[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / へローン [ Mail ]
すみません
パワーカーブの投げ方がいまいち分かりません
パウエルのカーブがそれに近いのは分かりますが
投げ方を教えてください

No.2627 - 2006/03/30(Thu) 20:22:51 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
(No Subject) / どら
最近肘を痛めたんですけど、しばらくしてから治ってフォームを調整したんです。そしたら前まで困っていたナチュラルのシュ―トの癖が治って良かったな^^って喜んでたんですよ、だけどいざシュートを投げようと思っても曲がらなくなっちゃったんです^^;できたらシュートを投げられる方、曲げるコツ教えてもらえませんか?
No.2623 - 2006/03/30(Thu) 18:33:17 [IP1F0224.tky.mesh.ad.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
少し捻ると良いとお思います
僕は、はじいてるだけなので
はじくだけでも良いです
コツですが親指を少し右に(左は左)

No.2625 - 2006/03/30(Thu) 19:56:36 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
昔は、カットボールの反対でシュートの握りに少し左端を持って体の開きを遅くして投げていました。
No.2643 - 2006/03/31(Fri) 18:03:58 [softbank219208228106.bbtec.net]
スライダー / スピン
ここでは初めましてスピンと言います。
スライダーが全然かかりません。
なんかコツとか手首の使い方などを
教えてくれると有りがたいです。
お願いします。

No.2620 - 2006/03/30(Thu) 17:41:59 [softbank218178191020.bbtec.net]

Re: スライダー / どら
直球の握りを少しカーブの方向にずらして直球の投げ方、
手首は使えたら使ったほうがいいけど、肘に負担がかかっちゃうんですよね、僕も小6のくせに捻りまくっていたくなっちゃいました^^;

No.2621 - 2006/03/30(Thu) 18:24:37 [IP1F0224.tky.mesh.ad.jp]

Re: スライダー / スピン
手首を使わなくても出来るんですか!?
今まで少し手首を使っていました。
どらさん情報ありがとうございます。

No.2624 - 2006/03/30(Thu) 18:58:36 [softbank218178191020.bbtec.net]
(No Subject) / かかし
ヘローンさんありがとうございます
さっそくやってみます

No.2616 - 2006/03/30(Thu) 14:27:38 [EAOcf-145p202.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 健さん
かかしさん
返信機能使いなよ。

No.2618 - 2006/03/30(Thu) 14:49:10 [ntkngw008120.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]
(No Subject) / かかし
あの、シュートを投げるといつもどこかにいってしまいます。コツがあれば教えてください
No.2611 - 2006/03/30(Thu) 11:18:04 [EAOcf-145p202.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
少し捻ったら良いとおっもいます
慣れて来たら捻らないほうが良いと思います
故障率が

No.2615 - 2006/03/30(Thu) 13:43:15 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
書き込み内容について / 管理人
変化球掲示板なので、速度の話はやめましょう。
速度とかその他変化球とは関係のない話はせっかくみんなが投稿してくれている変化球に関する投稿を探しづらくなったりして”変化球”用の掲示板の役割を果たさなくなる原因になりますからよろしくお願いします。

No.2610 - 2006/03/30(Thu) 00:13:29 [EATcf-203p197.ppp15.odn.ne.jp]

Re: 書き込み内容について / 常前
はい、わかりました。
No.2612 - 2006/03/30(Thu) 11:43:56 [softbank220019059039.bbtec.net]
他の球種は・・・? / 真下
 こんにちは、真下です。今日カットボールを投げれるようになり、球種が「チェンジアップ」「オリジナル」「カーブ」そして「カットボール」となったんですが、他に変化球を投げるとしたら何がいいですかね。
No.2602 - 2006/03/29(Wed) 16:40:29 [p6061-ipad11morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: 他の球種は・・・? / 投手 [ Mail ]
そのくらいで十分だと思います。成長期で、肘が変形しますから…。高校になって、これ以上身長が伸びないと思ったら増やしていけばいいとおもいます。
No.2603 - 2006/03/29(Wed) 17:00:48 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: 他の球種は・・・? / へローン [ Mail ]
今はもう良いです
というか多いです
僕は、人のことは言えませんがね^^

