[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

超クイック / 房登嘉洋 [ Mail ]
   超クイック

これは、変化球ではないのですが、
ランナーがいる時、セットポジションから、
一秒以上静止してから、素早く、少しだけ
足を踏み出してから、腕も素早く、コンパクトに、
アウトローを狙って、投げる。
ランナーがいない時は、不意投球の不正投球に
なるのですが、小川健太郎の背面投げより、
コントロールはつけやすいので、
実戦的かと、思われる。
皆さんの意見は、どうですか?

No.3078 - 2006/05/05(Fri) 18:49:38 [softbank219054120043.bbtec.net]

Re: 超クイック / 投手 [ Mail ]
こういうのは雑談掲示板などでやったほうが…
No.3091 - 2006/05/05(Fri) 21:46:19 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: 超クイック / 在日アメリカ人
手なげになってバカスカ打たれます
No.3105 - 2006/05/06(Sat) 17:06:08 [p1073-ipad111fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 工藤シャオラン
チェンジアップの投げ方を教えて下さいでも俺はまだ小学5年生ですもちろん俺もちょっとこつや投げ方もわかります後プロの投げるやつはわかりますでも俺天才野球少年になりたいんですだからお願いします
No.3075 - 2006/05/05(Fri) 15:24:50 [i60-42-25-175.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 真下
 握りを変えて、ストレートと同じようにして投げます。リリースする際に回転を加えてはいけません。・・・まあ、ストレートと一緒に磨いていけば嫌でも使えるようになりますから。
No.3076 - 2006/05/05(Fri) 16:33:37 [p4241-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp]
変化球! / スミール
僕は中二なんですが、速球がMAX92kmで変化球がカーブとオリジナル変化球だけなんです。
この他に変化球を身につけるとしたら、どれがオススメですか??
(出来たら簡単なものをお願いします^^)

No.3066 - 2006/05/04(Thu) 20:55:41 [catv-pr.koto-kcn.jp]

Re: 変化球! / 剣
チェンジアップは?
どうですか?

No.3067 - 2006/05/04(Thu) 21:06:37 [f181195.mctv.ne.jp]

Re: 変化球! / ユウ
オリジナル変化球の曲がる方向がどこに曲がるのかわかりませんが、僕はカットボールがいいと思います。
あと剣さんのチェンジアップもいいかと。

No.3070 - 2006/05/05(Fri) 12:05:39 [nissin63086.ccnw.ne.jp]

Re: 変化球! / はるじON
自分もチェンジアップおすすめします。

オリジナルはどういう風に変化するんですか?

No.3072 - 2006/05/05(Fri) 13:33:01 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: 変化球! / ピッチャー希望
僕も肩に負担がかからないチェンジアップがいいと
おもいますよ♪

No.3077 - 2006/05/05(Fri) 17:41:42 [softbank219172066228.bbtec.net]

Re: 変化球! / ピッチャー希望の友達
僕は、いろいろな人の球うけてますが、
チェンジアップは、打者にとって
やっかいなボールなので、いいとおもいます。

No.3079 - 2006/05/05(Fri) 19:44:45 [i58-89-156-136.s02.a007.ap.plala.or.jp]

Re: 変化球! / スミール
チェンジアップとカットボールですね^^
早速練習したいと思います!

オリジナル変化球は相手の打者の手元でほんの少しだけ落ちる変化球です。
(打たして取るための変化球^^)

No.3088 - 2006/05/05(Fri) 21:15:13 [catv-pr.koto-kcn.jp]

Re: 変化球! / はるじON
それは、スプリット・フィンガー・ファストボールと同じようなものですかな?

