No.3463 - 2006/06/10(Sat) 19:40:28 [i220-109-111-115.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
返信遅れて申し訳ない。
変化球はとりあえず自分である程度理解してコツを掴まないとなかなか文章に出来なかったりするから相当時間がかかると思います。直ぐにはできたりしないと思うからご理解を。管理人が変化球研究する暇がないと無理だね。他のサイトから持ってくるのは基本的には反則だと思うしね。
それよりもむしろ掲示板でいろいろやり取りする方が楽しいと思うし、幅も広がるし良いのではと思いますがいかがですか?

No.3471 - 2006/06/11(Sun) 19:08:45 [EATcf-113p34.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
そうですね。
でも一応のせることも頭の片隅においといてください。

No.3472 - 2006/06/11(Sun) 20:40:39 [i220-109-111-115.s02.a001.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / ストレート投手
スプリット投げてみましたが、
無回転ですが、変化なし・・・・・・・・
投げるコツなどはありますか??

No.3461 - 2006/06/10(Sat) 18:14:01 [210-185-136-047.yt.wi-com.jp]

Re: (No Subject) / 野球少年
無回転ということは深く握りすぎているんだと
思います。
今以上に浅く握ってみたらいいと思います。

No.3462 - 2006/06/10(Sat) 19:32:02 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 歌月
ストレート投手さんは球速どのくらい出てるのでしょうか?
ある程度ストレートの球速と伸びがないとフォーク系は変化を自分で実感するのは難しいと思います。

スプリット自体もある程度球速がないとただのスローボールですから、野球少年さんの仰るとおり握りの深さを自分なりに調整して見つけるのがいいと思います。

No.3464 - 2006/06/10(Sat) 19:43:42 [softbank219036076182.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ストレート投手
では、浅く握ってみます!
明日も結果を報告します!

No.3468 - 2006/06/10(Sat) 22:40:30 [210-185-136-047.yt.wi-com.jp]
(No Subject) / 中学野球
カーブを投げれるように練習しているのですがあまりかかりませんどうしたらいいですか?
No.3458 - 2006/06/09(Fri) 18:34:14 [f52.240.fgo.jp]

Re: (No Subject) / 青木ファン
文字だけなので伝わりにくいと思いますが
プュッ!てひねる感じですね僕的には、
けど、まだ僕は8歳なので、あんまり投げませんが・・・。

No.3474 - 2006/06/12(Mon) 16:21:27 [pxy3.itscom.net]

Re: (No Subject) / 復活右腕
あまり深くは考えなくてもいいです。手のひらから抜く感じですね。始めはゆっくり投げて感覚をつかみながら練習していくといいと思いますよ。
No.3479 - 2006/06/12(Mon) 22:28:09 [f187039.mctv.ne.jp]
スローカーブ / 青木ファン
すいません、スローカーブってカーブをただスローに
投げるだけですか?スピード野球小僧の変化球にも
のってなかったので・・・・・・・。もし良かったら
教えてください。

No.3456 - 2006/06/08(Thu) 20:45:59 [pxy2.itscom.net]

Re: スローカーブ / 軟式投手
ただ投げるだけではないですよ
No.3457 - 2006/06/08(Thu) 22:44:38 [cae526c5.miyagi.acca.isao.net]

Re: スローカーブ / 380(SITE) [ Home ]
腕の振り遅くする(見破られない程度の遅さ)
捻りを大きくする(ひじを痛めない程度)
で投げればいいんじゃないんでしょうか?
俺の友達はリリースの時に脇を閉めるといいらしいです。あんまり信用ないですけど。

No.3459 - 2006/06/09(Fri) 19:30:24 [z128.211-132-150.ppp.wakwak.ne.jp]

Re: スローカーブ / へローン [ Mail ]
380さん
それは違うと思います(多分)
腕の振りは早くするのだと思います

No.3460 - 2006/06/10(Sat) 15:28:33 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: スローカーブ / 380 [ Home ]
へローンさん
そうでしたっけ?僕もそんな気がしてきました。
皆さん混乱させてすいませんでした。m(_ _)m

No.3466 - 2006/06/10(Sat) 21:17:53 [z32.58-98-195.ppp.wakwak.ne.jp]

Re: スローカーブ / 野球少年
歌月さん
それは違いますよ。
スローカーブは抜いて曲げる変化球ですから、回転数はスローカーブよりカーブの方が多いんです。

No.3470 - 2006/06/11(Sun) 10:31:27 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: スローカーブ / 青木ファン
みなさん色々とありがとうございます。
けど、どれが本当なんでしょう?またまた質問で
本当にすいません。