No.2604 - 2006/03/29(Wed) 17:09:24 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
(No Subject) / Nishiy♪
ちょっと聞きたいんですが、ピッチャーやってて一番成長する時期って普通、いつごろ?&どのくらい?なんですか?俺は、新中一(現在小6)です。
No.2582 - 2006/03/28(Tue) 20:32:34 [pd3f0c1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
中学ゴロです
No.2583 - 2006/03/28(Tue) 20:57:15 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 真下
 中学から高校ぐらいですかね。でも中学で変化球を使い過ぎると肘とか肩を痛めますから注意が必要です。中学ではストレートやチェンジアップ等に磨きをかければいいと思います。
No.2586 - 2006/03/28(Tue) 22:27:29 [p6150-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
成長期なので控えめにしてください。
No.2588 - 2006/03/28(Tue) 22:41:40 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / スピードグラブ
ぼくは中学入ってから速球練習しかしてませんね肘を壊したくなかったんで
No.2590 - 2006/03/28(Tue) 22:54:59 [p6040-ipad03matsue.shimane.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
僕もしなければ今頃は135?qぐらいでてたのかもしれませんね。
No.2598 - 2006/03/29(Wed) 13:35:30 [f187039.mctv.ne.jp]
(No Subject) / スピードグラブ
こんにちわ
みなさんのお陰でとカーブをなんとか投げる事ができるようになりました

そこでですがSFFを覚えたいのですが握り、肘、リリースのタイミング全くわかりませんどなたか教えてくれませんか

No.2573 - 2006/03/28(Tue) 17:36:58 [p6040-ipad03matsue.shimane.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
握りは2シームの少し開いたやつで
ほかは、ストレート感覚で

No.2574 - 2006/03/28(Tue) 17:46:03 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / スピードグラブ
どうもありがとうございます早速練習します

追加で申し訳無いんですが今日選抜合宿から帰ってきて合宿中に球が軽いと言われたんですが球質を重く出来るんですか

No.2576 - 2006/03/28(Tue) 17:53:04 [p6040-ipad03matsue.shimane.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
大きく振りかぶって
多き聞く足を上げて
ヒップファーストにして

No.2577 - 2006/03/28(Tue) 18:13:14 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / スマッシュ
球質が重いというのは、球の回転が少ないということです。
逆に球が軽いというのは、回転が多く伸びのある球のことです。
軽い球は空振りがとりやすく、重い球は打ち取りやすいです。
どちらでもいいと思います。

No.2585 - 2006/03/28(Tue) 21:47:06 [220-213-102-070.pool.fctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / スピードグラブ
ぼくのセールスポイントは速球なんで球が軽くても大丈夫ってことですよね?
ちなみに自慢じゃないですが中3でMAX135?`(制御不能)でます。

No.2591 - 2006/03/28(Tue) 22:58:00 [p6040-ipad03matsue.shimane.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / どら
すごいですね^^僕もそうなりたいです^^
No.2622 - 2006/03/30(Thu) 18:28:04 [IP1F0224.tky.mesh.ad.jp]
(No Subject) / タッツ
はじめまして、シュートを投げるコツと、カーブのキレをあげるにはどうしたらいいですか?
No.2569 - 2006/03/28(Tue) 16:16:53 [softbank219051036196.bbtec.net]

Re: (No Subject) / エースピッチャー
シュートは投げるときに人差し指に力を入れると良く曲がるようになると思います」

カーブは投げるときにチョップする感じで投げるとキレが良くなりますよ(^д^;)

No.2572 - 2006/03/28(Tue) 16:58:34 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / タッツ
ありがとうございます!
No.2578 - 2006/03/28(Tue) 18:21:18 [softbank219051036196.bbtec.net]

Re: (No Subject) / タッツ
ところでエースピッチャーさん得意な変化球はズバリ!
No.2579 - 2006/03/28(Tue) 18:30:16 [softbank219051036196.bbtec.net]

Re: (No Subject) / エースピッチャー
得意な変化球ですか・・・
シュートですかね(〜、〜;)

No.2584 - 2006/03/28(Tue) 21:34:33 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
(No Subject) / いちのすけ☆
はじめまして、
いきなりですいませんがフォークの投げ方がいまいちわかりません。できればコツを教えてください。

No.2563 - 2006/03/28(Tue) 15:29:08 [i222-151-12-204.s02.a014.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 常前
まっすぐ抜くようにすると良いそうですよ。
変化がかからない場合、握力を鍛えると言いと思います。

No.2565 - 2006/03/28(Tue) 15:35:00 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
リリースは
もっと強く握るといいです

No.2567 - 2006/03/28(Tue) 15:43:03 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / いちのすけ☆
常前さん
へローンさん
コツを教えていただきありがとうごさいます。

No.2601 - 2006/03/29(Wed) 15:51:53 [i222-151-12-204.s02.a014.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / エースピッチャー
もう1つ質問です・・・
中2で122km位の速球なんですけど遅いですか?

No.2550 - 2006/03/28(Tue) 13:50:44 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / tomo
普通くらいだと思います。
No.2553 - 2006/03/28(Tue) 14:07:30 [softbank221044087022.bbtec.net]

Re: (No Subject) / エースピッチャー
ありがとうございます☆

みなさんの得意な変化球はなんですか?