そのオリジナルとカットボールを組み合わせればいいかもしれませんねー

No.3090 - 2006/05/05(Fri) 21:44:19 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: 変化球! / Vスライダー
僕の得意なVスライダーはどうでしょう?
No.3283 - 2006/05/25(Thu) 21:21:11 [U096137.ppp.dion.ne.jp]
(No Subject) / tomo
ナックルは無回転で投げられるんですけど変化しませんどうすれば変化しますか?教えてくださいお願いします。
No.3053 - 2006/05/04(Thu) 11:23:39 [softbank221044087013.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 野球好き
変化しないならただのストレートじゃないでしょうか?
No.3056 - 2006/05/04(Thu) 15:06:43 [p6026-ipad33niho.hiroshima.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
力がボールに加わって早いナックルになっているのではないでしょうか?
自分は早いナックルを投げると回転しますが(

No.3064 - 2006/05/04(Thu) 17:42:42 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
もっと遅く投げればいいと思います
No.3065 - 2006/05/04(Thu) 19:29:23 [p1073-ipad111fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
はじめまして! / ピッチャー希望
こんにちわ^^僕はピッチャー希望なんですが、
変化球で、肘や肩を壊しにくく、簡単にマスターしてしまう変化球なんてありますか? 教えてください!

No.3035 - 2006/05/03(Wed) 16:37:17 [softbank219172066228.bbtec.net]

Re: はじめまして! / ポップ
チャンジアップとかカットボールとか負担かからないらしいです。
カットボールは投げれないからわかりませんが;

No.3036 - 2006/05/03(Wed) 17:52:44 [softbank220026242061.bbtec.net]

Re: はじめまして! / はるじON
簡単にマスターできるのは人によりますが、簡単には出来ないと思いますよ。

チェンジアップがオススメ

No.3037 - 2006/05/03(Wed) 18:22:02 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: はじめまして! / 常前
僕もチェンジアップをおすすめします。
No.3038 - 2006/05/03(Wed) 18:30:19 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: はじめまして! / ピッチャー希望
ありがとうございます!
参考にします!

No.3039 - 2006/05/03(Wed) 19:18:10 [softbank219172066228.bbtec.net]

Re: はじめまして! / へローン [ Mail ]
チェンヂアップは僕的に難しいと思います
僕は、スラーブが一番簡単と思います(というか入門変化球)

No.3041 - 2006/05/03(Wed) 19:49:21 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: はじめまして! / 変化球投手
自慢じゃないですけど僕はどんな変化球も少し練習すれば投げれるようになりなした!ちなみに1番簡単だったのは友達に教えてもらったスライダーです。
No.3044 - 2006/05/03(Wed) 20:41:08 [softbank221030159200.bbtec.net]

Re: はじめまして! / ピッチャー希望
僕はフォーク、カーブ、スライダーを投げられるんですけど、肘などに悪いと思って、フォークとスライダーは練習していません。それで聞いてみました!
No.3046 - 2006/05/03(Wed) 21:17:37 [softbank219172066228.bbtec.net]

Re: はじめまして! / キャッチャー希望!
あなたのカーブは、曲がりはすごいですが、
スピードが、ちょっと遅いので、
曲がりのほうより、カーブのスピードをちょっと
あげたほうがいいと思います。

No.3051 - 2006/05/04(Thu) 10:48:33 [i58-89-156-136.s02.a007.ap.plala.or.jp]

Re: はじめまして! / キャッチャー希望!
ピッチャー希望さんは、
もう、カーブをマスターしています。

No.3052 - 2006/05/04(Thu) 10:52:41 [i58-89-156-136.s02.a007.ap.plala.or.jp]

Re: はじめまして! / へローン [ Mail ]
カーブは速さを求めないほうがいいですよ
No.3058 - 2006/05/04(Thu) 15:38:42 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: はじめまして! / はるじON
ですね。カーブは遅いほうが効果的だと思いますよ。
カットボールは肩に負担がかかると聞いたのですが・・・。

No.3063 - 2006/05/04(Thu) 17:39:31 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: はじめまして! / ピッチャー希望
キャッチャー希望さんなにを言ってるんですか!!
普通、SFFやカットボールみたいに、速さ求める変化球でもあるまいし、カーブは遅いほうがいいんですよ!
それくらい、僕でもわかりますよ。

