[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

難しい / オクラホマ
シュートがまるでかからないのでいい方法はありませんか?
No.2937 - 2006/04/26(Wed) 17:37:04 [p3216-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: 難しい / 野球研究家
オーバースローでも、シュートはできますよ!
今より、体のひらきを早くしてください!
僕も元々は、投手でしたので、
今では、キャッチャーです。
試してみてください

No.2938 - 2006/04/26(Wed) 19:24:24 [i219-167-159-164.s02.a007.ap.plala.or.jp]

Re: 難しい / ペン太GON
オーバースローでシュートってのは、一応できるのでしょうが、オーバースローだと、肘にかなり負担がかかると思います(サイドスローと比較すると)
No.3783 - 2006/07/07(Fri) 19:04:12 [prxmr002.cis.fukuoka-u.ac.jp]
(No Subject) / 380(SITE) [ Home ]
みなさんに質問です。
一つの変化球ばかり練習していると前投げれたはずの変化球が投げれなくなる事ってありませんか?
僕は持ち球がスライダー、縦のスライダー、スクリューなんですが、縦のスライダーは問題ないので置いといて、スライダーの練習をしているとスクリューが全然かからなくなったんですよ。スライダーはよくなったんですが。やはり1球種に絞ったほうがいいですかね?
一応、房登嘉洋さんの意識的ナチュラルシンカーを試してみようと思います。
みなさんの意見を聞かせてください。

No.2923 - 2006/04/23(Sun) 19:44:42 [z19.219-127-9.ppp.wakwak.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
球種が多いのはいいことだと思います。
全部均等に行くことはできないのですか?

No.2924 - 2006/04/23(Sun) 21:39:20 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
ありますね。自分もシュート投げていなかったために全然かからなくなり使えなくなりました。最近では横カーブもできなくなりました
No.2925 - 2006/04/24(Mon) 07:45:23 [softbank219208228031.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 380(SITE) [ Home ]
返信ありがとうございます。
>なぞの野球人Xさん
そうできればいいんですけど・・・
僕は球速がそんなに速くないので「球種が多いほうがいい」というのは感じています。
>はるじONさん
俺の友達もこのような症状に見舞われてようです。
やっぱり練習するしかないみたいですね。

No.2926 - 2006/04/24(Mon) 18:44:02 [z10.220-213-86.ppp.wakwak.ne.jp]

Re: (No Subject) / 真下
 僕の持ち球は五種類(カットボール、フォーク、カーブ、チェンジアップ、縦カーブ)ですが、なった事がないです。 時間単位でローテーションを組んでいくと良いと思います。僕のやり方ですが参考にはなりましたか? 
No.2927 - 2006/04/24(Mon) 19:17:39 [p2105-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
どうしても無理なら球種を減らすしかないと思います。
No.2928 - 2006/04/24(Mon) 19:49:29 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 380(SITE) [ Home ]
返信ありがとうございます。
真下さんの意見を参考にして、3球種を保てるように練習したいと思います。
皆さんありがとうございました。

No.2929 - 2006/04/24(Mon) 22:15:26 [z10.220-213-86.ppp.wakwak.ne.jp]
教えてください / 投手
どうしたら、カーブが投げれるんですか
No.2918 - 2006/04/23(Sun) 10:01:26 [softbank219198138072.bbtec.net]

Re: 教えてください / 常前
このサイトのカーブの投げ方を見ると、いいでしょう。
No.2919 - 2006/04/23(Sun) 12:44:32 [softbank220019059039.bbtec.net]
教えて下さい / ともきよ
初めまして、ともきよです。
現在の持ち球は、「チェンジアップ」、「ストレート」
 「縦スライダー」、「SFF」です。
現在、中1です。
これって、多いほうなのですか。

No.2913 - 2006/04/22(Sat) 13:02:10 [h219-110-093-118.catv01.itscom.jp]

Re: 教えて下さい / ボールB
多いと思いますが、全部落ちる球なので他の曲がる球もあったほうがいいと思います。
No.2914 - 2006/04/22(Sat) 13:37:13 [softbank219201106126.bbtec.net]