No.3473 - 2006/06/12(Mon) 16:18:03 [pxy3.itscom.net]

Re: スローカーブ / へローン [ Mail ]
野球小年さん
カーブも抜くんですよ

No.3478 - 2006/06/12(Mon) 21:54:51 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: スローカーブ / 野球少年
へローンさん
カーブには抜くカーブと回転で曲げるカーブの二つがあるんです

No.3485 - 2006/06/13(Tue) 19:16:51 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: スローカーブ / へローン
それは知ってますけど・・・・・
No.3498 - 2006/06/15(Thu) 20:10:09 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
SFFのにぎりを・・・ / 日ハムファン
SFFってどうやってにぎって投げるんですか?リリースとにぎりかたをおしえてください。お願いします。ちなみにオーバースローです。
No.3451 - 2006/06/07(Wed) 14:31:57 [softbank219038255213.bbtec.net]

Re: SFFのにぎりを・・・ / 隆輔
人差し指と中指が縫い目にかかるように、ようはフォークの握りを浅くすればいいと思います。
僕は投げられないですけど。

No.3452 - 2006/06/07(Wed) 16:49:19 [eAc1Ams176.tky.mesh.ad.jp]

Re: SFFのにぎりを・・・ / ユウ
あと、
リリース時に、手首を鋭く振り下ろすみたいです。

No.3453 - 2006/06/07(Wed) 18:04:20 [nissin63086.ccnw.ne.jp]

Re: SFFのにぎりを・・・ / はるじON
変化球の投げ方 スピード野球小僧さんに載っています。確認してみてください。
No.3454 - 2006/06/07(Wed) 18:33:40 [softbank219208228079.bbtec.net]

Re: SFFのにぎりを・・・ / 日ハムファン
どうもありがとうございます。参考にします。
No.3455 - 2006/06/08(Thu) 12:50:28 [softbank219038255213.bbtec.net]
(No Subject) / 西武ファン
左打者から空振りを取るのはどんな変化球が良いのでしょうか?ゴロを打たせるときはカットボールが良いのでしょうか?
今日は書き込みしすぎですみません

No.3443 - 2006/06/06(Tue) 20:40:45 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 背番号18
三振を取るのには基本的に縦の変化球です。
ボクのオススメは縦のスラーダーとフォークです。
ゴロを打たせたければシュートやシンカーをオススメします。

No.3444 - 2006/06/06(Tue) 21:06:07 [softbank219062213025.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 歌月
西武ファンさんの投げ方が分からないので的確な助言はできません。

右上手投げの自分の場合には、オリジナルのシュート系とフォークの様な落ちる球を使っています。

基本的には空振りを誘うには落ちる系の球と外角に逃げる球でしょう。

No.3445 - 2006/06/06(Tue) 21:11:56 [softbank219036076182.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 西武ファン
僕はオーバースローです
No.3449 - 2006/06/06(Tue) 22:26:02 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
変化球で三振取るより、2ストライクからアウトローにビシっとストレートを決めてみては?
No.3483 - 2006/06/13(Tue) 18:15:31 [softbank219208228079.bbtec.net]
はじめまして / ストレート少年
僕は中3の野球をやってます!!
4番でピッチャーやってますがストレート127?`スライダー カーブ フォークをなげれます
フォークがかなり落ちるらしくキャッチャーがたまにしかとれませんーー泣! 今スライダーを強化してるんですけどどうやったら効率よく曲がる方法おしえてください!!

No.3427 - 2006/06/05(Mon) 23:24:09 [ZD112082.ppp.dion.ne.jp]

Re: はじめまして / はるじON
人差し指と中指の使い方を意識して、人差し指で球威、中指で回転をかけます。なので工夫が一番だと思います
No.3432 - 2006/06/06(Tue) 16:03:27 [softbank219208228070.bbtec.net]
初めまして / 飛球マスク
どうもはじめまして、卓球部なのに
野球も好きな飛球マスクです
よろしくお願いします

最近ツーシームを投げられるように
なったんですが、皆さんはツーシームは投げますか?
後スラーブとは何なのでしょうか?またどうやって
投げるんですか?
教えてください

No.3423 - 2006/06/05(Mon) 22:31:39 [dhcp-4334.nava21.ne.jp]