No.3081 - 2006/05/05(Fri) 19:49:32 [softbank219172066228.bbtec.net]

Re: はじめまして! / 届け屋
久しぶりの書き込みです
えっとカーブの速度ですか?
遅ければイイってもんでもありませんよ。
ある程度スピードもないと曲がるもんでもないし、ストレートより「少し遅い」程度の速さで変化してるカーブがバッターとしては効果的です。
巨人の工藤なんかは「速いカーブ」ですよ

No.3096 - 2006/05/06(Sat) 09:32:47 [p3069-ipad04okidate.aomori.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 野球研究家
皆さんに質問なんですが、
中学一年生で115キロは可能ですか?

No.3033 - 2006/05/03(Wed) 10:33:43 [i210-160-221-218.s02.a007.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 常前
そういう話は野球雑談掲示板でしてください。
No.3034 - 2006/05/03(Wed) 13:06:41 [softbank220019059040.bbtec.net]
ナックル・スクリュー / 野球好き
ナックルとスクリューは小学生でも投げれるんでしょうか?
あと、もっと球速をあげる練習法知っていたら教えてくださいw

No.3026 - 2006/05/02(Tue) 21:45:40 [p6026-ipad33niho.hiroshima.ocn.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / 常前
投げれないと思います。
というか、肩を壊します。
球速は練習方法掲示板でして下さい。

No.3027 - 2006/05/02(Tue) 21:48:01 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / へローン [ Mail ]
ナックルは可能なことには可能ですが
後で後悔します

No.3028 - 2006/05/02(Tue) 22:06:04 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / ぱーわぽーけ
俺はサンボールという魔球あります。「ナックルですけど」小学生です。
No.3040 - 2006/05/03(Wed) 19:19:57 [softbank221038207159.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / へローン [ Mail ]
僕も投げてますからできると思います
No.3042 - 2006/05/03(Wed) 19:53:01 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / ぱーわぽーけ
できます。
No.3043 - 2006/05/03(Wed) 20:09:22 [softbank221038207159.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / 野球好き
そうですか
とても参考になりましたw
それで小学生ではスクリューは投げれるんでしょうか?
質問したけど返ってこなかったもんでww

No.3047 - 2006/05/03(Wed) 21:34:12 [p6026-ipad33niho.hiroshima.ocn.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / へローン [ Mail ]
あなたが左ならいけます
No.3048 - 2006/05/03(Wed) 21:56:20 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / 常前
スクリュー=左投手のシンカーですからね。

でも、投げない方がいいです。
故障します。
変化したとしても、使う意味はありません。

No.3049 - 2006/05/03(Wed) 22:45:48 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / 野球好き
俺左利きですが・・・
どうしてスクリューを使う意味ないんですか?
投げたらそう簡単には打てないはずですが?

No.3050 - 2006/05/04(Thu) 00:02:19 [p6026-ipad33niho.hiroshima.ocn.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / 常前
小学生が投げていればの話ですよ。
そんなもの投げていたら、体ぶっ壊すだけですよ。
今のうちは直球だけで十分です。

No.3054 - 2006/05/04(Thu) 14:06:16 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / 野球好き
> 小学生が投げていればの話ですよ。
> そんなもの投げていたら、体ぶっ壊すだけですよ。
> 今のうちは直球だけで十分です。
じゃあ、俺が中学になってスクリューを投げたら得なんですか・?