Re: 教えて下さい / 真下
ボールBさんと同じで、他のもあった方が良いと思います。でも中一ならカットボール、強いて言えばカーブくらいにしておくのが良いと思います。肘とか壊したら意味無いですから。
No.2915 - 2006/04/22(Sat) 16:55:31 [p4160-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: 教えて下さい / ともきよ
ありがとうございます。
SFFは、凄く打たれるのでやめて、カーブを練習します。

No.2916 - 2006/04/22(Sat) 17:58:23 [h219-110-093-060.catv01.itscom.jp]
(No Subject) / ピッチャー
切れのあるカーブの投げ方を教えてください。
今日やっと野球部に入って先輩の変化球を見てて思った
です。「オレの変化球ってキレねーなー」ってなことで
切れのあるカーブの投げ方を教えてください。
お願いします。

No.2907 - 2006/04/21(Fri) 20:13:18 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: (No Subject) / なんちゃって投手
切れというものはただそれがあれば打ちにくいというもので、切れが無いのなら無いなりに工夫できるところがあるはずです。たとえばストレートとの緩急を使えばそう簡単には打てないだろうし、それでもというのであればコントロールをつければ更に打ちにくくなります。
あとピッチングのタイプというものは十人十色であるのでその先輩に「切れがないな〜」と言われても気にせずに今自分の出来ることをしましょう。正直、切れもあってコントロールもよくてよく曲がる変化球を持ってという投手はそうたくさんはいません。その日その日の調子によってもかわるので自分のスタイルというものを崩さない方がよいとおもいます。(長くてすみません)

No.2909 - 2006/04/21(Fri) 23:09:16 [61-24-153-2.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
ストレートとカーブの球速の差をつけたらいいと思います。打ちずらいと思うよ。
No.2917 - 2006/04/22(Sat) 20:29:57 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / Choconeko
なぞの野球人Xさんのいうとうりかもしれません。
私はカーブとスローカーブを使っていますが、スローカーブは結構いいですよ。
ストレートを少し見せておいてスローカーブを投げると打つ気満々のバッターは空振りor引っ掛けて内野ゴロになりますよ。(実体験)
ミート打ちのバッターには打たれる可能性ありますけど...

No.2936 - 2006/04/26(Wed) 01:52:53 [FLH1Add096.aic.mesh.ad.jp]
(No Subject) / 山田打球
やりました!スライダ−覚えようとしたらカ−ブが・・!ということなのでカ−ブになんかコツありますか?スイマセン。
No.2903 - 2006/04/20(Thu) 22:31:36 [61-21-119-131.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 俺
手首をひねって投げる
俺からはそんだけ

No.2904 - 2006/04/21(Fri) 09:48:38 [softbank218139230108.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 380(SITE) [ Home ]
スライダーがカーブになるのなら結構手首が柔らかいはずなので、コツを掴むよりも練習すれば上手くなれると思います。
No.2908 - 2006/04/21(Fri) 20:47:32 [z196.220-213-83.ppp.wakwak.ne.jp]
意識的ナチュラルシンカー / 房登嘉洋 [ Mail ]
   新しい変化球 意識的ナチュラルシンカー CNS

スライダーの一種で、 中指は縫い目に掻けて人指し指は縫い目に掻けず、中指で下向きの回転を与えるようにして、人指し指でスピードを与えるように投げる。
そうすると、打者の手前で、すっと沈む球になり、ストレートと、思っていた打者には、効果的と思われる。

No.2891 - 2006/04/19(Wed) 16:52:24 [softbank219054120009.bbtec.net]

Re: 意識的ナチュラルシンカー / はるじON
房登嘉洋さんは何投法ですか?
それと、スライダーの一種と言う事はカーブの回転になるのですか?