Re: 初めまして / 背番号18
こんばんは、背番号18です。
僕もツーシーム結構投げますよ。バッター曰く目では変化が見えないのに芯で捕らえられないとか言ってました。
あとスラーブはスラーダーとカーブの中間みたいなヤツです。
サイドスローでカーブと同じように投げたらスラーブと似たような球が投げられました。
微妙な情報でスミマセン

No.3424 - 2006/06/05(Mon) 22:45:24 [softbank219062213025.bbtec.net]

Re: 初めまして / はるじON
ツーシームは投げにくいので自分は使ってないです。

スラーブは、たしかカーブの速度でスライダーのキレがある変化球だったと思います(たしか)
投げ方は握りはカーブでリリースはスライダーだった気がします(これもたしか)

No.3433 - 2006/06/06(Tue) 16:08:14 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: 初めまして / 西武ファン
僕もツーシームが武器です!!
あとスラーブですが背番号18さんが言っているとおりスライダーとカーブの中間あたりです。投げ方は分かりません。

No.3439 - 2006/06/06(Tue) 19:11:29 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]

Re: 初めまして / へローン [ Mail ]
スラーブはカーブとスライダーの中間じゃなくて
スライダーの速度、キレ+カーブの変化しやすい回転を足したかのようなものです
投げ方は、カーブの握りでスライダーのリリースです

No.3446 - 2006/06/06(Tue) 21:37:31 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
今日・・・・・ / 軟式投手
今日、カットボールっぽいものができました。

一回だけじゃなく何回もできました。

ナックルカーブの握りやコツリリースなどを

教えてください

No.3421 - 2006/06/05(Mon) 21:57:20 [cae526dc.miyagi.acca.isao.net]

Re: 今日・・・・・ / ポップ
えっと、他のサイトのアドレスは載せない方が良いかもです。
No.3428 - 2006/06/05(Mon) 23:56:12 [softbank220026242061.bbtec.net]

Re: 今日・・・・・ / 管理人
宣伝は禁止です。
さきほど載っていたアドレスのサイトは営利目的サイトですのでダメです。

No.3429 - 2006/06/06(Tue) 11:42:49 [EATcf-06p233.ppp15.odn.ne.jp]

Re: 今日・・・・・ / はるじON
ナックルカーブは人差し指を曲げて適当な場所において、中指と親指は縫い目に合うようにして中指、親指だけで投げます。その時人差し指は弾いても弾かなくても同じらしいです。自分は弾いた方が曲がりますが。
No.3434 - 2006/06/06(Tue) 16:24:07 [softbank219208228070.bbtec.net]
(No Subject) / シャンクス
シャンクスです。
縦スラが、全然うまくいきません!
握り方も、投げ方も、一から勉強しようと思ってます!
握り方や投げ方を教えていただけないでしょうか・・・

No.3412 - 2006/06/04(Sun) 23:08:29 [210-185-136-047.yt.wi-com.jp]

Re: (No Subject) / 野球侍
シャンクスはゲームの名前ですよ。使わないで下さい。
No.3414 - 2006/06/05(Mon) 16:38:36 [p22-dnb14motoma.hiroshima.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ストレート投手 元シャンクス
ゲームの名前もダメなんですね!
すいませんでした!
これからは、ストレート投手で!
で、本題ですが、家で投げ込みをしていると
投げれました!
まだまだ、ストレート投手なので
オススメの変化球があれば・・・・・・・・

No.3422 - 2006/06/05(Mon) 22:15:40 [210-185-136-047.yt.wi-com.jp]

Re: (No Subject) / 背番号18
ストレート中心のピッチングなら、同じ球速で急に落ちるスプリットやチェンジアップで緩急の差をつけてもいいかもしれません。
No.3426 - 2006/06/05(Mon) 23:03:33 [softbank219062213025.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ストレート投手
ありがとうございます!
明日から、練習してみます!

No.3447 - 2006/06/06(Tue) 22:06:39 [210-185-136-047.yt.wi-com.jp]

Re: (No Subject) / ストレート投手
連続ですいません!
スプリットって、どう投げるんですか??
握り方や、投げ方を教えて頂きたいです!

No.3448 - 2006/06/06(Tue) 22:11:54 [210-185-136-047.yt.wi-com.jp]

Re: (No Subject) / 隆輔
フォークの握りを浅くすれば投げられると思いますよ。
No.3450 - 2006/06/07(Wed) 12:01:37 [eAc1Ams176.tky.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / 変化球馬鹿
縦に落ちるスライダーはフォークの握りに親指と薬指を付けてやると行けますよ
No.3476 - 2006/06/12(Mon) 20:24:48 [ed192.IFL10.vectant.ne.jp]
(No Subject) / 守
雑談の方ではお世話になっています、守と申します。
現在は投手として、MAX129キロのストレートとフォークボールを武器に、ある中学校で投手を務めています(?A番手ですが・・・汗;
球種はカーブとスライダーもあるのですが、ランナーがいる状態で、クイックを要するさいに、かなり球速が遅くなる事が判明しました・・・(129が114ですね...)