No.3055 - 2006/05/04(Thu) 15:02:46 [p6026-ipad33niho.hiroshima.ocn.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / 常前
中学生になっても投げなくていいですよ。
得というか、体を壊すという事が言いたいんです。

No.3057 - 2006/05/04(Thu) 15:35:15 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / へローン [ Mail ]
ナックルはできたとしてもスクリューは故障率が高いです。それに、上手でスクリューは難しいです
どうしても投げたいなら僕の、簡単なシンカー(スクリュー)を使うといいです
これは、変化が大きくなる保証も、横変化になる保証もありません

No.3059 - 2006/05/04(Thu) 15:44:12 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / 野球好き
俺線のところからすこし間を空けて握るのがカーブだと思っててそれパソコンでしらべたら、握り方がスクリューになってましたw
でもみんなで野球をしたとき友達がバッターで、俺その握り方したら、曲がってるっていわれましたよ?
でも、肩痛くなかったですよ?

No.3060 - 2006/05/04(Thu) 16:08:21 [p6026-ipad33niho.hiroshima.ocn.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / 常前
将来痛みが出てくる可能性が高いんです。
曲がるか曲がらないの問題ではありません。

No.3061 - 2006/05/04(Thu) 16:13:52 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / へローン [ Mail ]
野球好きさんそれは経験のある人に聞きましたか?
すみませんが経験のない人に言われたって曲がってる可能性は低いですよ^^
僕は友達にかかってるっていわれても兄はかかってないといってたんで
それに、投げれるならスクリューを投げれるかなんて聞かないようにしてください
最後にそのとき痛くなかったって後で返ってくるに決まってますよ
僕は常前さんと同意で今はやめたほうがいいと思います投げたいなら高校からでいいと思います
僕は、変化球を投げていて今、困っています
野球好きさんに同じことになってほしくないから言ってるんですよ

No.3062 - 2006/05/04(Thu) 17:02:13 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / light
野球好きさん>小学生の頃からスクリューなどの変化球はやめておいた方がいいですよ。
俺も小学生の頃からシュートを投げていた最近になって肘を痛めてしましました。
それに小学生で変化球を投げたいのならカーブであれば大丈夫だと思います

No.3069 - 2006/05/05(Fri) 01:30:01 [gd049101.gd.kcv.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / 常前
すいません、何度も反論して。
カーブもやめといたほうが、いいと思います。
このサイトにも、「カーブは15才から・・・」っと書いてあります。
小学生は変化球は投げなくていいです。
中学生でも、変化球を投げる事をあまりおすすめ出来ません。

No.3071 - 2006/05/05(Fri) 12:13:36 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / はるじON
変化球の基本は中学生になってから。しかも二年ぐらいです。

スクリューを投げない方が言いと思います。ヘローンさんの言う事は間違っていないはずですよ。もちろん常前さんの言う事もlightさんの言う事も。

自分の意見ですが、今投げたいなら投げても良いんではないのでしょうか。将来投げれなくなってもそれは自分の責任です。自分で決めるのが一番だと思いますよ

No.3073 - 2006/05/05(Fri) 13:37:18 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / へローン [ Mail ]
常前さん水を刺すようですが
あれはあくまでひねるほうですよ(多分)
抜くほうなら大丈夫です
直球では中学は抑えれません
兄の中学の人は制球のいい人も120kmの人も本格派も普通のように打ってますから

No.3082 - 2006/05/05(Fri) 20:02:35 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / たなか
左投手のシンカー≠スクリューだよ
No.3149 - 2006/05/09(Tue) 20:16:53 [kctv76087.ccnw.ne.jp]

Re: ナックル・スクリュー / ぱーわぽーけ
スクリューはだめです。「おかしくなります」
No.3190 - 2006/05/15(Mon) 07:11:40 [softbank221038207159.bbtec.net]

Re: ナックル・スクリュー / ペン太GON
みなさんの言うとおりでしょうね・・・。
スクリューは、左投手で、サイドスローか、
アンダースロー、またはスリークォータの投手がなげる変化球でしょうからね・・・。
たとえば、中日の山本昌投手は、スクリュー使い
ですが、山本昌投手のフォームは、おそらく
「サイドスローに近いスリークォータ」
でしょうね・・・。
オーバースローの人で、スクリューを投げる人は
ほとんどいないでしょう。