No.2893 - 2006/04/19(Wed) 19:37:01 [softbank219208228031.bbtec.net]

Re: 意識的ナチュラルシンカー / なぞの野球人X
へぇ。そんなものあったんだ。オリジナルですか?
ナチュラルシュートなら聞いたことあるけど。

No.2900 - 2006/04/20(Thu) 20:32:22 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: 意識的ナチュラルシンカー / へローン [ Mail ]
ナチュラルって
意識的にやったら
ナチュラルじゃないのでは・・・・・

No.2902 - 2006/04/20(Thu) 21:18:06 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: 意識的ナチュラルシンカー / はるじON
たしかに、ヘローンさんの言うとおり意識的にやってはナチュラルと言えませんね。
No.2905 - 2006/04/21(Fri) 15:21:05 [softbank219208228031.bbtec.net]

Re: 意識的ナチュラルシンカー / 投手 [ Mail ]
なんでシンカーなのにスライダーの一種なんでしょう?
No.2906 - 2006/04/21(Fri) 19:29:29 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: 意識的ナチュラルシンカー / はるじON
房登嘉洋さん返信御願いします。気になるので」
No.2911 - 2006/04/22(Sat) 10:39:11 [softbank219208228031.bbtec.net]
はじめまして / 山田打球
はじめまして打球と申します、今後ヨロシクお願いします。さっそくですがスライダ−が投げたいのですが、コツとか・・あります?
No.2875 - 2006/04/18(Tue) 19:57:13 [61-21-119-131.rev.home.ne.jp]

Re: はじめまして / パラ
どぅも。中二の野球部のものです。 んと、スライダーはボールをきるように、つまり、指先をするどくつかうってことです。大して変化しませんが、討ち取る野球では必需な変化球。
No.2894 - 2006/04/19(Wed) 19:55:54 [FLA1Abi129.chb.mesh.ad.jp]

Re: はじめまして / リーグマン
スライダーは投げるときに手を縦にしてすこし斜めに切るように、最後に中指に力をいれることですね。
No.2898 - 2006/04/20(Thu) 12:25:33 [fa24-210156134-12.urban.ne.jp]
(No Subject) / はるじON
ムーヴィングファストボールについて話し合いたいです。投げるコツや工夫教えてください
No.2874 - 2006/04/18(Tue) 19:30:55 [softbank219208228031.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
ツーシームのことですね
No.2882 - 2006/04/18(Tue) 21:59:43 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 西武ファン
僕はツーシーム投げれますよ!
投げ方は人差し指と中指を縫い目に沿って投げます。
リリースするときスナップを効かせてます。かからないと思いますが、意外とかかりました。人によってかからない人もいると思いますが…説明不足ですみません。
ちなみに新球ではなく前の古いボールのほうが投げやすかったです!!

No.2883 - 2006/04/18(Tue) 22:22:26 [dhcp187-142.ztv.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
ムーヴィングファストボールは、スピンによって変化が変わるとスピード小僧さんに載っているのですが、ツーシームは一定の回転で微妙なブレによって少し沈むのではないんでしょうか。意味分かりませんが、簡単に言えばツーシームはムーヴィングファストボールの一種と捉えて良いのでしょうか?
No.2892 - 2006/04/19(Wed) 19:33:51 [softbank219208228031.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 真下
 横から失礼します。縫い目から指を外して回転を加えても変化はするようです。でもかなり苦労するらしいし、失投が多くなったりするようです。
No.2897 - 2006/04/19(Wed) 22:09:08 [p4160-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 西武ファン
↑そのとおりです。僕も失投が多いです
No.2899 - 2006/04/20(Thu) 19:37:58 [dhcp187-142.ztv.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
ムーヴィングは一朝一夕でできるものではないのですねー皆さん返信ありがとうございました。
No.2912 - 2006/04/22(Sat) 10:45:01 [softbank219208228031.bbtec.net]
カーブ / 高校球児
僕はカーブが投げれないのですが、どうやったら大きくまげてストライクゾーンにいれるのですか?
No.2870 - 2006/04/17(Mon) 23:59:57 [60-56-145-123.eonet.ne.jp]

Re: カーブ / light
手首だけでなく腕全体をひねるように投げればイイと思います。
No.2871 - 2006/04/18(Tue) 00:07:02 [gd105130.gd2.kcv.ne.jp]

Re: カーブ / 俺
親指に力を入れると曲がります
No.2872 - 2006/04/18(Tue) 16:34:22 [softbank218139230108.bbtec.net]

Re: カーブ / 山田打球
友達が抜くようになげるとかいっていましたけど・・
No.2877 - 2006/04/18(Tue) 20:04:42 [61-21-119-131.rev.home.ne.jp]

Re: カーブ / ピッチャー
スリークォーター気味に体を大きくひねって投げると、
かなりの変化になりますよ。

No.2879 - 2006/04/18(Tue) 20:07:20 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: カーブ / 補欠くん
自分で回転がかけやすい持ち方でやっては
どうですか?

