[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / とと
どうも、ひさしぶりです。元ピッチャーでした。だけど、自分は、今度捕手に、なります。誰か捕手の人は、いますか。いれば、捕手に必要なことを、教えてください。
No.2367 - 2006/03/18(Sat) 22:21:20 [p3014-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
ミットの色が青だと投手を落ち着かせるみたいですよ。
一、しかっりボールを止めれる事。(キャッチできる事)
二、状況判断が出来る。
三、盗塁阻止が出来る。
四、ブロックが出来る。
五、ムードメーカである。

だと思います。

No.2369 - 2006/03/18(Sat) 22:26:07 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
趣味捕手でいいでしょうか?
No.2371 - 2006/03/18(Sat) 22:30:24 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
キャッチャーは頭が良くないと、苦労するとおもいます。瞬間判断が大切ですしね。計算が速くできる人ほど、キャッチャーはいいと思います。
No.2400 - 2006/03/19(Sun) 21:41:53 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
捕手はやっぱり野手に指示するぐらいじゃないといけない気がするんですがねー
No.2424 - 2006/03/21(Tue) 09:07:00 [softbank219208228106.bbtec.net]
(No Subject) / 天才ライト
僕らのピチャーは球は速いけどコントロールがない!
No.2360 - 2006/03/18(Sat) 20:42:44 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
c2son-nat.cty-net.ne.jp アクセス規制の対象にします。こいつは先ほど管理人を名乗ったにせものです。
No.2368 - 2006/03/18(Sat) 22:25:06 [EATcf-204p32.ppp15.odn.ne.jp]
変化 / 変化球男
変化球はカーブ、フォークがかかりますが・・・・・
スピードもそこそこ速いと思います。90キロ後半です
だけどもう一個決め球を作りたいですけど。
何がいいかわかりません??
変化球で作りたいんで教えてください。

No.2357 - 2006/03/18(Sat) 18:41:58 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]

Re: 変化 / へローン [ Mail ]
小5でしたね^^
3種はやめたほうがいいと思います
僕は、前、11種あって
2種類に絞りましたんで
一緒にしてほしくないかもしれませんが
これは、サウスポー投手さんやミロさんや常前さん
に言われて絞ったんで
僕の考えではありませんので^^
決め球はフォークにしたほうがいいと思います

No.2358 - 2006/03/18(Sat) 20:33:48 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: 変化 / 管理人
c2son-nat.cty-net.ne.jp アクセス規制の対象にします。こいつは先ほど管理人を名乗ったにせものです。変化球男、天才ライト同一人物です。
No.2370 - 2006/03/18(Sat) 22:26:34 [EATcf-204p32.ppp15.odn.ne.jp]
(No Subject) / 管理人
この提示版をやめようと思います。
皆さんは使いたいですか??

No.2355 - 2006/03/18(Sat) 18:38:44 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
使いたいです。まだまだ続けてください
No.2356 - 2006/03/18(Sat) 18:41:28 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
使いたいです
まだ続けてください
僕は、ここの掲示板を誇りに思ってます
初めて書いたHPの掲示板なんで

No.2359 - 2006/03/18(Sat) 20:37:09 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
使いたいです!
No.2363 - 2006/03/18(Sat) 20:57:27 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 常前
連続ですいません。
管理人さん、提示版ではなく掲示板ですよね?

No.2364 - 2006/03/18(Sat) 21:08:46 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ミロ
誇張や自慢が多いからですか?それともセキュリティの問題ですか?もし後の方ならば仕方ないと思います。でも前の場合なら続けて欲しいです。理由はこの板にしか来ていない人とお話できなくなるのは少し惜しいと思うからです。たとえばサウスポー投手さんとか。
常前さん、いちいち訂正しなくても良いじゃないですか^^;

No.2365 - 2006/03/18(Sat) 22:15:35 [p5048-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
偽管理人ですから、無視してください。
やめる意志はまったくありません。今IPを調べます

No.2366 - 2006/03/18(Sat) 22:20:34 [EATcf-204p32.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
c2son-nat.cty-net.ne.jp アクセス規制の対象にします。こいつは先ほど管理人を名乗ったにせものです。まだあります。常前君の指摘は鋭い。掲示板と提示板は入力ミスではなく本気で間違えたのでしょう。ミロ君安心してください。過去に物凄くやられてますがその時に参加してくれていた仲間達の応援が忘れられませんので管理人がぶっ倒れるまでこの掲示板は続きます。
No.2372 - 2006/03/18(Sat) 22:31:03 [EATcf-204p32.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
っしゃ来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
管理人さん最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
じゃあ僕は、これるいじょう
ここに来るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