No.3782 - 2006/07/07(Fri) 18:42:25 [prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp]
スラーブ / 常前
スラーブの投げ方、変化を教えて下さい。
No.3024 - 2006/05/02(Tue) 21:03:23 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: スラーブ / へローン [ Mail ]
カーブの握りでスライダーのリリース
変化は
カーブの回転のかけやすさ+スライダーのキレ、スピード
要するにカーブとスライダーの合成
だからスラーブ

No.3025 - 2006/05/02(Tue) 21:11:32 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: スラーブ / 常前
ありがとうございます。
No.3074 - 2006/05/05(Fri) 14:24:07 [softbank220019059040.bbtec.net]
はじめまして / 中学1年生
友達からこの掲示板を聞いて「俺は使ってないけどいいよ^^」といっていたので来てみました、名前の通り中1なんですがピッチャー希望です。フォークを投げられるんですが落差の問題はないんですが落ちる位置が早くなってしまいボール球になってしまうんですがどうすれば良いでしょうか?
No.3023 - 2006/05/02(Tue) 20:58:46 [i125-202-113-32.s04.a007.ap.plala.or.jp]

Re: はじめまして / 真下
ストレートと組み合わせれば良いと思います。中一ならそれを上手くやるだけでも充分です。もし不安なら、肘に負担のかからない変化球を使えるようにすればさらに良いかと。例えばチェンジアップやカットボール等。
No.3029 - 2006/05/02(Tue) 22:30:17 [p6058-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: はじめまして / 野球研究家
こん^^
中学一年生さん!
僕は野球部ではありませんが
真下さんアザ〜ス!

No.3032 - 2006/05/03(Wed) 09:59:15 [i210-160-221-218.s02.a007.ap.plala.or.jp]

ありがとうございます^^ / 中学1年生
今日ピッチャー希望さんとキャッチぼーるしたんです。そしたらココで進められたカットぼーるを投げたら上手くいきました。肘にも違和感がなくいいと思いました。これからストレートと同時に磨いていこうと思います
No.3068 - 2006/05/04(Thu) 22:40:07 [i220-221-173-140.s04.a007.ap.plala.or.jp]
レオ・パレス、leo-netからの投稿 / 管理人
昨日ありました件なのですが件名にも記載したとおりレオ・パレスという単身者向けマンションに敷設されているネットワークからのものと判明しました。というわけでレオ・パレスからの投稿は全面的にできません。投稿していたのは全て同一人物です。
No.3016 - 2006/05/02(Tue) 07:23:57 [EATcf-115p155.ppp15.odn.ne.jp]
スローシュート / 房登嘉洋 [ Mail ]
   スローシュート

昔のカーブ、ドロップのように、シュートを親指でかける。親指を縫い目にかけ、身体全体で、親指でシュートをかける。これは、右投手の場合、左打者に対して、一旦、浮き上がるようになってから、シュートしながら、落ちるボール。サウスポーのスクリューボールより、ゆるく、アウトローに決まった場合、ゆるいボールなので、ホームランになりにくく、かつ、シュートしながら、落ちるので、シンカーより、効果的かと思われる。

No.2996 - 2006/05/01(Mon) 19:57:31 [softbank219054120043.bbtec.net]

Re: スローシュート / 真下
 「スローシュート」本当にあったなんて。早速試してみます。荒らしなんかに負けないで下さい。次の新しい変化球を待っています。
No.3014 - 2006/05/01(Mon) 22:18:44 [p7170-ipad13morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: スローシュート / 管理人
ちょっとどなたでもかまいませんので教えてほしいのですが、ここに投稿されている変化球は漫画やゲームで使われている名称のものなのでしょうか?
No.3018 - 2006/05/02(Tue) 09:11:47 [ZG002231.ppp.dion.ne.jp]

