[ 掲示板に戻る ]

記事No.305に関するスレッドです

第9回総練習、最後の日曜練習終わる / 鶴團會事務局
押忍

第9回総練習、母校最後の日曜練習が終わりました。

昨日日曜日は、愛好式実行委員会会長並びにPTA会長が見学にお越しになり、それぞれ激励のお言葉をいただきました。

実行委員会会長は、私たちの姿に『鶴工精神』を見た、とおっしゃってくださいました。

私たちが私たちの演武を通じて感じ取っていただきたいもの、それがまさにその『鶴工精神』なのです。

私たちは会長のそのお言葉に万の力を得た気持ちでした。

そしてハツラツとされたPTA会長からは、激励のお言葉とともにお菓子の差し入れをいただきました。

今日のこのお二方のお言葉の中に、共通したことがありました。

それは顧問I先生が、本当に何者をも恐れることなく、鶴團會のため、まさに孤軍奮闘しながら学校当局に物を言い、戦ってくださってきたということ。

「皆さんはそのことだけは忘れないでいただきたい」、そうお二方はおっしゃっておられました。

まさにそのとおりであります。

我々が愛校式における演武という栄誉を与えられたのは、ひとえに顧問I先生のご尽力によるものであります。

会員各位、このことをよく銘記し、いよいよ6日後に迫った母校閉校、我らが鶴工精神顕現の晴れ姿である演武を完遂していきましょう!

機関紙編集長、鶴團會通信第4号ありがとうございました!

団服を着込んでの昨日の練習、
皆、往年の客気が甦り、瞳輝き力湧き上がり、益々意気軒昂でした。

みんな!6日後、土曜日、母校が終わる日、やろうな!やり抜こうな!

押忍 したっ!

No.305 - 2011/03/07(Mon) 00:25:15