No.2881 - 2006/04/18(Tue) 21:27:52 [softbank219057212230.bbtec.net]
ナックル?について / light
最近アンダースローで投げるようになったのですが、アンダースローでナックルの持ち方で投げるとカーブまたはスライダー気味に曲がるのですが、これはナックルでは無いのですか?またアンダーでナックルを投げることは出来ないのですか?
No.2869 - 2006/04/17(Mon) 23:10:53 [gd105130.gd2.kcv.ne.jp]

Re: ナックル?について / 在日アメリカ人
ボールがほぼ無回転でないと無理です
おそらくスライダー回転してると思います
ちなみにウエイクフィールドが投げるナックルはリリースしてからホームに到達するまで約四分の一回転しかしてないそうです

No.2880 - 2006/04/18(Tue) 20:08:31 [p5223-ipad113fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]

Re: ナックル?について / 外野の要
自分も最近アンダースローでフォークを投げると同じようになります。でも3球に1球くらいはちゃんと落ちるのですが、これってフォークで落ちているのではなく、アンダースローでの失速なんですかね?
No.2887 - 2006/04/18(Tue) 23:12:17 [p7202-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: ナックル?について / light
ありがとうございました。
まあ、ナックルじゃ無いけど変化してるので良しとしますw

No.2888 - 2006/04/19(Wed) 00:04:12 [gd105130.gd2.kcv.ne.jp]
(No Subject) / 外野の要
こんばんわ!!
チェンジアップのコツがいまいちわかりません。
それに、何度投げてもコントロールは定まらず、途中でバウンドしてしまったりもするのですが・・・・。
コツってありますかね?

No.2866 - 2006/04/17(Mon) 22:26:12 [p7202-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ????
ストレートと、同じフォームで、投げたらどうですか?
No.2867 - 2006/04/17(Mon) 22:29:52 [p29-dnb20tutuji.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 外野の要
今日試したのですが、やはりだめでした・・・。
離す位置とかが悪いのだと思うんですが・・。

No.2886 - 2006/04/18(Tue) 23:08:15 [p7202-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
(No Subject) / ????
こんにちわ!????です。高速スライダーが、カットボールぽいんですよ。どうすれば、もっとまがりますか?
No.2863 - 2006/04/17(Mon) 22:15:12 [p29-dnb20tutuji.miyagi.ocn.ne.jp]
管理人さんへ / 野球人
この掲示板はストレートについてもだめなんですか?
No.2859 - 2006/04/17(Mon) 19:38:31 [203-165-96-23.rev.home.ne.jp]

Re: 管理人さんへ / 管理人
いろいろと検討中です。とりあえず変化球中心でお願いします。練習方法であれば練習方法掲示板で、その他については雑談掲示板でとりあえずお願いします。
No.2860 - 2006/04/17(Mon) 21:30:20 [EATcf-201p233.ppp15.odn.ne.jp]
(No Subject) / ????
努力あるのみ!
No.2856 - 2006/04/17(Mon) 00:16:00 [p14-dnb06tutuji.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ????
まちがえました!すいません
No.2857 - 2006/04/17(Mon) 00:19:51 [p14-dnb06tutuji.miyagi.ocn.ne.jp]
キレ・ノビのよいストレートの投げ方 / 簑鋳堵簾濾鵜
挨拶
初めまして。簑鋳堵簾濾鵜です。
以後よろしくお願いします。
本題
タイトルの通りです。
教えて下さい。