No.2376 - 2006/03/18(Sat) 22:36:58 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
ちょっとしたことでも、お役に立ててうれしいです。
掲示板も皆さんも永遠にいましょうね。

No.2377 - 2006/03/18(Sat) 22:40:30 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
今日は自棄酒だ〜〜〜(アホです)
僕は、います

No.2378 - 2006/03/18(Sat) 22:44:27 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / ミロ
それは良かったです。管理人さん、これからも頑張ってください。
No.2382 - 2006/03/19(Sun) 10:26:52 [p2208-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
有言実行
今日も来ました

No.2384 - 2006/03/19(Sun) 13:39:02 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
きました^^
No.2391 - 2006/03/19(Sun) 19:56:35 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
ヘローンさんへ
「きました」って、言っていたらきりがありません。
このくらいにしないとチャット化になりますんで。

No.2392 - 2006/03/19(Sun) 20:07:52 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
ミロさん
そうです
サイヤ人って言うやつがいて
管理人さんの名前使って
荒らしまくってました
1年前の話ですが
それでかは、わかりませんが
一時変化球掲示板以外なくなったんです
中級者さんが初心者っと言うHNの時です
中級者さん覚えてますか?

No.2430 - 2006/03/21(Tue) 11:56:45 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 中級者
あの………へローンさん。
過去のことを話すのはやめませんか?
あと………俺の前のハンドネームをさらすのはやめて下さい。
過去のハンドネームをさらされたらハンドネームを変えた意味が無くなってしまうので………

No.2438 - 2006/03/21(Tue) 21:54:05 [p7136-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
あ!!
そうでした
すみませんでした
管理人さん
僕のあれ消してください

No.2452 - 2006/03/22(Wed) 20:10:09 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
(No Subject) / ピッチャー
誰かサークルチェンジの投げ方を教えてください!
No.2340 - 2006/03/17(Fri) 19:11:57 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 白猫様!
サークルチァンジは、チァンジアップのシンカー版みたいなのですね。OKの握りをしてそしてシュートの腕使いをしたらいいと思います^^;後は練習あるのみです。しかしこの球は投げすぎると肘を壊してしまいます。僕は。シュートで壊しましたけど。1日に30球くらいにしときましょう^^;
No.2342 - 2006/03/17(Fri) 19:24:03 [softbank220054210241.bbtec.net]

Re: (No Subject) / ピッチャー
ありがとうございます。
No.2343 - 2006/03/17(Fri) 19:45:49 [softbank219057190028.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 在日アメリカ人
腕の使い方は普通より肘を先行させる感じの方がいいと思います 手のひらをキャッチャーに向ける感じでリリースすればちゃんとかかります
No.2361 - 2006/03/18(Sat) 20:46:25 [p4150-ipad108fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
(No Subject) / tomo
SFF投げるとき手首をすごく下げる)と書いてありますが手首を下げると地面にたたきつけちゃうんですけどどうすれば出来ますか?
No.2339 - 2006/03/17(Fri) 19:04:58 [softbank221044087022.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 白猫様!
ん???そういうのは、加減をしたらいいと思いますよ^^;手首を下げるって言ってもそんなに下げなくてもいいのでは???
No.2341 - 2006/03/17(Fri) 19:13:06 [softbank220054210241.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
もし地面にいくのなら、腕をもっと上にしてから投げたらいいと思います。そうすれば、なんとか届くはずです。
No.2344 - 2006/03/17(Fri) 19:53:51 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
じゃあ
ストレート感覚にしてみてはどうですか?
それと
投手さんSFFの調子は?^^

No.2345 - 2006/03/17(Fri) 20:46:10 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
いいですよ。雪もだんだん溶けてきたので本格的にピッチングができるようになってきました。SFFがいきなり落ちるようになりました
No.2351 - 2006/03/18(Sat) 08:36:51 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
それは良かったです^^
僕の、投げ方で通用するか心配だったんですが
投手さんありがとうございます

No.2352 - 2006/03/18(Sat) 12:48:37 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
(No Subject) / 球速ピッチャー
変化球のフォークの簡単な説明をおねがいします。
はさむことはできます。

No.2336 - 2006/03/17(Fri) 18:10:16 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
手首は振らず、抜くようにします。このとき変に回転をかけようとしないでください。
フォークは、挟めば挟むほど落ちますが、その分コントロールがつきにくくなります。
あと、握力があれば結構良い球が投げれると思います。