Re: スローシュート / ポップ
多分ゲームではこの名前は無いと思います。
漫画も僕の読んだ事のある漫画では見たこと無いです。

No.3019 - 2006/05/02(Tue) 19:04:21 [softbank220026242061.bbtec.net]

Re: スローシュート / なぞの野球人X
スローシュートは聞いたことないので、オリジナルだと思います。
No.3021 - 2006/05/02(Tue) 20:32:17 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: スローシュート / 常前
僕も知りません。
No.3022 - 2006/05/02(Tue) 20:34:40 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: スローシュート / 管理人
みなさん、ありがとう。
No.3030 - 2006/05/03(Wed) 00:37:48 [EATcf-114p253.ppp15.odn.ne.jp]

Re: スローシュート / ポップ
すいません。さっき見つけたんですが、
ゲームにスローシュートはなかったけど、スローシンカーとかありました。
この変化球はゲームのかわからないですが…。

No.3031 - 2006/05/03(Wed) 01:04:36 [softbank220026242061.bbtec.net]
(No Subject) / tomo
腕を曲げない変化球って何がありますか?
No.2992 - 2006/05/01(Mon) 17:30:27 [softbank221044087013.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ユウ
腕を曲げないとは、ひねらないということでしょうか?
それならカットボールがいいらしいですよ。

No.2993 - 2006/05/01(Mon) 19:21:01 [nissin63086.ccnw.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
捻らない=チェンジアップもです
No.2998 - 2006/05/01(Mon) 20:19:54 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 380(SITE) [ Home ]
SFFもいいと思います。
No.3002 - 2006/05/01(Mon) 20:45:45 [z176.219-127-26.ppp.wakwak.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
フォーク、パワーカーブ、スローカーブ、カーブ、チェンジアップほか色々です
中学生、小学生ならチェンジアップ、カーブです

No.3020 - 2006/05/02(Tue) 20:16:53 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
(No Subject) / アンダースロー投手
友達に球を受けてもらってるときに、
「球は速いけどシュート回転して捕りにくい」
と言われたんですが、直す方法ってないですか?
ちなみに、投法は名前の通り、アンダーです。

No.2981 - 2006/04/30(Sun) 21:32:57 [softbank220062026043.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ユウ
少し無理があるかもしれませんが、無回転またはバックスピンをかければシュート回転はしないと思います。
No.2986 - 2006/04/30(Sun) 22:15:51 [nissin63086.ccnw.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
体の開きが早すぎるとか。アンダースローでバックスピンできるのでしょうか。自分は出来ないと思っていました(
No.2991 - 2006/05/01(Mon) 16:48:51 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
アンダースローはきりもみ回転だよ!
No.2994 - 2006/05/01(Mon) 19:50:37 [p1073-ipad111fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
きりもみ回転ですか。バックスピンは理論的に難しいのですかね?

無回転、できるんでしょうか・・・?

No.3001 - 2006/05/01(Mon) 20:28:09 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 真下
>度花弁さん、(「さん」付けするのは一応マナーですから)管理人でもないのにこんなことを言うのはなんですが、こんな書き込みはしないで下さい。アドバイスのつもりなら言葉使いに気をつけて下さい。 >アンダースロー投手さん、リリースする際に、指で押すようにして上回転をかけるようにすれば良いと思います。カーブのようになるかもしれませんが、上手くやれば重くて速い球になると思いますから。
No.3013 - 2006/05/01(Mon) 22:12:15 [p7170-ipad13morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
掲示板で個人情報のやり取りはしないようにしてください。該当の投稿は削除しました。
No.3017 - 2006/05/02(Tue) 09:08:25 [ZG002231.ppp.dion.ne.jp]

Re: (No Subject) / アンダースロー投手
みなさんありがとうございました!
さっそく練習してみます!

