YUHUA's Live in a Moment BBS
主に管理人が更新報告に使ってますが、サイトのご感想など、お気軽にご投稿下さいね♪
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
★
2022年8月19日森林公園のアルバム更新♪
/ 【管理人より】
♀
引用
去る8月19日に訪れた、埼玉の武蔵丘陵森林公園で撮影のアルバム(写真20枚)アップしました♪
予報より気温が上がってしまい、アゲハ系のは出会えてませんが、ツマグロヒョウモンやヒメアカタテハなどお馴染みさんたちに出会え、ハラ~ショな1日でした~♪
画像はナツズイセンです。
No.56 - 2022/08/21(Sun) 00:56:52
★
人生初の北海道ガーデン街道巡り♪
/ 【管理人より】
♀
引用
こちらへのご報告遅れましたが、昨日TRAVELOGに更新入れてます。
去る7月20日~22日、2泊3日で人生初の北海道、旭川~美瑛~富良野~十勝~帯広と、ガーデン街道を巡り、8つのガーデンと美瑛の青い池、富良野のファーム富田なども立ち寄りました。
団体ツアーだったので思うに任せないこともあったけど、盛りだくさんで楽しい旅でした。
クジャクチョウやサカハチチョウ、ジョウザンシジミなどとの出会いもあり、写真80枚ありますので、ぜひTRAVELOGのページご参照下さいね。
画像は十勝千年の森のクジャクチョウです♪
No.55 - 2022/07/26(Tue) 10:49:36
★
(No Subject)
/ 【管理人より】
♀
引用
2か月半どころか…2022年も7月となり、何と1年半ぶりの更新なりましてスンマセンおこんばんわ~~!
実はAdobe Flashサポート終了に伴い、flash多用の当サイトは閲覧不可となったため、全面リニューアルの必要に迫られ。
新たなURLで作業した方が早いのでサイト移転も伴い、時間がかかってしまいました…。
(新たなURLは下記の通り↓
http://heliopause1138.com/
)
その間、去年6月には父が都内某一級河川入水にて自死など、色々あり過ぎて当初より公開予定が遅れましたこと、申し訳ありません。
ともあれ無事(?)移転&リニューアルとなり、今後もこのサイトでアルバム更新して行けるメドが立ったので一安心です。
お時間ある時にでも、ごゆっくりご覧頂き、ご感想などあればこちらにも一言頂けましたら幸いです。
画像は去る6月17日、神代植物公園にて三尺バーベナに来たナミアゲハ2頭です。
No.54 - 2022/07/03(Sun) 01:00:35
★
2021年になってしまいました…(^_^;)
/ 【管理人より】
引用
うぇ~いおこんちわ!
今度は2か月半以上更新しなかったら、何と2021年になってしまいました。
今さらですがおめでとうございます。
いや実は、去年は10月末に職場でパワハラの末雇い止めになり、大晦日には父のDV勃発など、全くめでたくない状況で新年なので、まだ初詣も行ってないという…。(~_~;)
とりあえず失業給付がもらえることになり、裕津の楽しみの写真撮影も極力出かけることにしてるので、何とか浮上してきました。
今回は去年11月の京都旅行や、東京での紅葉狩り、今年に入って初の鳥撮り写真など、4つの有冨バムまとめて更新です。
サイト改装作業も、頑張っていこうと思ってますので、しばらく閲覧し難いですがご辛抱下され~m(__)m
今回画像は、去年11月の京都旅行で訪れた八瀬瑠璃光院の紅葉です♪
No.52 - 2021/01/22(Fri) 16:07:40
★
お元気そうでうれしいです
/ コロ
引用
SNSという所は けっこうきびしいいじめが有ったりして打たれ弱い人には長くいづらいです
だからもうあまり投稿もしていませんが ゆーふぁさんがお元気でいらっしゃるのはとっても嬉しいです
私も 何とか元気に頑張っていますから 安心してね♪
また自然観察したら教えてくださいね^^
No.50 - 2021/01/14(Thu) 21:57:06
☆
Re: お元気そうでうれしいです
/ 【管理人より】
引用
コロさんいつもありがとうございます。
ブログ毎日更新してらっしゃるのすごいことです。
こちらのサイトも久々に更新入れましたが、とにかくサイト改装してアドビのFlash取っ払わない事には、閲覧し難くどうしようもありません。
何とか夏までにはと思ってますが、どうなることやら…(^^ゞ
No.51 - 2021/01/22(Fri) 15:54:07
★
2020年10月11月の花と蝶~♪
/ 【管理人より】
♀
引用
うぇ~いおこんちわ!
またもや2週間近く、間が開いてしまってます…(^^ゞ
結局9月も、休日というと雨が多く、10月に入ってやっと、秋らしい晴天の下での撮影が可能になってきて、撮影が立て込んで写真整理が間に合わないという理由でした。
なので今回も、10月25日と11月1日、2本のフォトアルバムを一気にアップしてます。
とりあえず11月に入ったので、今年の蝶撮りはオシマイってコトで、あとは11月後半からの紅葉に期待しましょう♪
※今回画像は、10月25日、武蔵丘陵森林公園で出会ったアサギマダラです♪
No.49 - 2020/11/02(Mon) 17:13:42
★
ヒガンバナと蝶4点更新~♪
/ 【管理人より】
♀
引用
うぇ~いおこんちわ!
な何と、1ヵ月半近くも更新出来ませんで、も~しわけ無い!
m(__)m
実は9月は勤務先のパワハラだったり、撮影行っても9月中は、夏の花終わったのに秋の花が遅れ、蝶もおらず成果ゼロだったり、結局10月いっぱいで雇い止めが決まったりと、色々あり過ぎて何の余裕もなかったのです。
10月に入り、やっと彼岸花も見頃になって、蝶も来てくれるようになったのでメンタルも復活。
有給消化でほぼ出勤しないため、蓮ちゃんで撮影に出かけ、一気にアルバム4点もアップしててスンマセン~~(^^ゞ
画像は10月7日、神代植物公園の彼岸花とナミアゲハです。
No.48 - 2020/10/12(Mon) 17:03:24
★
(No Subject)
/ 【管理人より】
♀
引用
うぇ~いおこんちわ♪
お盆を過ぎても、連日、全国的に猛暑日が続いてます。
これで来年オリンピックとかあり得ねーと思いますが、どうなることやら。
さて、例年の事ですが、去る8月27日(木)、シフト休みのため日帰りで入笠山にリベンジマッチでした。
リベンジの意味は、例年8月初旬の旅行ではクジャクチョウに会えないことが多いため、確実に出会える8月末に入笠山のみ日帰りで再訪問、ってコトです。
ただ、今年は8月7日の最初の訪問でクジャクチョウには出会えてます。
他に例年、アカタテハに出会える場所でもあるのですが、7日にはいなかったので、今回はアカタテハ目的のリベンジになりましたが…
残念ながら今年はアカタテハとの出会いはありませんでした。
でもクジャクチョウが早々と登場してくれたし、気温20度前後の爽やかな山の空気も味わえ、レンゲショウマやオミナエシなど秋の花々にも会えたので、満足して帰京。
下界は夜になっても気温30度近く、湿気もあって移動がなかなか大変でした…(~_~;)
今回画像は、入笠山からの空と雲です~♪
No.47 - 2020/08/30(Sun) 15:43:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
138/200件 [ ページ :
<<
1
...
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
>>
|
画像リスト
]