No.2337 - 2006/03/17(Fri) 18:22:04 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
投手さんの付け加えです。
まっすぐ抜くようにする、です。

No.2338 - 2006/03/17(Fri) 19:00:45 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
握力に自身があれば
少し下を持ってください
かなり落ちます

No.2348 - 2006/03/17(Fri) 21:12:17 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
c2son-nat.cty-net.ne.jp アクセス規制の対象にします。こいつは先ほど管理人を名乗ったにせものです。あしかし普通の投稿であれば問題はないのですが、管理人を名乗ってありもしない事を投稿したので本気で怒ってます
No.2373 - 2006/03/18(Sat) 22:32:25 [EATcf-204p32.ppp15.odn.ne.jp]

Re: (No Subject) / 辻内
指の長さ+握力+肩それさいあればかかると思いますおれは、ちなみに5年から投げ始めた
No.2468 - 2006/03/23(Thu) 20:35:05 [SAPnni-10S1p200.ppp12.odn.ad.jp]
新変化球 / インドラグーン
 はじめまして。昔からこのHP見て変化球を勉強していましたが初めて書き込みすることしました。

 相談ってほどのことも無いですが話しに乗ってもらえれば嬉しいです。私はかなり昔(小学生の時分)にストレートの握りで親指を曲げて投げるときに親指を押し出すような感じでカーブの様な変化球を投げて結構曲がった記憶があります。曲がったといっても硬めのスポンジボールで曲がった程度ですけど・・・。まぁそれは良いとして、これはこの変化球はなんという名前なんですか?個人的にはストレートと同じフォームで投げられるのがメリットだと思うのですが・・・。

No.2335 - 2006/03/17(Fri) 10:58:19 [ras-del-static-116.226.56.202.mantraonline.com]

Re: 新変化球 / へローン [ Mail ]
どんな変化球ですか?
No.2346 - 2006/03/17(Fri) 20:58:59 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: 新変化球 / スピードグラブ
ストレート差ほど変わらない速度なら凄いですよ^−^b
No.2408 - 2006/03/19(Sun) 22:55:22 [p6040-ipad03matsue.shimane.ocn.ne.jp]
(No Subject) / 死神の4番
俺黄金のピチャ〜ッテゆわれてます!
No.2325 - 2006/03/16(Thu) 18:15:56 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 中1
何キロだせるんですか??
No.2328 - 2006/03/16(Thu) 18:36:03 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / 管理人
c2son-nat.cty-net.ne.jp アクセス規制の対象にします。こいつは先ほど管理人を名乗ったにせものです。やはり言葉をキチンと使わずにいる場合は即警戒ですね。これも同一人物です。
No.2374 - 2006/03/18(Sat) 22:33:29 [EATcf-204p32.ppp15.odn.ne.jp]
(No Subject) / 中1
握力は70あったら、いけますか??
No.2323 - 2006/03/16(Thu) 18:10:58 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
普通にいけます(余裕)
僕は20前後しかないんで

No.2332 - 2006/03/16(Thu) 20:35:30 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
(No Subject) / 中1
でもコントロールが悪いんです。。下半身でしょうか???
No.2311 - 2006/03/16(Thu) 16:15:10 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
下半身強化ですね。
走りこみがいいでしょう。

No.2315 - 2006/03/16(Thu) 17:06:16 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 中1
5キロぐらいでいいですか??
No.2318 - 2006/03/16(Thu) 17:33:40 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
多分ですが、はい。
No.2319 - 2006/03/16(Thu) 17:50:19 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 中1
変化球のキレを良くするのは??
No.2320 - 2006/03/16(Thu) 17:55:26 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
手首のスナップ、握力強化だと思います。
No.2321 - 2006/03/16(Thu) 17:57:14 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
ストレートマスター
がはじめに
抜く、こする、はじくなどいろいろなことをする

No.2322 - 2006/03/16(Thu) 17:59:18 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 中1
握力は70あったらいけますか??
No.2324 - 2006/03/16(Thu) 18:14:35 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
多分・・・いけると思います。
No.2326 - 2006/03/16(Thu) 18:26:57 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 中1
全然かからないんですよ。。
No.2327 - 2006/03/16(Thu) 18:28:12 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / はるじON
チ ャ ッ トに近くなってきてませんか?(↓にこんな感じのあったかな
No.2330 - 2006/03/16(Thu) 19:12:22 [softbank219208228106.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 常前
僕もそう思ってました。
ごめんなさい。