No.3045 - 2006/05/03(Wed) 21:08:12 [softbank220062026043.bbtec.net]
あの・・・ / B'z
僕は中一なんですが・・・球速105ぐらい変化球スライダー(縦) カーブなんですが。コントロールは悪いほう・・・あとひとつ変化球を覚えるとしたらカットボール シュート スライダー(横)のどれがいいと思いますか?教えてくださいw
No.2980 - 2006/04/30(Sun) 21:21:32 [210-160-195-229.withe.ne.jp]

Re: あの・・・ / 常前
負担が少ないと考えて、カットボールをお勧めします。
B'zさん、名前を変えた方がいいと思います。

No.2982 - 2006/04/30(Sun) 21:34:06 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: あの・・・ / はるじON
中一ならカーブで十分だと思います。
3つの中にありませんが、緩急をつけるためチェンジアップおすすめします^−^

No.2990 - 2006/05/01(Mon) 16:45:04 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: あの・・・ / ume
ありがとうございます。  
カットボールかチェンジアップを練習してできるほうを使いたいと思います。

No.3000 - 2006/05/01(Mon) 20:26:35 [210-160-195-229.withe.ne.jp]

Re: あの・・・ / 常前
女神さん、度花弁さん、バカボンさんは同一人物でしょうか?
いずれも荒らしに近いのですが。

No.3009 - 2006/05/01(Mon) 21:43:11 [softbank220019059040.bbtec.net]
(No Subject) / tomo
パソコンの内部を新しくしました。
―――――――――――――――――――――――――
ナックルを投げるには握力どのくらい必要ですか?
あと簡単な変化球(スクリュー)を投げるにはどのくらい握力が必要ですか。

No.2976 - 2006/04/30(Sun) 17:00:07 [softbank221044087013.bbtec.net]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
どれくらいあるではないと思います。
あるほど変化するんだと思います。
あまりなくても多少は変化すると思います。
慣れればの話ですけどね。

No.2978 - 2006/04/30(Sun) 20:41:11 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 常前
特に握力のきまりはないと思います。
握力があればあるほど変化すると思います。

No.2983 - 2006/04/30(Sun) 21:40:34 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: (No Subject) / はるじON
自分は右手26ですが、ナックルでほとんど無回転投げれます。
No.2989 - 2006/05/01(Mon) 16:40:11 [softbank219208228070.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
ナックルは握力関係ない
弾く力がいる

No.2995 - 2006/05/01(Mon) 19:53:53 [p1073-ipad111fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
握力は使いますよね。
No.2997 - 2006/05/01(Mon) 20:18:40 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
使いますけど、在日アメリカ人さんの言うとおり弾く力の方が必要かと思います。フォークなどはさんで回転を抑える(少なくする)ために握力が最も(?)必要ですが、ナックルボールは弾いて回転を抑えるため弾く力の方が必要だと思っています(
No.2999 - 2006/05/01(Mon) 20:23:17 [softbank219208228070.bbtec.net]
(No Subject) / 超新星 [ Mail ]
初めまして。
今日、監督に「ストレートはだいぶよくなってきたから変化球を覚えてきな」って言われたんですけど以前、遊びでカーブを投げていたら肩を壊したんで他に何か肩を壊しにくい変化球ってありますか?教えてください。中学生です。

No.2975 - 2006/04/30(Sun) 16:45:40 [067184211203user.viplt.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
カットボールやチェンジアップがいいそうですよ。
No.2977 - 2006/04/30(Sun) 18:04:11 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
ストレートが早いのなら遅くなる変化球。
もしくはそのまんまの球速で変化させれるものがいいと思います。
例 チェンジアップ、スローカーブ、SFF,カットB、
  Hスライダーなど
こんな感じですかね。
ナックルやパームボールも面白いかもしれません。
がんばってください。

No.2979 - 2006/04/30(Sun) 20:47:06 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 常前
Hスライダーはゲームの言葉なので使わない方がいいと思います。
すいません、勝手なこと言って。

No.2984 - 2006/04/30(Sun) 21:46:33 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 超新星
>常前さん、なぞの野球人X さん