No.2554 - 2006/03/28(Tue) 14:09:39 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
フォークかオリ変です(封印中)
No.2555 - 2006/03/28(Tue) 14:58:14 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / エースピッチャー
オレはオリジナル主体で投げてます・・・
意外に曲がるんで便利です☆
球種はオリジナル シュート カーブしかなげられません・・・

No.2558 - 2006/03/28(Tue) 15:13:27 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ミロ
速いと思うよ。僕はパームかな。
No.2560 - 2006/03/28(Tue) 15:20:47 [p4066-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
速いと思います。
自信を持って、がんばって下さい。

No.2561 - 2006/03/28(Tue) 15:26:38 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 真下
 中二で122kmは速いと思います。僕は今年で中一ですが、それでも113kmくらいですから大したものだと思います。後、変化球は「オリジナル」「カーブ」「チェンジアップ」ぐらいです。オリジナルは、「縦に落ちるカーブ」です。
No.2566 - 2006/03/28(Tue) 15:38:51 [p6150-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]

自信がつきました☆ / エースピッチャー
オリジナル変化球は「縦に落ちるスライダー」です☆
No.2571 - 2006/03/28(Tue) 16:55:24 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
俺はオリギナルのMカーブ Yカーブ です。
シュートも前はかなり使っていたのですが、投げ方忘れちゃって投げれなくなりました(

No.2592 - 2006/03/29(Wed) 10:43:46 [softbank219208228106.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 変化球大好き
オリジナは「縦スライダー」で「ムーンボール」。クレンセット○ーンではないので安心してください。球速は100km前後です。
No.3307 - 2006/05/26(Fri) 21:21:50 [y154108.ppp.dion.ne.jp]
(No Subject) / エースピッチャー
ピッチャーやってるんですけど基本的に1番曲がる変化球ってなんだと思いますか?
No.2549 - 2006/03/28(Tue) 13:46:10 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / ピッチャー
自分的にはナックルカーブですね。
No.2551 - 2006/03/28(Tue) 14:02:43 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: (No Subject) / エースピッチャー
ナックルカーブですか?
どうやってなげるんですか?
出来れば握り方など教えてくれればうれしいです☆

No.2552 - 2006/03/28(Tue) 14:06:04 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
カーブの人差し指を曲げて
他はカーブと同じ

No.2556 - 2006/03/28(Tue) 15:01:23 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / エースピッチャー
ありがとうございます☆
早速練習です(^д^;)

No.2557 - 2006/03/28(Tue) 15:09:55 [p2197-ipbf410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
(No Subject) / tomo
遠投できゅうそくはあがりますか
No.2545 - 2006/03/28(Tue) 11:56:15 [softbank221044087022.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 常前
上がると思います。
No.2546 - 2006/03/28(Tue) 12:28:43 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
上がる
No.2547 - 2006/03/28(Tue) 13:08:54 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
(No Subject) / 変化球魔球
僕は変化球がフぉ-クしかできません。どうしたらほかの変化球とかできるんですか?
No.2543 - 2006/03/28(Tue) 10:02:42 [p35232-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / tomo
握力を鍛えて変化球のちゃんとした握りやフォームをちゃんとやれば出来ますよ。
No.2544 - 2006/03/28(Tue) 11:39:38 [softbank221044087022.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
ストレートマスターです
No.2548 - 2006/03/28(Tue) 13:15:09 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 真下
 SFFやストレートの速度の調節をしっかりやるだけでも大きな武器になると思います。やり方については一度書いてる人がいるので、それを見れば良いと思います。
No.2562 - 2006/03/28(Tue) 15:28:30 [p6150-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 速球
ストレートでスピードの差をつけるにはどうすればいいか教えてください
遅いストレートと速いストレートを使い分けるようにと監督に言われました。
でも、スピードの変化のつけかたが分かりません
教えてください

No.2541 - 2006/03/27(Mon) 21:47:56 [i58-95-82-163.s10.a043.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
力配分をしろって事なのではないのでしょうか。
No.2542 - 2006/03/28(Tue) 08:33:02 [softbank219208228106.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 真下
 ストレートの握りの深さで出来ます。握りが深いと遅くなり、ボールの回転も減ります。浅いと速くなりますが、浅すぎるとたまにスッポ抜けることがあります。そこら辺を調節すれば出来ると思います。
No.2559 - 2006/03/28(Tue) 15:16:17 [p6150-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 真下
 付け足しますが、「深く握る」と「強く握る」は違いますので注意して下さい。
No.2587 - 2006/03/28(Tue) 22:36:44 [p6150-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]
(No Subject) / tomo
皆さんはキャッチボールで変化球の練習をしていますかそれとも壁キャッチで練習していますか。
No.2535 - 2006/03/27(Mon) 16:48:22 [softbank221044087022.bbtec.net]