No.2331 - 2006/03/16(Thu) 19:26:44 [softbank220019059039.bbtec.net]
(No Subject) / 中1
中1で120中盤って速いですか??
No.2307 - 2006/03/16(Thu) 14:50:12 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
速いと思います。
僕があこがれるような人です。

No.2308 - 2006/03/16(Thu) 15:00:32 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 中1
中1で120前半あったら、いいぐらいですか??
No.2309 - 2006/03/16(Thu) 15:24:55 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
僕はそう思います。
No.2310 - 2006/03/16(Thu) 16:13:03 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
僕もそのくらい投げます。自分でも思うんですがかなりいいと思いますよ。場合によっては怖いくらいですしね。
No.2313 - 2006/03/16(Thu) 16:39:18 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 中1
投手さんは握力はどのぐらいですか??僕は右68と左69です。
No.2314 - 2006/03/16(Thu) 16:40:56 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
すごいと思います
中2でさえ
120行ってない人が多いから
サウスポー投手さんは
右のとき133kmだったそうです
この速さは全国レベルだそうです(多分)
110〜120は県大会レベルなので
すごいと思います

No.2316 - 2006/03/16(Thu) 17:18:47 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 中1
三年には135以上にしたいです
No.2317 - 2006/03/16(Thu) 17:29:04 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / 投手 [ Mail ]
僕は右60、左57と少し上がりました。握力があってもかからないならスライダーとかの変化球をオススメします。
No.2333 - 2006/03/16(Thu) 21:53:43 [c1-124.actv.ne.jp]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
中1君速いね。
1年生でそれだけ球が速かったら、ストレートだけで十分だと思うんだけど。
握力がどうとか言ってるけど、握力がどれだけ強くても、速い球を投げれるわけじゃないと思うよ。確かに握力は必要だけど、それだけじゃなくて下半身の強さや体の動き、腕の振り方、体全体を使って投げないと本当の速さは出ないと思うよ。
ちょっとアドバイス
投手の4原則
背筋を伸ばししっかりとためを作る
投げる時に胸を張る
踏み出した左足(左投げなら右足)に体重を乗せて、作ったためを移す
腕はしなやかにすばやく振り下ろす
こんなところかな。
長いアドバイスでゴメンね

No.2334 - 2006/03/16(Thu) 23:33:10 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / 中1
サウスポー投手さん、ありがとうございます!!
No.2347 - 2006/03/17(Fri) 21:10:39 [zaq3dc01121.zaq.ne.jp]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
今はしっかりと下半身を作っておいたほうがいいよ。
ちなみに僕は握力右44左42でへローン君が言ったとおり、右投げの時に133km出してたんだからね。下半身の強さと腕の振り、体の回転などで出していたから握力が少なくても出せたんだよ。だから握力だけを気にするのは良くないよ。
君の速さならノーヒットノーランが出ても不思議じゃないよ。それぐらい自信を持っていいからね。

No.2349 - 2006/03/17(Fri) 22:50:57 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
中1さん
今の中1さんなら
変化球はいらないと思います(ついでですみません投げたいとも言ってないのに)
いるとしてもチェンヂアップで中学は通せると思います
サウスポー投手さんの言った通りで
下半身強化が良いと思います
中1さんなら
全国制覇できると思います
大きく考えると
将来160km行くかもしれません
150kmは超えることは僕は信じてます
あと、肩をつぶさないように気をつけてください
僕は、何回か痛めたうち
1回は壊しかけました
僕の友達みたいに
宝の持腐れにはならないでください(余計ですよね)
では^^
がんばってください
プロになった中1さんを見てみたいです

No.2350 - 2006/03/17(Fri) 23:21:01 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / フォークボーイ
中一さん
嘘はやめましょうw
中一で120kmは普通に全国クラスですw
そのくらい早いのなら新聞に乗りますよw
浪花の快速球球児現る
みたいにねw