アドバイス、ありがとうございます。一応、紹介された変化球を全て試してみます。結果は後日お伝えします。

No.2987 - 2006/05/01(Mon) 08:21:48 [253184211203user.viplt.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
カーブはかなり捻るから肩や肘を壊すんだと思います。
抜けばそれなりにかかります。

No.2988 - 2006/05/01(Mon) 16:33:13 [softbank219208228070.bbtec.net]
(No Subject) / ユウ
子供がカーブを投げすぎると、ひじが変形するというのはよく聞くんですが シンカー【カーブとは逆のひねり(?)】でもひじは変形するんですか?
あと、シュートのコツもできれば教えてください。

No.2971 - 2006/04/30(Sun) 12:49:12 [nissin63086.ccnw.ne.jp]

Re: (No Subject) / 真下
変形はしないと思いますが、オーバースロー等で投げようとすると難しいと思います。(アンダーやサイドなら別ですが)シュートは親指で押すように、手首を内側に捻るようにすると良いらしいです。
No.2972 - 2006/04/30(Sun) 14:26:03 [p2105-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
カーブ投げすぎると変形するんですか?
No.2973 - 2006/04/30(Sun) 16:02:26 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 常前
このサイトのカーブの投げ方にはそう書いてあります。
No.2974 - 2006/04/30(Sun) 16:19:07 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ユウ
追記です。
僕はオーバーorサイドなんですがサイドならシンカーはどういう感じの腕のひねり(?)と握り方で投げられますか?

No.2985 - 2006/04/30(Sun) 22:12:36 [nissin63086.ccnw.ne.jp]
(No Subject) / パラ
久々の投票になります。 自分、明日少し投げるかもしれないんです(外野ですよ本業) もちろん試合で。それで、フォームはもうきまってるんですが、きっちりストライクに決まる変化球とソノコツをおしえていただけたらとおもいます。 できれば今夜10時以内におねがいです。
No.2967 - 2006/04/29(Sat) 19:16:34 [FLA1Abi129.chb.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / 大地
10時過ぎてますけど、大体カーブとストレートがあれば打ち取れますよ。
No.2968 - 2006/04/29(Sat) 22:17:04 [ns.mc-net.jp]
(No Subject) / 球速魂
あのナックルは小学のころからじゃないと無理ですか
(練習)

No.2945 - 2006/04/27(Thu) 17:28:41 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
逆です。
小学生のうちは直球に磨きをかけたほうがいいです。

No.2946 - 2006/04/27(Thu) 18:32:58 [softbank220019059040.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 真下
ナックルの種類にもよりますが、常前さんの言う事に間違いはありません。いわゆる「普通のナックル」なんかはほとんど弾くようにして投げていますから。
No.2947 - 2006/04/27(Thu) 20:47:56 [p2105-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
変化球はまだいいと思います。
直球鍛えましょう。

No.2963 - 2006/04/28(Fri) 21:29:45 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 大地
失礼ですけど、あまりナックルわ投げすぎない方がいいですよ。
指の爪の近くの皮が削れてきて結構痛いですから。
無駄に投げると長い間投げられなくなります(ナックルを)

No.2969 - 2006/04/29(Sat) 22:28:25 [ns.mc-net.jp]
(No Subject) / 投手 [ Mail ]
スライダーはきってなげているのですが、どうしてもかかりません。きる以外になにかコツありますか?
あったら返信よろしくお願いします。

No.2939 - 2006/04/26(Wed) 19:54:00 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / ボールB
僕もかかりません。教えてください。
No.2940 - 2006/04/26(Wed) 20:03:37 [softbank219201106126.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 真下
腕の振りをストレートと同じようにして、指はきって押し出すようにすると良いです。手首を使うとカーブみたいになってしまいます。ちなみに、僕は理論を知っていてもなぜかボールが曲がってくれません。
No.2941 - 2006/04/26(Wed) 20:30:23 [p2105-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 ... 108 >> ]