そこで質問なんですが、球速が落ちてしまう時に有効な変化球を覚えようと思っているのですが、何が良いと思われますかね???
難しい質問かも知れませんが、みなさんの意見をお聞きしたいです☆
宜しくお願いしますm(__)m

No.3409 - 2006/06/04(Sun) 21:26:48 [softbank218125048006.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 歌月
盗塁やエンドランを警戒してということでしょうか?

一般的にはストレートか空振りの取れる球が効果的でしょう。
質問にある球速が落ちたとき使う球ということならカーブでいいのではないでしょうか?

ただ、球速が落ちた場合の変化球を考えるよりも精神面を鍛えるかフォームを見直すなどして、走者がいても自分の投球をできるようになるのが一番いいと思います。

上手投げシュート使いの意見でした。

No.3410 - 2006/06/04(Sun) 21:56:16 [softbank219036076182.bbtec.net]

Re: (No Subject) / はるじON
クイックでの速い球を投げれるように力の入れ方などを確かめたりしてはどうでしょうか。
もしかしたら、足の踏み込みが甘くなっていたりする部分があるかもしれませんね。

スローカーブ、かなりキツイかもしれませんがシンカーなどどうですか?
一番良いのは歌月さんの言うとおり、ストレートですね。

No.3416 - 2006/06/05(Mon) 16:46:54 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 守
やはり直球ですか・・・かなり球速が落ちるので、厳しいんですけどねぇ〜...汗;
とりあえず、色々工夫してみますか・・・w

No.3418 - 2006/06/05(Mon) 19:37:08 [softbank218125048006.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ミロ
守さんって高3じゃなかったんですか??まぁそんなことはどうでも良いのですが。
クイックで投げ込みすれば多少良くなるんじゃないですか?120台は出せるようになると思うんですけど。

No.3420 - 2006/06/05(Mon) 21:50:01 [p6217-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 守
中3ですょw汗;前に高3って打ち間違えた事があったのかなぁ〜・・・???w汗;
ありがとうございます☆試してみます...もう期間が無いんですけどね・・・

No.3430 - 2006/06/06(Tue) 12:53:37 [softbank218125048006.bbtec.net]
(No Subject) / 野球少年
ブレーキカーブの投げ方を教えてください。
No.3407 - 2006/06/04(Sun) 20:14:46 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: (No Subject) / はるじON
所謂、しょんべんカーブですか?それでしたら自己流の投げ方教えますが・・・。
No.3431 - 2006/06/06(Tue) 15:57:57 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / (*´Д`)=33
ブレーキカーブね〜・・・
カーブの投げ方で持ち方をかえて
キレよく投げればまがるかと・・・

No.3756 - 2006/07/05(Wed) 15:43:30 [219-100-39-81.denkosekka.ne.jp]
スナップ / サスケ
初めましてサスケです以後お見知りおきを・・
自分小6で、スナップと言う意味がわかりません。
どなたかわかる方回答お願いします。
【初心者です】

No.3396 - 2006/06/04(Sun) 13:19:09 [softbank220054127135.bbtec.net]

Re: スナップ / 歌月
スナップというのは手首の振りです。
簡単に言うとボールに伝わる回転の力が増します。
慣れないうちはコントロールが付けにくくなるかもしれませんが、球の伸びはよくなります。

No.3397 - 2006/06/04(Sun) 14:20:17 [softbank219036076182.bbtec.net]

Re: スナップ / サスケ
どうも歌月さんありがとうございました
No.3404 - 2006/06/04(Sun) 18:36:53 [softbank220054127135.bbtec.net]
(No Subject) / はるじON
今日、ナックルカーブ投げれました。
ナックルカーブ投げれる方いますか?
投げれる方、投げる時に人差し指で弾いてますか?