No.2853 - 2006/04/16(Sun) 20:57:47 [zaqdb735857.zaq.ne.jp]

Re: キレ・ノビのよいストレートの投げ方 / 真下
初めて来た人にこんなこと言うのもなんですけど、ここは「変化球」について話す場所ですから、そう言う話題はできれば雑談掲示板などでやって下さい。後「タイトルの通り」と言う書き方はちょっとどうかと・・・。長くなってしまいましたので一言。あなたの知りたいことは↓に書いてあります。本当に長くてウザイ文になりすみませんでした。
No.2854 - 2006/04/16(Sun) 21:18:41 [p6080-ipad11morioka.iwate.ocn.ne.jp]
カットボール / スピン
この頃カットボールを覚えようとしているのですが
変化しているか分かりません。(多分変化していない)
なんかコツや練習法はありますでしょうか?
教えてください。お願いします。

No.2847 - 2006/04/16(Sun) 17:00:14 [softbank218178191020.bbtec.net]

Re: カットボール / 真下
 とりあえず、ストレートをやってればできるようになると思います。それでもだめならリリースする際に少しボールに回転を加えてみるといいと思います。でもあまりかけすぎると本来のカットボールじゃなくなるので注意して下さい。
No.2851 - 2006/04/16(Sun) 20:30:07 [p6080-ipad11morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: カットボール / スピン
なるほど〜勉強になりました。
ありがとうございます真下さん

No.2873 - 2006/04/18(Tue) 18:24:31 [softbank218178191020.bbtec.net]
(No Subject) / なぞの野球人X
フォークが最近多少落ちました。
でも必ず落ちるわけでなく、たまにです。
どうしたら毎回落ちるようになるでしょう。

No.2834 - 2006/04/15(Sat) 21:22:40 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 380(SITE) [ Home ]
握力を最初っから最後まで入れてワンバン覚悟で低めに投げるといいと思います。後は微調整してください。
No.2836 - 2006/04/15(Sat) 21:41:13 [z101.211-132-150.ppp.wakwak.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
やったらたたきつけてしまうのですが・・・。
No.2839 - 2006/04/15(Sat) 22:20:45 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
僕的になれでした
No.2840 - 2006/04/15(Sat) 23:28:56 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
やっぱ慣れか・・・・。
まだあんま練習していないからな・・・・。
もっと練習します。
あと、硬球のほうがやりやすいですか?

No.2845 - 2006/04/16(Sun) 10:31:25 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
だめだ・・・・・。10球に2球落ちるのがいいとこだ。
なれいがいにコツないっすか?

No.2846 - 2006/04/16(Sun) 16:03:47 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ピッチャー
SFFにしてみてはどうでしょう。
No.2848 - 2006/04/16(Sun) 17:19:12 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
SFFのほうがカンタンですか?
No.2849 - 2006/04/16(Sun) 20:24:43 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 西武ファン
変化はフォークの方が良く落ちます。でもSFFの方がスピードがあります。(人それぞれかもしれませんが)
コントロールもフォークよりはつけやすいと思います。
僕は元々サイド気味のスリークだったのですが肘を壊してオーバーに直されました。で、今はツーシーム、カーブ、スライダー、シンカー気味のチェンジアップって感じです。
すみません。余計なこと書いて…
僕的には空振りを取りたいならフォーク、打たせて取るならSFFですね。

No.2852 - 2006/04/16(Sun) 20:51:11 [dhcp187-142.ztv.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
どっちのほうがカンタンですか。
(投げやすさ)

No.2855 - 2006/04/16(Sun) 22:22:44 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ????
SFFの方が投げやすいけど、人それぞれですからね!
No.2858 - 2006/04/17(Mon) 00:24:22 [p14-dnb06tutuji.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 西武ファン
自分はSFFです。
No.2861 - 2006/04/17(Mon) 21:47:32 [dhcp187-142.ztv.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
でも名前的にフォークのほうがすきなんだよな・・・。
皆さんに聞いてみます。
どっちがいいですか?