No.2353 - 2006/03/18(Sat) 16:45:54 [softbank221020094147.bbtec.net]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
嘘とは限らないよ。それなら僕も乗ってるはずだよ。133kmを投げてたんだから。信じるか信じないかの問題だろうけどね、これだけは。
No.2354 - 2006/03/18(Sat) 18:16:41 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
サウスポー投手さんの
言う通りですね^^
僕の友達は小5で100km出してるんで
努力すればそれぐらいに行きますね
サウスポー投手さんは
小5の時70キロ台だったそうです
すみません、サウスポー投手さん
小5で70台って遅いそうなんですが
そこから130km!
すごすぎますね^^
全国制覇レベルですね^^
スライダーもすごいそうだし
まとめてみると
努力をすれば
むくわれます
僕は、小3のとき20kmもありませんでしたよ
っと言うか
ソフトボール投げ8mです
まずキャッチャーまで届きません
今は小5です
小4中盤20キロ後半
小4後半56km
かなりあがりましたよ
現在80km台
1年間で20km上がってますね
だから
僕の友達は努力をすれば行けますよ
ついでに僕は野球部じゃありません
そういうことは
まず紙に書いて見てはどうですか?
手首と筋肉に力が入り
脳に刺激をあたえます
それで、言って相手が傷つくか分かると思います

No.2362 - 2006/03/18(Sat) 20:51:03 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / ミロ
僕は中1さんは本当に120中盤でると思うけど、言い方に問題があったんじゃないかな?中一で120キロ投げれて遅いわけないでしょ?凄く速いですよ。そんなの周りの人を見ていたら分かるはずです。これは自慢に聞こえてもおかしくないんじゃないかな?少し反感をかう表現だったと思います。
No.2383 - 2006/03/19(Sun) 10:42:01 [p2208-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
試合 / へローン [ Mail ]
金曜試合があります
あくまで趣味ですが(笑)
それでですが
当然よほどじゃないと変化球は使いません
ここでなんですが
終盤でパーフェクトまたは、完封の状態で
疲れてきたらストッパーを頼んだほうが良いでしょうか
体力は15%ぐらい残ってます

No.2305 - 2006/03/15(Wed) 22:50:24 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: 試合 / 常前
僕が監督なら、記録にこだわりません。
だから、ストッパーをだしますね。

No.2306 - 2006/03/16(Thu) 14:41:07 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: 試合 / へローン [ Mail ]
わかりましたありがとうございます
今日、左手首を怪我しまして
でも素振りしても大丈夫なんですが
ボールの反動は・・・・

No.2312 - 2006/03/16(Thu) 16:33:01 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: 試合 / はるじON
無理はしないほうがいいですよー

僕も体を壊すよりは良いと思うのでストッパー出しますね

No.2329 - 2006/03/16(Thu) 19:06:39 [softbank219208228106.bbtec.net]
(No Subject) / 球速ピッチャー
球の速さはどうやったら早くなりますか??
(ノビもよろしく「おねがいします。

No.2303 - 2006/03/15(Wed) 19:59:14 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
球の速さは下半身強化(走りこみ)、投げ込み。
ノビは握力強化、手首のスナップだと思います。
投げ込みはほどほどにし、走りこみ重視をおすすめします。

No.2304 - 2006/03/15(Wed) 20:07:38 [softbank220019059039.bbtec.net]
連続写真 / 少年ピッチャー
最近、フォーム変えました。
んでもってフォームの確認をしたいのですが
連続写真を用いりたいのですが
撮り方が分かりません。
どうとるのですか?

No.2286 - 2006/03/13(Mon) 18:42:32 [white5.scn-net.ne.jp]

Re: 連続写真 / 俺
俺に言えることは
説明書をよく読むとしかいえません
友達に撮ってもらうといいでしょう

No.2302 - 2006/03/15(Wed) 08:42:49 [softbank218139230108.bbtec.net]
(No Subject) / tomo
変化球で抜くというのはどう言う意味ですか?
No.2285 - 2006/03/13(Mon) 16:39:56 [softbank221044087022.bbtec.net]

Re: (No Subject) / はるじON
すっぽ抜けさせる感じではないでしょうか
No.2300 - 2006/03/14(Tue) 17:28:07 [softbank219208228106.bbtec.net]
はじめてです / ベースボール
はじめまして。初めて投稿します。

ぼくは、今中1です。一応エースで4番を打っています。
 今投手をしていますが、緩急の投球が、うまくできません。ストレートは、110KM/hぐらいでカーブは、ドロップ気味の縦に落ちる抜くほうのカーブです。
使い分けやコントロールが難しいです。
またフォークも投げます。変化球は、コントロールが、とても難しいです。
 どうやってコントロールをつければいいですか?
1日に3kmぐらいはしるようにいています。
よいアドバイスをお願いします。

No.2284 - 2006/03/13(Mon) 12:53:28 [px04.noc.sanuki.ne.jp]