No.3388 - 2006/06/03(Sat) 17:30:48 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
投げれますよ
手首のひねりと指をはじくのを同時にしたらかなり切れがあがりますよ

No.3390 - 2006/06/03(Sat) 21:18:39 [p3052-ipbffx01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ホルノ
ナックルカーブといえば私だぁ!
No.3391 - 2006/06/03(Sat) 21:26:46 [ZL017080.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / ミロ
ナックルカーブってどんな回転で、どんな変化するんですか?
No.3394 - 2006/06/04(Sun) 09:07:39 [p4054-ipbf508sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
カーブの回転が多くなった(?)感じですかね?
大きく曲がりますが、打たれると回転数が多いのでかなり飛ばされるらしいです。

弾いたほうがやっぱり曲がるんですかね〜

No.3395 - 2006/06/04(Sun) 10:12:36 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 変化球馬鹿
ナックルカーブはそんなに回転しませんよ
No.3398 - 2006/06/04(Sun) 16:05:41 [ed7.IFL12.vectant.ne.jp]

Re: (No Subject) / ユウ
回転数が少ないので、打たれるとよく飛ぶんじゃないんですか?
No.3405 - 2006/06/04(Sun) 19:12:20 [nissin63086.ccnw.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
>>ユウさん
回転数が多いから飛ぶんですよね?
ストレートも、勿論カーブも。
だからカーブは打たれると飛ぶはずですよ。


>>変化球馬鹿さん
回転数少ないんですか?

No.3406 - 2006/06/04(Sun) 20:07:43 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 守
回転数は少ないはずです。
その名のとおりに、ナックルボールの握りが一部混じるため、回転数が少なくなり、打たれたときに飛びにくくなります。
ちなみに、リリースの瞬間に弾いても弾かなくてもほとんど変化量が変わらないのが、ナックルカーブの特徴であり、ナックルボールほど握力を使わなくとも、捻るだけで投げられるというメリット???があります☆
ただ、変化が大きいだけで、揺れたり、不規則に落ちたりはしないという、ナックルボールの要素はかねていません。
割り込んですいませんね^^汗;

No.3408 - 2006/06/04(Sun) 21:22:06 [softbank218125048006.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 歌月
> 回転数が少ないので、打たれるとよく飛ぶんじゃないんですか?

専門的なこと言っても分からないだろうから分かり易い例をあげると

止まってる独楽に触ってもちょっと動くだけだが、回ってる独楽に触ると弾かれる。

こう考えてればいい。

No.3411 - 2006/06/04(Sun) 22:06:33 [softbank219036076182.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ポップ
回転数が多いと摩擦がどうとかで飛びやすくなるとか。
No.3413 - 2006/06/04(Sun) 23:27:54 [softbank220026242061.bbtec.net]

Re: (No Subject) / はるじON
昨日もう一度やってみたら抜けてばかりで全然できなかったので、練習しようと思います。


質問なのですが、どうしてナックルカーブは大きく変化するんですかね?

No.3417 - 2006/06/05(Mon) 16:53:37 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 変化球馬鹿
指を弾くから
じゃないですかねえ

No.3419 - 2006/06/05(Mon) 20:36:24 [ed74.IFL11.vectant.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
指を弾くからですか。
某サイトには弾かなくても弾いても同じ。と載っていたのですがそこんとこはどうなんでしょう・・・?

No.3435 - 2006/06/06(Tue) 16:28:13 [softbank219208228070.bbtec.net]
(No Subject) / なぞの野球人X
管理人さん、最近見えませんねぇ・・・・。
どうしたんでしょうか。忙しいのかな。
質問に答えてください。

No.3379 - 2006/06/02(Fri) 21:40:12 [i220-109-111-115.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ポップ
多分忙しいんでしょうね〜。
まあ時間が空いたら来てくれると思うんで、気長に待ちましょう^^

No.3382 - 2006/06/03(Sat) 03:33:13 [softbank220026242061.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 管理人
フォッシュはゲーム。
スラーブは随分前に掲示板で話題になりましたね。ただしうまく使わないと狙い打たれる可能性が高い。
他はカットボールの様々な種類や言葉の違い。カットボールは基本形に対していろいろなヴァリエーションをつけやすいのでしょう。
めちゃくちゃ忙しくてここ2日ばかり寝込んでいました。管理人は過労死寸前でした(笑)

No.3384 - 2006/06/03(Sat) 09:51:26 [EATcf-201p86.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
忙しかったんですか。
お疲れ様です。大人は大変ですね。
フォッシュはゲームなんですか。
そのほかのやつの握り方のせてくれませんかね。

No.3392 - 2006/06/03(Sat) 21:46:44 [i220-109-111-115.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / マック・キレ
死なないで下さい!!
No.3393 - 2006/06/03(Sat) 22:49:44 [zaq7d040f17.zaq.ne.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 108 >> ]