No.2862 - 2006/04/17(Mon) 22:12:40 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / ????
ぼくは、SFFもフォークも好きです。
No.2864 - 2006/04/17(Mon) 22:21:48 [p29-dnb20tutuji.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 真下
横から入ってきてる様ですみません。僕はSFFの方が好きです・・・と言うかあまりフォークを投げたくないだけなのですが・・・。
No.2865 - 2006/04/17(Mon) 22:22:52 [p6080-ipad11morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ????
真下さん、なぜフォークを投げたくないんですか?  教えてください!待ってます! 
No.2868 - 2006/04/17(Mon) 22:33:07 [p29-dnb20tutuji.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 山田打球
フォ−クは握力あるほうがやりやすいですよ?
No.2876 - 2006/04/18(Tue) 20:01:02 [61-21-119-131.rev.home.ne.jp]

Re: (No Subject) / 真下
とりあえず落差はあるんですが、過去にフォークをかなり投げすぎて肘が痛くなり、一時期野球をやることすら危うくなった事があり、それ以来フォークは「ここぞ!」というときくらいしか投げません。・・・過去と言っても小4くらいのときですが・・・暗くなってしまいすみません。
No.2885 - 2006/04/18(Tue) 22:46:21 [p6219-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
投げすぎもだめなんですね。
No.2895 - 2006/04/19(Wed) 21:13:16 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 真下
↑でこんな事言った後に言うのもなんですが、今中一なんで中2か中3くらいになったら復活させようかと思ったりもしています。とりあえずこんな前例がいるので皆さんも気をつけて下さい。
No.2896 - 2006/04/19(Wed) 22:01:48 [p4160-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / なぞの野球人X
まだ投げすぎてないけど、きをつけます。
ひじ怪我したらなんもできん。
最近フォークの練習してないから投げられないかも。
1からやり直しだ。

No.2901 - 2006/04/20(Thu) 20:35:44 [i58-94-180-151.s02.a001.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / 野球バカ
フォークは、物理では変化球ではないって本当ですか?
No.2821 - 2006/04/15(Sat) 10:20:41 [netc1.ctk23.ne.jp]

Re: (No Subject) / 野球侍
変化球ですけど・・・。
No.2822 - 2006/04/15(Sat) 10:37:02 [ppp0633.synapse-west.my-users.ne.jp]

Re: (No Subject) / ピッチャー
本当ですよ。
フォークは地球の重力の力で落ちているボールですので、普通のボールの気道といえるんです。

No.2823 - 2006/04/15(Sat) 12:30:52 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: (No Subject) / たなか
野球侍はもっと勉強してからきてください
No.2878 - 2006/04/18(Tue) 20:05:36 [i58-95-250-156.s05.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 野球侍
なっ!!??呼び捨て!?てゆうかあんた誰??
No.2910 - 2006/04/22(Sat) 10:10:20 [ppp0305.synapse-west.my-users.ne.jp]
チェンジアップ / ボールB
チェンジアップがおもいっきり遅く、打者をまどわすような投げ方や握りを教えてください。
No.2816 - 2006/04/14(Fri) 21:12:07 [softbank219201106126.bbtec.net]

Re: チェンジアップ / ボールB
投げ方というか、コツなどを教えてください。
No.2818 - 2006/04/14(Fri) 21:18:29 [softbank219201106126.bbtec.net]

Re: チェンジアップ / 投手 [ Mail ]
腕の振りをストレートと一緒にして回転をかけないようにします。腕の振りがストレートなので打者は勘違いをして早く振ってしまいます
No.2819 - 2006/04/14(Fri) 21:57:26 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: チェンジアップ / ????
最初に、速い球を投げる。
No.2843 - 2006/04/15(Sat) 23:49:03 [p49-dnb11tutuji.miyagi.ocn.ne.jp]

Re: チェンジアップ / ポール
私は投げるときに少し中3本の指をかぶせます。
よくボールが浮いてしまうので…
少し深く持って指の付け根(?)辺りに力を入れてます。
投げ方は同じですので割愛させていただきます。

No.2889 - 2006/04/19(Wed) 00:15:03 [i60-42-161-136.s02.a043.ap.plala.or.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 ... 108 >> ]