Re: はじめてです / ミウ
一定のフォームで投げる。
力をいっていでいれる。

No.2287 - 2006/03/13(Mon) 18:50:09 [pl115.nas932.p-shizuoka.nttpc.ne.jp]
申し訳ない / 管理人
一部の投稿について削除します。
またこれに関与している方の投稿をお断りします。
ちょっと酷すぎる。
ここはチャットではない。またアクセス規制かけます。

No.2278 - 2006/03/12(Sun) 21:41:54 [EATcf-05p254.ppp15.odn.ne.jp]

Re: 申し訳ない / 常前
わかりました。
この掲示板が管理人さんの掲示板である以上、文句は言いません。

No.2282 - 2006/03/12(Sun) 21:49:44 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: 申し訳ない / 変化球男
わかりました本当にすみません。
No.2289 - 2006/03/13(Mon) 19:25:17 [c2son-nat.cty-net.ne.jp]
あの / 朧 [ Mail ]
なんだか完全にチ ャ ッ ト 化してません?
特に問題ないなら消しますが^^;

No.2274 - 2006/03/12(Sun) 21:10:48 [s184007.ppp.asahi-net.or.jp]

Re: あの / 常前
それは、茂野吾郎さんに対してですか?
No.2275 - 2006/03/12(Sun) 21:22:49 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: あの / 管理人
ぎりぎりだね。ただし特定の人達同士の会話になるような感じになった場合は一時的にアクセス規制をかけますから、あまり多くなりすぎないように注意してください。掲示板はみんなで使うものですからよろしくお願いします。
No.2277 - 2006/03/12(Sun) 21:35:45 [EATcf-05p254.ppp15.odn.ne.jp]

Re: あの / 常前
はい。
No.2279 - 2006/03/12(Sun) 21:45:17 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: あの / Nishiy♪
俺もそれに引っかかっていたりしちゃったりするんですか?もしそうだったらすみません。
No.2292 - 2006/03/13(Mon) 20:52:14 [pd3f0c1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]
(No Subject) / へローン [ Mail ]
サウポー投手さんって
もと中2の投手さんですよね

No.2271 - 2006/03/12(Sun) 20:29:11 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / 常前
そうですよ。
No.2272 - 2006/03/12(Sun) 20:39:09 [softbank220019059039.bbtec.net]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
ええ、覚えていてくれましたか。
No.2276 - 2006/03/12(Sun) 21:26:08 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
当然です
前は生意気言ってすみませんでした
変化球は当然捨てました
あのウイニングの
HSKも封印しました
中学か高校で封印をときます

No.2281 - 2006/03/12(Sun) 21:48:12 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
まぁ昔はおいておこう
中学3年ぐらいから投げ始めたらいいと思うよ。決め球はフォークだったよね。それぐらいの時期から投げ始めたらいいと思うよ。

No.2283 - 2006/03/12(Sun) 22:08:51 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
はい!
でも感覚が残ってるかが問題です
神業が必要なんで
ま〜
そのときはそのときでいきます
決め球は
ほぼ直球
ピンチにドロップ
必殺球フォーク
(究極の必殺球は封印してるので)
小学校の間はこれで行きます
直球を鍛えて
目指せ!!159km(日本人の最速158だから)

No.2291 - 2006/03/13(Mon) 20:32:11 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
その気持ちを忘れずにね
じゃあ僕も目標を立てようかな
目指せサウスポー世界最速164?q

No.2293 - 2006/03/13(Mon) 20:54:46 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
ピンチは
よほどじゃない限り
本気でぶっ放します

No.2294 - 2006/03/13(Mon) 21:07:10 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
無理しすぎないように
僕は左投げを完成するよう頑張ります

No.2295 - 2006/03/13(Mon) 21:17:13 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
僕は
重い球を完成させたい

No.2297 - 2006/03/13(Mon) 21:36:42 [baidb6a938c.bai.ne.jp]

Re: (No Subject) / サウスポー投手 [ Mail ]
別のことで話がしたければメールしてくださいね
管理人さんへ
勝手なこと言ってすいません

No.2298 - 2006/03/13(Mon) 21:43:43 [f187039.mctv.ne.jp]

Re: (No Subject) / へローン [ Mail ]
昨日行ってませんでした??
No.2299 - 2006/03/13(Mon) 21:49:44 [baidb6a938c.bai.ne.jp]
全2160件 [ ページ : << 1 ... 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ... 108 >> ]