Re: (No Subject) / はるじON
友達を座らせて練習しています
No.2536 - 2006/03/27(Mon) 17:18:12 [softbank219208228106.bbtec.net]
(No Subject) / ピッチャー
はじめまして、今中2なんですが、変化球がまったく投げることができません。フォークを覚えるといいと言われたんですが練習しても投げることができません。どうすればいいですか?
No.2532 - 2006/03/27(Mon) 15:02:53 [i58-93-0-33.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
SFFにしてみてはどうですか?
No.2533 - 2006/03/27(Mon) 15:05:52 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / ピッチャー
それはどういった握りで投げればいいですか?
No.2534 - 2006/03/27(Mon) 15:09:54 [i58-93-0-33.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / 常前
ヘローンさんのブログに載ってますよ。
No.2537 - 2006/03/27(Mon) 17:20:23 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / はるじON
中学2年生でフォークは覚えなくても良いと思います。
もっと簡単な変化球で良いと思いますよ。
壊したりしたら意味無いですもん(

No.2538 - 2006/03/27(Mon) 17:27:24 [softbank219208228106.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
フォークの握りを浅くしたようなものですよ
No.2539 - 2006/03/27(Mon) 17:54:07 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / ピッチャー
ありがとうございます。SFFのほかにはどのような変化球を覚えたらいいですか?僕は、オーバースローで、球速はだいたい110キロぐらいです。教えてください。
No.2564 - 2006/03/28(Tue) 15:30:45 [i222-150-73-111.s02.a020.ap.plala.or.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
今はもう良いと思います
No.2568 - 2006/03/28(Tue) 16:09:50 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
(No Subject) / 元e-s
硬式にうつるのでフォーク投げたいんですけど、
なんか上にすっぽ抜けてしまい、球速がかなりおそいです。
どうしたらよいでしょう?あと、フォークって肘への
負担おおいですか??

No.2521 - 2006/03/26(Sun) 18:31:35 [p6002-ipad33sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 元e-s
付け足しです、すみません。
すっぽ抜けてても落ちることは落ちてるらしいんです。

No.2522 - 2006/03/26(Sun) 18:36:45 [p6002-ipad33sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
フォークで抜けることはいいことです。
No.2523 - 2006/03/26(Sun) 19:33:20 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 真下
このサイトにもあるようにまずゴムボールか何かで練習するのがいいと思います。ちなみに僕もフォークの練習中です。とりあえず肘を痛めない程度に頑張りましょう。
No.2524 - 2006/03/26(Sun) 19:39:55 [p6150-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / Nishiy♪
硬式に移る前に軟式でやってみたらどうですか?
俺は、軟式で投げれます。

No.2528 - 2006/03/26(Sun) 20:42:03 [pd3f0c1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 元e-s
結構なおってきましたが一応いま野球肘でして・・・。
そうですか!フォークを投げるとどのようにして肘
をいためるのですか?

No.2530 - 2006/03/26(Sun) 21:38:19 [p6002-ipad33sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 届け屋
フォークはカーブなどと違って捻ることは無い。
でも性質上、ストレートよりボールに力が伝わらない。その分腕が、空回りすることに近くなり、肩などに負担が掛かる。
こんなもんだと思いますよ?
肘も同じ原因だと思います。

No.2540 - 2006/03/27(Mon) 19:15:24 [p3069-ipad04okidate.aomori.ocn.ne.jp]
はじめまして / 真下
 はじめまして。今年で中一なり変化球を覚えようと思い、カーブを本を参考にして投げてみました。そうするとボールがフォークの軌道で変化したのです。それから何回やってみても同じような変化になってしまいます。どうすればいいすか。ちなみに投げ方はオーバースローです。
No.2517 - 2006/03/26(Sun) 14:09:00 [p6150-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: はじめまして / サウスポー投手 [ Mail ]
そのままでよろしいと思います。それは多分縦のカーブだと思います。使い辛かったらスライダーを投げる感じでやってみてください。
No.2518 - 2006/03/26(Sun) 14:45:04 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: はじめまして / 真下
 分かりました。ありがとうございます。早速やってみます。後、「どうすればいいですか」が、「どうすればいいすか」になってタメ口みたいになってしまい、すみませんでした。
No.2519 - 2006/03/26(Sun) 15:14:58 [p6150-ipad12morioka.iwate.ocn.ne.jp]

Re: はじめまして / サウスポー投手 [ Mail ]
細かい事は気にしない。そんなことより練習練習
No.2520 - 2006/03/26(Sun) 18:15:16 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: はじめまして / はるじON
ドロップですかね。
俺も同じような現象になりました。今はナナメと縦カーブ使い分けてますけど、縦の方が変化大きい気がするんですよね(´・ω・`)

No.2531 - 2006/03/27(Mon) 09:13:28 [softbank219208228106.bbtec.net]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 ... 108 >> ]